物置小屋の補修は完了

床を張り終わる宿主は歯医者に行っていたので一日中やれなかったけど、何とか夕方には物置小屋の床張りも出来て、補修が終わりました。手を抜くとやっぱり結果が出てボコボコになるんだな~とは宿主の弁。これで長持ちするかな。

私は裏の花壇の模様替え(!!!)ベンチを一つ、方向を変えておくことにしました。せっかく利尻が見えるのに、見えない方向に置くのがもったいないかなと思ったからです。でもって、宿根草の場所を変えたり、多すぎる水仙を抜いたりしました。本当は秋にしておきたかったけど、昨年の秋は足が痛くてできなかったので…。

今日は台湾からのお客さんも、暗くなってからお越しになりました。道に迷わなかった?と聞くと、マップコードを私がお伝えしていたので、バッチリ来れたとのこと。明日の朝の、明るくなってからの景色を楽しみにしていると言っていました^^

キーワード

2019年5月31日 | テーマ:手作り | コメントは受け付けていません。 |

物置小屋の床が凍土で持ち上がって…

床下の土を除去床下の土を除去02朝から宿主ががんばってやっているのは、物置小屋の床下の土の除去です。小屋を建てるときに、ある程度、土面までの距離をあけておかないといけなかったのに、刈った笹の根がびっしりとあって固くて掘ることができず、少しの距離で、そのまま建ててしまったのが、数年たって悪影響を与えてしまったのですね~。冬の間に土が凍って膨らんで床が持ち上がってしまい、腐ってベコベコになっていました。

床を剥いで、下の土を掘る宿主。数年前は固くて掘れなかった土も、今は笹も枯れて根が腐ってきているので、何とか掘り出すことができます。乗用や手押しの芝刈り機、薪割り機など、重いものをしまっておく小屋なので、床が抜けたら大変です。おまけに床を直さないと、芝刈り機が出せないし。

私も林の中の笹の根をとって、クロッカスや野草を植えたので、その固さや苦労は分かります。毎日少しずつしか取れなかったもの。そして凍った土が盛り上がる脅威もすごいですね。冬に住まなかったら(暖房しなかったらということですね)住居が傷むというのも、こんな感じなんだろうなあ。

キーワード

2019年5月30日 | テーマ:手作り | コメントは受け付けていません。 |

サロベツ湿原センターの花

サロベツ湿原センターにしている花利尻と沿岸バス花が咲くのが早めと言うので、サロベツ湿原センターに行ってみました。エゾカンゾウの花が数輪咲いていました。まだ5月なのに!まだほとんどがつぼみの状態です。6月に霜が降りなければよいのですが、ああこればっかりは、神のみぞ知るですね。

ミツバオウレンやショウジョバカマは、ちょっとくたびれてきた感じで咲いていました。一番の見ごろは、タテヤマリンドウと、ホロムイイチゴでした。カラマツソウがこれから咲いてくる感じかな。ミツガシワは、今年は少ないような・・・。

狙って行ったわけではないですけど、ちょうど沿岸バスが通っていたので写真を撮りました。ラッピングバスですね。

お客さんは、まだいたりいなかったりで、今日はゼロ。でも苗を植える準備や、雑草抜きで大忙しでした。本業が忙しくなるのはまだまだ先かな。

キーワード

2019年5月29日 | テーマ:サロベツの風景 | コメントは受け付けていません。 |

野菜の苗や種を買ってくる

稚内に行く用事があったので、ついでに野菜の苗も買ってきました。地元の人たちの畑を見ると、もうとっくに植えている時期ですけど、相変わらず出だしは遅いですね^^ でも今年は、私がいない間に宿主がちゃんとビニールハウスを建てて、地面を暖めてくれていたので、何とかなるかな~。

キュウリ、トマト、ピーマンと、それから葉物野菜、ミニ大根の種。昨年作ってみたサラダ感覚で食べられる大根の漬物は美味しかったので、今年も作ろうっと。

今日は雨と風、しかし雨に濡れた新緑は色鮮やかできれいです。海岸線には、エゾカンゾウの花が数本咲いていました。夕方には気温が下がって13度になり、長そでのシャツ一枚では寒いぐらいでした。ここのところ北海道が暑い!って言われてましたけど、一日で気温がガクッと下がったりするので、旅行する方は、防寒具も必要ですよ。

キーワード

2019年5月28日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |

サロベツでも25度

フロックスラミウム北海道がものすごく暑いと、国賓のニュースに次いで報じられているけど、サロベツはまだマシで、今日の最高気温は25度でした。美瑛のあたりから来たお客さんは、こちらに来てようやく涼しくなったと言っていました。冬は厳しいところに住んでいるので、酷暑と言われても涼しくていられる特権ぐらいあっていいですよね^^

この晴天と気温の高さで草花は早めの開花です。東側の林の中ではフロックスが咲いてきました。そのすぐ近くに、昨年売れ残りの貧弱なラミウムを買ってきて植えていたら、けっこう咲いて大きくなっています。原野の方の花々も見に行きたいけど、私が見に行けるのは水曜日あたりです。そのあたりに原野の様子をご報告しますね。

