明日からしばらくブログはお休みします
昨夜11時ごろだったか、プライベートルームに戻ると真正面の窓から大きな月が原野の上に上ってくるところでした。それが本当に大きくて大きくて、色もオレンジ色です。確か月は今、地球に大接近しているんでしたっけ? いつもサロベツの自然に見慣れている子供たちですら、「今日の月はすごいね!」と言っていました。一夜明けて今日は快晴でした。起きたときはきれいな利尻でしたが、すぐに雲が巻いてしまったのは惜しいことでした。
稚内に出かけて髪を染めてきました。久々Sデパートをぶらぶらすると、先日棚からなくなっていると宿主が言っていた乾電池類はちゃんとありました。でも「震災の影響で、商品の入荷が遅れています」という張り紙があちこちにありました。また雑誌類の到着も遅れているようです。震災は、こんな北の果てまで影響しているんですね。
ところで明日から私は子供を連れて大阪に里帰りします。宿主はのんた君とサロベツでお留守番です。しばらくブログは更新しないと思いますが(気が向けば更新するかも…)よろしくお願いします。ブログの再開をするときは、原発事故も余震も、収まっているといいですね。今日の夕方に撮った庭の風景を載せておきます。帰って来るときは、かなり溶けているんだろうな。
キーワード
わざわざ電話ありがとう
お正月によく来ていた宮城県のお客さんから、昨夜電話をもらいました。人づてに「無事でいるなら、今は大変な時だろうから、サロベツにまで何も連絡しなくていいから」と言ってあったのですが、携帯もつながるようになったからと、わざわざ電話してきてくれました。
お客さんは観光地の松島にいて、観光遊覧船で仕事をしていました。船が港について観光客を下ろそうとしていた時に地震が発生したのだとか。すぐに海水が引いたので津波が来ると分かり、とにかく観光客の人たちを誘導して高台に逃げたのだそうです。
東松島は、ひどい状況がよくテレビに出てくるので、松島も心配してましたけど、沖合の島々や、観光地であるためホテルも多く、それらが防波堤の役割をしたので、ほかの地域ほどはひどくないそうです。と言っても避難所で生活しているとか。体調を崩さずに何とか乗り切って、また元気な姿を見せてもらいたいと思います。
キーワード
2011年3月16日 | テーマ:暮らしの中で | コメントは受け付けていません。 |
こちらも影響は出てくるだろうな
しばらく風邪気味でしんどかったけど、今日はもうすっかり元気です。元気になっても結局、テレビの前に釘付けです。普段はほとんどテレビを見ないのですけど、原発の状況とか、被災の状況、電力不足の件などどうなっていくのか、気になります。それはサロベツが外部と隔絶されたようなところで、あまりに平和で何も変わらない風景なので、情報を求めてしまうのかもしれません。
しばらく池波正太郎の真田ものを読んでいたけど、気分転換に小野不由美の伝奇ミステリを借りて読んでいました。でも現実があまりにいろいろ起きて来るんで、しばらく本を読む気になれないかも。新型インフルエンザが関西で流行ったとき、こちらでもマスクがなくなっていました。場所が遠く離れているとはいえ、すぐにいろんな影響が出てくるだろうな。
キーワード
余震が続いているようですが
お正月によく来ていた宮城の人は無事なんだろうかと心配していましたが、人づてに、家族みんなと避難所にいると知り、ホッとしました。しかし、あまりにも被害が広範囲にわたり、原発のニュースも予断を許さず、これから日本はどうなってしまうんだろうと、不安な気持ちです。これからも余震が続くと言われますが、どうか皆さん気を付けて、お過ごしくださいね。
