ついにボイラーが昇天、そして芝生が!

昨日まではスーパーに食材があまり並んでいなくて、だけど自分たち二人だけでしたから、たいして困らなかったのですけど、今日はパンとか豆腐とか日常的なものがありました。牛乳鍋希望と言われても鍋の食材が無くて…と言っておりましたが、これでようやく希望にこたえられそうです。お客さんも今日から新しく予約が入りだして、ホッとしています。

しかしホッとするばかりではないんですよね。25年使っていたメインのボイラーがついに昇天しました。調子が悪くなってもメンテナンスしながら最近は調子が良かったのに、通電の影響で基盤がいかれたらしいです。今まで停電があっても大丈夫だったので油断していました。新しいボイラーを注文しましたが、運送会社が北海道へ配達するのを見合わせているため届くのが遅くなりそうです。

お風呂はプライベートルームのお風呂に入ってもらえるのだけど、一人用なので順番がなかなか回ってこなかったりとご不便をおかけするかもしれません(それぐらい予約が入ればいいけど!)時間に余裕がある方は、日帰り温泉に行くのも良いので、考えてみてくださいませ。

8月23日の様子今日の様子さて、昨日言っていた芝生が大変ってどういうことよ、と思っていた方はお待たせしました。宿主が我が子のように(奥さん以上に)大切にした芝生が急に、ものすごいスピードで枯れだしました。じわっと元気がなかった芝生が急に枯れだしたのは、停電があった7日です。

最初の一枚は、偶然8月23日に撮っていたものです。2枚目は、今日の様子。20日かけてではなくて、わずか4日間でこれです!病気か?ウィルスか?宿主にとって停電よりもボイラーよりも深刻で心配な事態です。枯れたところを見ると、虫がいます。(虫の写真は載せないでおきます)

大規模に芝生が枯れる夕方に殺虫剤をまく本当は今日、耳鼻科に行くつもりでしたけど、行くどころでなくなり、写真と虫を持って豊富町のゴルフ場に行き、グリーンキーパーに相談しました。すると病気ではなくやはり虫が原因だと思う。虫の種類を突き止めないと効く殺虫剤が分からないので、農業普及所に行って相談してみたらと言われました。

職員さんたちが一生懸命調べてくれて、スジキリヨトウムシではないかと言うことになりました。そしてその虫に効く殺虫剤も調べてくれました。農家じゃないから相談に乗ってくれるかな~って心配してたけど、とても親切にしていただいて助かりました!

スジキリヨトウムシは夕方から活動的になるというので夕方に殺虫剤を散布したほうがいいらしいのです。で、さっそく宿主は散布しておりました。さあこれで枯れるのは食い止められるんでしょうか。芝生はまた再生するのでしょうか。来年の雪解け後が気になります。でも枯れちゃったら枯れちゃったで、また芝生の種をまくしか仕方ありませんけどね~。

キーワード

2018年9月10日 | テーマ:民宿での出来事 | コメント(3) |

コメント

コメント

  1. 赤壁周庵 より:

    わー、あの芝生が・・・あの芝生が、何ということだ。これじゃウィンブルドン最終日のセンターコート、ベースライン付近よりもひどいじゃないか・・・実物を見たことないけど。

    農業普及所ってそういう相談にも乗ってくれるんですね。
    その前に、ゴルフ場に聞きに行く、というのが斬新な一手に思えるのは私が芝生事情に疎いせいだと思いますが、少し賢くなったような気もします。

    殺虫剤が効いたかどうか分るのは雪解け後ですか。無事再生を祈っています。

  2. みわひめこ より:

    こちらの農園では、これから
    ヨトウムシ(夜盗虫)
    との闘いです。
    白菜、キャベツなどの幼苗を食べられないよう、薬を施します。
    夜の畑に行くと、「シャカシャカ…」と葉を食べる音が響く!!…そうですよ。
    こちらでは、冬に収穫した時、こうした野菜の球の間に、死骸が挟まっている事もあります。
    冷涼なサロベツでも出るんですねえ…蛾の大量発生となりませんように。

  3. あしたの城 より:

    >赤壁周庵さん
    病気で弱っている所に虫が入り込んできたのか?芝刈りした翌日に、急に枯れてきたので、ウィルス性のもので、芝刈り機が広げてしまったのか?よく分からないままに対策が施せないので、まずはゴルフ場の芝生担当の人に聞きに行きました。もう20年以上芝生を育ててきた中で初めてのことなので、宿主もパニック状態でありましたよ…。

    >みわひめこさん
    宿主はヨトウムシのチェックをしながら、私に「見に来い見に来い」とうるさく言うのですが、見なくても想像はできるので見に行っておりません^^; ヨトウムシにもいろいろ種類があって、散布する殺虫剤の種類が変わるのだとか。秋口になると蛾がたくさん窓に張り付きますが、これだったのですかねえ。蛾が大量発生する前に何とか決着をつけたいと思います…。




このページの先頭へ