足元に咲く小さな花が主流です
5月14日 サロベツ湿原センターにて
GWの頃に林の中に咲いていた水芭蕉、中旬になって原野の方で咲いてきました。
5月24日 サロベツ湿原センターにて
14日にはほとんど咲いていなかったタテヤマリンドウが、あちらこちらで群落になって咲いていました。
5月24日 サロベツ湿原センターにて
ミツバオウレンも草むらの中でいっぱい咲いています。下をよく見ないとわかりません。
5月24日 サロベツ湿原センターにて
ショウジョウバカマは咲き始めです。
5月24日 サロベツ湿原センターにて
ヒメシャクナゲも咲きだしました。
5月24日 サロベツ湿原センターにて
オオバタチツボスミレは、内周の木道わきに咲いていました。
5月24日 サロベツ湿原センターにて
ミツガシワもこれからつぼみがどんどん開いてきそうです。かなりの群落で今年は咲きそうですよ。。
5月14日 宿の庭にて
これはおまけです。オオバナノエンレイソウが駐車場わきに雑草のように生えています。花が咲くのに10年かかると聞くので、大切にしてやらねば…。。