2月
07
走行距離46万7315キロで終わり
もともと車屋さんから、「これから故障すると部品の調達が難しくなってくる」と言われていたので、3月の車検までには新しい車に買い替えるつもりでいたのだけど、私が先月に引導を渡してしまったので、ひと月ばかり早めに新しい車を買いました。新しい車と行っても、10年前の新しい車!ってことで、中古車です。
できれば今までの様な、ディーゼルエンジンが良かったんだけど、8人乗りの車でとなるとかなり前の中古しかないし、壊れた時の部品の調達、ということを考えると、ガソリンエンジンでオートマ車の方が安心です。とくにこんな田舎に住んでいればいるほどね!
ということで、ついにオートマ車です。慣れれば楽だとは分かっているけど、左手左足が落ち着かない。サイドブレーキがついてないのか?と驚く始末。エンジンブレーキって効かないのね、と思えば、エンジンブレーキを利かすにはなんかレバーを別のところにするみたい。しばらくあたふたしても、じきに慣れていくんだろうな。
長年乗った前の車は、走行距離46万7315キロで終わりました。もうちょっと距離が伸びていたのにごめんよ。
キーワード
コメント
コメント
お世話になりました。
連泊中は、送迎以外に、あちこちご案内いただきました!!
大都市近くなら、中古部品も手配可能でしょうが、そちらではイザと言うとき、困りますからね。
これからは、ガソリンコストが気になるかも知れませんね。
マニュアル車でしたから、ギアとかクラッチとか、そういうところの部品が品薄になってきているようです。もう骨董品の域になってきましたからねえ。
ガソリン車になってコストが高く感じるだろうな~って思ったんですけど、ディーゼル車だと、出回っている中古は今の車よりわずかに3年しか新しくないので…。もうディーゼルで8人乗りって、作られていないですもんねえ。
一応燃費は10以上に伸びるようなので、まだましな方かな~。
マニュアル車に慣れているとオートマ車では妙に左脚が突っ張って疲れます。ブレーキペダルを踏んだだけではエンストする、と無意識に思っていて、幻のクラッチペダルを探して左脚がさまよって、突っ張って、疲れるようです。
左脚でブレーキ、右脚でアクセル、と使い分けている器用な人もいるそうですが・・・
北海道の冬の最中にマニュアルからオートマへの変更は大変だと勝手に想像しています。どうかご安全に。
それにしても45万キロ弱とはよく走りましたですね。余裕で月まで到達して、さらに7万キロぐらいですか(うちのクルマは14年目ですけど、「さらに7万キロ」にすら及びません)。
ガソリンは高いですねえ・・・ひところより少しだけ安くはなったようですが。
こちらもクルマがないと不便な場所ではありますが、仕事で使っている訳ではないので、乗らなきゃ乗らないでバッテリーが上がらない程度に放置できますが、仕事に使うとなるとそうは行かないので大変ですね。
たびたび済みません。
上のコメントを投稿した後、ブログの記事を遡って見たら、バッテリー上りの話が・・・「バッテリーが上がらない程度に放置」と書いたのはちとまずかったかも知れません。ごめんなさい。
ついでに走行距離数も間違えとる・・・(>_<)
45万キロ弱、じゃなく47万キロ弱、でした。重ね重ね失礼しましたm(_ _)m
バッテリーが上がったのは、宿主がエンストしたのにうっかりそのままキーを差し込んだままにして、車から降りたからみたいですよ。
ほとんど毎日乗っていたから、ディーセル車は長持ちしたんでしょうね~。
新しい車は、エンジンブレーキが効かないとか、ギアを入れ替えるときにクラッチがないとか、とっさにパニックになってしまいそう。徐々に慣れて行かないとね~。