天の川にトライ

宿と天の川駐車場の林と天の川お客さんも少なくなって片付けも早く終わるようになってきましたので、天の川の写真にトライしてみました。一枚目の写真は、天の川がたくさん写るようにわざと斜めにして撮りました。

でもこちら側の空は、豊富町の光で明るいし、天の川自体も濃く見えません。街の明かりが少なくなる夜中の12時、1時過ぎに撮ればいいんでしょうけど、お客さんがいれば朝もちゃんと起きないといけないし、ふだんから夜更かしは苦手なんです。ということで、反対側の暗い空、駐車場の林の上にある天の川を撮ってみました。夜更かしは、お客さんが途絶えた時の楽しみとしてとっておきます。

キーワード

2013年9月27日 | テーマ:サロベツの風景 | コメント(4) |

大井戸ざくらの原画展を見に行く

大井戸ざくら原画展大正15年のサロベツ地図豊富町定住支援センターのオープン企画として、「大井戸ざくら」の原画と、大井戸百合子さんの他の作品や版画展が9月30日まで支援センターで開かれているので、見に行ってきました。写真撮影禁止とは書いてなかったけど、こういうのって普通は写真に撮るの良くないよな~と思って原画、版画を撮るのは遠慮しました。

豊徳開拓の歴史を聞くとき、祖父の秀蔵さんの名前は必ず出てきてますが、本当は、名前が出てこない秀蔵さんの奥さんが、労働者を束ねて事業をやっていたそうです。秀蔵さんは、人が良くて現場に立ってあれこれ指図して束ねていく能力はなかったのだとか。他の版画の作品とかを見ていると、開拓時代の逞しい母ちゃんたちが題材でよく使われているのですけど、大井戸家は女がバリバリ先頭に立って切り開いていってたんですよ、との話を聞いていたので、その作風が分かる様な気がしました。

秀蔵さんは森林伐採のみで牧場はしていなかったそうですけど、古い地図には大井戸牧場として名前が載っています。展示には大正15年の地図が貼ってあって、鉄道もないころ、豊富町から豊徳に至る道もなくて、天塩川を使って行き来していたころの地図が面白かったです。このころの初夏の原野、どんなのだったのかなあ。夏の原野は人が入れなくて、見た人はほとんどいなかったと思うけど。

キーワード

2013年9月26日 | テーマ:暮らしの中で | コメントは受け付けていません。 |

地区の活動に参加

もうじき豊徳地区の神社祭があって、前夜祭として旧豊徳小学校でカラオケ大会があるので、地区の人たちと旧豊徳小学校の掃除に行ってきました。終戦直後に大勢の入植者が入って、ここの地区にも小学校があって、大勢の子供たちが通っていたというのですから、今の状況しか知らない私にとっては信じられないです。

朝から雨が降ったりやんだりでしたが、今は(21時54分)私のすぐ横にある東向きの窓に月が見えます。月が昇ってくるのも遅くなってきました。

キーワード

2013年9月24日 | テーマ:暮らしの中で | コメント(2) |

豊徳の開拓実話をもとにした絵本「大井戸ざくら」

作者の大井戸百合子さんとお客さん大井戸ざくら
昨年の7月にここ豊徳地区に一番最初に開拓に入った人のお孫さんが来た話「80年以上前、開拓に入った人の末裔」をブログで書きました。お孫さんである大井戸百合子さんは、札幌に住む版画家で絵本作家、自分のおじいさんが開拓に入った時の話を絵本にしようと取材に来ていたのでした。そして今回、絵本「大井戸ざくら」が完成し、豊富町で講演会が行われ、「また来ます!」とのお約束通り、泊まりに来てくれました。

大井戸百合子さんのおじいさん、秀蔵さんが来たのは100年ほど前、この高台は昼間でもうっそうと茂る原生林で、木を伐採して売ったそうです。木を全部切った後に他の人たちが本格的に開拓に入って酪農が盛んな地区になりました。開拓時代にあった大井戸ざくらと呼ばれた桜は、ここの地区のシンボル的な存在で、みんなに親しまれていたというのは、私もここのお年寄りからよく聞いていました。その桜と豊徳地区がたどった実話を絵本にしています。

