芝生に堆肥をまく
朝の気温はマイナス4度まで下がって、原野には霜がびっしりと降りていました。気温は下がりましたが、風が全くなかったので、数字ほど寒くは感じませんでした。
お隣さんから堆肥をいっぱいもらって、宿主は芝生にまきました。昨年造成したところ、粘土質なのでやはり栄養分が足りないのか、芝生の色は薄いです。こうしてたっぷり堆肥をまいたら、来年の春には青々とするでしょう。丸い花壇にも、堆肥をいっぱいのせてもらいました。
しばらくは庭をウロチョロするのんた君の足にいっぱい堆肥がついてしまうので、家に入るたび足をふいてやらないといけないのが大変です。でももうじき、雪が降って堆肥は隠れてしまいますけどね。
キーワード
2010年11月24日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |
芝生がきれい
雨がたっぷり降ったので、庭の芝生がとても青々としてきれいです。もしかして、水不足だった夏よりも、今のほうがきれいかも。さすがにベランダに出てのんびりするには寒いけど、暖かな居間の出窓のところで、ぼんやりと風景を見ながらコーヒーを飲むのは、住んでいる人の特権ですね。
キーワード
完熟堆肥、芝生2010年11月20日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |
花壇の枯れた株を取り除く
霜が降りてあっという間にマリーゴールドが枯れてしまい、朝の雨が止んでいた間に花壇の枯れた株を抜きました。アゲラダムやメランポジウムも真っ黒になっていたので、抜きました。でもブルーサルビアや白妙菊はまだきれいだったので、抜かずにおいておきました。と言ってももうあとわずかで枯れてしまうとは思うのですが。
家の周りの林は一面黄色く紅葉して、居間の窓から見ると、とても周りが明るくなったように感じます。今年は紅葉するのが遅いなあ、と思っておりましたが、霜が降りて二日ほどで、劇的に色が変わりました。今砂丘林に入ったら、けっこうきれいではないかと思います。でも天気が悪いし、明日は雪が降るというし…。
そろそろサロベツ通信も書かなくては…、と思う10月下旬であります。
キーワード
パンジーとチューリップとクロッカス
9月末の暴風に耐えたと思っていたパンジーも、ここにきて次々とダメになっていっています。もともと風でぐらぐらにはなっていたのですが、なんだか元気がなくなってきたなあ、と思ったら、株ごとぽろっと千切れてしまい、このブロックには6株植えていたのに、生き残っているのは2株です。
全体で18株植えて、その中の8株がダメになってしまいました。予備も6株ぐらいあって、別のところに植えてありましたが、それも残りは2株ほどです。毎年夏に種をまいてパンジーを育てておりましたが、雪が降る前に、すでにこんなにダメになったのは初めてです。ああ、がっかり…。
今日は気を取り直してチューリップとクロッカスの球根を植えました。クロッカスは林のところで、日が差さないので芝生があまり生えなかったところです。でもこれから木の葉っぱは落ちるし、新緑の季節になってまた日陰になるまでに、じゅうぶんクロッカスは咲いて終わるような気がするので。
天気予報を見ていると、来週はぐんと気温が下がって、平地でも小雪がちらつく日があるかもしれないとのこと。パンジーはこの先どうなってしまうかわからないけれど、せめてチューリップとクロッカスは、来年の春に元気いっぱい咲いてほしいな。
キーワード
2010年10月14日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |
パンジーを定植する
雲に覆われていたせいか、最近のうちでは気温は暖かめでした。午前中は、パンジーを花壇に定植しました。チューリップの球根は、10月の連休のころに植える予定です。もうじき雪が降りますが、その雪が溶けた後のお楽しみを、今から仕掛けておく感じです。
午後からは雨が降り出して、夕方にはけっこう強い雨が降りました。大雨が降ってものんた君は、プライベートルームでのんびりお昼寝。私はWindows7の使い勝手に慣れるまで、カスタマイズ本を見ながら触りまくっています。宿主は昨日病院に行って、1週間ばかりたたないと良くならないといわれ、あきらめて湿布を張っています。でも痛みの峠は越えたんだとか。
キーワード
