12月
07
暴風雪で停電
昨夜から風がひどくなって、夜の11時に、ついに停電しました。と言っても布団に入ったばかりのころで生活には影響なかったんですが、家が吹き飛ばされそうな感じで揺れるので、そちらのほうが怖かったです。
朝起きても停電したままです。北海道のストーブは電気がないとつかないストーブがほとんどですけど、うちのストーブは電気に全く関係ないですし、ご飯もガスで炊けるし調理も問題なしです。洗い物も、ストーブで常に沸いている大量のお湯がありますし、停電が長引いてもわりと耐えられるんですけど、酪農家の人なんかは、電気がないと搾乳できないので困っているだろうなあと思いました。
電気は9時過ぎに復旧しました。テレビがついてから改めて低気圧情報を見ると、今日は道北のほうがひどく、広範囲で停電があったようで、猿払は長く停電が続いているようです。鉄路空路航路全部止まってるし、学校もすべて臨時休校です。大人は仕事の都合やら生活の都合やらで吹雪になったら嫌だなあと思うのですけど、子供はもう臨時休校で大喜びで、それは高校生になっても変わらないのでした。
パソコンのほうは、なぜだか機嫌を直しています。それこそケーブル類が原因か、写真ソフトの関係かな。
キーワード
コメント
コメント
今日アップされた写真は、ほんとモノクロ写真みたい (*_*)
>パソコンのほうは、なぜだか機嫌を直しています
スマホの操作練習は、なかなかできそうにないですね (^_-)-☆
まさに爆弾低気圧だったんですね。
先日の旅の途中でなくて良かったです。
うちも先日、雷で数分停電したんですが、子供達は大パニックでした。
慣れろとはいわないけど、この世の中、停電してもある程度は生活のレベルを維持できる準備はしとかないとなあと、思ってしまいますねえ。
>なまらさん
青空でも見えていれば、青い色が入るんですけどね~。悪天候の時は、ほんと色彩のない世界です。
やはり老眼鏡のお世話になる身としては、パソコンの大きな画面が楽ですわ~!
>まるやまさん
吹雪の時に停電になると、現場まで修理に行けず、長時間の停電になることって、こちらでは結構あるんですよ。これから都会だって何が起こるか分かりませんから、いざというときのサバイバル術、身に着けておくのは必要かもしれませんね。