チューリップの球根を植える
朝から利尻がきれいに見えていたので、海岸に写真を撮りに行きました。先日、ハマナスの黄葉がとってもきれいだったので、利尻が見えたら撮りに行こうと思っていたのです。でも行ったら、葉っぱはほとんど散っていてがっかり。しわしわになった赤い実が何とか枝にしがみついていました。
利尻も見る見る間に霞がかって来て、見えてはいるけど写真にはあまりきれいに撮れなくなってきたので、さっさと帰ってきてチューリップの球根を植えることにしました。今年の春と同じ赤を100球です。
でも実は9月ぐらいになって、チューリップだけじゃなくてパンジーとの混植にすればよかったと思って後悔しているんです。パンジーとの混植にするのなら、7月の終わりからパンジーの種まきをしないといけないので、9月に思いついても手遅れです。パンジーは一冬雪の中で越したものが、春にすごくきれいな花を咲かせますから、春にお店で苗を買う気はしないです。
ということで、来年の春は仕方ないけど、再来年の春はチューリップとパンジーとの混植にするぞ!と構想をたてながらの球根植えでした。7月の終わりに種まきを忘れないようにしないとなあ…。
キーワード
2014年10月30日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |
小さな畑の区画作り
雪が降る直前の怪しい罠なのか、今日はとても暖かでした。朝から気温は15度ぐらいあって、昼間も17度ありました。でも明日は気温は10度以上下がって、あさってはいよいよ雪のようです。今日のような気温があと一か月ぐらい続いてもいいんだけどな~。
さて、笹の根っこ取りと並行して行われているのは、小さな畑の区画作りです^^ 左側はクランベリーを植えるところ、右側はイチゴを植えるところです。本当は全部クランベリーを植えるところ!と思ったんだけど、ちょっと冷静になって、うまく育つのを見極めてから、もしうまくいくのなら、右側のイチゴのところをつぶしてクランベリーにしようかと思いました。ちゃんと育つならツルが伸びて増えるそうですからね。
使っている花壇レンガは、ずいぶん前にキャットミントの手前に花壇を作っていたころ、1年だけ区切りで使っていたものです。庭に合わないので外して長い間小屋横に置いていたのが、やっとまた日の目を見ることになりました。ラインが凸凹してたって、どうせ一冬越したら凸凹になるんだからと、まったく気にしない私であります(*^-^*)ゞ
さてさて、クランベリーのところは、30センチの深さに掘って鹿沼土とピートモスを入れてみましたが、全然足りません。ホームセンターで山積みしてあるのを見たときは、足りると思ったんだけどな~。まだまだ根雪にはならないので、そのうちまた買い足して、植えこむことにします。
キーワード
2014年10月26日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |
笹の根っこ撲滅作戦進行中
最近はお客さんが来たり来なかったりで、時間はタップリあるのでほとんどを庭に出て過ごしています。私がやっていることと言えば、笹の根っこ取りなので、とても地味な作業です。ほかに何もしていないので、今日のブログは何を書こうかなあと思うと、今日もササの根っこ取りをしました、ばかりになってしまいそうです。
林の中が笹ばかりじゃなくて、春になったらクロッカスの花を咲かせたいなあと思ったのが始まりです。それには笹の根っこを取らないとクロッカスどころか何も育たないので、笹の根っこを取り始めてからもう3~4年になります。宿主にはバカにされてるけど、こうなったらいいな~と思うのは、思っているだけでは実現しないですからねえ。
クロッカスの花はGW前半までが見ごろなので、あまりお客さんはいないから、自分だけが楽しんでいるようなものだし、見ごろも10日ばかりしかないものなんだけど、なんだかもう笹の根っこ取りはライフワークです。洞門をノミで掘削するように少しずつ笹のないところを広げて、クロッカスをどんどん増やしていきます^^
キーワード
チューリップの球根届きました
昨日も今日も、風は強いんだけど、気温は16度ぐらいあって暖かく感じました。でも明日は朝が最高気温、昼間から夜にかけてどんどん気温が下がっていくそうで、明後日はついに雪がちらつく予報です。いよいよ冬が近づいてくるぞ~って感じですね。昨年はチューリップの球根が届かなくてハラハラしましたが、今年は今日届きました。根雪にはまだまだならないので、気持ちに余裕を持って植えられます♪
キーワード
2014年10月20日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |
クランベリーをいただきました!