キーワード
2011年3月13日 | テーマ:暮らしの中で | コメントは受け付けていません。 |
地震、津波の被害は大丈夫だったでしょうか
大きな地震と津波の被害があり、被災されたかたがにはお見舞い申し上げます。交通もマヒしたようで、帰宅できなかった方も多くいるようですが、この寒空の中、体調を崩されないよう祈るばかりです。サロベツは全く揺れず、申し訳ないほど私たちは日常通りにしています。
実は昨日、風邪気味だったのを無理して息子の卒業式に出席。帰ってきて頭痛や関節の痛みが出てきたのにで、布団を敷いて寝る用意をしていると、栃木県に住むHさんから電話がありました。ネット作成についてよく情報交換をする人で、その人とのんびり話していると、突然「あっ、今地震だ」と言います。
受話器からもカタカタと音がするので「揺れてる音が聞こえるよ」と最初はのんびりしていました。そのうち「これは長い揺れだよ」「ああ、前の家の人が、あわてて外に飛び出してきてる」とかいうので、「Hさん、電話切って、もう逃げたら」と言うと、「ストーブが、自動消火した」と言いだして、受話器から聞こえてくる揺れの音も激しくなりました。「もういいから、逃げな!」と私が言って返事もなく、電話は不通になってしまいました。
もうドキドキしてしまって、すぐにNHKをつけると、緊急速報をやっていて、アナウンサーがうわずった声で、地震速報のニュースを読み上げており、津波警報が発令されていました。布団に入って寝るどころでなくなって、それからずっと夜中までニュースを見続けました。しばらくしてHさんに電話してもつながらず、栃木県の死者3名のうちに入っていないかと思いましたけど、翌日の今日、元気に電話をくれたので、ホッとしました。
昨日からうちの電話はつながりにくくなってしまっていて、今日は着信はできるけど、発信ができない状態になってしまっています。先月来たお客さんに東北の人がいたし、よくお正月とかに来てくれていた人も、宮城県の人がいたし、みんな無事にいてくれているんでしょうか。今日予約が入っていた方は、実家が岩手県と言うことで、全く親戚と連絡が取れず、心配なのでキャンセルと言うことになりました。もちろん、旅行どころじゃないと思います。とにかくみんな、無事でいることを祈っています。
キーワード
氷点下の家庭??
図書館へ行きたかった私は、宿主と久々車で外出しました。のんた君と散歩に行ったり、スノーシューで出かけたりはしているのだけど、車に乗って町に出るのはなんとひと月ぶりでした。すっかり原野の片隅に引きこもり状態になっているなあ。
お昼ご飯を食べて喫茶お天気屋に行ってうだうだしていると、知り合いもやってきて、「きょうのわんこ」の話題になりました。放送できなかったNG集を見たい!と言って盛り上がっていました。よく自虐ネタで「うちは温かい家庭だから」と宿主は真逆の意味で使うのですけど、これからは「氷点下の宿」ならぬ「氷点下の家庭」と言うようです。
マスターはハードディスクに録画してくれていて、見そびれたお客さんに見せてくれていました。うちは一階のテレビでは、録画したものを見れるようにはなっていないので、見そびれた人は、お天気屋で見せてもらってね。そうです、道北まで旅行に来ないとだめですよ♪
キーワード
お天気屋、きょうのわんこスペシャル2011年3月10日 | テーマ:暮らしの中で | コメントは受け付けていません。 |
せっかくの人生です!
