快晴無風で利尻と渡り鳥の群れがきれいでした

日の出のころとマガンの群れ利尻と春水とマガンの群れ鳥たちは日の出とともに活動が活発になるので、最近は4時半過ぎに一度目が覚めてしまいます。今日も目が覚めて窓の方を見ると、カーテンが赤い。ということは今日は良い天気っぽい!急いでカーテンを開けると、雲海のように霧がかかって快晴無風、あちこちでマガンの群れが飛び交っています。これは写真を撮りに行こうと思い立って、パジャマの上にスキーウェア上下を着て(!)車に乗って出かけました。

なんとも言えない空の色と、斜光線に照らされた中を、マガンたちは飛んでいました。全く風がないので、春水に利尻がとてもきれいに映っていました。

利尻と春水とマガンの群れ利尻と、マガンと白鳥朝ご飯を食べて、8時半ごろにもう一度出かけると、わずかに風が出だして、春水は波が立っていました。マガンや白鳥が群れて飛んでいるのを見ると、焦って写真を撮ろうとするし、望遠レンズをつけたらそれで撮り続けるしかないので、もうちょっと構図をこうしたいなあとか、斜めになっちゃった、とかいろいろあるんだけど、雰囲気を楽しんでもらえればいいかな!と思います^^

キーワード

2018年4月23日 | テーマ:野鳥や動物 | コメントは受け付けていません。 |

ヒッチコックもびっくり!

白鳥とマガンの群れ宿と白鳥とマガン朝のうち白鳥が列をなして飛んでいて、きれいだな~と思っていたら、宿の目の前の春水がついて湖になっている所にきていました。昼間用事があったので、夕方ではありましたが見に行ってみました。白鳥は近づいても逃げないですけど、辺りにいるマガンの群れはしょっちゅう群れを成して飛んでいます。

利尻とマガンの群れ宿とマガンの群れ白鳥を見に行ったのですけど、やはり大群で目の前を飛ぶマガンの方に圧倒されました。写真に写っている遠くに見える家は、民宿あしたの城ですよ。いつも宿から見下ろしているマガンの群れを、今日は下から見上げているって感じですね。

いよいよ今週末27日から営業再開です。GW前半に来る方はこんな風景を見られるかも。マガンの大群は時間によってもいる場所は違いますけど、サロベツのどこかにはいるでしょう。まだまだ部屋は空いておりますので、皆様の予約をお待ちしておりますよ。

キーワード

2018年4月22日 | テーマ:野鳥や動物 | コメントは受け付けていません。 |

渡り鳥の大群を撮りたいんだけど…

厚い雲に覆われて全く太陽は出ていないのに、気温が6度もあったりすると、春を感じますねえ。そんな中、渡り鳥の飛来はピークに近づいてきているそうです。居間から見える目の前の牧草地にはあまりいませんでしたが、今日は宿のすぐ近くを大群が何度も通り過ぎていきました。

群れによっては、崖の向こうの道道444号線近くを東から西へ飛んでいくものもあれば、宿のすぐ上を北から南へ飛んでいくものもあります。この北からやってくるのが圧巻で、居間の窓から見ると、真上を飛んで過ぎ去っていくのが昨日も書いたように、どうしてもスターウォーズを思い出してしまいます。

写真を撮ってやろうと思ってカメラは用意しているんですけど、いつやってくるか分かりません。騒がしい声が聞こえてきたと思ったら、あっという間に飛びぬけてしまうし、写真を撮るのはあきらめました。今日は昼ご飯を作っているときに一番の大群がやってきて、作るのをやめて台所の窓から見上げておりました。これはもう住んでいるものの特権と言うことですね!