昨日聞きに行った植物分布講習会の先生は、うちによく植物調査で来るお客さんで、いつも植物や木についていろいろ質問をしていました。前回来たときにツルコケモモの話が出て、ツルコケモモのジャムはおいしいけど、ツルコケモモの実はあんまり生っているところがないよねと言う話をしていたら、クランベリーが、ツルコケモモを品種改良したようなやつで、庭に植えていてもいっぱい実がなるよ、と言う話を聞きました。
そしたらなんと今回、お客さんの自宅の庭で育てていたクランベリーふた鉢のうち、一鉢を持ってきてくれたのでした。寒いところの方がよく育つので、札幌よりもサロベツの方がよく育つだろうし、地植えしたらどんどん増えていくんじゃないか、とのこと。実がいっぱいついた状態でいただいたときに写真を撮れば良かったのに、実を採った後で、あっ写真を撮らなくちゃ、と思ったので、ちょっと残念な写真になってしまいました^^;
ちょうど裏庭を整地したばかりで、芝生にする前の今なら、花壇の位置とか畑の規模とか自由に決められるのです。漠然と花壇だけでなくイチゴを植えようかなあと思っていたので、イチゴだけでなくクランベリーを植えてみてもいいかなあ、と思いました。
クランベリーは畑の土より痩せた土の方がいいそうで、どんな土が良いのか聞きました。専門家がいると心強い!クランベリーのほかにも、ブルーベリーの苗木も2本いただきました。これも手間いらずで育てやすいらしいです。来年よりも2年後3年後が楽しみです。
キーワード
ルピナスを植える
もっと大きく育つはずだったのに、種をまいたのが遅かったからか、無事に冬を越せるのかな~??と疑問な、ちょっと小さいままのルピナスの苗を植えてみました。せっかく種をまいたんだし、冬を越せなかったら、来年また早くから苗を作って再来年に咲かせればいいやと言う、長期計画です。
2列に植えた真中は、「道」になるのです。両脇に、2メートル幅ぐらいのボーダーガーデンを作る予定です。でも何を植えるか、ルピナス以外にはまだ何にも考えていません^^; 来年の春に植えることになるし、かなり長いボーダーになりそうなので、いっぺんに宿根草を植えるのはお金がかかりそうだから、宿根草と1年草とまぜながら、数年がかりで完成させていけばいいかなあと思います。何を植えようかなあと思うのは冬のお楽しみの時間ですね。
「道」は、建物の中の廊下から、一直線に木に向かうように作ります。この構想だけはずいぶん前からありました。庭に出れば利尻がフォーカルポイントでしょうが、建物の中で廊下を歩いて外を見ると、ちょうどその先に木があるからフォーカルポイントになっていいかな~。乗用芝刈り機を使うので、芝刈り機が走りやすいように花壇も設計しようと思います。
キーワード
ルピナス2014年10月2日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |
正解は乗用芝刈り機でした
一日遅れで、ついに乗用芝刈り機がやってきました。naomintさん大正解でした♪ 何となく皆さんもわかったでしょう^^ 実は福岡の業者が、クレジットカードが使えて、10万円近くの送料を入れてもまだ4万円ぐらい安かったのです。でもそれは日本にはあまり出回っていない型で、取扱いのDVDを一緒にくれるだけです。悩んだ末に、地元の代理店で買いました。でもそれで良かったかなあと宿主と言いました。横について、いろいろと運転の仕方を教えてくれてましたから、分からないことを何回も繰り返して聞けるので、何とか理解できたようなもんです。説明書やDVDだけでは難しかったかもしれません。
この乗用芝刈り機が本格的に活躍するのは、来年の夏になると思います。裏の広大な土地、宿根草も植えますけど、ほとんどを芝生にしようと思っていますから、その時にこの乗用タイプが必要になってきます。慣れれば簡単なようですので、裏の広い面積は私も乗って刈ってみようと思います。まあ、公園と言うか運動場のような芝生でいいかなあと思っています。とにかく雑草で利尻が見えなくなるのを防ぎたいです。来年の夏を楽しみにしておいてください!
