ギョウジャニンニク初物!

行者にんにく行者にんにく入りチャーハン
旭川では桜の開花宣言が出た同じ日に満開になってしまったらしいですが、サロベツでも暖かくて天気のよい日が続いて、エンゴサクやミズバショウが一気に咲いてきています。それでギョウジャニンニクを見に行ったら結構出てきているではありませんか。昨日帰ったお客さん、食べたがっていたのに、ああ、残念でした。

お客さんも一緒に採りに行って、ご両親にお土産で持って帰るといっていました。山菜が好きだそうですから、とっても喜ばれると思います。きっと来年もサロベツに行って採ってきて!と頼まれるのではないでしょうか。

お昼ごはんは、早速ギョウジャニンニク入りのチャーハンを作りました。肉、ギョウジャニンニク、卵入りのシンプルなものです。そのシンプルさがおいしいんだな!夜はもちろんアイヌネギたっぷり入りのジンギスカンです。

餃子を作るのには、もうちょっと育ったギョウジャニンニクの方がおいしいです。GWが終わると札幌の寮に戻る娘は、今年はギョウジャニンニクの生餃子が食べられなくて、とても残念そうでした。

キーワード


2012年5月3日 | テーマ:食べ物 | コメント(2) |

「遊ぜん」にお昼ご飯を食べに行く

遊ぜん日替わり定食
娘が10日間に及ぶお受験の旅から、お昼の特急で無事帰ってきました。ちょうど稚内で用事があったので、稚内で待ち合わせをし、「遊ぜん」でお昼ご飯を食べました。ここも常連さんから教えてもらったお店です。実は昨年の夏に父が来た時も、一足早く帰るお友だちを空港で見送ったあと、二人でここに食べに来たのでした。

いっぱいメニューがありますけど、いつも頼むのは日替わり定食1,000円です。宿主は100円増しの「ご飯大盛り」です。娘は10日間、ずっとコンビニ飯だったそうで(一人でお店に入れなかったそうです)久しぶりにまともなものを食べたんじゃないでしょうか。「遊ぜん」から歩いて15秒で「喫茶お天気屋」があるので、「遊ぜん」→「喫茶お天気屋」→「観光」→「民宿あしたの城」がとても良い旅行のコースだと思います(^^)/

キーワード


2012年1月18日 | テーマ:食べ物 | コメント(5) |

今頃頑張っているかねと言いながら

かつ丼ハンバーグランチ
年が明けてからは、わりと穏やかな天気が続くサロベツです。息子を散髪させたかったし、買いたいものもあったので、3人で稚内に出かけました。昼ご飯は「ボリューム亭」に入りました。すべてにおいてボリュームたっぷりなのが宿主のお気に入りなのです。

エビ丼にしようかと迷ったのだけど、量が食べられないぞと言われて、結局ハンバーグランチにしました。息子は前回残してしまったので、そのリベンジに再びかつ丼。宿主も迷った挙句にハンバーグランチです。「姉ちゃんは、今頃まだ学科試験やってるかね~」とのんきに言いながら、二人は完食、私はご飯を半分残しました…。

稚内でのご飯は、「遊膳」や「ラ・セーヌ」も好きなんですが、写真を撮ってないんです。そういやあiPhone買って、常にカメラを持ち歩いているようなもんだからと思いだして、今日撮ってみました。もっと積極的に機能を使わないとな~。

キーワード


2012年1月10日 | テーマ:食べ物 | コメント(2) |

薪ストーブで花豆の甘煮をつくる

薪ストーブの上にはヤカンと鍋花豆
吹雪いて寒くて冬は嫌だなあと思う半面、薪ストーブのお蔭で一日中お湯が使い放題なのが便利だなあと思います。煮物も薪ストーブの上に置いておけば勝手に出来上がるので、まさにエコですね。夏場はガスがもったいなくて作らないけど、冬になって作り始めるのは、昆布の佃煮と煮豆です。

先日花豆をもらって、今日はこの冬2回目の甘煮をつくりました。自分で砂糖を入れると、これだけの量を体に取り入れてしまうのね!と思ってしまうけど、砂糖と塩しか入っていないので、他のいろんなものが入っている洋菓子やらスナック菓子より体にいいかもしれません。

味がなじむまでちょっと我慢して、ちびちびとお茶うけで、薪ストーブにあたりながら楽しみたいな~と思います。

キーワード


2011年11月26日 | テーマ:食べ物 | コメントは受け付けていません。 |

まだまだギョウジャニンニク入り餃子は続く

一泊で帰るはずが、なぜか5連泊もして、ついに今日出発していったお客さん、帰りのフェリーの中でふと我に返ると、なんでこうなっちゃったのかな??と思っているかもしれませんね。サロベツには魔物が棲んでいて、ちょいと魅入られてしまったのかもしれません!