電話番をしながら、庭に出て相変わらず雑草抜きです。いろんなところに行って思うのは、自然な野草園に見えて、ちゃんとお手入れしているんだろうな~ってこと。フロックスの林も、フロックスが広がるように雑草を抜きました。宿主は、芝刈りをしたり、下草を刈ったり。

キーワード

2019年5月27日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |

2週間ぶりのサロベツは別世界

クルマバソウクロユリみなさま、お久しぶりです。ネット担当、サロベツに帰ってきました。サロベツを発った時は、新緑はまだでチューリップもようやく蕾らしきものが見えだしたころだったのに、約2週間たって戻ってきたら、全くの別世界です。周りの木々は新緑で若々しくみずみずしく躍動感にあふれ、すべてが成長して生命を謳歌しておりましたよ。

オオバナノエンレイソウやニリンソウは終わって、クルマバソウやクロユリ、マイズルソウが花盛りです。気温が高く晴天が続いたので、チューリップは盛りを過ぎ、花弁が散りかけていました。見ごろの最後にぎりぎり間に合ったって感じ。

マイズルソウ丸い花壇のチューリップ昨日はお客さんが二人いて、今日はお客さん0でありましたけど、朝から夕方までずっと庭の手入れに追われました。2~3日は庭の手入れにかかりそうです。とにかく時期を逃したらダメですからねえ。裏庭のところは、昨年秋に足が痛くて何もできなかったので、けっこう自由奔放な(?)状態になっております。無理をしない程度に頑張ります^^

北海道は記録的な猛暑だとテレビで見ましたが、サロベツは最高気温でも21度あるかないかなので、外で作業するのも風に吹かれると涼しいぐらいです。1日中新緑を見て咲き誇る野草園を見て、こんないい場所は、他にはないな~と思いました。ここで長く住み続けるために、宿主も私も共に、健康でいたいな~とつくづく思いました。

あ、そうそう、営業もまじめに10月までは休館無しでやります。と言って、突発的に用事ができて休むかもしれませんので、できれば当日より前日までに予約をお願いしますね。予約状況は、混んでいる日なんて全くないので、皆様の予約、お待ちしてます♪

キーワード

2019年5月26日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |

5月12日~24日まで休館します

オオバナノエンレイソウと宿もらった原木
5月12日から24日まで、ネット担当の私が里帰りしますので、宿は休館します。ネットでの予約や問い合わせはできないので、20時~22時の間に電話でお願いしますね。宿主は昼間、裏に玉切りして運んだ原木を、チェーンソーで薪に製材していると思います。夜はビール飲み放題で(?!)ちゃんと予約対応してくれるか心配ですが…

庭は、オオバナノエンレイソウがきれいに咲き出して、狭い面積ながら、ホワイトガーデンになってちょっと満足^^ 丸い花壇には、ようやくチューリップのつぼみが伸びてきました。私がいない間に盛りになるのではないかしらん。帰ってくるまでちゃんと咲いていてね。

ちなみに今日もサロベツの最高気温は7度で一日中薪ストーブを焚いていました。で、大阪の気温を見ると、30度…、えっ、30度?えっ?えっ?え~?!

キーワード

2019年5月11日 | テーマ:民宿での出来事 | コメントは受け付けていません。 |

こちらの最高気温は7℃でした

テレビを見ていると、最高気温が29度だとか、熱中症になりそうとか、暑いとか、そんなことを言っている映像が流れているんだけど、いったいそれはどこの国の話だ?サロベツの今日の最高気温は7℃でした。おまけに雨が一日降っていたので体感温度はそれより低い感じ!もちろん部屋は一日中薪ストーブを焚いていました。

今日はバイクのお客さんが一人いて、3時過ぎには到着。薪ストーブであったまってホッと一息ついていました。旭川でライトダウンを買って、ようやく寒さをしのげるようになったそうですよ。今でもダウンを売っているのは、北海道ならではなんでしょうね^^;

キーワード

2019年5月10日 | テーマ:サロベツの風景 | コメントは受け付けていません。 |

薪の原木をいっぱいもらう

夕方から雨と言う天気予報通り、夕方から雨が降ってきましたが、朝から今にも降りだしそうな天気ではありました。外の気温は10度ほどで、部屋の中の気温も18度と、20度を切ると、なんだか北海道人としては寒くて嫌だな~ってことで薪ストーブを焚きました。ちょっと厚着をすればいいだけなんだけど。ふんだんに薪があるおかげですね。

近所の人から、またもや大量の薪の原木をもらい、同じ地区で薪を焚いている人と分けることにしました。宿主は、午前中地区の行事に出た後、午後はその人と一緒にチェーンソーで原木を切り分けて、軽トラで何往復かして運んできました。

ある人にとっては単なるゴミで、切って朽ちていくのを待っているだけの様なものでも、薪ストーブを焚いているものにとっては価値あるものですからねえ。今回は二人で作業を下からとてもはかどったそうです。ありがたし!