キーワード
乗用芝刈り機ひたすら白い水仙を植える
今朝も霧がきれいでした。だけど天気はゆっくりと下り坂のようで、昼間は薄雲が広がって来ていました。それでも暑くもなく寒くもなく風も吹かず、農作業にはもってこいの日、と言うことで、白の水仙をひたすら植えました。
のんた君はそばにやってきて、作業の様子を眺めていました。ご苦労様、とか言ってお茶の差し入れでもしてくれたらいいんですけど、さすがにそれはありません。でもそばにいてくれるだけでも心が和みます。
写真を撮ってみても、なんだかこれではさっぱりよく分からないですよね。来年、いや再来年ぐらいに、写真を撮って、その時にこの写真と比べてみると、おおそうだったのか、と思うかもしれません。もう5~6年は掘り返さなくて良いように、ゆったりと植えました。
キーワード
2014年9月29日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |
多分これで2種類の水仙を分けたと思う…
朝から水仙を掘り起こす続きをしました。黄色と白の2種類の水仙があって、白は小さいからすぐに分かるやろ~と思っていたら、黄色だってなんだか分球して小さい球根もいっぱいあるので、ちゃんと分けれたのか自信がありません。入り混じって植えてしまっても、しゃあないな~って感じでやります^^ すぐにでも植えてやりたいけど、地区の行事があって、手伝いにもいかないといけないので、その合間に植えようと思います。
キーワード
2014年9月23日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |
水仙を掘り起こす
今の丸い花壇付近を造成するときに、以前に植えていた水仙を、今、ブルーキャットミントが植わっているところに一列に植えてみたんだけど、水仙はすぐに花の時期が終わって笹まみれになってしまうので、結局1年で水仙を掘り起し、キャットミントを植えました。そして行き場のなくなった水仙を、ちょっと仮置き場だからねと、物置の前に植えましたがかなり不遇のところにありました。
林の中に植え替えるという案もあったんですけど、花が咲いた後すぐ木々の日陰になって、球根が太れないんじゃあ、かわいそうかなあとぐずぐず考えているうちに、4年たちました。今回、裏を大規模に耕してもらったので、ようやく水仙も広々とした日の当たるところに植えてやることができるなあと思い、掘り起こすことにしました。
すぐにできるかな、と思っていたのですけど、笹やコンフリーの根がはびこって大変でした。結局半分ぐらい掘り起こしたところでお客さんを迎える時間になってしまったので終了です。一輪車にこれだけ掘り起こしましたが、まだもう一種類、まったく掘り起こさずに残っています。最初は6球ずつ2種類買って植えたのが、10年の間にものすごく増えました。水仙って本当に強い!来年は結構広い水仙畑が出現すると思います。
キーワード
2014年9月22日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |
倒れたクレオメを支柱で支える
二日間の暴風雨で倒れてしまったクレオメ、お盆の忙しさも峠を越えたので、今日の午後に支柱を建ててみました。根こそぎ倒れたものもあって、ほとんど根が切れているものもあるので、どの程度生き残れるんだか、それでも生命力の強さに期待したいところです。