今朝みんな出発して、ゴールデンウィークの営業も終わりかな、と思っていると、午後に予約が入りました。今日のお客さんももちろんギョーザ定食です。たぶん今月半ばまではギョウジャニンニクたっぷりの生ギョーザ定食をお出ししますんで、ゴールデンウィークに出そびれてしまった方、お仕事をしていた方、これからもお待ちしてますよん♪

というわけで今朝もギョウジャニンニクを採りに行き、薄皮をむきました。これからい~っぱいギョーザをまいて、お世話になっている近所の方々に配ります。これから2週間の間に作るギョーザは、半分はお世話になった人と自分たちが食べるもの、そして半分が、冷凍してお客さんに出す分かな。

キーワード


2011年5月6日 | テーマ:食べ物 | コメント(6) |

行者にんにく三昧の一日

行者にんにくを採りに来るのを楽しみに来られたお客さんと、朝から採りに行きました。午後はそれのうす皮むき!そして夕方には親戚やお世話になった方々に行者にんにくを送りました。そのあと先日作っておいたタネで、せっせとギョーザをまき、夜はギョーザ定食でした。ああ!もう臭いは完全にマヒしちゃってるかもなあ。しかしこれが、春が来たってことですから。

のんた君は娘に散歩へ連れて行ってもらい、昼からは、庭でアイヌねぎの薄皮をむいていたお客さんの横で昼寝をしていました。ええ、のんた君は仕事の手伝いなんてしませんよ。監督なんですから、サボってないか横で見ているだけなんです♪

キーワード


2011年5月4日 | テーマ:食べ物 | コメント(4) |

これから行者にんにくたっぷりのジンギスカンだぜ!

23年間かけて日本縦断をしているお客さん、今回の旅でついにゴールなんだそうです。仕事をしながら、休みを利用して歩き続けるっていうのもいいですね。おじいちゃんおばあちゃんにひ孫を見せに来た若夫婦、ゴールデンウィークを利用してのお客さんが泊まりに来ています。

しかし今年のゴールデンウィークは…、例年の半分もお客さんが来るのかな~という感じです。震災の影響なんでしょうか。ま、心配しても仕方がないので、これから行者にんにくたっぷりのジンギスカンをお客さんと一緒に食べながら、ビールを飲むことにします。健康ドックがアイヌねぎの季節よりも早くてよかった、と書くと、笑われそうだけど♪

キーワード


2011年5月1日 | テーマ:食べ物 | コメント(4) |

行者にんにくの季節到来

行者にんにくついに行者にんにく(別名アイヌねぎ)の季節がやってきました。朝は利尻がきれいに見えていたので、またサロベツ湿原センターの自然観察路に行ってみようかと内心思ったのだけど、宿主が「今日はアイヌねぎを採りに行く!」と言ったので、私は家でお留守番をしました。

宿主と息子の二人で大きな袋二つ分採ってきました。おひたしによし、炒めものによし、柔らかくて今が一番食べごろではないでしょうか。しかし山菜は、採った後の処理が大変です。一本一本、ぬめぬめした薄皮の部分を取り除いて泥も洗わなくてはなりません。昼からは、クラブ活動から帰ってきた娘も加わって、家族4人でせっせとアイヌねぎの処理をしました。

行者にんにくを楽しみに来られるお客さんもいますので、冷蔵庫をアイヌねぎでいっぱいにして、お迎えしますよん!

キーワード


2011年4月30日 | テーマ:食べ物 | コメント(2) |

まさかの吹雪模様で昆布の佃煮!?