実際の大井戸ざくらあしたの城に泊まってイメージがわいた場面
昨年取材に来た時に、うちに泊まって見た星空、そして宿の周りの林と笹藪をイメージして絵本に描いた場面があるとか。なんだかとっても嬉しいですね。もしも絵本に興味を持った方は、企画発行スモーク・ハウス 電話011-561-0525 メールyuriko-echhing@snow.odn.ne.jp に問い合わせてみてくださいね。

ところでところで、大井戸百合子さんと一緒に写っているお客さん、たまたま偶然泊まりあわせた方ですが、偶然はそれだけではないのです。泊まりあわせたお客さんどうし話をしているうちに、彼の高校時代の友達で、大井戸と言う同じ名前の人がいたそうです。その友達は、自分の先祖は北海道の開拓者だったと言っていて、今でも親戚が北海道にいるのでよく北海道に遊びに行ってたみたいでした。

その話を聞いて大井戸百合子さんが、確かに自分の甥が、本州のほうに住んでいる、と言うことになって、話を突き詰めていくと、彼の友達は、大井戸さんの甥の子供さんだったのです。大井戸さんと甥御さんは15歳ぐらいしかな離れていなくて、甥っ子が赤ちゃんの時は同じ敷地に住んでいたので、おむつをよく替えてあげていたんだとか。つまり、友達のお父さんのことですよね。

あまりの偶然に大興奮、お客さんは「大井戸ざくら」の絵本を一冊買っていきました。一日違えば会うことはなかったのに、遠縁のお友達と言うことでもなんか偶然ってすごいですね。

今日は天気が良くて「景色」更新しています。草紅葉と利尻です。

キーワード

2013年9月23日 | テーマ:民宿での出来事 | コメントは受け付けていません。 |

今夜も月がきれいです

月の出山吹色の本当にきれいな大きな月でした。本当は月をきれいに撮りたかったのです。でも全然うまくいきませんでした。それで開き直ってこんな写真になりましたが、こんなに星が写るとは思いませんでした(画像を大きくしてみてね)。12キロ先の町の明かりが見えています。

キーワード

2013年9月22日 | テーマ:サロベツの風景 | コメント(2) |

利尻と秋の空

利尻と秋の空01利尻と秋の空02
昨日悪かった天気も今朝は良くなって利尻がきれいに見えていました。おまけに雲もいい感じで出ていました。しかしこれから「あまちゃん」をリアルタイムで見なくてはなりません。今までビデオに撮って、仕事が片付いてからゆっくり見ていたのに、録画の調子が悪くなったので、リアルタイムで見ているのです(私が見ているときは宿主に用事を頼んでね!^^)

それで見終わった後にもう一度外を見ると、すっかり雲の形が変わっていて、あれま~と思いました。ま、当然と言えば当然です。とりあえず撮ったのが最初の写真です。日がさしてないので暗いです。片付けが始まってから気になってまた外を見ると、またまた雲の形が変わってきていました。それが2枚目の写真。

利尻と秋の空03片づけながら何度か中断して、また写真を撮りました。それが3枚目の写真です。結局あまちゃんを見る前の空が良かった気がするけど、今は真剣勝負であまちゃんを見るほうが優先かな。最近は録画していつでも何でも見れる生活に慣れちゃってたけど、録画できない時代は、どれか一つを選ばないといけない生活だったんだよな~。

キーワード

2013年9月21日 | テーマ:サロベツの風景 | コメント(2) |

今日ばかりは迷惑電話も…

明け方の4時ごろに電話が鳴りました。身内に何かあったのかもしれません。急いで電話のところに行くと、覚えのない携帯電話の番号です。一応とると、混線がひどくて、何を言っているか分かりません。電話を切って、こんな時間帯にまったく!!と思いました。

