9月
16
稚内産のブリが一尾900円!
稚内に買い出しに行った宿主が、ブリが一尾なんと900円で売っているの見て、思わず買ってしまいました。稚内では今ブリがすごく獲れているのだそうです。やっぱり異常残暑のせいなんでしょうか。サケを獲る網にサケがかからなくて、ブリが獲れるのだそうです。信じられないな~。
牛乳鍋に付ける刺身は、イカ、ホタテ、甘えび、タコの4種類が多いですが、今日はタコの代わりにブリの刺身を入れました。家族の食事は、ブリの刺身、そして頭やカマは、もちろん塩焼きにして食べました♪
キーワード
コメント
コメント
私はかつて相模湾で定置網の漁師をしてました。
春先にブリが捕れていて時々1本ほどもらって捌いて刺身で食べてましたが、あぶらがのっていると本当に美味しかった・・・。
北海道のブリはどうですか?1本900円は安いですね。宿でブリ刺しが晩ご飯に出るなんてすばらしいですね。
そのうち『グルクン』とかも獲れ出すかも知れないですね。
内地でもブリやハマチの幼魚のツバスなんか異常発生で40〜45cm位のが1匹180円位でサバよりよっぽど安いです。あ〜ぁ、脂の乗った口先が黄色い秋刀魚の刺身が食べたくなってきた。
>長尾さん
さすがに脂の乗りで言うとかなわないですが、あっさりしている分、胸焼けしないでいっぱい食べれます。今日もお客さんに刺身で出して、家族は照り焼きにして、完食しました!
>キサブローさん
サケが獲れないでブリが獲れるのは、やっぱり海水温が高いからでしょうね~。サンマは脂ノリノリ、もう食べました!(^^)!
鮭の不漁の話で、釧路の話しがテレビで流れていましたが、目指す鮭ではなく、「マンボウ」が大漁という話題がありました。
そのうち、ジョーさんの料理にも「マンボウ」があがったりするのでしょうか。
ちなみに「マンボウ」は商業価値が低いらしく(即ち、美味しくない?)、海へと帰されていました。
ああおりしも今、「どくとるマンボウ航海記」を35年ぶりに読み返している最中!
北杜夫はマンボウを「何だか変てこりんなもの」と書いておりましたが、商業価値が低いんですね。いかにも、らしいなあ。
今日18日、何と大阪南部の食品スーパーの鮮魚コーナーに『天然物 ハマチ 刺身用半身 480円(北海道産)』を見つけました。
ハマチやブリ、瀬戸内や山陰、北陸物、或いはそれら地域の養殖物は普段目にすることは当たり前ですが、『北海道産』には驚きました。
この日記で存知てはいましたが、初めて見ました。驚いたぁ〜
おおぉ!関西まで流通していると言うことは、よっぽど北海道で獲れているんでしょうねえ。今日も今の時期としては、蒸し暑い一日でした。