荒れ模様の天気昆布の佃煮と魚のあら煮夜中にゴウゴウというすごい風のうなり声。朝起きてカーテンを開けると一面真っ白で、おまけに強烈な風に雪がついて吹雪模様です。(左の写真は窓ガラス越しに撮りました)上川地方では大雪警報が出ていました。サロベツは昼過ぎにはみぞれのような雪になって、びちゃびちゃに濡れた雪(!)が、一日中溶けずにありました。

朝からずっと薪ストーブを焚くことになったので、昆布の佃煮を作ることにしました。売り物にならないくず昆布を大量にもらっていて、普通にだしを取るぐらいでは使い切れないので、昆布の佃煮を作っています。ただ薪ストーブの上に置いて数時間ほっておくだけですが、それだけにガスの火を使うのはもったいなくて、冬ならではの料理なのです。最近は、朝と夜にちょこっと薪ストーブを焚く程度だったので、昆布の佃煮がなくなっても作らないでいました。

昆布を柔らかくするときに出ただし汁で、あら煮も作ることにしました。季節は行きつ戻りつしながら進んでいきますが、今日の天気は戻りすぎ!でもこうして戻ったら戻ったなりに、逆らわずに過ごしております。

キーワード


2011年4月17日 | テーマ:食べ物 | コメント(2) |

ちょこっと、おせちの準備

いつもなら今頃、おせち料理やら年末年始の宴会料理の準備やらで、大忙しでありますが、今年は年末年始の営業をしないと決めたんで、そんなに忙しくないのです。

家族だけなんで、おせちなんて作らないくていいからと宿主は言いますが、何もないとさびしいので、今日は、おなます、田作り、栗きんとんをつくりました。もう量が少ないので、おままごとのような世界です。

あとはお煮しめと、伊達巻もどきの(?)卵焼きを作るぐらいかな。黒豆は一袋煮ると余ってしまいそうなので、少量を買い、そのほかも、てきとうに少量を買おうと思います。どうも子供たちの意見を聞いていると、いつも年始の営業が終わって、おせちの残り物を子供たちは食べさせられているので、あまりいいイメージはないような!おせちがないと淋しいと思っているのは、私だけかもしれません…。

キーワード


2010年12月29日 | テーマ:食べ物 | コメントは受け付けていません。 |

小さなサンマを大量にもらう

 先日、大きさが半分ほどのサンマを大量にもらいました。一応写真に撮ってみたんだけど、夜だったし、なんだか大量のサンマがグロテスクに写っているので、ブログに載せるのはやめておきます(+o+)

 小さいので塩焼きにして2匹分食べても物足りない感じなので、いっそのこと甘露煮と南蛮漬けを大量に作りました。保存食だし、骨ごと食べれますもんね。もうお客さんの予約も入っていないし、これから我々のお昼ご飯は、甘露煮と南蛮漬けが、交代ごうたいだな。

キーワード

2010年11月15日 | テーマ:食べ物 | コメントは受け付けていません。 |

食べすぎて苦しい

 二日前に知り合いから、自分で釣ったという鮭をもらって自家製イクラをつくりました。冷凍していない生イクラはもうプリプリ、プチプチなのです。お客さんがいない我が家の今日の晩御飯はイクラ丼でした。

 宿主も子供たちもお代わりして、自分で盛大にイクラを載せて食べているのを見て、私も思わずお代わりをしてしまいました。しかし少しだけお代わりしたつもりが多かったのか、時間がたった今も、食べすぎておなかが苦しいです。

 あぁ~、もうちょっと食べたいなあと思うだけでやめておけばよかった。いろいろおいしいものが出回る秋は、食べすぎに注意ですね。

キーワード

2010年10月19日 | テーマ:食べ物 | コメントは受け付けていません。 |

お客さんが言っていたスーパーの弁当…

 今日は幌延にある歯科に行く日でした。先日泊まっていたお客さんが、「幌延のスーパーで売っていたお弁当、けっこう内容があるのに260円(240円だったけ?)で、めちゃくちゃ安かった!」と言っていたのが気になって、まっすぐには帰らず幌延の街をウロウロし、スーパーによってみました。

 真実は、たまたまお客さんが寄った日がお弁当の特売日だったようで、今日は普段通りの値段か、200円台のお弁当は売っておりませんでした。日々の買い物をして、どこか景色の良いところで食べようと、結局480円のお弁当も買い込みました。

 トナカイ観光牧場は工事の車がいっぱいあってよる気になれず、だらだら運転し続けて豊富温泉まで来ましたので、久しぶりに大規模草地に行ってみました。「坂の上の雲」のロケセットが再現されているというのを、初めて見ました。う~ん??って感じかな。

 まっすぐ帰って、チリ落盤事故の救出生中継を見てみたい気もありましたが、結局誰もいないところで、広い牧場の風景と青空を漂う雲を見ながら、のんびりお弁当を食べて帰りました。