支柱やひもも、目立たないものがいいんでしょうけど、あるものでやりました。しばらくたつとまた葉が茂って目立たなくなるかも…、ってことはないだろうなあ…
キーワード
2014年8月15日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |
玄関前が育苗場になってます^^
普通は玄関前に今が盛りのプランターを持ってきて花で華やかに飾り、まだ育苗中のものは裏でひっそりと管理するものだけど、うちは玄関前に育苗中の苗をびっしり置いてしまうことになりました。
今までは建物の陰に置いて、芽が出てくるのを待っていたんだけど、そこは芝生があるので、垂木を置いて浮かせても、ポットの日陰になって芝生が傷んでしまいます。そこで芽が出そろって日差しに当てたほうが良い時期になった今、玄関前に持ってきました。
今のところ、228株のルピナスがあります。これが全部育つかどうかは分からないけど、来年の花の時期が楽しみです。成長にずいぶん差があって(多分花の色の差でしょう)葉っぱがかわいいのです。今年の玄関周りは、このかわいい葉っぱを愛でてやってください(*^-^*)
キーワード
ダイヤモンドの輝き…
ルピナスもたくさん芽が出てきました。双葉の次の、初めての本葉がとてもかわいらしいです。裏の出入り口のそばに置いてあるので、洗濯物を干しに行くときは必ず覗き込んで、今日はどのくらい成長してるかな~と楽しみにしています。
今日も覗き込んでいたら、朝にやった水撒きのしずくが葉の間にたまっていました。何やらキラキラしていて、ダイヤモンドの宝石のようです。もう宝石以上の輝きね~、なんて思っていたけれど、自分はダイヤも含めて宝石は持っていないので、本物の輝きを見るまでは断定できないわ~!と考え直したのでした^^
キーワード
凸凹ジニア頑張れ
毎年6月の初めに地区の行事でプランターに花を植え、4つのプランターを玄関わきに置いています。今年はペチュニア、ベゴニア、ジニアのプランターがあります。
他のは元気に育っているのにジニアは今一つでした。三株のうち一つは枯れてしまい、あとにサルビアを植えました。他の二つは育つかなと思っていたら、一つが根元からぶっちりとちぎれてしまいました。どうも風でダメになったようです。これも抜かないとダメかな~と思いながら置いておいたら、ほんの1センチもない茎から脇芽がどんどん出てきて、背丈が低いながらも育ってきました。
プランターとしてはなんだかジニアが凸凹になってしまってかっこ悪いですけど、ようやくつぼみもたくさん出てきたので、かっこ悪いなりにこれで夏を乗り切ろうと思います。必死に脇芽を伸ばしてきているジニアを見ると、がんばれよ~と応援したくなりますね~。
キーワード
2014年7月28日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |
空を見て、地面も見て…
最近は早く起きていたので夜更かしできず、せかく買ったポラリエも広角レンズもほとんど使わないままだというのに、またまた天体シュミレーションソフト、ステラナビゲーターをポチッとしてしまいました。気兼ねなくポチッとできるのは、夏だけですからね~。
星が見えすぎて、どれが星座だかよく分からないと言う贅沢な悩みがあるので、暇なとき(星が見えない昼間は暇なのである)眺めていようかと。あとひと月もたてば、十分夜更かししても大丈夫なぐらい暇になるし!