でもふと気が付くと、4時にしては周りが明るいです。最近日が昇るのは5時過ぎですからね。目ざまし時計をよく見ると、なんと時計が止まっていて、本当の時間は6時15分でした。電話が鳴らなければすっかり寝過ごしてしまうところでした。

夜中や明け方の変な時間にかかってくる電話にいつも怒って、こんな非常識な時間にかけてくる方の予約は取りません!と言うところですけど、今日の電話だけは助けられました。結局電波状態が悪くて話は通じなかったのですけど…。

キーワード

2013年9月20日 | テーマ:民宿での出来事 | コメント(3) |

利尻と道道106号線

利尻と道道106号線ようやく風もマシになって利尻がきれいに見えていたので、幌延ビジターセンターに行ってきました。先日先輩一家を案内したときは、どんより曇り空で利尻は見えていなかったものの、ヤマドリゼンマイがいい感じに紅葉していたので、今度利尻が見えたら絶対に行こうと思っていたのです。

10時半ぐらいに帰ろうかな~と思って海岸に出ると、幌延ビジターセンターでは利尻の背景が薄い白い雲で、なんか写真を撮ると利尻はいまいちだったのが、薄い雲が取れて青空になりつつありました。このまま帰るのはもったいないなと稚咲内からしばらく北のほうへ走りました。

雲が面白かったので、利尻と道道106号線を写真を撮りました。でもなんかPLフィルターが効きすぎちゃったかな。海岸ではコガネギクがいっぱい咲いていたり、ハマナスの赤い実がいっぱいなっていたりで、それなりににぎやかでした。

幌延ビジターセンターのヤマドリゼンマイは、「景色」にUPしました。ここ1週間ばかりが見ごろだと思います。

キーワード

2013年9月19日 | テーマ:サロベツの風景 | コメント(4) |

今日は一日根っこ取り

今日も晴れて利尻が見えていましたが風は強め、ビュンビュン吹いていました。でも風が強い日は虫も出ないので、久しぶりに笹の根っこ取りをしました。なんだか最近根っこを取るのも慣れてきたし、根っこがはびこっていないふわふわの土が広がってきたこともあって、目に見えて成果が出てくると、ますます気合が入ります。お客さんも少なくなってきたし、時間が取れるようになってきたんで、これから雪が降るまでは、根っこ取り頑張るぞ~。

キーワード

2013年9月18日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |

風が強かったけどまだ序の口だったようです

十五夜には早いけれど晴れはしたのですけど、台風崩れの影響かものすごく風が強かったです。晴れていても外でシーツを干す気にはなれませんでした。宿主が出かけると、オロロンラインでチャリダーさんが自転車をこげずに押して歩いているのを見たと言っていました。ライダーさんも風にあおられてフラフラして、危なくて後ろを走りたくなかったそうです。

そんなことで、まあ大変な強風の一日だったと思っていたら、小樽から車で北上してきたお客さんが、北に上がるにつれて風が弱くなってきたと言っていたのでこれまたびっくりしました。一番ひどかったのは、石狩、留萌あたりだったそうです。そうだったのか~!これでもまだサロベツはマシだったのですね。

夕日ツアーも行ったけど、風が強くてカメラを構えても風にあおられてフラフラする感じでした。帰ってくると、月が出ていました。久しぶりのいい月でした。夕食後、大きな窓のそばに座って、宿主は月を眺めておりました。

昨日のド迫力の夕日は、他の日の夕日も含め今日UPしました。

キーワード

2013年9月17日 | テーマ:サロベツの風景 | コメント(2) |

台風被害は大丈夫でしたか?