キーワード

2019年5月9日 | テーマ:薪ストーブ | コメントは受け付けていません。 |

オオバナノエンレイソウと夕日ツアーと

オオバナノエンレイソウ5月8日の日没一昨年と昨年とで頑張って移植したオオバナノエンレイソウが、咲いてきました。今までは笹藪の中でひっそり咲いていたものが、私道脇に移したので、お客さんも気が付いてくれるようになりました。ニリンソウも咲いてきています。まだまだ密度は薄いけど、どんどん増えていってくれればいいなあ。

昼前にサロベツはぱらぱらっと傘もいらない程度の雨が降りましたが、夕方には良い天気になり、連休を外してきたお客さんと夕日ツアーに行きました。太陽の位置はどんどん右になって来て、斜面を滑り落ちるように沈んでいくので、もう見えなくなるか、もう見えなくなるか、と思いながら長いこと太陽が見えていました。その間、とっても寒かったですよ~。帰って牛乳鍋で温まりました^^

キーワード

2019年5月8日 | テーマ:サロベツの風景 | コメントは受け付けていません。 |

G.W.の終わりに水仙が満開

水仙とムスカリ1週間ぐらい前、お客さんがいたころに満開になればな~って毎年思うんだけど、今年もお客さんがいなくなって庭の水仙が満開になりました^^;; 昨年の秋に、分球して窮屈そうにしていたムスカリをばらして水仙の根元に植え、あちこちにも植えたので、今年はムスカリがとても存在感を出しています。ムスカリはネズミに食べられませんように!

10連休を楽しんだお客さんは、今頃大量の洗濯ものと格闘しているころかしらん。うちの営業は、10連休なのに当日予約が入らなくて、いつもの連休より少ないぐらいでした。みんな海外に行っちゃったのかね。JRの接続が不便になって、JRのお客さんが激減しているのもあるんだろうけど。

さあこれからは、いよいよ、ギョウジャニンニク餃子、本格的に作るぞ~。

キーワード

2019年5月6日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |

今日の夕焼け

5月4日の夕焼けG.W.で帰ってきている息子に芝生のエッジを切ってもらって庭の手入れをし、宿主が採ってきたギョウジャニンニクの処理をし、お隣りさんには畑を機械でおこしてもらって、夕方には夕日ツアーに行き…、なかなかアクティブな一日でした。もうなんか文章を考える余裕がないのでこれから寝ます。オヤスミナサイ

キーワード

2019年5月4日 | テーマ:サロベツの風景 | コメントは受け付けていません。 |

令和で最初の夕日ツアー写真!

令和最初の夕焼け写真朝は曇り空だったけど、どんどん晴れて利尻も見えてきました。ちょっとぼんやり気味の利尻でも、2~3日雨の予報だったのが、良い方に変わったのでお客さんは大喜びです。

1日の夕日ツアーは、海岸にいる間に雨がぽつぽつ降ってきて、シャッターを切らずに帰ってきてしまいました。実質、今日が令和最初の夕日ツアー写真であります。とにかく海岸は寒いので、皆さん防寒服は持ってきてくださいね。私は風を通さないフキーウェアの上服を着てみていますよ!

キーワード

2019年5月3日 | テーマ:サロベツの風景 | コメントは受け付けていません。 |

薪ストーブを焚く

朝から小雨がずっと降っていて、最高気温も10度に届きませんでした。10日間も休みがあれば、ずっと天気が続くなんてありえないもんねとは、連泊のお客さん。雪じゃなかっただけまだ良かったかな^^

雨で寒くてキャンパーが挫折して、当日予約来ないかな~って待ちかまえていたんだけど、全く当日予約が来ませんでした。東京から陸走してきたお客さんが、ついに南下を始めるようなことを言っていて、もうすでにみんな南下モード?いやいやもうちょっと道北でゆっくりして!明日からはまたいい天気みたいだよ。

キーワード

2019年5月2日 | テーマ:サロベツの風景 | コメントは受け付けていません。 |

令和になっても相変わらずの日々を

ここ数日間、テレビをほとんど見ていないし、豊富の街すら私は行っていないので、改元にまつわるいろんな行事の様子などはさっぱり分かりません。サロベツは喧騒とは無関係で、ゆったりと時間が流れていて、ネズミが食べたクロッカスのあとにはエゾエンゴサクが、昨年より確実に増えて咲いています。この令和と言う時代が終わるころには、エゾエンゴサクがびっしり咲く林になっているかしらん。

昭和、平成、令和と三つの時代を経ることとなりましたが、相変わらずの日々を過ごしていくんだろうな。そしてそれが一番幸せなことだと思います。これからもよろしくね。

キーワード

2019年5月1日 | テーマ:民宿での出来事 | コメント(2) |



このページの先頭へ