2010年9月28日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |
芝生がまた…
最近ず~ッと天気が良いと言うことは、そうです。旅行者にとっては良いことですが、宿主の大事な芝にとっては、悲惨な状況です。風呂の残り湯をまくといっても焼け石に水、と言ったところなので、宿主はどうなることか、もう何もせずにおいておきました。すると・・・。
芝生は、緑の部分と茶色の部分と、はっきり分かれてきました。要は、土地が悪いんですよねえ。昨年造成したところや、笹を刈って芝生にしたところは何とか緑なんですが、家を建てるときに入れた土の部分や、道路をつけるときに入れた、岩盤の部分の保水能力が、もうだめです。芝生をはがして土を入れ替えると言うわけにもいかないし。
風が冷たくなって、昼間の気温もずいぶん涼しくなりました。もうじき植えつけるパンジーやチューリップの場所、芝生のエッジ切りをしました。宿主は、車の手入れをしていました。庭仕事をするのに気持ちの良い一日でした。
キーワード
暑くなってトマトも色づく
昨日から非常に蒸し暑いです。北海道各地、すごく気温が上がっているみたいですね。サロベツも、27度ぐらいまで上がりました。今日も暑かったです。
今年はどうも野菜の出来がよくないです。いつもなら、キュウリが採れすぎて食べるのに困り、即席漬けにしてお客さんに出していたぐらいなのに、朝のマカロニサラダに入れるキュウリを確保するのがやっとです。朝につけるプチトマトは、ようやく赤く色づいて使えるようになりました。
7月は、雨が降らない割りに日差しもなかったので、野菜の出来が悪かったんでしょうか。この暑さが来て、これから野菜もなりがよくなるかな。この暑さの中、宿主はビニールハウスの中で、野菜の手入れをしていました。北海道で、熱中症になって倒れないように気をつけてもらわないと…。
キーワード
2010年8月7日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |
真夏の暑さだな~
先週ずっと続いていた雨がやんで、今週はちょっと蒸し暑くなっております。蒸し暑いと言っても25度前後なので、やはり内地の人には怒られそうだけど、サロベツは今、夏真っ盛りなのです。
宿主は息子と買出しに行き(娘は部活)、留守番の私は、駐車場横の花壇、芝生のエッジ切りをしました。蒸し暑くなると、蚊の代わりにアブやブヨが出てきて外仕事は大変だけど、この虫たちも、お盆を過ぎて涼しくなるとあっという間にいなくなるので、今だけと割り切っています。虫に過敏になっていては、こんなところでは生きていけん。
原生花園の駐車場も東側が使えるようになり、レストハウスの営業も再開したようです。遊歩道も歩けるようになったので、良かった。
キーワード
2010年8月4日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |
涼しい日は花壇の手入れ
昼ごはんを食べながらニュースを見ていると、暑さの話題が出ていました。でもそのときサロベツは20度を切っていて、相変わらず結界が張られているような涼しさでした。
午前中は日差しも出ずどんよりしていたので、この涼しいうちにと思って雨で痛んだ花壇の手入れをしました。ブルーキャットミントは盛りが過ぎて色が落ちてしまっています。切り戻しをしたら、また花が咲くようになるのかしらん。ビオラもさすがに、いつ株を抜こうかと思いながら、まだ抜かずに置いてあります。
昼からは日差しが出て、宿主は芝刈りをしました。私は昨日買った「園芸ガイド夏の特大号」を眺めながら、来年の花壇の構想です。北海道のガーデニングで有名なところを回ってみたいですが、ちょうど宿が忙しい時期なので、行けません。だから雑誌を見て構想を練るしかないんだけど、実際の芝生のきれいな庭を見てみたい。どんな花をあわせているのかしらん。
夕方になると、日差しがあっても風が冷たくて、部屋の中でも風が通ると寒いぐらいでした。夕日ツアーに行ったらすっかり体が冷えてしまって、長袖Tシャツを着て靴下を履きました。
キーワード
2010年7月23日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |
キャットミントが花盛り
