8月
21
今年のハマイチゴは不作です
鼓膜切開をして楽になったと喜んでいた宿主も、一日たつとやっぱりまだジュクジュク出てきているようで、お医者さんにも何回か鼓膜切開をしないといけないかもと、言われている通りになりそうです。秋になってお客さんが来なくなったら、名寄まで2時間以上かけて通院したほうがいいかもしれませんね~。
でもめどが立って、少し元気が出た宿主、今年のはまいちごはどうなっているか海岸に様子を見に行ってきました。すると!全くの不作でほとんどなっていないそうです。実は夕日ツアーに行くところの海岸にもハマイチゴがあって、今年はさっぱりだなあと歩きながら思っていたのでした。どこもそうみたいです。
ないことはないのですけど、それを無理してわずかばかりジャムにするより、来年のために残しておいたほうが良いのではと言っていました。もう一回ぐらいは様子を見に行くかもしれませんけど、今年は一個も作らない年になりそうです。
キーワード
コメント
コメント
ああ・・・なんと。鼓膜切開も、ハマイチゴも。
冬が来る前に何とか完治することを祈っています。名寄まで行かれるのでしたら、冬になってしまうと通院も大変でしょうし、耳疾そのものにも決して良い季節ではないでしょうから。
ハマイチゴは、自然相手のことなので致し方ありませんですね。来年の豊作を期待して、いま残っているジャムを、慈しむようにちょびちょびと使って何とか凌ぎます。
子供にもよく言いますが、鼻をかむときは片方ずつゆっくりと。鼻をすする子供が中耳炎になりやすいです。鼻うがいは直接は関係ないように思いますが、断定はできないと思います。常勤医のいる耳鼻科で継続治療してもらったほうが良いですね。私も10年くらい前に左耳の中耳炎になり、抗菌薬ですぐ治癒しましたが、聴検で高音域8000Hzが右耳より20㏈低下してしまいました。高音域のみだったので生活上の問題はありません。早く治まるといいですね。
>赤壁周庵さん
ハマイチゴは、びっくりするぐらいの不作だそうで、やはり今年は花の咲きが悪かったので、生り物も悪いんでしょうなあ。
ということでハマイチゴに未練は無くなったので、早めの遠距離通院を決断するかも…。
>ヨシキさん
常勤医がいる耳鼻科は片道2時間以上…、でもそこへ通った方が良いんじゃないのと私も言っています。普段から私の願い事は聞こえないようなので、これ以上聞こえなくなっても困りますから!