10月
05
15年前の娘の気持ちがよく分かる
2~3日前に、舌の横に口内炎のようなものができて、そのうち治るだろうと思っていたら、日を追うごとに痛くなってきます。舌の横というと、舌癌ができやすい場所とか言って、ちょっとビビりますが、先日左側の歯の治療をして、右ばかりで噛んでいたので、それが原因かなあ、という気がします。普段は全く気にならないのに、いったん痛くなりだすと、モノを飲み込むのにいかに舌を使っているかが分かります。ご飯を食べるも一苦労です。
こんな時に思い出すのは、15年前、娘がまだ2歳になったばかりのころです。息子がおなかの中にいたのですけど、切迫早産防止のため3か月以上入院していて、娘は宿主と二人だけでいました。それまで病気らしい病気をしたことがなかったのに、保育園から次々と病気をもらってきて、宿主を困らせました。極めつけは、「手足口病」でした。
口の中にできものができて、痛いのですけど、おなかはすくのでご飯は食べたい、でも食べると痛い、ということで、わんわん泣きながらご飯を食べていたとのことでした。小さい子は、泣くしか表現できないですからね。宿主は困ってしまって、育児ノイローゼになる母親の気持ちがわかった、と言っていました。
ああ、私もわんわん泣きながら食べたいところですが、私が泣いたところで誰も相手にしてくれないので、普段の倍以上の時間かけて、もそもそと食べることにします…。
キーワード
コメント
コメント
初めまして
口内炎?的で舌の横が痛くなる時、偶にありますね。
ハチミツ痛いところに付けて見られては?(すぐ飲み込んでしまいますが)
ハチミツは殺菌作用があるらしいので、少しは痛み和らいだような?
こんにちは♪
唇の端が切れたときなど、よくハチミツを塗っていましたよ。けっこう効きますよね。
今回は、「口内炎といえばチョコラBB」ということで、昨日からチョコラBBを飲んでます。まだ痛いですけど、昨日よりずいぶんましになりました。
早く治って、おいしくご飯を食べたいです~!
こんばんは。
口内炎にはビタミンB群(特にB2とB6)が効果があります。
チョコラBBにも、もちろん配合されていますが、蜂蜜にも含まれています(産地等によってある程度バラツキはあるでしょうけど)。
蜂蜜がけっこう効いたのは、ビタミンの影響も多少あるのかな?
それと今後の皮膚炎口内炎等の予防には、ビタミンB群だけでなく、ビオチンも摂取されてみては?
欧米では粉ミルクにも配合されている成分ですが、なぜか日本国内では粉ミルクへの配合は禁止されています。
日本で、特に子供に皮膚炎口内炎が多く見られるのはビオチン不足ではないかいう説もあります。
ご参考まで。
口内炎というのか、歯の治療の後、舌の裏側が痛くなることは私もよくあります。詰め物が当たっていたりするのでまた歯医者に行っています。口内炎とはちょっと違うかも知れませんですね。(^^;;;
昔々、独身時代の宿主どのがよく口内炎になったと憂鬱そうにしていたような記憶がありますが・・・
それにしても2歳の娘さんと3ヶ月ですか。宿の仕事もしながら、でしょう。とても私には務まらんなあ・・・
>家電チャリダー さん
ビタミン不足というのはよく聞くけれど、ビオチンというのは初めて知りました!
おかげさまで、今日(7日)はすっかり良くなりました。お口の中も健康でないと、何を食べてもおいしくないですもんね。
>赤壁周庵さん
2歳になったばかりの娘と3か月いたのですが、幸い夏の営業が終わった11月からでした。
保育園に行っていたので、朝と夕方からの世話だけした。おしめも取れていたし、おねしょもしなかったので、まだ楽だったと思いますが…、
私という存在のありがたさがわかって、きっと良かったと思います(*^^)v