キーワード


2010年10月13日 | テーマ:食べ物 | コメント(5) |

自家製干しシイタケ

干しシイタケになる途中しいたけ  今週に入ってから気温は高めで、昨日なんかは20度を軽く越して、真夏並みの暑さ!! 半袖のTシャツでもよいぐらいでした。天気も良いので、ベランダに干してあったシイタケ、順調に乾燥していっています。これが天気が悪かったりすると、きれいに乾燥しないで、黒いちょっと気持ち悪い干しシイタケになってしまうのですが、今年のはうまくいきそうです。

 駐車場横に置いてあるホダギにも、まだシイタケが出てきています。昨年まで、あまり出ないなあ~と言っていたホダギから、いっぱい出てきました。お客さんにも、ジンギスカンや牛乳鍋のときに、いっぱいシイタケを入れて出していますし、人数が少なくて家庭料理になるときも、シイタケ料理を出しています。あと一週間ぐらいは、採れそう♪

キーワード

2010年10月9日 | テーマ:食べ物 | コメントは受け付けていません。 |

落葉キノコをもらう

落葉きのこ 知り合いから、落葉キノコをもらいました。ぬめぬめして、キノコ本体は、切ると中がカレー色で、スポンジ状という、ちょっと変わったキノコです。「落葉キノコはまず毒キノコと間違えないキノコ」なんだそうです。早速この写真を撮った後、玉ねぎやジャガイモ、油揚げとともに味噌汁にしました。

 知り合いは、山菜やキノコ狩り、釣りが大好きで、仕事の前に早起きして出かけていきます。自分たちにはとてもまねできないパワフルさです。こういう田舎に住んでいることを、最大限に楽しんでいる感じですね。

 うちの駐車場横に置いてあるホダギ、見るとシイタケがいっぱい出てきています。気温が下がって、雨が降ったからでしょうか。明日から二日ばかり雨が降るというので、どんどん大きく育ってきそうです。ビニールハウスの野菜は終わってしまいましたが、季節のものがこうして食べられるのは、幸せなことだなあ。

キーワード

2010年10月3日 | テーマ:食べ物 | コメント(2) |

暑くてジャム作りも大変

 毎年恒例のハマイチゴのジャム作りも終盤となっていますが、やはり暑いので、いつもより大変です。「頑張って採ってきてや!」とお尻を蹴飛ばして宿主を送り出すところ、「こんなに暑くて、熱中症になっては大変。適当に採って帰っておいで」てな感じになっております。

 いつもより暑い中採るので、虫も多いらしく、帰ってくると宿主の背中はTシャツ越しに刺されて、あちこち赤く膨らんでいます。こんなことって今まではあんまり無いのにね。

 実に砂糖を入れて煮詰めるのも、瓶詰めするのも、汗がタラりタラりと出るので、タオルを首に巻いてやっております。もうあと何日も採りに行くことはないけれど、いやあ今年は本当に、暑い中大変でした。

キーワード

2010年9月1日 | テーマ:食べ物 | コメントは受け付けていません。 |

ワラビとネマガリダケをもらう

年季の入った山菜袋!ワラビの塩漬け  知り合いが、ワラビとネマガリダケを持ってきてくれました。山菜を採るのが大好きな彼は、毎朝3時半に起きて山菜を採り、それから仕事に行くのだそうです。山菜袋と籠は年季が入っていますよね!

 タッパーには薄塩に漬けたワラビが入っていて、これは冷蔵庫で一ヶ月もつのだそうです。そして焼酎のボトルに入ったものは、タップリの塩に浸かっていて、夏を過ぎて食べるものだそうです。畑の野菜が終わったころ、冬などに重宝しそうです。

木炭灰でアク抜きアク抜き  山菜を採るのは良くてもあとの下処理が大変です。今日は、採ってきたばかりのワラビを木炭灰(薪ストーブの灰ですね)と熱湯でアク抜きする実演をしてくれました。今木炭灰に浸してあって、夜に真水に入れ替えて、半日置けばいいそうです。

 薄塩に漬けてあって、すぐに食べられるワラビを試食してみると、独特のぬめり感の中にも歯ごたえがあって、やっぱり生食は違う!連泊者用メニューとして、これから活躍しそうです。

キーワード

2010年6月12日 | テーマ:食べ物 | コメントは受け付けていません。 |

砂の意志だった

ワインとビール 昨日はお客さんゼロ、おまけにいつもは部活で帰りが夜の8時になってしまう娘が、テスト前で家に帰っていたこともあり、久々家族そろってゆっくり食事が出来ることになりました。こういうときに何を食べるかと言うと、我が家はタラの頭を入れたキムチ鍋、全員が大好物なのです。