ここ3年ばかり、我が家の前庭は改造を重ね、笹薮だったところが、芝生と花壇に生まれ変わりました。今年新しく作った丸い花壇、縁に植えたブルーキャトミントも花盛りです。丸い花壇は、背丈が低いはずで前に植えていたノースポールがすごく大きく育って、マリーゴールドやサルビアが埋没してしまいました…。
縁に植えたキャットミントも、大きく育って、薄紫の花を咲かせています。ラベンダーと勘違いする人が多いのですけど、キャットミントですよ。あくまでも我が家の花は、花が主役じゃなくて、芝生を引き立てるものだと思っています。芝生は若干色が戻りましたが、まだまだ茶色いです。
サン連荘で、「夕日」の写真をUPしました。
キーワード
2010年7月17日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |
土壌を調べてもらうことに
芝生愛好家の知り合いが、土壌検査をするので、ついでにうちの土壌も調べてやると、サンプルを採取して行きました。ほとんどの人は、野菜畑のサンプルを採って、どんな栄養分が足りないのか調べるんでありますが、我々は、野菜よりも芝生なのであります。
うちの芝は、家を建てるときに入れた山砂、そして道路を造る時に入れた岩盤などで、土に保水能力がなく、今のような日照りが続くとてきめんに芝が茶色くなってしまいます。岩盤や山砂でないところは、青々としているので、野菜も花も、そして芝も、大切なのは土なんだなあ。
何年も前からうちのHPを見ていた人が、やっと念願かなって泊まりにこれたと言ってくれました。なんともまあ、ありがたいことです。3日ばかり前から急に蒸し暑さが消えてしまって、夜になると寒いぐらいです。内地の暑さとは差があるだろうから、旅行者の皆さん、体調を崩さないようにしていただければなあと、思います。
キーワード
2010年7月8日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |
芝生の庭
造成したところ、落ち着くまでは立ち入り禁止の柵をしていましたが、だいぶ芝も伸びてきて一回目の芝刈りをし、芝庭らしくなってきたので、柵をはずしました。
遠くから見ると、芝が出揃っているように見えて、近くに行くと、まばらだったり、芽が出ていないところがあったりです。お金があれば、最初から張り芝をやって、すぐにでもきれいな芝生にするところだけど、自然の力に任せて、だんだん芝が侵食して広がって行って、来年、再来年にいい感じになるまで、のんびり待つとします。
朝は9時ぐらいまで雨が降っていました。残念がるお客さんの横で、ニンマリです。水枯れで茶色くなってきているこの芝も、少しは復活するかな。
宅配便の人が、芝生をはがしたようにして、花壇杭も何もなく、直接花が植わっている庭は初めて見るが、いいものですね、と言ってくれました。乾燥に強い花を選んで、地植えにすると、雨だけでいいので、水道代がかからなくてすみます。花は増えても、水道代は増えないように気を使う私なのでした…。
キーワード
2010年7月4日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |
丸い花壇完成する
10時過ぎには雨がやんだので、昨日映画を見に行ったついでに買い足してきた花を、丸い花壇に植えました。これで花壇に植わっているのは、ブルーサルビア、赤いサルビア、シロタエギク、マリーゴールド、ノースポール、アゲラタム、メランポジウムです。
ケンスコを、ロープにもたせ掛けていたら、滑ってマリーゴールドを直撃してしまい、一つ、大きさが半分になってしまいました。悲しかったけど、マリーゴールドも強いので、ダメにはならないだろうと思います。
午後からはタンポポを少し抜きましたが、蚊がものすごくて退散しました。とにかく今は、雨が降ったし、蒸し暑いし、蚊がすごいです。でもまあ、こうして虫が多いからこそ、野鳥もヒナを育てることが出来るのだし、自然の摂理で仕方がないね。
今日は宿主が「ハート・ロッカー」を見に出かけました。私は、大阪で見たのです。せっかく出来た映画館が潰れないように、夫婦で貢献しよう…。
キーワード
2010年6月23日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |
タンポポ抜きにはまる…
宿主は買出しに稚内へ出かけ、留守番の私は、午前中2時間びっしり、ベランダ前のタンポポを抜きました。なんだか今は、写真を撮りに行くよりも、HPをいじるよりも、タンポポを抜きたい!