北海道で冬越しできる宿根草を扱う大森カントリーガーデンからは、カタログを取り寄せました。サカタのタネとかもカタログを持っているけど、宿根草となれば、確実に冬を越せるかどうか分かりません。その点、大森カントリーガーデンのものは安心できそうです。乾燥に強く、ちまちま花ガラ摘みをしなくていいものを探していきたいです。
この春は、子供が巣立ってぽっかりと心に穴が開いて、虚脱感に襲われるんじゃないかな~と思っていたけど、今では空いた穴にいっぱいモノが入って溢れんばかり、空を見て地面を見て、いろいろ忙しいのは幸せなことです。宿主も自転車を買いたい!って言っております^^
キーワード
2014年7月25日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |
ルピナスの発芽
ルピナスの発芽には20日かかるようなことを書いてあったので、まだまだ先と思っていたら、わずか3日目でいくつか発芽して来ています。いろんな色があるから、色によって発芽の日にちがかなり違うのかしらん。ここら辺のルピナスは、もう花も終わりで種ができているから、ちょうど自然の通りの種まきになります。壮大なる計画の第一歩を担うルピナスたち、丈夫に育っておくれよ。
キーワード
2014年7月24日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |
カラスの被害にあう
最近めっちゃクチャ腹が立つことは、カラスがやってきてマリーゴールドやサルビアを食いちぎっていたずらすることです。気が付くと、マリーゴールドの花が散乱しているし、サルビアも大きくきれいに花の穂が出ていたのが、半分ぐらいに折られています。のんた君がいなければ、毒でも飲ませるか、鉄砲を持っていたらぶっ放したいぐらいです。
どうも午後からやってきていたずらするみたいです。庭に下りてきたカラスを見たら、飛び出して行って石を投げてやるんだけど、遠くに逃げないで、すぐそばの木の上から悠然と見下ろされるのが腹立つ!
のんた君、悠然と昼寝していないで、カラスが来たら追い払ってよ、と言うのですが、のんた君は協力的じゃないんですよね~
キーワード
笹まで機械で刈ってもらいました
毎年笹が侵食してきていた裏の敷地との境界線、除草剤でもまいて、4~5年がかりで少しずつ刈っていく計画をしていたら、それを知った近所の人が、機械で笹を刈ってくれました。たまたま機械に笹を刈る装置を付けていたそうで、4~5年かけて刈るつもりだったところは、わずか30分ほどで刈ってくれました。本当にありがたいことです。
ああ、ここまで周りの人が、いろいろ手助けしてくれてやってくれたら、頑張らないとなあ。一気にすべてを緑化できないとしても、良くなったね~って言ってもらえるように頑張ろうっと!
キーワード
2014年7月22日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |
ひたすらルピナスのポットをつくる
かすんで亡霊のような利尻が見えておりました。とっても蒸し暑い一日で、今日は建物の陰でルピナスのタネをポットに植えました。どれだけ発芽するんだろ~?たくさんタネを買ってもルピナスは安いし、とにかく面積は広いしなので、ま~どうなりますことやら。とにかく走り始めたのであります。
明日は豊富町主催の自転車大会があるので、半分が自転車関係のお客さんでした。明日も連泊のお客さんは、一日は自転車、次の日はバードウォッチングをして過ごすんですって!とっても充実した3連休になりそうですね。
キーワード
2014年7月19日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |
広大な土地を耕してもらいました
さて昨日は旭川で久しぶりに30度の暑さを体験し、サロベツで暑いって言ってもたかが知れてるなあ~と思ったのでありますが、そのサロベツのうちの庭続きの土地、地主さんが好きに使っていいよとは言ってくれていたのですが、乗用タイプの芝刈り機でも買わないと、とてもじゃないけど芝生の庭にできません。それで前々から、手間のかからない宿根草もしくは1年草を植えたいなあと思っておりました。
地主さんに相談したら、畑をおこしてあげるよって言ってくれて、あっという間に機械で畑をおこしてくれました。地主さんのところでも畑をおこすのに機械を付けていて、タイミング的にちょうどよかったそうです。これが自分たちの小さな耕耘機でおこそうもんなら、一日かけても半月かかったかもしれません。
一応自分の頭の中では、漠然とした構想があって、東側の4分の1ほどはルピナス、真ん中に小道と丸い広場を作ってその周りに宿根草。残り4分の3はまだはっきりと決めてないので、来年は雨水だけで育つコスモスにしようと思っています。
とにかく冬越しして、雨だけで育つ宿根草は何がいいのか、試行錯誤で探していきたいので、1年で完成するのではなくて、5~6年かけて何とかなっていくような庭にしたいと思っています。毎年ポット苗を作って1年草を植えていくのはしないと思います。とまあそんなわけで、スコンと暇になった一日で、宿根草中心の上野ファームに行ったのでした。
2~3年前から頭の中でこうしたいな~と思っていたのが、現実のものとなって、花を育てるというよりは雑草との戦いになると思うのだけど、あとは走りながら考えるっちゅうか、失敗したって、やりたいなあと思ってやらないでぐずぐず思うよりは、いいかな~って気持ちで、頑張ります^^
キーワード
芝刈り用バリカン
宿主が嬉しそうに使っているのは、芝刈り用のバリカンです。知り合いに、切れなくなったので刃を研いでって頼まれて、試し刈りしているのでした。普段使っている芝刈り機が刈れないちょっとしたところを、刈るのに便利そうですよね。
すっかり気に入った宿主、自分も買ってみようと言っていました。私も、花壇の際ははさみで切っていたので、これがあるとよさそう!