 ああしかし、宿主がうまそうにビールを飲みながらキムチ鍋を食べているのを見ると、今まで鉄の意志で禁酒を続けていた私の意志がグラグラ、「我慢するのはかえってよくないぞ」と宿主も悪魔のささやき、とうとう鉄の意志は砂となって崩れ去り、3ヶ月どころか一ヶ月ももたないうちに飲んじゃったのでした。

 「我慢しないで、3日に一回ぐらい飲めばいいじゃないの」と宿主は言うけれど、それじゃあいかん。「今日からまた禁酒だ」と言っていたら、今季仕入れたワインが届きました。今年は、赤と白と同じ値段帯(2千円)のものを1種類ずつ置くことにして、白は初めて仕入れたものでした。

 ワイン屋さんが、あしたの城のHPを見て、宿の周りの風景などを見て、イメージに合うワインを選んでくれたものです。う~ん、売るからには、どんな味か、飲んでみたいのう!昨日飲むんじゃなくて、今日飲む日にすればよかった!などと思いましたが、今日もまた飲んじゃったら、だめだだめだ。誘惑に負けないで、せめて2週間は禁酒を続けるぞ…!

 そんなことで、今年もワインを置いています。2週間後に白ワインは一本消えているかもしれません…。

キーワード

2010年6月8日 | テーマ:食べ物 | コメント(2) |

この寒き日に禁酒宣言!

 今日も最高気温が10度まで行かず、おまけに雨が降っているもんで、めちゃめちゃ寒いです。バイクのお客さんが、「早く着きすぎてしまうんだけどチェックインしていいですか?」と電話があって、3時前に来られました。「寒くて死ぬかと思った…」と言っていました。もちろん薪ストーブも朝から焚いていました。

 ところで、私は今日から禁酒します!またもや肝機能障害にひっかかって、3ヵ月後に検査しなければなりません。そこで、せめて3ヶ月間、再検査まで飲まないことにしました。

 本当は、先週の頭に健康診断の結果が分かって、「禁酒しよう」とは思っていたのだけど、「週末に最後のギョーザパーティが終わってから禁酒しよう」とか、「ギョーザパーティで飲み残したワインを飲んじゃってから禁酒しよう」とか「せっかく地区の集まりで、私がビールをたくさんもらってきたのに、宿主に全部飲まれるのは悔しいから、これ飲んで禁酒しよう」とか、ダラダラ来てしまいました。

 そこで、今日この寒き日を記念して(?!)禁酒を宣言し、今日から飲まないことにします。でもなあ、3ヵ月後と言うと、お盆の暑くて忙しいときも、飲まないで過ごすのかあ。宿主が、ベロベロ飲んでいるのをしらふで眺めているのも悔しいなあ。でもでも、鉄の意志で飲まないぞ。皆さん誘惑しないでね…。

キーワード

2010年5月27日 | テーマ:食べ物 | コメント(2) |

ギョーザもついに終盤へ!

 ギョーザ作りも終盤になり、昨日はお客さんがいなかったので、知り合いや、喫茶お天気やマスターも呼んで最後のギョーザパーティをしました。子供たちは夜9時まで何も食べずにスタンバイ、マスターは泊りがけでした。

 こんなに、1週間に6日ほど、毎日毎日ギョーザをよく食べるなあと、我ながら感心するのでありますが、生ギョーザを食べれるのもあと僅かとなれば、1年分の食べ収めをしなければなりません…!ギョーザパーティは夜中の12時半にお開きとなりました。

 昨日作ったギョーザで終わりにしようと思っていましたが、この週末にやってくるお客さんが、「ギョーザ食べたい!」と言うのであります。ギョーザの種は、週末までもたないので、週末あたりに種を作って、それを最終にしようと思います。生ギョーザ食べたいと思っている人!これでラストチャンスですよ。

 朝から稚内に行く用事がありました。午前中で終わったのですけど、図書館もお天気屋も休みであれば、なんだかせっかく稚内に来てもどこへも行くあてがなく、早々と家に帰ってきて、薪ストーブの前で昼寝をしました。今日は寒かったので、薪ストーブは一日焚いていました。気持ちよかったですよ…♪