とはいっても、日差しがあると暑いので、今日みたいな霧がかかった日差しのないときにやるのが一番です。無尽蔵にタンポポはありますが、抜いていくとあきらかに芝生の美しさは変わるので、結果が分かると言うのがよい。無心にひたすら抜いていくのは、けっこうストレス解消にいいのかも。
丸い花壇も、マリーゴールドや、ノースポールの花が、一株に一輪程度開いてきて、少し花壇らしくなってきました。身近で見るとまばらでダメだけど、遠くから見ると、芝生の種をまいたところも、それなりに緑に見えてきました。
キーワード
タンポポを抜く
ようやくマリーゴールドのつぼみが開いたのに、周りにタンポポがあると、タンポポの黄色に負けてマリーゴールドの方が雑草のようです。それで昨日の夕方、マリーゴールドが植えてある周りのタンポポを抜きました。
汚れたまんまなら気にならないのに、ほんの一部きれいにしてしまったら、周りの汚れがすごく気になることってありますよね。同じように芝生のいたる所にあるタンポポが気になって、今日はタンポポを抜いていきました。
タンポポがやたらあると、手に負えなくて除草剤をまくのだけど、昨年、除草剤で枯れたタンポポの綿毛を、カワラヒワが一生懸命食べているのを見てなんだか心が痛んでしまって、今年は大変だけど、手で抜こうかなと思っています。
雑草抜き用の小さな鎌で抜くのだけど、もう手にマメが三つも出来て、手がはれちゃいました。無論、まだまだタンポポは残っているのだけど、抜いたところは目に見えてきれいになったので、満足。霧がかかって涼しかったので抜けたようなもんだけど、暑くない限り、チマチマ抜いていこうかな。
キーワード
2010年6月18日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |
真夏の気温みたい
サッカー、11時まで起きていられなくて、見ていたのはお客さん1人と宿主だけでしたけど(真剣に応援して見ると負けるかもしれないと言うので、お客さんと将棋をしながら横でテレビをつけていたのだそうです)、1勝でも出来て良かったですね。他のお客さんも、朝一番のニュースでサッカーを見ていました。
朝7時半の気温はすでに18度ありました。これはサロベツにしてはかなりの温度!ひょっとして真夏の朝よりも暑いかもしれません。久々に霧も晴れて、日中も20度を越して、夏らしい天気でした。それでも風は涼しいと言うか冷たいので、日陰にいて風に当たっていると、内地から来た人なら「寒い!」と思うかもしれません。
造成地にまいた芝生の種、ようやく芽が出てきました。「ああ、水道代いくらになるんだろう」と言いながら、毎日水をまいている成果が出てきました。お風呂の残り湯も、捨てていたのをドラム缶にためて、それもまいています。ドラム缶には、雨水も溜める予定です。
今日は宿主が買出しに出かけたのでお留守番でしたけど、この陽気でエゾカンゾウは咲いてきているのか、明日はちょろっと見回って来たいです。
キーワード
雨降れ~
先日雨が降ると言う天気予報を見て、芝生に肥料を撒き、種もまいたのだけど、結局雨が降らなくて、しかも気温が上がったものだから、芝生は肥料やけを起こしてきました。2~3日前から宿主は水をまきだしたので、水道代が跳ね上がるだろうなあ・・。ああ、頭が痛い。
芝生の種をまいたところも、さっぱり芽吹きの様子は見られず、雑草がいっぱい生えてきました。う~ん、これも頭が痛い。
そんなこんなで雨が降らんかな~と言っていたら、今日は雨が降ったりやんだり。でも雨が降るといっても、しょぼい雨で、ホコリ押さえ程度にしか降っていません。旅行者にとっては、雨は嫌でしょうけど、我々は、雨降れ~と毎日言っているのでした…。(だけど明日は快晴の予報なのよ)
キーワード
2010年6月9日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |
丸い花壇