キーワード

2018年4月19日 | テーマ:野鳥や動物 | コメントは受け付けていません。 |

渡り鳥の群れがやってきた

ベランダから見たサロベツ原野方面マガンの群れベランダから見た雪が溶けたばかりのサロベツ原野方面です。牧草地に黒いゴミみたいなものが点々とついているように見えるのが分かりますか?今年も渡り鳥の群れがサロベツにやってきました。いろんな種類がいるのでしょうけど、マガンが多いように思います。

ずっと渡り鳥の休憩地点は下サロベツの方に多く居て、目の前の牧草地にやってくるようになったのは、この2~3年です。酪農家の人にとっては大迷惑でしょうけど、自分たちにとっては…、見ている分にはちょっとうれしい(農家の皆さんゴメンナサイ)明け方とか、ガアガアとやかましく鳴き声が聞こえてきます。でもある日突然いなくなるので、やかましさも今だけだと思うとそんなに嫌ではないです。

群れを眺める宿主マガンが多いかそれよりも皆さん、最初の一枚、ブルーキャットミントが、がっさりと無い部分があるの、お気づきですか?どうやら冬の間、ネズミかモグラの被害にあったようです。悲しいよう!!

キーワード

2018年4月17日 | テーマ:野鳥や動物 | コメントは受け付けていません。 |

シカにキツネにアライグマ!

シカの群れ道道106号線今年は雪が多くてまだまだ地面が見えてくる気配がないサロベツです。そうは言っても日の出の時間が早くなって、ずいぶん左の方から上がってくるのを見ると、季節は確実に移ってきているなと感じます。

稚内に出かけた帰り、道道106号線を走っていると、アライグマにエゾシカの群れ、キツネも見ました。アライグマはタヌキに似ていますけど、尻尾が見事に輪っか模様になっていたので分かります。エゾシカも久しぶりに群れでいるのを見ました。

エゾシカはこっちに気が付いていると思ってスピードを緩めずに過ぎようとすると、いきなり飛び出してくることもあるので要注意です。過去二度ばかり痛い目にあっているので、宿主は徐行してそばを通りました。おかげで写真が撮れました^^

春先は、一番に雪が溶けてくる海岸線で、牧草などの新芽を食べようとしてエゾシカの群れに遭遇することが多いです。まだまだ雪が多いですけど、エゾシカの群れを見ても、やっぱり春の兆しを感じます。

キーワード

2018年3月11日 | テーマ:野鳥や動物 | コメントは受け付けていません。 |

久しぶりにオオワシやオジロワシを見た

宿主が野暮用で稚内に行く用事があったので、一緒にくっついていきました。すると今日は106号線で、オジロワシやオオワシを4羽も見ました。かつては106号線を通るたびに冬はよく見かけていたのですけど、今年はなかなか見ないなあと思っていました。サブ機で小さいデジカメを買って常に持っているのですけど、さすがにそれでは悠々と空を飛んでいるワシは撮れませんでした^^

キーワード

2018年2月9日 | テーマ:野鳥や動物 | コメントは受け付けていません。 |

今度はタヌキ!

タヌキ客室から見た利尻先日は車から雪面にダイブするキツネを見たのでありますが、カメラもなくびっくりするばかりで通り過ぎました。今日も稚内へ行くことになり、利尻が見えていたこともあって、カメラを持っていくことにしました。なんか出てくればいいかな~と思って。

するとさっそく、稚咲内へ行くまでに道端のすぐそばにタヌキがいるのを見つけました。タヌキはキツネと違って何となくおっとりした感じで、どことなく動きがユーモラスなんですよね。こちらをじっと眺めた後、のこのこと逃げていきました。

オオワシやオジロワシも出てこないかな~って思いましたが、全く見かけませんでした。冬に道道106号線を走るときは、必ず見かけていたのに、数が少なくなってしまったのでしょうか。綺麗に見えていた利尻も、昼前には雲に覆われて時折雪が降る天気になりました。