キーワード

2010年5月17日 | テーマ:食べ物 | コメント(2) |

今日もギョーザに囲まれた一日

 全国的に今日は寒いようですが、サロベツも負けずに寒い!日中の気温は4度ぐらいまでしかなくて、朝からずっと薪ストーブを焚いておりました。いつもだと周りの木々は新緑になっているし、谷地の花もミズバショウからヤチブキになっているのに、今年はまだまだです。

 今日も相変わらずギョーザをまき、宿主はアイヌネギを採ってきて、二人で下処理をしました。日曜にギョーザ攻めにあったサロベツ倶楽部のお客さんが、昨日出戻ってきました。でもさすがに昨日はギョーザではなく、アイヌネギや、ちょうど今出てきている、我が家の栽培しているしいたけ等をタップリ使ってジンギスカンにしました。

 昨日今日とサロベツ倶楽部のお客さんは連泊し、今日は新しいお客さんも来ました。初めてのお客さんには、さすがにギョーザ攻めにはしません…。ギョーザ攻めは、ある種親愛の行動なのでありますが、初めてのお客さんに親愛の情が伝わるかは微妙なところなので、ギョーザをメインに、刺身や、ホタテ卵のてんぷら、やっこ、アイヌネギの酢味噌和えなどを出しました。(ちなみに子供たちはギョーザオンリー)

 砂丘林に遊びに行ったお客さんは、ミズバショウやヤチブキがきれいだったといっていました。ああ私も早くギョーザから解放されて、出かけたいなあ。でもこの天気、もうちょっと良くなって暖かくなってくれないかしらん。

キーワード

2010年5月13日 | テーマ:食べ物 | コメント(2) |

子供たちはギョーザ中毒にかかったかな

 昨日のギョーザパーティ、酪農家の人は仕事が終わってくると夜9時ごろなので、普段7時までに夕飯を食べている子供たちには、別のおかずで先に夕食を食べておくようにと言いました。すると、子供たちはめちゃくちゃブーイングです。9時まで待ってもいいから、ギョーザを食べたいのだとか。

 二日前にギョーザを食べたし、これからだってすぐにギョーザを食べる機会はあるのに、やっぱりそれでもギョーザを食べたいのだとか。ああまさにアイヌネギ入り生ギョーザは、魔性の味、中毒性を持つ味です。

 今日は、近所の人から、亡くなった爺ちゃんが薪を集めておいてあったけど、もう家も新築にして薪ストーブを焚くこともないから、薪をあげるといわれて、宿主はもらいに行きました。そこの酪農ヘルパーさんにも手伝ってもらって、早めに運搬作業は終了しました。3週間分ぐらいの薪の量でしょうか。

 私はせっせとギョーザの種を作りました。薪のお礼、軽トラを借りたお礼、などなど、ギョーザの半分近くは、贈答用に配られます…。

キーワード

2010年5月12日 | テーマ:食べ物 | コメント(2) |

気温の低い日が続く

 昨日バイクで来たお客さんは、想像以上に寒いと震え上がっていました。本州では、先日30度を超える暑さだとか言ってたけど、こちらは朝からストーブを焚いていて、日中でも5度しかないのなら、そりゃあもう、寒くてたまらないだろうなあ。今週いっぱいは、気温の低い状態が続くそうです。

 天気が良くて気温が上がると、あっと言う間に山菜は大きく育ってしまうけど、この寒さで成長は、ゆっくりかもしれません。それでもアイヌネギギョーザを作るのは、この1週間が勝負かな。午前中はアイヌネギを採り、下処理をして親戚などに送ったり、また、ギョーザをまいてせっせと冷凍したり、忙しく過ごしています。

 今日は近所の人からたくさんのカレイや、ホタテの卵などもらいました。明日は歯科検診に行くので、さすがに今日はアイヌネギは食べられないな~と思っていたので、良かった♪

キーワード

2010年5月10日 | テーマ:食べ物 | コメントは受け付けていません。 |

ギョーザパーティ

アイヌネギギョーザ げふっ、もうアイヌネギギョーザでお腹はいっぱいです。おまけにビールは普段の2倍飲んじゃったし。と言うわけで、今日のブログはこれでおしまい。

キーワード

2010年5月9日 | テーマ:食べ物 | コメント(4) |

アイヌネギギョーザの種をひたすら作る

 朝のうち肌寒くて、ストーブに火を入れました。家の周りの木々も、少し芽吹きかけているものがあるけれど、まだまだ新緑の季節には遠い感じです。

 娘は部活に行き、宿主と息子は地区の環境整備事業の一環でゴミ拾いに出かけました。5月にはいれば、宿主と私とどちらか1人は電話番で残るようにしているので、地区の行事もどちらか一人が出ます。