今日は宿主が買い物に行って、私はお留守番でした。今の時期は二人で出かけられないし、苗や材木など、自分が見て選びたいものを相手に買ってきてと頼むわけにもいかないので、結局それぞれが欲しいものを買いに稚内へ出かけるのでした。
私は、昨日買って来た苗と、自分で育てていた苗を、丸い花壇に植えました。植えてみるとけっこうな数を植えることが出来て、まだ足りないぐらいでした。足りない分は、そのうちまた買いに行くことにします。なんといっても買ってきた苗に少しだけ小さな色つきのつぼみがあるぐらいで、あとは小さな固いつぼみがあるぐらいです。少々植えていない部分があっても、まだ目立ちません。
植えている間、のんた君はそばで眺めておりましたが、風が冷たくて家の中に入りたそうでした。花壇を仕上げたあと、ライブ中継は3時間ばかりやりましたが、そのころのんた君は、プライベートルームの風の当たらない暖かな場所で、爆睡中でした!
キーワード
2010年6月4日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |
花苗を買いに行く
本当は、今日は雨が降るはずで、そしたら私は家で、ためていた写真を整理し、HPのUPをいくつかするつもりだったのだけど、雨が降るどころか、晴れてきました。それなら丸い花壇に植える花苗を買おうと稚内に出かけました。
ブルーサルビア、白妙菊、赤いサルビア、この3種類を買ってきて、あとは自分で育てたマリーゴールドと、ノースポールを植えるつもりです。ビールだの、食料だの、いろいろ買出しして3時に帰ってきました。
夕方、ブルーサルビアと白妙菊だけ、植えてみました(時間があれば、全部植えたかったけど)。まだつぼみは小さいし、気温も低いので、見ごろになるのはまだまだ先だろうけど、楽しみです。
キーワード
2010年6月3日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |
花苗を植え、芝の種をまく
明日雨が降ると言うことなので、駐車場との境目花壇に、マリーゴールドと、この前地区のプランター作りでもらった赤いサルビアを植えました。マリーゴールドは、まだつぼみしかないので、貧弱な雑草程度にしか見えず、そこかしこに咲いているタンポポの方が見事です。
宿主は昼ごはんを食べてから、秋に造成をしたところに芝生の種をまきました。正午過ぎの風景と、芝生の種まきと、今日は豪華(どこが?)2本立てのライブ中継でした。宿主は、木の葉が茂ってくると日があまり当たらなくなるので、きれいな芝生になるかどうか、心配しておりました。
今日のお客さんは、ダックスを連れていて、のんた君の頭ぐらいの大きさしかありませんでした。子犬ではなく、これでものんた君よりお姉さんなんだそうです。いや~小さくて軽くて、一日中抱っこできそうだな。
そんなことで、テレビのニュースをつければ、ビックニュースが流れておりましたが(まあある程度予想されていたことではありますが)サロベツにはまるで別世界のような、のんびりした時間が流れていました…。
キーワード
2010年6月2日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |
ガーデンエッジで丸い花壇を作る
ようやく寒気が去り、今朝は利尻がとてもきれいで、泊まっていたお客さんは大喜びでした。芝の種もまく準備が整ったので、まく前に、ガーデンエッジで丸い花壇を作りました。
丸い花壇にしたいというのは、昨年からの構想で、私1人で手軽に出来るのはガーデンエッジを使うのが良いかなと思い、昨年から買っていました。真ん中に棒をたて、紐を使ってコンパスを使うようにぐるりと棒をたてていき、それに沿ってガーデンエッジを置いていきました。
適当にぐるりと置いていったので、でこぼこだし、きれいな円形ではないけれど、どうせ回りに芝生が生えてきたりすると、きっかりきれいな円形にはならないだろうから、こんなもんでいいのだ。芝生が生えてきて、花も植えると、秋にはどんな感じになるのか楽しみです。