キーワード

2018年1月13日 | テーマ:野鳥や動物 | コメントは受け付けていません。 |

雪にダイブするキタキツネを目撃する

夜中は風が強く吹いておりましたが、朝起きると風は収まり、雪も止んですっかり穏やかな天気となっておりました。年末に借りた図書館の本の返却が気になっていたので、明日は用事があったし、稚内へ出かけました。お昼を食べてたら宗谷本線が終日運休になっているとお店の人が言っていました。こちらはこんなにいい天気なのにね。

帰り、道道106号線を通っていたら、キタキツネが道路わきの雪原にいるのに気が付きました。キツネが雪原をじ~ッと見ているな、と思って私も何気なく見ていたら(運転手は宿主です^^)いきなりキツネが上にジャンプして雪面にダイブ、ズボッと体が半分以上埋まってビックリ!もうまるで刺さっているみたいでした。

写真とかテレビとかで、雪の下にいるネズミを捕ろうとしてキツネがダイブする様子を見たことがありますが、実際に見るのは初めてでした。キツネが刺さった(!!)横を、車は走りすぎて、その姿はすぐに後ろに流れて消え去ってしまいました。あのキツネは、獲物を捕ることができたんでしょうか。なんか気になりますね^^

キーワード

2018年1月10日 | テーマ:野鳥や動物 | コメント(2) |

鳥がいっぱい林に現れる

アカゲラ嵐の前の静けさか、先日のクリスマス猛吹雪の時と同じように、気温が上がって風もなく静かな一日でした。成人式で着物を着るには、雪が溶けて裾がドロドロになりそうで気の毒です。天気にやきもきした娘の成人式を思い出しました。猛吹雪になるよりかは良いですかね。

日によっては全く鳥の影も見えない日がありますが、今日はアカゲラだのカラ類だのたくさんの鳥が家の前の林に来ていました。宿主は数年前に海岸で、シカの大群を見たそうです。考えてみれば、猛吹雪になる前日だったんだとか。鳥も動物も吹雪く前にエサを捕っておこうってことかしらん。うちは米も肉も越冬野菜もあるから、食料の備蓄は大丈夫だな^^

キーワード

2018年1月8日 | テーマ:野鳥や動物 | コメントは受け付けていません。 |

タンチョウ家族とナベヅル

丹頂家族とナベヅル丹頂家族とナベヅル快晴の朝でけっこう強い霜が降りていました。こんな日は暖かくて良いお天気になるんですよね。久しぶりにすっきりと晴れた利尻を見て、利尻とタンチョウヅルを撮りに行こう!と出かけました。マガンやヒシクイがあれだけいっぱいいたところも、ほとんど鳥はいませんでした。もう北の方へ渡っていたんでしょうか。この前丹頂がいたところもがら~んと牧草地が広がっているだけです。

で、思い当たるところをぶらぶら適当に走り回って、最後に行ってみたところに…、いましたいました。シマアオジと違って大きいですから、すぐに分かって素人には良いですね^^ だけどすぐそばにきれいな利尻が見えているのに、利尻を背景にしてはいませんでした。残念!

丹頂家族とナベヅル秋のサロベツ原野と利尻でもまあいいやと思って写真を撮っていると、あれれ、体が黒いのがいる!と気が付きました。サロベツの動物や野鳥の写真を撮っている富士元寿彦さんのブログに、丹頂家族と一緒にいるナベヅルがいるって書いてあるのを読んでいたので、あ~これなんだ、と思いました。私は富士元さんのブログは毎日見ていて(ファンです!)ナベヅルも見てみたいな~と思っていたので、うれしかったですよ。富士元さんも撮りに来ていましたね。

昼からは花壇の片づけをしました。宿主は薪作りがけっこう進んでいて、なんちゃってビニールハウスの撤去もしました。天気が良いうちに、あれこれすることがいっぱいあるな~。

キーワード

2017年10月27日 | テーマ:野鳥や動物 | コメントは受け付けていません。 |

丹頂鶴の方がやってくる!