 留守番の私は、ギョーザの種をとりあえず500個分ぐらい、つくりました。キャベツや白菜を茹でて、しいたけ、たけのこ、しょうが、白ネギ、そしてアイヌネギをみじん切りにして、味付けしたひき肉と混ぜます。スピードカッターを使うと、野菜の繊維が潰れてしまって出来上がりが好きではないので、手で刻みます。

 今日作った種は、一晩冷蔵庫で寝かせて、明日から本格的に巻きます。明日は、サロベツ倶楽部の会員さんが泊まりに来ます。「ああ、もう勘弁してください」と言うまでギョーザ責めにあわせるから、覚悟しといてや~!

キーワード

2010年5月8日 | テーマ:食べ物 | コメントは受け付けていません。 |

ついにアイヌネギの季節

アイヌネギ そろそろいいころだなあ、と言って宿主は、アイヌネギを採りに行きました。今年は1週間ばかり季節が遅れておりますが、それでもギョーザを作るのに、ちょうど良い大きさにアイヌネギは育っておりました。

 栽培したものは香りが少ないんだとか。やはりこの谷地で採ってきた天然モノは、クラクラするような香り!採ってきて赤っぽい皮をむく作業が大変で、それがないととっても楽なんだけど、なんでも天然ものは、採ったあとの下処理が大変です。

 連休中、アイヌネギギョーザを楽しみにして来られたお客様がいましたが、まだ時期が早くて残念でした。さあて、これから2週間ばかりは、ナマのアイヌネギギョーザが食べられますよ。仕事関係でゴールデンウィークに休めなかった人は、ぜひこれから、生ギョーザを食べにお越しくださいませ!

キーワード

2010年5月6日 | テーマ:食べ物 | コメント(2) |

天塩はシジミだけじゃないタコキムチ丼

略称天塩タコキムチ丼キムタコ君キューピー  本当は、今日は一歩も家から出ないで本を読むはずだったのに、思わぬ事態が発生。8枚ぐらいなら予約しなくても豊富郵便局に簡易書簡があるだろうと思って朝のうち、宿主に買いに行ってもらったら、豊富には6枚しかなく2人分足りなくて、サロベツ通信が発送できなかったのです。8人分以外の人のサロベツ通信は、先週末から発送できるように袋にまとめて入れてあるにもかかわらず、今日も、2人分の簡易書簡がなくて出せない!

 早く出してしまいたかったので、天塩郵便局に行って簡易書簡を買うことにしました。2枚分のためだけに天塩に行くのも悔しいので、ついでに温泉に入ろうと思っているうち、どうせなら、話題のご当地グルメ、「天塩はシジミだけじゃないタコキムチ丼」略して「天塩タコキムチ丼」950円を食べてみることにしました。

 天塩タコキムチ丼は、天塩のいくつかの店で食べられるらしく、店ごとの工夫がなされているようなのだけど、発祥の地、と言うことで天塩道の駅で食べることにしました。宿主はキムチは苦手なので、今回は不参加です。

 キムチを卵でとじた上に白髪ネギがタップリのり、タコのミンチカツがのっています。タコのミンチカツって、どんなのかな?と思っていたら、鮭のすり身にタコの足を入れていて、タコの食感は残しつつ、軟らかく仕上がっていました。シジミ汁、タコの卵巣、漬物がセットでした。

 キムチは、そんなに強烈なものでなく、食べた後に臭さや辛さがそんなに残らなくて、マイルドではありましたが、なんだかせっかくのシジミ汁とタコの風味が、キムチで消されてもったいなくはないかな~?と思いました。

 その後天塩温泉に行って壁のポスターを見てビックリ。天塩温泉の食堂では、同じ天塩タコキムチ丼が480円で食べられるのかと思いました。でもよく見ると、キムタコ君キューピーと言う小さな人形が480円なのでした!

 ということで2人分足りなかった簡易書簡のおかげで、朝起きたときとの構想とは大きくかけ離れた一日になりましたが、ご馳走を食べて、平日昼間の温泉にのんびり浸かり、無事サロベツ通信も発送できて、充実した一日になりました…。

キーワード

2010年4月20日 | テーマ:食べ物 | コメント(2) |

山菜を食べて生きていくぞ

 買い置きのキャベツがなくなって、お客さんの予約も入ったことだし、久しぶりにキャベツを買おうとしたら、そのあまりの高さに買うことが出来ませんでした。スカスカの半個で500円!