突如稚内に行かなければならなくなり、出かけました。これにはいろいろ事情があって、私的にはかなり怒っているのだ。
でもまあここではそんな話は置いといて。せっかく稚内に来たのだから図書館へ行きました。昨年から今年にかけて「真田太平記」を読み、「1Q84」「ゆんでめで」と読んで、「テンペスト」を借りたのだけど、「テンペスト」はどうも途中であんまり読む気になれなくなってきました。
気分転換に違うの何か読もうかな~と思って目についたのは「スター・ワーズ」星新一の名言集です。「今年もまたごいっしょに9億4千万キロメートルの宇宙旅行をいたしましょう」というもすっごくおしゃれでよいのだけど、「せっかくの人生です。不運をなげきつづけて送っても一生ですし、幸運を喜びながらすごしても一生ですよ」という言葉が今日の気分にジャストフィットしました。
全部で本を3冊借りて帰りました。明日の天気は久々大荒れとのこと。無理に出かけたりしないで、家にこもって楽しめることをしよう。せっかくの人生ですから(^^)/
キーワード
2011年2月6日 | テーマ:暮らしの中で | コメントは受け付けていません。 |
ビジターセンターは大事な目印だった
地区の婦人部の新年会があって出かけました。オードブルやらお菓子やら食べて、ビンゴをして景品をもらって帰りました。いろんな世間話が出たのですけど、撤去されてなくなったビジターセンターの話が出ました。みんなあの建物は大事な目印だったので、なくなって困ると言っていました。
うちも宿主が、「吹雪いて真っ白になって大変な思いをして町から帰ってくるときに、ビジターセンターの建物が見えたら原野を半分越した、と思ってちょっと安心するんだけど、ビジターセンターがなかったら今どこら辺まで進んだのか分からなくて不安だ」と言っていました。
隣の奥さんが家に遊びに来た時、同じようなことを言っていたので、やっぱり思いは同じですね~と言っていたら、今日集まった奥さんたちも同じことを言っていました。自分の家からビジターセンターが見えていたところもあって、「ビジターセンターが見えていたら街へ出かける、見えていなかったら、地吹雪で大変そうなので行かない、という目安にしていたのに、その目印がなくなって、困る」と言っていました。なくなって初めてその重要性に気が付くんですね~。
キーワード
吹雪車を修理に出す
写真を撮るために、原生花園で助手席のドアを開けたら、風であおられてバコン!とドアが開き、蝶番のところが壊れてしまいました。ドアを閉めたら今度はちゃんと開かなくなり、思った以上に重症でした。
結局、保険を使ってドアを直すことになり、四駆のワゴンも代車で借りられることになったので、今日稚内の車体屋さんにもっていきました。見たとたんに「風でやられたんでしょう?」と向こうの人は言っていました。強風吹き荒れることで有名な土地がらですから、風にあおられて壊れてしまうことがよくあるんでしょうね。
私は便乗して稚内に行き、髪を切ってお天気屋と図書館に行きました。昨年から読んでいた「真田太平記」をついに読み終わり、就寝前の読書時間に読む本を4冊借りてきました。これで吹雪でしばらく閉じ込められても、お楽しみはあるのだ…。
キーワード
マイナス5度でも暖かい朝!
朝の気温はマイナス5度でした。最近ずっとマイナス10度ぐらいに下がっていたものだから、「今日の朝は暖かいですね」とお客さんが言っていました。連泊しているとお客さんの感覚も“寒冷地仕様”になってきたのかもしれません。
昼間の気温はマイナス1度ぐらいで、降る雪も湿ったべちゃべちゃの雪です。窓ガラスに当たると雪が水滴になって流れていました。風は相変わらずあったので、道々444号線に雪が入って、一車線ぐらいにしか開いてなかったそうです。日曜日なので、公共の除雪車もあんまり除雪していないようです。
午後になって近所の人が遊びに来て、のんびり世間話をしていたのですが、だんだん風雪がひどくなってきたので、「吹雪で帰れなくなったら困るから、帰ろ~」と言って、帰っていきました。明日も吹雪くのかな~。
キーワード
近所のおばあちゃん