今日の中継ライブ、どういうわけか録画しようとするとエラーが出て出来なかったので、中継のみでした。のんた君に、べランでおいで、と言ったのだけど、天気が良くてずっと庭にいたのんた君は、「もう家に帰りたい」と訴えて、家に入ってきたので、今日はのんた君の登場はほとんどありませんでした。
キーワード
2010年5月29日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |
さ~む~い~
最高気温はフタケタ行かず、朝から薪ストーブを焚いています。もう5月も下旬だよ。何で今年はこんなに寒いのかね?ついこの間の月曜日は、暑くなって半そででもいいなあ、と思ったのになあ。
こんなに寒くて強風吹き荒れる中、地区のプランター作りに出かけました。寒さに震えながら、一軒につき4個のプランターに、何種類かの花苗を選んで植えました。それでもみんな、雨が降らなかっただけでも良かったね…、と言いあっていました。
自分で育てているマリーゴールドやノースポールの苗は、あまりの寒さに風除室の中に入れています。プランターは外の階段の所に置いてあります。パンジーは大丈夫だろうけど、ベコニアは、寒さは大丈夫だろうか??
そんなわけで、今日はライブ中継はお休みしました。たぶん明日も出かけるので、明日もライブ中継はしないと思います。宿主がパソコンをさわれたらいいのですけど、相変わらずパソコンは、ネット将棋オンリーですので…。
キーワード
2010年5月26日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |
庭仕事に精を出す
午前中2人で歯科検診に行き、帰ってきたのはお昼過ぎです。夜はいつもお世話になっている人たちを呼んで、ギョーザパーティをすることになったので、ギョーザをまくのは夕方から、ということになり、時間が空いた昼間は、久しぶりに庭仕事をすることになりました。
宿主は笹を刈り取ったり、畑を耕したり、芝生を刈ったりしました。ビニールハウスだって建てないといけないし、5月は本業はヒマだけど、けっこう忙しいのであります。
私は、マリーゴールドやノースポールの苗を、ポットに植え替えました。いつもならこの時期、昼間は庭に苗を出したりしてますが、最高気温が10度にもならないのでは、まだ苗を外に出せません。しばらくはまだ、出窓で育苗をすることになりそうです。
ところで、新しくHPのコンテンツがひらめいたのです。というか、挫折していたのを、違う方法でやれるんじゃないかと知って、勉強中です。さすがに今、アイヌネギギョーザをほっといてパソコンで遊んでいたら、じゃない、パソコンも仕事ですが、パソコンをしていたら宿主に怒られるので、そのうちに!乞うご期待です。
キーワード
2010年5月11日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |
ブルーキャットミントを植える
連休最終日、もうお客さんは0になるかと思っていたら、3人来られまして、「意外と今日は多い!」と思ってしまいました。皆さんが社会復帰して、お仕事に戻られたら、うちはまたしばらく、お客さんが来たり来なかったりなのであります。
明日からしばらく雨と言うので、宿主は、芝生に科学肥料を撒きました。きれいに均等に撒ける機械を使って、嬉しそうに撒いておりました。昨秋に堆肥をまいて、すごく芝生の色がきれいです。これで均等に撒ける機械で化学肥料を撒けば、今年はマダラ元気にならず、いい感じで芝生が育ちそうです。
私はブルーキャットミントを30株、崖の縁に植えました。通販で届いたときは、寒すぎて植えるのはかわいそうかと思いましたが、連休も終わった今は、地植えしても大丈夫なような気がします。(夜は4度ぐらいまでに下がっておりますがね…)