丹頂鶴の家族利尻とタンチョウ今日は地区婦人部のヨガに行ってみようと思っていたのに、奥歯にぽっかりと穴が開いて急遽歯科医院に行くことになりました。診療が終わって、なんだかヨガに行くには中途半端な時間になるので、マガンの群れか丹頂でも見ようと昼ごはん用のパンを買って行ってみました。

めぼしいところをぐるっと回ってみたけど、マガンの群れは少ないし丹頂もいません。まあいいやと思って、目の前に牧草地が開けて利尻が良く見えるところに車を停めて、のんびりとパンを食べておりました。目の前の牧草地にはマガンはいなかったのですけど、何かに驚いたのかあちこちで一斉にマガンの群れが飛び立って飛んでいるのが見えて、それが時折目の前を飛んだりして、それで十分楽しんでおりました。

丹頂鶴の親子丹頂鶴の親子パンもほとんど食べ終わってくつろいでいましたら…、ひときわ大きな白い鳥が3羽、目の前に飛んできてすぐそばの牧草地におりました。まあなんと!探し回ってもいなかったのに、のんびりしてたら向こうからやってきたのですね!親鳥は一羽、離れたところにおりましたが、子供を連れた家族でありますね。けっこう近くで見れたので、うれしくなってしまいました。

道東ではエサをやっているからか人慣れして、あまりありがたみがない丹頂ですけど、サロベツではエサを全くやっておらず、数も二つがいほどなので見つけるとうれしくなります。夏は湿原の奥深くにいて、秋になって子供がしっかり飛べるようになると、だんだん人里近くでも見られるようになります。特にデントコーンを刈り取った後の畑によくいると言われてますけど、今日はそういう場所じゃなかったので、びっくりでした。

キーワード

2017年10月19日 | テーマ:野鳥や動物 | コメントは受け付けていません。 |

鳥たちがいっぱいやってくる

シジュウカラシジュウカラ8時過ぎにはヒョウ混じりの雨が強く降って、さきに出発したバイクのお客さん、大変だろうなあと思いました。キャンプの用意もしているけど、寒いって言っていました。そうだろうなあ! 9時ぐらいに雨が止んでしばらくしたら、目の前の林にいっぱい野鳥がやってきました。

居間の窓からちょっと写真を撮っただけでもシジュウカラ、ゴジュウカラ、アカゲラといました。落ち着いて撮れば、もっといろんな種類の鳥を撮れたかも。そして撮ってから写真をよく見ると、シジュウカラはチョウチョの様なものを食べていたんですね!

ゴジュウカラアカゲラ今日は病院の予約を入れていたので、出かけなくてはなりませんでした。大きな病気をしているわけではなくて、予防のための診察ってことです。ここでこんな仕事をしていると、健康は大事ですからねえ。

そんなわけで車に乗ろうとして近づいても、すぐそばの木立で小鳥がいっぱい飛びまわっているのを見て、落ち着いて撮りたいな~と思いながら出かけました。木々の葉っぱもだいぶ落ちてきて観察しやすくなったので、これから薪ストーブでぬくぬくとあったまった部屋から双眼鏡で眺める楽しみも増えました。

キーワード

2017年10月17日 | テーマ:野鳥や動物 | コメントは受け付けていません。 |

マガンの大群がV字飛行で

渡り鳥の群れ遅れてついていく群れ
8月の終わりからヒシクイがやってきておりましたが、最近はマガンの大群がやってきているようで、庭にいるとクワクワとやかましく鳴き交わしながら、見事なV字飛行で原野の上を飛んでいきます。朝とか夕方にここら辺を飛んでいくことが多くて、部屋の中にいても鳴き声が聞こえてきます。

まだ暗いときでも飛んでいることがあって、布団の中にいてちょうど鳴き声が家の上を通過していったな~と思うときがあります。明るい時にカメラを持っていたらすごい迫力で撮れそうですけど、あっ、きた!と思ってカメラを取りに行くようでは遅いんですよね~。

