サロベツ湿原センターは、利尻礼文サロベツ国立公園の新しい情報拠点です

サロベツ湿原センターセンターへは、民宿あしたの城から車で5分ほどの距離です。

2011年にオープンしたサロベツ湿原センターは、「自然と人の共生」がテーマです。サロベツ湿原の自然、地質、開拓の歴史などの展示に加え、自然再生への取り組みの状況など、様々な情報の発信をしています。利尻礼文サロベツ国立公園の玄関口として、ぜひ訪れたいところです。
湿原センターから続く自然観察路の様子、案内図は、「サロベツ原生花園」で紹介していますので、そちらも見てくださいね。

開館時間
(5月、8月~10月)  9:00~17:00  無休
(6月~7月)  8:30~17:30  無休
(11月~4月)  10:00~16:00  月曜休館
◎自然観察路は、サロベツ湿原センターの開館時間に関係なく、いつでも入れます。
入館料  無料

サロベツ湿原センターの展示

2010年まで利用されていたビジターセンターから東に1.5キロ離れた林の中の、泥炭採掘工場跡地に建てられました。道路入り口の看板は地味なので、通り過ぎないように注意ですよ。

民宿あしたの城の建物

建物外観

正面入り口の向かって右側が展示、多目的エリアで、左側が事務室に倉庫です。

民宿あしたの城の建物

エントランス

入り口すぐの床にはサロベツの航空地図、そして正面には開花情報が展示しています。

民宿あしたの城の建物

展示エリア

吹き抜けの広々とした空間に、おしゃれな展示エリアがあります。

泥炭産業館

サロベツ湿原センターの向かって左側に独立して建っているのは泥炭産業館です。泥炭採掘の歴史、作業の流れを展示しています。

泥炭産業館

泥炭産業館

同じデザインで建てられた外観。

泥炭製品ができるまで

泥炭製品ができるまで

土壌改良材など、泥炭製品ができるまでの工程を紹介。

機械類

機械類

泥炭製品を作るのに使用されていた機械。

自然再生への取り組み

開拓や泥炭採掘などの影響により、地下水位の低下や乾燥化、地盤沈下が問題になっているサロベツ湿原。センターから自然探勝路へ出るスペースで、自然再生への取り組みをしています。

もとは泥炭採掘工場跡地

もとは泥炭採掘工場跡地

もとは工場の跡地なので元来の植生は消えている場所

自然再生への取り組み

自然再生への取り組み

沼を作り、自然に植物が育つのを待つ。

現在進行形

取り組みは現在も進行中

自然とガマが生えてきている。今後に乞うご期待。

このページの先頭へ