株間40センチで、30株あれば、端から端まで植えられるかと思ったら、まだ12株ほど足りませんでした。やっぱりテキトーに買うとだめですね。足りないところは、来年植えるとします。今日は一日ケンスコを握って土を掘ったりしていたら、連休の本業以上に疲れてしまいました…。
キーワード
2010年5月5日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |
ブルーキャットミントが届く
昨日の朝は雪が積もって、いつまでたっても春らしい陽気にならないなあ、と思うのだけど、芝生の緑は、ぐんぐんと濃くなってきています。昨秋に堆肥を撒いて、それがあちこちに固まって散らばっていたのを、宿主は芝刈り機で粉々にして、均等にしました。おかげで庭は、見違えたようにきれいになりました。
これまた昨年の秋に、「サカタのタネ」に注文していたブルーキャットミントが届きました。崖のところに、一列に植えようと思っているのです。大きく増えると言うので、「狭い庭には不向き」とのこと、「広すぎる我が家の庭」に、ぴったりかも…、なんて、都会の人に怒られそうなことを考えて買いました。
暑さ寒さに強い多年草です。でもいくら寒さに強いと言っても、こんな子供の苗では、いきなり庭で植えて大丈夫かしらん。3~4日、寒さに慣らして植えようかな~と思っています。
キーワード
2010年4月26日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |
雪が溶けてビオラが顔を出す
ニュースで言っていることによると、今日の道北は4月中旬から5月上旬並みの気温だったと言うことだけど、サロベツは雲って風も強かったので、なんだか肌寒く、暖かい日だとは思えませんでした。
それでも雪はどんどん溶けていって、朝見る風景と夕方見る風景とでは違ってきます。庭の南側の雪も溶けていって、秋に植えてあったビオラが、雪の下から出てきました。今はヨレヨレだけど、気温が上がってくると、新芽がどんどん出てきて、もうじき店で売られるビオラの苗よりもうんとたくさんの花を咲かせます。
窪地を整地して笹も刈ったので、今年はもしかすると花壇を荒らすネズミの被害はないのでは??と思うのだけど、どうだろう。せっかく一冬越したのに、盛りになる直前にネズミにやられるのはたまりません。ビールの在庫を荒らす方のネズミとお友だちの宿主は、午後から庭に出て、芝生のゴミを取ってきれいにしていました。
キーワード
芝生に堆肥を撒く
ただでさえ日差しが弱いのに、今日は厚い雲に覆われていたので、本当に暗い一日でした。でもかすんで遠くが見えないほうが、どこまでも果てしなく原野が広がっているように見えて、それはそれでいいのかも。
先日知り合いの牧場主さんから完熟堆肥をもらって、芝生に撒きました。堆肥と言ってももう土のようになっていて、臭いもありません。化学肥料ばっかりやっていると土が固くなるというし、堆肥をやるのはとても良いのだとか。昨日今日と、宿主は堆肥を鍬で均していっていました。これで来年はきれいな芝生になるぞ~、と嬉しそうでした。
しばらく暖かい日が続いていましたが、今日は午前中に最高気温が出て、気温はぐんぐん下がっていきました。また明日は雪になるのかな~。
キーワード
2009年11月9日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |
プランターと花壇を片付ける
もういつ雨が降ってもおかしくはない天気でした。カメラを触っていると、「いつでもボクはお供しますよ」とばかりにのんた君が寄って来たけれど、さすがに今日はどこへも行きませんでした。
これから雨が降るごとに寒くなっていきそうなので、午前中に玄関前のベゴニアのプランターと、駐車場横に植えてあったマリーゴールドと赤いサルビアを片付けました。ぐっと冷えた日の影響で、マリーゴールドやサルビアは、すっかり縮れてしまっていました。