 天候不順で野菜の値が上がっているとはニュースで言っていたけど、しばらく買わないうちに、キャベツはこんな値段になっていたのね。お好み焼きやさんは、やっていけるんだろうか?うちなんかは、キャベツの代わりに他のもので代用できると言えば代用できるけど。

 こんなんじゃあ、これから山菜を食べて生きていくしかないなあ。お客さんも、山菜がタップリでたほうが、喜ぶかもしれない。今日も、ワラビ、アイヌネギを出して、刺身には山わさびをタップリおろして出しました。お客さんは、山わさびに感動していました。もう少したったら、ヤチブキのおひたしだな。

キーワード

2010年4月19日 | テーマ:食べ物 | コメントは受け付けていません。 |

山わさびに悶える

山わさび 知り合いの人から、山わさびをもらいました。年中山わさびは採れても、雪融けの今の時期が一番辛くて香り高いのです。夏になると、もう辛くもなんともありません。

 さっそくおろしてかつお節と醤油をたらして、炊き立てご飯にのっけて食べました。バクっと食べたとたんに、つ~んと鼻に来て、辛いのなんの、息が止まるかと思ったぐらいです。私が一番に食べて、悶えていると、宿主が2番目に食べて、口をパクパクさせ、3番手の息子は涙目になっていました。

 しかし、慣れてくると、この辛さがなんともうまい。おろしすぎたかな?と思った山わさび、結局全部食べてしまいました。これからは、山菜などもボチボチ採れてきます。春を告げる山菜の一番手が、この山わさびなんですねえ。

キーワード

2010年4月18日 | テーマ:食べ物 | コメント(3) |

ワラビ重宝しています

ワラビの塩漬け お客さんが1~2人のときは、牛乳鍋ではなく家庭料理が多いのですが、最近家庭料理に出している一品は、ワラビです。先日、天塩に住む知人からワラビの塩漬けをもらったのでした。

 その人は、山菜やキノコ狩りが大好きで、時々おすそ分けしてくれます。山菜のあく抜きには、木炭灰が最高に良く、私たちも薪ストーブから出る灰をドラム缶にためといては、その人にあげます。物々交換で、お互いに大喜びと言ったところです。

 ワラビは、焼酎のビンの中で高濃度の塩水に浸かっています。朝から塩出しすれば、アク抜きもしてあるし茹でてもいるので、夕食には和え物にするだけで食べられるから便利です。実は私もワラビが大好きなので、もらって一番喜んで食べているのは、私かも…。

キーワード

2010年2月9日 | テーマ:食べ物 | コメントは受け付けていません。 |

ボリューム亭のボリュームにビックリ!

ハンバーグランチ お客さんのカメラがフイルムをかんでしまい、カメラ屋に行ってフイルムを出してもらうことになって、「そしたら今日の稚内でのお昼ご飯は、ボリューム亭のハンバーグランチだ!」と即決、お客さんと3人で出かけました。

 12時の開店すぐに行ったのですが、もう10人以上の人が席についていて、多分30人ぐらいある席はすぐに埋まってしまい、その後いっぱいだからと帰っていくお客さんが10人はいました。

 ブログにお勧めを書いてくれたハンバーグランチ850円を頼んで待っていると、先に注文していた人たちの料理が運ばれていくのが見え、そのあまりのボリュームにビックリ!ハンバーグランチ以外にもたくさんメニューがあって、カツカレーだの、エビフライ定食だの、ご飯の量が半端ではありません。

 一緒に行ったお客さんが思わず、「俺、あんなに食べられないので、ご飯の量を半分にして下さい…」と店の人に頼むと、「もう盛り付けしちゃったから、残してください」とのコト。目の前に置かれたハンバーグランチのご飯の量は、2杯以上分あったように思います。

 ご飯が少ないだの、値段の割りに量が少ないだの、いろいろ言う宿主も、その値段とボリュームに大満足。宿主とお客さんは完食しましたが、最後は「さすがの俺も、きつい」と言っていました。私はご飯を半分残しました。

 あ~それにしても、定食類のご飯の迫力と言ったら!お店の人に「あの量は、大盛りですか?」と聞くと、「普通盛りです」と言われました。待っている間、「すっげ~!」と目をくるくるさせながら、眺めておりましたよ。

キーワード


2010年2月4日 | テーマ:食べ物 | コメント(5) |



このページの先頭へ