近所に住んでいたおばあちゃんが亡くなりました。同年代の人たちならまだ交流があるのだけど、その上の代の人たちになると、同じ地区の人でもあまり話したことがありません。そんな中で、いろいろよくしてくれたおばあちゃんでした。
やっぱり忘れられない思い出と言えば、結婚して2~3年たったころだか、一緒に雲仙普賢岳の噴火のニュースを見ていた時で、「サロベツは、こんな災害も起きないし、本当に住みやすいところだよ」とおばあちゃんが言ったことでした。
樺太から引き揚げてきて、終戦後ここに開拓に入って、機械力も道路事情も除雪体制も、何もかも今よりずっと悪かったろうに、それゆえいろんな苦労もあったろうに、ここは住みよいところだよ、と言っていたおばあちゃん。今でも都会での暮らしと心の奥底で比べてしまう私は、おばあちゃんのその言葉は一生忘れないと思います。
どうかおばあちゃん、安らかに。ご冥福をお祈りします。
キーワード
2011年1月14日 | テーマ:暮らしの中で | コメントは受け付けていません。 |
吹雪いているこちらとは、まるで別世界
学校はまだ冬休みだけれど、娘は部活、息子は中学校で勉強会(緊張感のない名ばかり受験生です)があるということで、学校へそれぞれ送っていかなければなりません。道北の日本海側は吹雪くということで、朝もちょっと雪が降っていました。もしもひどくなってくるようだったら、早めに迎えに行くかもしれないから、と言って子供たちを送っていきました。
幸いこちらのほうはそんなに荒れませんでした。昼のニュースを見ていると、留萌や羽幌あたりまでが、かなり雪が降っているようです。ビュービュー吹き荒れる雪の中をみんな首を縮めて寒そうに歩いています。そんなローカルニュースが終わるといきなり画面が変わり、「ふるさと一番」が始まりました。テレビを見ていた宿主が「暖かそうだな~、いったいここはどこなんだろう」と言いました。
中継場所は、関東だったような(ちょっとうろ覚え)。もう太陽の光の量が違うし、番組に出ていた子供たちの服は冬の服装だけど、なんだかこちらの春のような雰囲気です。吹雪の中継があまりにも寒々としていたので、同じ日本でも別世界のように感じてしまいました。
キーワード
吹雪2011年1月6日 | テーマ:暮らしの中で | コメントは受け付けていません。 |
ちょこっと、大掃除
いつもだと今日は、昼ご飯を食べるときだけが休憩という忙しさですが、今年はもう余裕なので、プライベートルームをちょこっと大掃除しました。ちょこっとだと、「大」掃除というべきかどうか?しかし普段やらないところを掃除したとなれば、年末の大掃除の中にいれていいだろうと、勝手に満足しています。
この前の日曜日に見れなかった「坂の上の雲」の再放送も見ました。ほんのわずか、好古が馬に乗っているシーンでサロベツが出ていましたね。大規模草地牧場ではなくて、落合あたりで撮った風景だろうと思います。来年の第三部では、いよいよ旅順でのシーンがいっぱい出てくるだろうし、旅順に見立てたサロベツの風景もいっぱい出てきそうで楽しみです。
キーワード
坂の上の雲年賀状に家族写真を入れたかったけど
今日は年賀状の原稿をつくりました。だいたい年賀状のひな型は決めていて、その年に撮ったサロベツの風景写真の中から何枚か選び、家族やのんた君の写真も入れます。
改めて今年撮った写真を見てみると、のんた君と宿主の写真ばかりで、プライベート的に子供たちの写真をほとんど撮っていません。子供たちが小学生のころまでは、家族であちこちに出かけて記念写真を撮っていたけれど、高校や中学になると休みの日でもクラブ活動で忙しく、家族でどこかへ出かけられないし、自然と家族写真も少なくなってしまうのですね。
いや本当は、今年撮った写真の中で自分が思う最高傑作は、風景写真ではなく、のんた君と一緒に昼寝をする数少ない息子の写真なんです。名ばかり受験生の息子がプリントを広げたまま、のんた君と一緒に睡眠学習(?)をしている写真です。でもブログに載せるどころか、年賀状に使うのも息子に却下されてしまいました。(このブログの写真は、ごく一部を切り取ったものです)
そんなことで、今年はもう宿主とのんた君だけが年賀状に登場してもらい(それも本人と分からないようなワンポイントで)、私と子供たちは登場しないことにしました。来年は娘が家にいるのも最後の年になるし、もうちょっと意識的に子供たちの写真を撮ろうかなあ、と思った年賀状作りでした。