キーワード
2014年7月14日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |
林の中にキツリフネが花盛り
私道わきの笹を刈ってクロッカスを植えている話はよくブログに書いておりますが、建物の東側の林の中も笹を刈っているところがあって、そこは笹の根を取らず何も植えたさず、自然のままに置いてあります。いや、自然のままと言うより、ヨモギとか背丈が高くなるものだけを抜いています。
そうして今年で2~3年目、気がついたらキツリフネの群落になっていました。湿原センターで咲くと開花便りに花の名が載る立派な扱いですが、うちではどこにでもある雑草の一種のようなものです。私道わきにもいっぱい生えておりますが、笹に交じって咲くより、やはりこうしてキツンリフネだけで咲くといい雰囲気ですね。
日陰になるところに何を植えればいいんだろう、とか思っていましたが、自然が勝手にその場にあった植物を植えていくような気がして、東側は、笹を刈るだけで置いておこうかな~と思っています。
キーワード
2014年7月2日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |
壮大なる計画の第一歩
海岸でもエゾカンゾウが咲いているし、湿原センターの方でもどんどん咲いてきているので、お客さんは喜んでいます。湿原センターも見に行きたいが、今やらねばならないことが。
余ったクレオメを植える場所を宿主と耕しました。クレオメは幼い苗のうちに植えないと育たないそうで、ちょっと焦り気味だったのです。宿主は手押しの耕耘機で。私は大きな草の根を掘り起こして。そして今日耕したところは、クレオメを植えるだけではありません。ブルーキャットミントを種から育てる場所にもしようと思っています。
キャットミントは非常に繁殖力が強くて、小さな庭では持て余し気味だそうですが、私は反対にそれにかけようと思っています^^ 花が終わった後の穂をここに置きっぱなしにするだけで、来年にでも芽がいっぱい出てくるはずなので、それをポットに移植して苗をいっぱい育てて、少しずつ少しずつ…!
と言うことで、今年は壮大なる計画の下準備時期です。なんにしても、ちゃんと準備したらあとあとが楽ではないかと思います。今はとにかく除草。頑張るぞ。
キーワード
2014年6月20日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |
クレオメを植える
朝4時ごろに野鳥を見に行った人が朝ご飯に帰ってきて、すごく寒かった、薄手の上着しか持っていない人は見ていて気の毒なぐらい寒そうだった、と言っていました。気温を調べてみるとその時は8度ぐらいでした。それでも今日は曇りの予報だったけど青空がどんどん広がって晴れてくると、気温はそれなりに上がって16度にはなっていました。
晴れてくると、野鳥掲示板もみなくちゃいけないけど、もっと優先順位が高いのはチューリップを抜いてクレオメを植えることです。クレオメも育ちすぎると植え替えが難しくなるそうで、幼苗のうちにしないといけないそうです。もうちょっとおいておきたい気もしたけど、チューリップももうボロボロになってきていたので、泣く泣くさようなら、植え替えました。
赤くて目立っていた丸い花壇も、クレオメはまだつぼみも何も出ていませんから、とってもさびしくなってしまいました。今はブルーキャットミントがどんどん色がついてきれいになってきていますから、みんながキャットミントに目を奪われている間に、クレオメが立派に育ってくれればと思います。
それにしても花壇で作業中、久しぶりの青い空に、雨で復活した芝生が青々としてとてもきれいで、なんだかとても幸せな気分でした。
キーワード
2014年6月18日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |
除草剤をまいたらぽつぽつ雨が