ちょいと忙しくてニュースを見ていなかったら、台風ですごい被害が出ていますね。皆様のところは大丈夫でしたか?サロベツはこの3連休ずっと雨の予報でしたが、結局昼間は曇りで雨は夜に降るぐらいでした。だから京都などの映像を見ていると、内地はそんなにすごかったんだなあとびっくりしました。

どんよりした天気で太陽が一度も顔を出さなかったのに、水平線上だけ雲が切れていて、今日は今シーズン最高の夕焼けが見られました。めったやたらと写真を撮りましたので、明日「夕日」にUPしますね。

キーワード

2013年9月16日 | テーマ:暮らしの中で | コメント(4) |

先輩が泊まりに来てくれました

学生時代の先輩が、泊まりに来てくれました。フェイスブックでつながって以来、先輩や後輩が来てくれてうれしいです。旦那さんやお母さん、子供さんと5人です。子供さん二人は学生さんで、この子たちのころに私は先輩と過ごしたんだなあと思うと、なんか不思議な気分です。

キーワード

2013年9月14日 | テーマ:民宿での出来事 | コメントは受け付けていません。 |

69キロ

到着したお客さんが「ここに来るまでに大変な出費をしました」と言いました。聞くと、留萌で69キロで捕まったんだとか。「え~、70キロまでで走ってたら捕まらないんじゃないの~」とびっくり。

すぐに宿主に「69キロで捕まったんだって!」と報告すると「え~それじゃあ即免停?逮捕?」と言いました。「ちゃうちゃう、69キロオーバーやないで、69キロで捕まったんやで」と言いましたら、宿主もそんなんで捕まるのか~と言っていました。

ま、日本の一般道は60キロまでですから、文句を言うべきではないですが、それにしてもな~。お客さんは、やけ酒をたっぷり飲んでいました。

キーワード

2013年9月12日 | テーマ:民宿での出来事 | コメント(6) |

偶然ずっと同じ宿

今日おこしのお客さんのうち、二組の人は昨日の宿も偶然一緒だったそうです。そういうことってあるよね~と言っていたら、明日も同じ、そして帰りのフェリーも一緒なんですって。とほの宿ばかりめぐっていたら、そういうことってよくありそうですね。

気温は高めだけど天気は下り坂、天気予報を見ていると、気温が高めの状態は15日ぐらいまでで、そのあとぐんと気温が下がるのだとか。こうやって上がったり下がったりしながら、冬に向かっていくのだなあ。

キーワード

2013年9月11日 | テーマ:民宿での出来事 | コメント(2) |

最近よく霧がかかります

原野にでる霧つい数日前は、暴風でフェリーが欠航したというのに、その後は風がない日が続いていて、昨日も今日も夕方から霧が出ました。夕日ツアーに行く前は全く霧は出ていないので、夕日を見終わって帰ってくると、原野が一面霧に覆われていて風景が一変しているので、お客さんはびっくりです。昼と夜の寒暖差が大きい秋ならではの風景です。

夕日ツアーから帰ってきた直後は雲海のように上から霧を眺めているような感じでしたが、日没後1時間ぐらいすると霧が裏庭まで這い登ってきました。懐中電灯で照らすと、もやもやと霧が動いているような感じで、ちょいと神秘的でした。

キーワード

2013年9月10日 | テーマ:サロベツの風景 | コメントは受け付けていません。 |

久しぶりに星空の写真

利尻とお星さま昨日は久しぶりにお星さまの写真でも撮ってみようかと言う天気でした。本当は海岸に行ってみたかったのだけど、お客さんもいたし裏庭で撮ることにしました。

星は見えていたんだけど、まだ暑いせいか、空がもやっていたような気がします。これからどんどん寒くなってくると、もっと星もきれいに見えるんでしょうね。そうは言っても昨日は、このあと天の川も見えていて、お客さんは生まれて初めて天の川を見たと大喜びしていました。

写真を小さくすると、星も分からなくなるので、フォトショップで強調しています。写真をクリックして大きくしてみてね。

キーワード

2013年9月9日 | テーマ:サロベツの風景 | コメント(4) |

秋晴れの良い天気

芝生の庭と民宿あしたの城牛の放牧
朝のうちは濃い霧に包まれていて、霧が晴れると秋晴れの良い天気になりました。霧は秋の風物詩、朝から日中良い天気になりますよと約束されるような感じなので、霧が出てるとうれしいです。