キーワード
家族、年賀状冬将軍到来で我が家の除雪機も初出動
お昼の1時前にご飯を食べながら温度計を見ると、外の気温がマイナス8度になっています。確か朝はこんなに気温が下がっていませんでした。夕方のニュース番組を見ていると、今日の最高気温は夜中に出て、それから気温は下がりっぱなしなんだそうです。真冬の一番寒いときに匹敵するぐらいの冬将軍がやってきているんだとか。
雪も少し積もったので、今季初の除雪機が出動しました。どっぷり積もったときは隣のIさんがトラクターに除雪用のロータリーをつけたもので雪を吹き飛ばしてくれますが、今日ぐらいの雪なら、宿主が小さな除雪機で除雪します。のんた君も出動です。今年は雪が少ないとか暖かいとか言っていたけれど、やっぱりクリスマス寒波というか、寒さも雪も、ちゃんとやってきました。
キーワード
除雪2010年12月15日 | テーマ:暮らしの中で | コメントは受け付けていません。 |
元祖山ガールかぁ…
来年の「とほ」雑誌は大きく変わり、「スロウ」の編集者が手がけます。原稿はあちらさんが書くので、校正をお願いしますとメールで送られてきました。詳しくは来年の「とほ」をお楽しみに、ということですが、今日原稿を見て笑ったのが、欄外に私の紹介を書いてくれていて、「元祖山ガール」とあったことです。
確かに元祖山ガールです。でも山ガールというには、あまりにもオシャレないでたちとは遠かった…。ニッカをはき、クラブ活動としての山行では先輩のお下がりのキスリングを使っていました。小汚い恰好で下界に降りてきて列車に乗るときは、かなり肩身が狭かったです。
イメージのギャップの大きさに笑っちゃうんだけど、まあいいかぁ~山ガールで。元祖だから…。
キーワード
山ガール東北新幹線開通に昔を思い出す
青森まで新幹線が開通して、新聞やニュースでその話題がよく取り上げられていましたね。いつも東北新幹線の話題を聞くと、学生時代に夏合宿で東北へ行ったことを思い出します。そして「あの時は新幹線が開通していなかったなあ」と必ず思ってしまいます。
1回生の夏で、どの駅で降りて岩手山に入ったのだかもう忘れてしまいました。ただ東京までは新幹線で行ったこと、上野から夜行に乗ったこと、そして先輩が売店でバナナチップスを買っていたことを、そこはかとなく覚えています。
いつも思い出すパターンは一緒で、きっとこの先、「東北新幹線」という言葉を聞くと、まだ開通していなかったのに、青春真っ只中のあのころを思い出すのでしょう。
キーワード
2010年12月4日 | テーマ:暮らしの中で | コメントは受け付けていません。 |
暖かな一日
利尻も見えないぐらい、ぼんやりとした天気なんだけど、日差しは弱く出ていました。暖かくて、ストーブを焚かなくても十分でした。プライベートルームでは、暑い、と言って息子が窓を開けたぐらいでした。
だけど天気予報では、火曜日の夜か、水曜日には雪が降るという予報です。宿主は、明日ぐらい車のタイヤを冬用に替えようかなあ、と言っていました。すり減るのがもったいないから…、と言って、ぎりぎりまで替えないでいて、雪が降る中、凍えながらタイヤを替える羽目になることがよくありますからね。
でも今日ぐらい暖かだったら、なんだか雪が降らないような気がするのですが、やっぱ明日が、替え時なんでしょうね。
キーワード
2010年11月7日 | テーマ:暮らしの中で | コメントは受け付けていません。 |
こんな田舎までお巡りさんが
昼ご飯を食べようかとしていると、パトカーがやってきて、「今日の宿泊者は何人ですか」とか「予約もなしにいきなり泊まりに来た人はいますか」とか質問を受けました。定期的にどうですか~とやってくるので、いつもの見回りかなと思っていると、「実は横浜でAPEC首脳会議があるので、不審者が泊まりに来ていないかと全国的に取締りを強化しているんです」と言います。ま~、横浜から遠く離れた北海道の北の果ての、こんな小さな民宿まで回っているんだから、地元その周辺は、大変だろうなあ、と思いました。