道内各地は雨の予報だったみたいだけど、こちらはとても天気の良い朝で、久しぶりに利尻がきれいに見えました。毎日利尻は見えてたんだけど、霞がかっていて写真を撮ってもきれいに写らないような利尻でした。
時間ごとの天気を見ても雨の予報はなかったしこんなに良く晴れていたので、双葉が開いてきた笹に除草剤をかけてやれと思って、朝のうち、道路わきにワサワサ出てきた笹や、裏の枯れていないコンフリーとかに、かけてみました。
そうこうするうちに午後になって、あれだけ晴れていたのが怪しくなってきたな~と思ったら、なんと、ぽつぽつ雨が!思わず除草剤の効能書きを見ました。とりあえずかけて1時間雨が降らなければ効果があるということ。3時間ばかり経過しているので、たぶん大丈夫ね。ラウンドアップは除草剤の中でも高価すぎると宿主は文句を言うんだけど、こういう時、高価な除草剤は威力を発揮するのかも。
ぽつぽつ降ってきたと言っても、地面が濡れるほども降らず、本州の方では梅雨だとか大雨だとか、北海道でも南の方はかなり降っているみたいだけど、道北はそろそろ雨不足の心配をしなければならないようです。
キーワード
やっぱり前からあった植物が良いかね~
最近は笹の根っこ刈りばかりしています。というのも蚊が出てくるとやれないからで、今年は蚊が出てくるのが遅いから、時間との闘いの様に、蚊がわくまで1センチでも2センチでも掘り進もうという感じです。
ここには水仙を植えてやろうかなと思っていたんだけど、花が咲くまでは日に当たっているけれど、そのあと木の葉が茂って日陰になってしまうので、球根が太れないのでは・・と思うと躊躇しています。
笹を刈った跡をよく見てみると、オオバナノエンレイソウやアマドコロ、クルマバソウなんかが咲いています。無理に水仙を植えなくても、やっぱりクロッカスを植えて、その周りにはクルマバソウなどの種を集めてばらまいて、前からあった日陰の植物が自然に生えてくる方が良いかな~なんて思うようになりました。
まあでも今はとにかく笹の根っこ刈り。きっと次に雨が降ったら、そのあとは蚊がワンサカ出てくるような気がします。
キーワード
2014年6月7日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |
ようやくチューリップが開花
朝、お客さんを送って帰ってきた宿主が「今日も暑いなあ、暑くてたまらん」なんて言うので「暑いのなら、服装をどうにかしたら」と言いました。だって宿主は、ヒートテックのTシャツにフリースのトレーナーとズボンをはいているんですもの。つい最近まで寒かったので、突然の暑さに服を着替えるという思考がついて行っていないようです。「そうだよなあ、そうだそうだ」なんて言って宿主はさっそく綿のTシャツに着替えておりました^^
宿主よりも敏感に気温に反応したのはチューリップです。1日になんか赤くなってきたな~と思ったら、見る見る間に赤くなってきて、ついに今日、全部が赤くなりました。近所のチューリップはもう終わりかけなのに、うちはようやく開花です。遅かったけど、とりあえず開花して良かった♪
キーワード
2014年6月4日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |
除草剤の仕上げ
除草剤をまいて10日、ようやく除草剤の効き具合が目に見えて分かってきました。気温が高ければすぐに効き目が現れるそうですけど、寒い日が続いていましたから遅かったのです。希釈が間違っていたのかしらんと内心不安でした。
前回まいているときから、まっ平で広いところですから方向感覚が狂って、除草剤がかかったところ、かかってないところが分からなくなって、二重にかけたり、かけていないところがあるだろうから、効果が目に見えて出たとき、かけそびれたところをかけて完成だなと思っておりました。
と言うことで今日はその仕上げをしました。青々と元気なところは筋状に残っています。牧草よりヨモギのほうが早くに効果が表れているようでした。