良い天気なのに、午前中利尻は笠をかぶったように雲がまいておりましたので、利尻の写真を撮るのはあきらめて、豊徳の丘から原野方面を写真に撮りました。放牧されていた牛が、興味深げにこちらを見ていました。

世の中東京オリンピック開催が決まって沸きに沸いている雰囲気ですが、牛さんたちはな~んも関係なく、のんびりとしているのでした。

一か月半ぶりに「夕日」をUPしました。

キーワード

2013年9月8日 | テーマ:サロベツの風景 | コメントは受け付けていません。 |

倒木の撤去

倒れた木を撤去木は薪に
冬の暴風雪でやられたのか、春に気が付くと木が根っこから他の木に倒れ掛かっていました。でもそのときは、下にクロッカスが出ていたので、そのままにしておきました。秋になってクロッカスに何も影響ない今、ようやく切って撤去することにしました。短く切って薪にします。こうしてダメになった木も、再利用でゴミにならずに暖めてくれるからいいな~。

このあと笹の根っこ取りにしましたが、風もなく気温が上がると蚊が出てきて、大変だったのでやめました。強風の時は虫が出てこなくて庭仕事も楽なんだけどな。

キーワード

2013年9月7日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |

この秋は260球の球根を植えるぞ!

おかげさまでお客さんも途切れず来ていただいていますが、先月に比べるとかなり余裕ですし、ハマイチゴのジャム作りも終わって昼間に時間が取れるようになってきました。とりあえず先日、念願のお出かけはしたので、そろそろ来年の春に向けて活動を開始しようかと思っております。

昨年の春に丸い花壇の下にあった岩盤掘りをして、土を整備しましたが、それはチューリップを植えたいなと思っていたからなのです。それなのに昨年の秋はクロッカスのことで頭がいっぱいで、すっかり忘れていたので、今年こそはチューリップを植えることにしました。その数は100球!サカタのタネで、100球で3500円のものを注文しました。色は全部赤です!けっこう迫力あるのではと思います。

それから、クロッカス大作戦、昨年は笹の根っこ掘りをして、80球植えました。今年はなんと、新たにクロッカスを160球注文しました。春にも根っこを掘ったし、これからも掘ることを考えると160球ぐらいは植えられそうな気がしました。

笹の根っこを掘るのは大変なんだけど、なぜかストレス解消になって、はまってしまいます。今日も2時間ばかり、笹の根と格闘しました。1年目より2年目、3年目と、どんどんクロッカスは増えて見栄えが良くなっていきますから、そういうのを想像しながら整地するのは、張り合いが出ます。

さてさてこの秋は、チューリップとクロッカス、合計260球の球根を植えるぞ~。大変だけど、来年の春が楽しみです!

キーワード

2013年9月6日 | テーマ:畑と花壇 | コメント(2) |

強風で野菜に被害、宿主がっかり

昨日は一日雨だったけど、今日は一日強風吹き荒れました。だいたい野菜は秋に強風が吹いてだめになるケースが多いんだけど、今年はまだ9月が始まったばかり、だめになるのが早すぎます。

たわわに実っていたプチトマトは半分以上が折れて、あと1週間もすれば食べれるようになっていたレタスも、吹き飛んでいます。わさわさ毎日採れていたいんげんも、風で傷んでしまいました。野菜担当で一生懸命面倒を見ていた宿主は、がっかりしていました。

まだ自分たちは家庭菜園程度なのですが、これが商売でやっているところが自然災害でやられていたら、がっかりどころじゃないだろうなあと思います。

花壇の花も風で傷んで、マリーゴールドもずいぶん折れていました。マリーゴールドは強いので、少々折れてへにゃんとなりながらも、まだ頑張って霜が降りるまでは咲いてくれそうです。