天気予報では、久しぶりにお日様マークがついていたのに、結局今日も厚い雲に覆われて、昼間でも夕暮れ時のような薄暗い一日でした。お巡りさんはやってくるし、インターネット流出が相次ぎ、いろいろ問題続出で騒然となっている世の中だけど、居間から広大なサロベツを眺めていると、人の気配もせず、風の音だけで、なんだか世間から隔絶された世界のようでした。住んでいてもそう思うんだから、旅行者はもっと強く思うだろうなあ。
キーワード
それぞれの持ち場で
今日も時折雨が混じる曇り空、ずっと天気が悪いです。そんな中、今日から宿主は薪運びを始めました。すぐ近くで土を採取していて、伐採した木を運んでいるのです。確かに薪ストーブにすると、灯油代とかは助かるけれど、薪を手に入れたり、運んだり、作ったり、そういう手間はとても大変です。
私は最近、HPの手直しをしています。HPの世界もどんどん変わっていきますから、常にアンテナを張っておかないと、置いて行かれます。たぶんしばらくは、ブログ以外更新しないと思うけど、CSSに悩みながら頑張ります。
そんなことで、お客さんも来たり来なかったりの11月となりましたが、お互いマイペースで自分の仕事に打ち込んでいるのでした。
キーワード
2010年11月4日 | テーマ:暮らしの中で | コメントは受け付けていません。 |
我が家でお泊り会
息子の友達が5人泊まりに来ました。本当は先週来たいようなことを言っていましたが、お客さんの予約が入っていたので、1週間伸びました。息子は「どうか30日にお客さんの予約が入りませんように」と、宿屋の息子らしからぬお願いを神様にしておりまして、その願いが聞き入れられたのか、今日はお客さんゼロ、無事に我が家でお泊り会となったのでした。
夕食の後(牛乳鍋が食べたいとリクエストがありました)息子たちはプライベートルームで遊んでいて、夜の10時を過ぎて、居間に降りていきました。プライベートルームに入ると、暖房も入っていないのに熱気と湿気で異常に暑い??!!さすがに若い男の子たち6人もいると、発散されるものが違うんだなあ!このあと居間で、何時まで起きて遊んでいるんだかね。
キーワード
2010年10月30日 | テーマ:暮らしの中で | コメントは受け付けていません。 |
15年前の娘の気持ちがよく分かる
2~3日前に、舌の横に口内炎のようなものができて、そのうち治るだろうと思っていたら、日を追うごとに痛くなってきます。舌の横というと、舌癌ができやすい場所とか言って、ちょっとビビりますが、先日左側の歯の治療をして、右ばかりで噛んでいたので、それが原因かなあ、という気がします。普段は全く気にならないのに、いったん痛くなりだすと、モノを飲み込むのにいかに舌を使っているかが分かります。ご飯を食べるも一苦労です。
こんな時に思い出すのは、15年前、娘がまだ2歳になったばかりのころです。息子がおなかの中にいたのですけど、切迫早産防止のため3か月以上入院していて、娘は宿主と二人だけでいました。それまで病気らしい病気をしたことがなかったのに、保育園から次々と病気をもらってきて、宿主を困らせました。極めつけは、「手足口病」でした。
口の中にできものができて、痛いのですけど、おなかはすくのでご飯は食べたい、でも食べると痛い、ということで、わんわん泣きながらご飯を食べていたとのことでした。小さい子は、泣くしか表現できないですからね。宿主は困ってしまって、育児ノイローゼになる母親の気持ちがわかった、と言っていました。
ああ、私もわんわん泣きながら食べたいところですが、私が泣いたところで誰も相手にしてくれないので、普段の倍以上の時間かけて、もそもそと食べることにします…。
キーワード
静かな秋晴れの一日
先日の暴風が嘘のように、今日は快晴で、そよそよとそよぐ程度の風です。宿主は、比布まで新米を取りに行きました。毎年米は、農家から直接1年分の米を買います。朝6時には出発したので、こんな天気の良い日に家でお留守番は、ちょっともったいない気がしましたが、仕方ありません。
休みでも部活があった娘は、車がなくて送ってもらえないので、自転車で1時間かけて高校まで行きました。そして夕方に、また1時間かけて帰ってきました。往復2時間は大変でしたが、天気が良くて暖かだったので、気持がよかったと言っていました。いつも車で往復なので、たまにはサイクリング気分でよいかもしれませんね。