さあこれでこの夏はどうなるんだろう。これから雑草は枯れて茶色くなりますが、土に落ちると分解して次の作物を植えられえるタイプの除草剤ですから、またそのうち次の雑草が生えてくると思います。また雑草で青々となっても、背が高くなって利尻が見えなくなるほどまでならなければいいんだけどなあ。
キーワード
2014年5月29日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |
芝生のエッジ切り
カッコウの鳴き声に浮かれてやった芝生のエッジ切り、この写真の部分以外にもキャットミントのところをやったら、剥いだ芝生がたくさん出て、それはもちろん捨てずに宿主が今日、傷んだ芝生のところに移植していました。芝生が傷む最大の原因は、のんた君です。のんた君が冬の間に、芝生の上の雪面でオシッコしたのが、春になってあちこち丸く枯れてしまうのです。
移植をしてすっかりきれいになった芝生です。四角い花壇にも苗を植えるばかりですが、地元の花苗屋さんの話によると、今年は寒くて花の苗の成長が遅れているとのこと、もうちょっと待って植えた方がいいと言っていました。
丸い花壇のチューリップは、つぼみは膨らんでは来ましたがまだ青々として何色が咲くかもわからない状態。近所のチューリップはもう盛りを過ぎようとしているのに、うちはホットスポットとならぬクールスポットなのでしょうか。次に植えるクレオメは、双葉からようやく本葉が出始めているときだから、別にゆっくり咲いてくれてもいいんだけどね…。
キーワード
2014年5月27日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |
カッコウが鳴く
朝4時ごろに目が覚めると、窓から赤い光が射しているので、ちょうど日の出なんだなあと思いました。私はそのまままた寝てしまいましたが、お客さんは日の出とともに起きて、朝ご飯までに持ってきた自転車でひとっ走りしたそうです。利尻もきれいに見えて海岸線は最初すごく快適だったけど、帰りは向かい風が強く寒かったんだとか!
お客さんが朝から活動的に行動している間、私はぬくぬくと寝ていて、今度こそちゃんと起きねばならんな~と布団の中で幸せな時間を過ごしていると、カッコウの鳴き声が聞こえてきました。今時期になると、いつカッコウが鳴くか、それは季節を知るうえで大事な情報なので、気になるのです。
カッコウが鳴けば、もう霜はおりない、畑に作物を植えていい、つまりは花の苗も安心して地植えできる、ということですね。6月に入ってから駐車場わきの花壇にマリーゴールドを植えるつもりなんだけど、何となく季節が一歩進んだ記念に今日は、花壇のエッジを切って芝生の境をきれいにして過ごしました。
キーワード
マイペースなチューリップ
道内では雨が降ったところもあったようですが、サロベツは久しぶりに晴れて利尻も見えて、気温も高くなりました。うれしくなった半面、昨日のうちに除草剤をまくのが終わって良かった、今日なら脱水状態になって倒れるな~、なんて思いました。
午前中、乳がん検診に行って、帰りに湿原センターにより、ホロムイツツジやハルリンドウが咲いているのを見て帰ってきましたが、実は私の関心ごとは、あちこちで見るチューリップです。近所の庭も町の庭も、今チューリップが盛りで見事に咲いているのに、うちのチューリップときたら固いつぼみがやっと出てきたところで、色もついていません。誰に似たのかマイペースですねえ^^;
代わりにと言ってはなんですが、今盛りなのはクロッカスの周辺を埋め尽くすスミレです。エンゴサクなんかが咲けば、遠くからでも青く咲いているのが分かりますが、スミレは近くまで行ってやっと咲いているのが分かります。自然にどんどん咲いて行って、笹を刈った跡を埋め尽くしてくれたらいいな。
キーワード
2014年5月21日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |