再生中の湿原を見てきました

調査用木道を歩く今のサロベツ湿原センターがある場所は、以前は泥炭採掘工場でした。空から見ると、今でも採掘跡に水がたまってはっきりと跡が残っています。開発や採掘で湿地が失われたところを再生する取り組みが行われていて、今日はそこの見学ツアーに行ってきました。

幅がわずか30センチの調査用木道を1キロばかり歩き、植物がちゃんと生えてきたところ、植物が生えずに地面がむき出しになっているところなど見ました。試行錯誤して再生中のところは、木道から降りて直接歩いたんですけど、地面がフワフワしていて、ぴょんぴょんすると、地面がフワンフワンと揺れます。木道から降りて湿地を歩くことはないので、貴重な体験でした。この様子は、また明日にでもゆっくり「景色」にUPしようと思います。

今でも稼働している西豊富の泥炭採掘工場の見学も行きました。湿原の保護と、利用の両立って難しいと思います。観光に携わっているので、湿原を保護してくれるのが一番いいのですけど、湿原を乾燥させることによって受ける恩恵で生活している人もいるのですから。それでもこれから農業情勢がどうなっていくか分かりませんし、それによっていろいろ変わっていくんだろうなあと思います。

宿主と二人だけで仕事をしているので、土日とかにこういう催しがあってもなかなか行けないのですけど、機会があれば、また行ってみたいと思います。

キーワード

2013年10月19日 | テーマ:サロベツの風景 | コメント(3) |



このページの先頭へ