昨日今日と、お客さんはゼロです。お客さんがいないのは数か月ぶりです。明日はお客さんがいますが、これから、お客さんが来たり、来なかったりで、宿の営業もそろそろ終わりです。と言って、はっきりと閉めるわけではないですが、いわゆる開店休業状態となります。これから遊びに出かけて昼間、留守にすることが増えてくるので、予約される方は、くれぐれも前日までにお願いしたいです…。
キーワード
2010年10月2日 | テーマ:暮らしの中で | コメントは受け付けていません。 |
地区の神社祭と前夜祭
今日は豊徳地区の神社祭、そして昨日の夜は前夜祭として、旧豊徳小学校でカラオケ大会がありました。カラオケ大会では、本来なら宿主が焼き鳥係となって焼き鳥を焼きながら、ビールをへべれけになるまで飲んでいたはずですが、残念ながら腰痛のため、宿でおとなしく寝ておりました。その代り、私と子供たちが出かけて行って、楽しんできました。
地区の人、酪農関係の仕事の人、酪農実習生、学校の先生、などなど、100人近くが集まりました。11時ごろまでカラオケをやった後、空くじなしのくじ引きをやって、景品をもらいます。今年の一等賞は、なんと地デジ対応液晶テレビで、一番最後に読み上げられた番号の人が当たるというので、途中で帰られないのであります。
娘はなんと、最後の5人前残っていましたが、残念ながら一等賞ではありませんでした。私の横で一緒に見ていた近所の奥さんは、最後の二人まで残ったけど、残念ながら外れてしまいました。(2等、3等は、途中で当たるので、最後の3人に当たるわけではないのです)あと一歩のところでダメだ~というのは、我が家は年末ジャンボで体験済みですからね~。
今日は地区の人たちが集まって、宝探し、めちゃくちゃアバウトなソフトボール大会、グランドゴルフ、そして焼肉をしました。この地区の酪農は、後継者もしっかりといて、若い人たちが大勢います。だからこういうお祭りも、活気があります。今日も宿主は宿で安静でした。ビールが飲めなくて、残念だったろうなあ。
キーワード
2010年9月26日 | テーマ:暮らしの中で | コメントは受け付けていません。 |
手元が明るくてすっきり!
ついに老眼鏡が届きまして、かけてためしに新聞を見てみると…、おぉ~、なんて明るくてすっきりと見えるんだ!めがね屋さんが、「パソコンの画面だって、メガネをかけてみたほうがよく見えますよ」といっていたので、パソコンは大丈夫だ、なんて思っていたけど、メガネをかけてみたら、ああやっぱり、画面がちらちらしないで、すっきり見えます。老眼だけでなくて、乱視も入ってたみたいですからねえ。
義母は80代半ばになるんだけど、老眼鏡無しで、平気で新聞を読みます。宿主以上に目が悪かったらしく、若いときは苦労したらしいけど、年をとってもまったく老眼にはならなくて、なんでも裸眼で平気で読めるんだそうです。人生、若いときにめがねが必要なのか、トシを取ってからめがねが必要なのか、どちらにしても、いつかは必要になるんですね。
今年はついに、パソコンも新しいのに買い換えようかと思案中です。ついでに、モニターもブラウン管タイプを10年以上愛用してきましたが、液晶のワイドにしようと思っています。携帯サイトも作る予定だし、そういった関連の勉強もしてみたいし、長い時間モニターを眺めているだろうから、モニターは良いのを買おうかと思います。(良いのと言っても限度はあるけどね)あれこれ今どういうのがいいか調べていて、老眼鏡は5分で決めたけど、パソコンやモニターは、悩みがいがあって、楽しいなあ。
キーワード
ドクターヘリ
昨日、知り合いの牧場に酪農実習に来ていた人が、交通事故で怪我をし、ドクターヘリで旭川の病院まで運ばれたと聞いて、びっくりしました。幸い命に別状はないとのことですが、詳しいことは分かりません。実習に来てすぐ、牧場主と一緒にうちに遊びに来て、一回会っていただけに、どんな様子か心配です。
大都会でも、受け入れを拒否されて、たらい回しにあって、亡くなる人もいると言いますから、一概に都会がいいとか、田舎が悪いとか言えないかもしれないけれど、それでもこちらは、一分一秒を争う深刻な事態ほど、遠くの病院に搬送しなくてはなりません。救急車で4時間近くかけて旭川の病院まで行った、と言う話もよく聞きました。それに比べると、ドクターヘリが飛ぶようになって、病院へ運ばれる時間が格段に短縮したでしょうから、救命環境は、少しはよくなったのかもしれません。
車を足代わりに使う我々も、他人事ではありません。ああ、本当に、運転には気をつけよう…。
キーワード
宮ノ台展望台で昼休み
定期的に通っている歯科検診の日で、午前中幌延まで行きました。11時には終わったのですけど天気が良くて、まっすぐ帰るのはもったいないので(!)トナカイ観光牧場によってみました。しかし観光客は誰もいなくて、メンテナンス中の人たちばかりで、なんとなくずっといる雰囲気ではなく、すぐ出てしまいました。
豊富のパン工房でパンを買って、宮ノ台展望台まで行きました。今のようにきれいじゃなくて、赤錆だらけの鉄塔がたっていただけのときは、よく行ったものでした。久々寄ったら、やはり観光客はいなくて、屋根のあるベンチでお昼のパンを食べて、のんびりしました。
いる間に、観光客の人は二組ほど来て、塔の上に登っていました。日差しは強かったけれど、屋根の下の日陰にいて、風に吹かれていると、気持ちよかったです。いろんなことを、ぼんやり考えたり、考えるまでも無く、もう決断は下されているのだと思ったり、うだうだして、それでも1時過ぎには帰りました。
キーワード
2010年8月25日 | テーマ:暮らしの中で | コメントは受け付けていません。 |
久々稚内へ買い物に行く
ここのところ、夕方にお客さんを迎えに駅まで行くほかは、ほとんど家から出ていませんでしたけど、今日は久々稚内へ行きました。今度の火曜日から息子が修学旅行へ行くので、着替えの服を買いに行ったのでした。
息子はまったくおしゃれに興味が無いので、自分の服を買うのに、「なんでもいいから」だけで終わりで、困ってしまいます。いつかそのうち、おしゃれに気を使うようになるんでしょうか・・・??
数日前まで、週末は雨の予報でしたけど、今日はとても良い天気でした。利尻もきれかったです。帰り、海岸線を運転しながら、今日は絶対夕日ツアーがあるなあ、と思って帰りました。しかし…、実際夕日ツアーに良くと、黒い雲が出てきてしまって、利尻は見えていたけど、きれいな夕日は見れませんでした。
キーワード
前々から願っていたことを
前々から、ある人にあることをお願いしたいと思っていても、なかなか言う機会が無くて、願いがかなわないでいたのですが、今夜、行くはずのなかったセイコーマートで偶然その人を見かけたときは、「チャンスの神様が微笑んでくれている!」と思いました。あつかましくも、お願いしよう!と意を決してお願いすると、良い返事が・・・。こんな偶然の不思議ってあるんだなあ。うまくいったら、そのうち報告します。
キーワード
2010年7月20日 | テーマ:暮らしの中で | コメントは受け付けていません。 |
アルコールデー
今日は久しぶりのアルコール開放デーなのである。たまに飲むのなら、ビールよりもワイン、ワインなら白が好きなのである。と言うことで、今日はワインを飲んでいると、お客さんもすごくを飲む人たちだったので、一緒に飲んで、もうヘベレケなのである。
アルコールをしばらく抜くと、体の調子がいいのは、すごく実感する。でも、たまにアルコールを飲んで、精神を開放するのもいいことだと思う。
ということで、今日は酔っ払いのブログです。
キーワード
2010年7月3日 | テーマ:暮らしの中で | コメントは受け付けていません。 |
宿主の楽しみがひとつ減る
サッカーもついに日本は負けてしまって、宿主はこれで楽しみがなくなっちゃった、と言っていました。子供の運動会と違ってプロのサッカー選手は、結果が全て、練習試合で連敗して、ずいぶんぼろくそに叩かれていたけど、決勝リーグに行けたので、胸張って帰ることが出来ますね。
だけど、マスコミなどの手のひらを返したような報道の仕方にはうんざりです。勝てば官軍、負ければ賊軍、バッシングして、持ち上げて、そんな番組にはうんざりするので、私はほとんどサッカー関係の番組を見ないのでした…。