娘のケータイ事情
外は冬の嵐、家族は家の中で思い思いに過ごしている中で娘は、先日ついに買ってもらった携帯電話に夢中です。でも娘は使い出してわずか3日目で、使用額に上限をつけられていることにため息をついているのでした。
女子高生の携帯に使う月平均は7~8千円なのだそうです。でも子供のおもちゃに、そんなに払ってやるつもりはありません。子供の欲しいものは、小遣いをためて買う、お年玉をためて買う、と言うのが当たり前のような気がします。携帯代だって、最低限以上の、自分の楽しみに使う分は、自分の小遣いから出せばいいんです。
と言うことで、パケット代は定額割引サービスに入っていますので、どれだけ使ってもその額以上は取られないようにしていますが、2段階の定額制になっていて、親が払ってやるのは第一段階までです。それ以上出た分は、子供の小遣いからもらうことにしました。と言って、第一段階まででも、文字メールだけなら、かなりのやり取りは出来るんです。
でもねえ。使い放題に入っている周りの子供たちは、何も気にせず写真やデコメを送って来ても、こちらはそれを受け取るのもパケット代を使うわけですから、娘はため息をついています。やっぱり流行の着うたもダウンロードしたいらしい。みんなと同じようにやりたいと言う気持ちは分かるけど。
私の娘には、何かを欲しければ何かを我慢すると言うことも覚えて欲しいし、小遣いやお年玉を私に差し出して、その月は使い放題にするとか、自分で考えてやりくりすることも覚えて欲しい。バイトしたり就職して得たお金を携帯代にいくらつぎ込もうと何も口を挟むつもりはないです。でも親のすねかじりのうちは、我が家の方針に従ってもらうつもりです。周りの子供や親に、今の時代は昔と違うから…、と言われても、とりあえず今は、強い意志でいこうと思います。娘はぐれちゃうかな。
キーワード
コメント
コメント
大丈夫ですよ!
その時は多少面白くなくても、後から親に感謝すると思いますよ。
親として筋の通った立派な姿だと思います。子どもには,ついつい,甘くなりがちですが,何か苦労をしないと,得ることはできないのだと教えないといけません。
ところで,サロベツの原野でも携帯電話がつながることが,今日のブログでわかりました。
>そらサン
「友達は使い放題だから、いろんなものをいっぱいダウンロードしている」なんて娘に言われると、正直言って気持ちがぐらぐらしますが、そらサンに、「大丈夫ですよ!」って言ってくれると、自分の気持ちをしっかり持てます
(^o^)丿
>宗谷をこよなく愛する広島人サン
何を優先するか、何を我慢するのか、子供に考えさせるのは、社会で自立して生きていくためには、大切なことですよね・・。
ところで同じ豊徳地区や海岸の稚咲内地区では、携帯の電波が届かないところもあるのですが、うちはauもドコモも、使えるんです♪