何とかしがみついている木々の葉っぱも、風が吹くたびに、かさかさと音をたてて散っていきます。ああ、もうじき雪が降るぞ・・・。
キーワード
ビオラのために花壇を整地
霜が降りるまであと半月はこのままきれいに咲いているマリーゴールドですが、種から育てていたビオラが、花を付け出したので、定植のため、マリーゴールドを抜いて整地することにしました。
今までは、潰してしまった大きな花壇でビオラやパンジーは植えていました。今年も、新しく作る予定の丸い花壇のところに定植すればよいのですが、一冬このままおいて土をなじませてみたいので、ベランダ前にある花壇に定植することにしました。
札幌のホームセンターで買ってきた芝のエッジ切り、さっそく使ってみました。今までのスコップより、やはり専門であるだけにざくざくきれいに芝生のエッジが切れて、嬉しくなってしまいました。
宿主は、芝刈りをしていました。のんた君は、ベランダ横の強風が当たらない場所をちゃんと見つけ、爆睡していました。
キーワード
2009年10月5日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |
今年の庭仕事は終わり
造成をした所、芝の種をまくなら、今すぐ撒いた方が良いと言われておりましたが、いかんせん人力で、粘土質の土と、堆肥と表土を家庭用のミニ耕運機でかき混ぜて、平らにならしていくので、なかなか芝の種をまくと言うところまでたどりつけません。
今日ようやく作業は終わりましたが、もう芝の種をまくには遅すぎると、近所の人たちに言われてしまいました。ここら辺の人は、牧草は(芝も牧草の仲間です)、どんなに遅くても9月10日までにまくのだそうです。それ以降だと、せっかく出た牧草の芽が、霜でやられてダメになるのだとか。それにもうちょっと土を置いて、土を風化させるというか、馴染ませたい気もします。
せっかく2番草を早くに終わらせて、造成を手がけてくれたM氏には申し訳ないけれど、今年の庭の造成はこれでひとまず終わりにして、来年雪が解けてから、芝の種をまくことにしました。
もともと、5月にやる予定でしたが、不幸な事故があったり、雨続きだったりして延び延びになって今になりました。でも、5月にやっていたら、パンジー真っ盛りの花壇を潰せなかったでしょうし、そうしたら、花壇としては条件の悪いままでずっと使い続けていたでしょう。これからのことを思うと、何が幸いになるか分からないですから。
丸い花壇を作るところには、緑の棒を突き刺しております。来年そこにどんな花を植えようかなあと、雪に閉ざされた冬の間、ワクワク考えながら、過ごそうと思います。
キーワード
2009年9月14日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |
昔の人はすごかったのね
はがした芝は、枯れないように置いてあっただけなので、今日は全部はがして、下の部分をミニ耕運機で耕し、堆肥と表土を入れて置きなおしました。しかしまあこれが大変。
表土は、隣のIさんが、かぼちゃ畑の土を持って行っていいと言ってくれたので、一輪車で運んだのだけど、Y君の不幸があって、かぼちゃ畑は今年は何もせず置いてあったので雑草がびっしり生え、その雑草を取ることから始まりました。
表土を一輪車に入れて20往復はしたけど、芝生をはいだ部分にも満足に行き渡らないぐらい。もちろん宿の仕事もやりながらだから、芝生を張るのは、今日は半分も出来ませんでした。
それにしてもこういうことをしていると、つくづく昔の機械力もない時代に開拓に入った人は、すごいなあ、と思ってしまう。苦労して開拓した土地も、虫の害にあって放棄したり、それこそヒグマに襲われて放棄したりと、いろいろあったんだからね…。
キーワード
2009年9月9日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |