皆様良いお年を
今年も残すところあとわずかとなりました。毎年毎年、1年があっという間に過ぎるようになりました。泣いたり笑ったり怒ったり恥じ入ったり、いろんなことがありました。
私の反省すべき点は、あんまり熱心に写真を撮らなかったことでしょうか。のんた君がいてこそ日常の写真をまめに撮っていたんだなあ、と感じました。でもそろそろ1年たちますから、気持ちにけじめをつけて、また前向きにいろいろやっていきたいと思います。
とまあそんなことで、雪降るサロベツ原野の片隅で、これから家族で宴会を開いてテレビを見ながら過ごします。宿主も子供たちも、お酒におつまみ、いっぱい買いこんでおります^^ 来年の営業は6日からになります。皆様いろいろお世話になりました。良いお年をお迎えくださいね。
キーワード
北の田舎道の方がきれいに除雪されるんだな~
ちょっと用事があって、二日ばかり札幌に行っていました(宿主はお留守番)。いや~札幌の道路事情の悪かったこと!一番ひどかった時よりマシだったとはいえ、道路が凍ってでこぼこになって車は跳ねながら進んでいたし、レッカー車で運ばれるレンタカーも何台か見ました。私はもちろん公共交通機関を利用しました。(冬に札幌の街中なんて、よう運転せん)
そんな風景を見て帰ってくると、サロベツも猛吹雪で道路閉鎖になって陸の孤島になるけど、二日もすれば除雪されて、道路は結構きれいになるのでよっぽどいいなあ、と思ってしまいました。札幌とかは中途半端に寒いので、昼間溶けた雪が夜に凍って、道路がひどくなるんでしょうねえ。ここは札幌より寒いですから、溶けて凍るということがあまりないですもんね。
さてさて今日は今年最後のお客様です。この年末年始はそんなに天気は悪くない予報なので、一安心です。
キーワード
2016年12月30日 | テーマ:サロベツの風景 | コメントは受け付けていません。 |
夜の時間も楽しんでね
風が全くないし湿った雪なのでとどまっていやすいのか、枝には雪がどっぷり積もって夕方までありました。なんだかとても良い雰囲気でした。
本日のお客さんは、JRでお越しの方で、真っ暗になってから着いて、明日の朝は夜明けすぐに出発です。夏ならまだ日が高いうちに到着して、朝もすでに日が高く昇ってから出発の時間帯ですけど、冬は昼の時間が短いからそうなってしまいます。
せっかく来てもらってもったいないかなあとも思ったのですけど、ちょっと灯りを暗くして居間で薪ストーブにあたりながら過ごすのは、童話の世界みたいだととても喜んでもらえました。
風の音だけがする夜や、今日みたいに全く音もなくしんと冷える夜、夏とは全く違った世界が広がります。昼間の時間が短い分、都会の音がしない夜の時間を楽しんでくださいませ!
キーワード
2016年12月26日 | テーマ:サロベツの風景 | コメントは受け付けていません。 |
クリスマスイブ
クリスマス寒波と言って、たいがい今頃は天気が荒れるものですが、そうなるとこんな吹雪の夜にサンタさんが来てくれるかどうか、子供たちが心配していたものでした。今となっては懐かしい思い出ですねえ。
吹雪はすっかり収まって、サロベツは朝から穏やかでした。しかし札幌近郊がひどかったようで、その影響もあってか午前中JRは運休していました。お客さんの予約もなくなったし、稚内に荷物を取りに行く用事もできたので、午後から出かけました。
デパートによると、食料品売り場はクリスマス用品やら正月用品やらものがキラキラと溢れ返っていて、天気が落ち着いたので出てきたのであろう地元民でごった返していました。家に帰ると、静かな夫婦二人だけのクリスマスイブ、稚内で買ったなるとの若鳥半身揚げを食べて(私は半分にしましたけど)、同じく夫婦二人だけなのに、大きなケーキを買っちゃって食べきれないから半分手伝って!と言われてもらったケーキをがっつりいただきました。
最近は血糖値を気にして食生活を気にするようになったのですけど、たまには自分へのご褒美と言うことで…!
キーワード
2016年12月24日 | テーマ:暮らしの中で | コメントは受け付けていません。 |
吹雪のあとの静けさ
サロベツは朝から暴風雪で、JRも動いていない状態でした。でもまあ、規模からすると普通の吹雪…といったところ。雪もそんなに積もってはいません。今年は札幌圏が大雪に見舞われるようですね。お客さんもおりませんし、一日本を読んでいました。
今(夜の9時)は、風がぱったり止んでいます。昼間は風がびゅうびゅううなっていただけに、車が通る音もせず、しんとした静寂が余計に身に沁みます。これで天気は回復するのかな。
キーワード
2016年12月23日 | テーマ:サロベツの風景 | コメントは受け付けていません。 |
なばなの里へ行った話
里帰り中に行ったところ第二弾にしてはやくも最終回(あとは友達に会ってくっちゃべっていたぐらいですから)は、名古屋の近くにあるなばなの里へイルミネーションを見に行った話です。改札口を出るまではどこまででも行ける近鉄の切符があったので、特急券を足して、それで行ける遠いところと言うので、両親と3人で行ったのでした。
イルミネーションが始まるよりもかなり早めに到着、外を散策した後ベゴニアガーデンに行きました。最新の空調システムで管理された建物の中で、世界各国から集めた数百種・1万2千株のベゴニアが飾られていて、そのまあ色鮮やかなこと。
ベゴニアと一口に言っても立性、根茎性、球根性などいろんな種類があって、それぞれに全く違う植物のようでした。ベゴニア以外にもいろんな種類の花があって、こんな大株になって垂れ下がっているペチュニアは、写真でしか見たことがなかったので、実物を見て感心してしまいました。イルミネーションが始まるまで、暖かいガーデンのカフェでまったりしました。
昼間はそんなに人は多くなかったですけど、イルミネーションが始まるころになると、人がどんどん多くなってきました。点灯の時間帯には光の回廊のところには多くの人が。と言っても、平日だったんで、土日ほどではなかったんでしょうけどね。
イルミネーションを見ているときは、ずいぶん寒いように思いましたけど、今こうしてサロベツにいると、そんなに寒くなかったはずなので不思議なものですね。あの混雑もあの輝きも、別世界のように思い出すのでした。
キーワード
ここでサロベツは一休み(?)祖谷渓観光のこと
今日は里帰りしていた時に、両親と徳島の祖谷渓に行ったことを書こうかと思います。叔父がUターンで故郷の四国に帰ってきたこともあり、私は30年近くぶりに両親と母の実家に遊びに行ってきました。せっかくなので、小学生のころ(あまり数字は書きたくないですけど45年ぐらい前ですかね^^;)連れて行ってもらった祖谷渓まで足をのばしてみたのでした。
利用したのはJR阿波池田駅から出ているボンネットバスを利用した定期観光バスです。このバスも50年近く使われているのだとか。冷暖房がついていないので、春と秋しか利用できないのだそうです。この日は11人が日本人で16人が外国人!こんなところまで外国人観光客が来ているのかと思ってびっくりしました。
この祖谷渓観光の何が面白かったかって、断崖絶壁の細いくねくね道をこんなエンジン音で大丈夫かって感じで振動させながら、バスが走行しているスリルです。自分は、広い、まっすぐ、見晴らし抜群、という道路しか運転していないので、対向車が来ると横により、もしくはバックしたりして、ギリギリのところでゆっくりすれ違っていく、そのすぐ横は簡単なガードレール、そしてはるか下の谷底が見える、という、こんな緊張感あふれるドライブは、ジェットコースターに乗るよりドキドキモノでした。
子供のころ行ったときは、くねくね道ですっかり車酔いしてしまい、このしょんべん小僧のところで降りて、ホッとしたことを覚えています。でも今回はスリル満点でそう言いながら窓にしがみついて外を眺めていたので車酔いはしませんでした。しょんべん小僧の前はもっと広いように思っていたのですけど、、そうでもなかったのですね。渓谷と写したかったけど、良いポジションには他の人がいっぱいいて近寄れませんでした。
昼ご飯は刺身コンニャクやそば米を使った祖谷の郷土料理、民俗資料館やかずら橋、船下りも観光コースにはありました。両親は、ぼけて来たやの体のあちこちが悪くなってきたやの言っていますが、平気でかずら橋を渡ってくれるぐらい足腰は達者なので助かります。
道の駅とか駐車場とか、これはせっかくの景観を壊しているんじゃないかなあと言うような、コンクリートの建物がドカンとできていました。しかし今は車社会になって、土地が全くない現状では、こうするより仕方ないんだそうです。せめて無骨なコンクリートを隠すために、成長すると覆い隠してくれる蔦を植えているんだとか。あとで見てみると、武骨なコンクリートが入らないように写真を撮っていました。
次はいつ祖谷に行く機会があるかなあ。そのころはコンクリートが蔦で覆われて自然の中に溶け込んでいますように・・・。
キーワード
時代に合わせて変えて行くさ…
自分なんかは来年3月のダイヤ改正、新しい時刻を発表している特急しか分からないんだけど、鉄道に詳しい人なら、発表されていなくても改正後の普通列車の時刻が想像できるんだそうです。そんなことで、どうなるんだろうな~って悩める仔羊状態だった私に、情報を教えてくれた人がおりました。どうもありがとうございました。
宿を始めたころ、そして私がここに住むようになってからもしばらくは、朝と夕方の特急に合わせてバスが駅までありました。でも今ではバスの本数が減り、列車の時刻にあまり関係なく(?!)バスが出ているので、朝夕は駅までの送迎をしないといけないようになりました。そんなふうに時代に合わせて、やり方を変えて、工夫して乗り切っていくしかないですね。
実際どうしていくのかは、来年の2月ぐらいにでも正式に、宿の案内などにも発表していこうと思っています。やりながら一番良い方法にしていくかもしれませんので、最初に言ったやり方でずっとやるのかどうかも分かりませんけどね。
キーワード
2016年12月20日 | テーマ:民宿での出来事 | コメントは受け付けていません。 |
沿岸バスと初冬のサロベツ原野
久しぶりに朝から快晴で利尻がとてもきれいでした。四季折々の沿岸バスを撮ってみようと思っているので、サロベツ湿原センターへ行ってみました。風が少々あったのでスキーウエアの上下を着込んでいったら、展望台まで歩くと汗をかきそうでした。昨日から気温は暖かめ(と言っても日中プラスの気温までなった!と言うレベルですけど)なので、着込むと暑いようです。
利尻はもう真っ白、でも原野はまだまだ葦が見えていますね。これからどんどん雪が積もって葦も見えなくなって一面の白い雪原になります。またそのころに撮りに来ようと思います。遊歩道わきにはウサギの足跡もありました。
キーワード
沿岸バス2016年12月19日 | テーマ:サロベツの風景 | コメントは受け付けていません。 |
JRの来年3月ダイヤ改正、ますますつらいな~
今年の3月にあったダイヤ改正で普通列車が何本も廃止され、稚内へ行く利便性が著しく悪くなってしまったのですが、来年の3月にあるダイヤ改正で、朝夕の特急の時間がかなり変わり、うちからの送迎、朝食や夕食の時間、夕日ツアーの実施にまで、かなり影響が出てくることが分かりました。いや~、次回のダイヤ改正は、お客さんの利便性と言うより、うちの都合でかなりつらくなりそうです。
普通列車の時間はどうなるのか、列車のダイヤ改正によって長距離バスとか路線バスの改正はどうなるのか、それが分かってから、朝食や夕食の時間変更など考たいと思います。今までと同じにならないだろうということは確かかな。
キーワード
今日は貸し切り
本日から営業再開、と言っても貸切です。サロベツフライングクラブの皆さんが、毎年恒例で年末総会と忘年会を泊まりがけでしてくれるのでした。
いつも楽しみなのは、今年はどんなおもちゃを買って持ってきたのかな~?ってこと。空を飛ぶことだけじゃなくて写真や釣りなどいろんなことに興味があってチャレンジされる皆さんなので、新しいカメラやレンズやビデオなど、どんな最新機器を持っているのかな~って楽しみなのです。
かぼちゃ畑が無くなり整地して宿の周りも以前とは変わりましたので、今年の夏、原野も芝生も青々としているころ、またウルトラライトプレーンに乗せてもらって写真を撮らせてくださいって頼んでみました。
普通は航空写真なんて、まず乗る機会もそうそうないし写真も撮れないだろうに、本当に恵まれています。この夏が楽しみ!
キーワード
2016年12月17日 | テーマ:民宿での出来事 | コメントは受け付けていません。 |
日没時間の折り返しは過ぎたぞ
今朝はマイナス13度まで下がったようです。内陸にある名寄はマイナス25度ぐらいまで下がったんだそう。だんだん体が寒さに慣れてきて、気温が低いと言いながら風がなかった今日は、まだまだ許容範囲でした。
12月14日が一番日没時間が早くて、3時52分、昨日から53分になって、少しずつ遅くなっていくようです。まだまだこれから寒くなるし、吹雪もこれからが本番だけど、少しずつ日が長くなっていくのって、なんだか明るい希望みたい。
キーワード
ようやく地区のヨガ教室に行ってみる
この9月から月一回ぐらいのペースで地区の婦人部を対象にヨガ教室がありました。地区の生活会館まで町の保健師さんとヨガの先生が出張してくれます。私は肩こりさんだし、一度行ってみたいな~と思いながら、何だか都合が合わず行けませんでした。4回目にして初めて参加しました。ここ数日は、パソコンに向かって悩ましく考え事をしていたので、思ったよりも気楽な動作で体を動かしてすっきりしました。
お客さんが多く来る時期はなかなかこういうものに参加できませんが、閑散期は気楽に行くことができます。収入的には、毎日お客さんが多く来てくれることが一番なんですけど、精神的には閑散期があってこそ繁忙期を乗り切れるって感じかな。この週末から営業再開です。吹雪で一日ぐらい閉じ込められたってヘイキだぜって方、お待ちしております^^
キーワード
2016年12月15日 | テーマ:暮らしの中で | コメントは受け付けていません。 |
宿主は薪割りに精を出す
日中でもマイナス5度までしか上がらず、今(夜の9時半)はマイナス10度まで下がってきております。今日は風がないのでそんなに寒さがつらくはありません。風があると、ぐっと寒く感じるのですよね。
ということで宿主は昼間、薪割りに精を出していました。今ならまだ雪が少ないので小屋を開けて、薪割り機で薪を割ることができます。やはり機械だとかなり作業がはかどるようで、宿主は嬉しそうでした。もうトシですからね。
私はパソコンで宿の広報関係などの仕事をしておりました。他の宿では宿主がやっている所が多いと思うのですが、どちらか得意な方がやればいいと思います。私は薪割りのような力仕事はできませんし。それぞれの持ち場で一日を過ごしました^^
キーワード
2016年12月14日 | テーマ:薪ストーブ | コメントは受け付けていません。 |
フクロウが宿の入り口にいた
里帰り中に出かけたところなどを紹介しようと思っていたんですが、急に出かける用事が出来たり、なんだかんだでまだ写真の整理をしておりません。そのうち余裕ができたら紹介しますね^^;
ということで、出かけて午後の3時過ぎぐらいに家に帰ってきたら、宿の入り口の電柱の上にフクロウがとまっていました。運転していた宿主が見つけて「フクロウだ!」って言ってくれたんで気が付きましたけど、私一人なら気が付かず私道に曲がって行っていたかもしれません。
フクロウはきょろきょろと周りを見回していました。カメラを持っていませんでしたが、電柱の上なら撮っても絵にならなかったかもですね。今日はうちの宿、空いてますよと声をかけたんですけど、フクロウは違う方向へ飛んで行ってしまいました^^
キーワード
2016年12月13日 | テーマ:野鳥や動物 | コメントは受け付けていません。 |
帰ってきました~!
ネット担当の私、しばらく里帰りしていまして更新をお休みしておりましたが、無事に帰ってきております。今日からまたブログ再開と言うことで、お付き合いのほどよろしくお願いします。
8日の飛行機に乗り、その日は札幌で一泊、9日にサロベツに戻りました。札幌や千歳で大雪が降りだす直前だったので、もしも予約した飛行機の日程が一日遅れていたら、欠航やら運休やらでサロベツに帰るのが数日遅れていたかも。運が良かったかな~!
大阪はやはり暖かでした。サロベツも暖かな日があって雪が溶けた日もあったらしいですが、今はこの通り。もう溶けることはないでしょう。おそらく…!
かえって早々いろいろ片付けないといけないことがあったので、それに専念、ようやく落ち着きましたんで、里帰り中に出かけたことなどを明日から報告しますね^^
キーワード
2016年12月12日 | テーマ:暮らしの中で | コメントは受け付けていません。 |