キーワード

2013年9月5日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |

違うと知っているけど

宿主のでたらめ話の中で、勝手に職業は「書家」となってしまったお客さん。他のお客さんも全員、彼が書家ではないというのを分かっているんだけど、話を合わせて楽しんでいました。

朝、お客さんが半分ぐらい出発した後で、忘れ物のTシャツを発見。「書家さんの忘れ物じゃないか?」「いや、JRの人のTシャツだ」「JRの人だったら、もう列車に乗って行ってしまったから取りに戻れないねえ」「書家さんのだったら、湿原センターによると言っていたから、まだ取りに帰れるのにねえ」と、残っていたお客さんが口々に言っていました。書家ではないと知っているのに「書家さん」とみんなが言っていたのがおかしかったです!

キーワード

2013年9月4日 | テーマ:民宿での出来事 | コメントは受け付けていません。 |

たぶん今シーズンは11月4日までの営業

お天気屋ケーキセット8月の最初に稚内に出かけたきり、自分のプライベートで遊びに出かけることはなかったのですが、ようやく今日、約ひと月ぶりに出かけました。お盆の忙しい時期が過ぎても、ハマイチゴジャムを作る期間がありましたから、出かけられなかったのです。髪を切りたい、買い物をしたい、図書館へ行きたい、お天気屋でダラダラしたい、ひと月思っていたことを、ようやくかなえました^^

今シーズンは、11月4日までの営業、そのあとは12月半ばまで完全休館を考えています。お客さんは11月になると、たまに来られる程度ですが、そうなると、迎える側の気持ちの持続が難しくなってくるので、すっぱりと休むことにしました。

そんなことで、オフシーズンに遊びに来ようかと思っている方は、11月4日までにお越しくださいね~。10月下旬は晩秋のサロベツ、それもまたいいですよ。

キーワード

2013年9月3日 | テーマ:民宿での出来事 | コメント(2) |

今日は独り言…

楽しいことはいいんだけど、お客さんのちょっと悲しいプライベートなことは、ブログに書いていいもんなのかどうか悩みます。書かないでおこうと思うと、他に書くことが思いつかないなあ~。

ということで、生きている人間は、生きていかねばならぬ。以前のように来れないかもしれないけど、いつでもまた来てちょうだいね~。と独り言のようにつぶやいておきます…。あ、昨日の蕎麦屋さんとは違う人に向けてですよ!

キーワード

2013年9月2日 | テーマ:民宿での出来事 | コメントは受け付けていません。 |

10年ぶりの休みで来てくれました

朝の時間最新営業時間
脱サラして蕎麦屋を始めたお客さんが、10年ぶりに泊まりに来てくれました。10年間、週一回の定休日しか休まず、1泊の外泊すらしたことがなかったんですって。だから今回は店をオープンして初めて1週間のお休みを取り、北海道旅行に来たんだそうです。

他のお客さんから、蕎麦屋の様子は聞いていましたので、建物がすごく雰囲気がいいとか、人気があるとか聞いておりましたが、そういう商売ですから、もうなかなか休みは取れないことも聞いていました。10年ぶりの休みで遊びに来てくれたことはとてもうれしいですね。宿主は「開店祝いだから!」と言ってビールをサービスしていました。開店してもう10年もたっているのですけどね^^

お店は群馬県にある「蕎麦 貴石」と言う店です。食べログのアドレスを紹介しますんで、皆さんも群馬に行く機会があったら、寄ってくださいね。自分たちも、来年から子供たちに縛られることはないので、シーズンオフはあちらこちら行ってみたいわ~!

追記
「蕎麦 貴石」は、体がもたないからと、つい最近になって、昼間だけの営業に変えたそうです。食べログの情報は古いので、もらった名刺の最新営業情報を載せておきますね!

キーワード


2013年9月1日 | テーマ:民宿での出来事 | コメント(13) |



このページの先頭へ