写真は夕方に西の空を飛んでいた団体さんです。あっという間に通り過ぎていきました。

キーワード

2017年10月11日 | テーマ:野鳥や動物 | コメントは受け付けていません。 |

ヒシクイの大群がサロベツに

利尻とヒシクイ利尻とヒシクイ8月の終わりごろにヒシクイの第一弾がサロベツにやってきたようですが、今がその最盛期、渡りの第一中継地点として大群が羽を休めています。ヒシクイを見に来たというお客さん、こんな大群は初めて見たってとても喜んでいたので、私も久々写真を撮りに行ってみました。

せっかく住んでいるんだから、利尻がきれいに見える晴れた日に行きたかったんですけど、なかなか出かけるチャンスがなかったのですよね。ようやく出かけられたと思ったら、現場についたころは利尻が雲の帽子をかぶってしまいました。とほほ。ま、これはこれで良しとしよう^^;

利尻とヒシクイヒシクイどうせなら利尻が見える方向に大群がいて欲しいんだけど、農道のすぐわきにいるのは利尻と反対方向。利尻方面にいるのはちょっと離れております。目の前にいなくても、牧草地が開けたところに車を停めて、のんびりパンでも食べながら待っていると、ヒシクイが利尻の前を横切って飛んでいきます。遠くで何かに驚いたのか、一斉に飛び上がって上空を舞いだしたら、こちらに来ないかな~なんて思いながら待っていました。

しばらく車を停めていても、横を通り過ぎていく車はなくて、のんびりまったりコンビニのコーヒーを飲みながら、過ごしました。

キーワード

2017年9月23日 | テーマ:野鳥や動物 | コメントは受け付けていません。 |

バーダーは息子の方^^

夏休みに入りまして、お父さんと小学生の息子さんが泊まりに来ました。廊下の鳥の額を見て反応しておりましたので、鳥を見に来たんですか??と聞くと、なんと1泊2日で、旭岳のギンザンマシコを見て(ちゃんと見れたんだとか)、明日はサロベツのシマアオジを見る予定なんだそうです。

お父さんのバードウォッチングに息子さんが付き合っているのか~と思ったら、実はバーダーは息子さんの方なんだとか!夕食は一緒に食べたんですけど、息子さんの鳥の知識すごい、お父さんもちゃんとすごいんだけど、私なんかもうお手上げです。

今年はまだシマアオジがいて、昨日も一昨日も、シマアオジを見に来たお客さん、しっかり見れていました。明日は早起きして見に行くそうで、鳥を見るのは運もあるけど、見られればいいな~と思います。

キーワード

2017年7月29日 | テーマ:野鳥や動物 | コメントは受け付けていません。 |

裏の丘にエゾシカ

客室から見た風景こちらに気付くシカ朝ご飯を終えて、台所で座ったままぼんやりと裏庭を見ておりました。牧草に目立つ雑草が育っているなあと思っていたら雑草が動いている。。。いやいや、あれは雑草ではなくエゾシカだ! ということで、写真を撮ってみました。最近は駆除申請が出てだいぶシカを捕獲したようですので、エゾシカも用心してあんまり人前に出てこなくなりました。牧草地に現れたのは久しぶりです。

客室から撮ったので、エゾシカからは遠く離れているのに、エゾシカはもうこちらに気が付いているようでした。やはり野生動物は用心深いですね。ゆっくりゆっくり、移動して森の中へ消えていきました。

天気予報では、曇り時々晴れでしたのに、昼前から雨が降りだしました。「昨日の天気予報しか見てなくて。今日雨が降るなんて知りませんでした」と濡れてやってきたライダーさん。朝の天気予報でも雨なんて言ってなかったのにね~。

キーワード

2017年7月28日 | テーマ:野鳥や動物 | コメントは受け付けていません。 |

シマアオジとノビタキがキタキツネに襲われて

先日私が湿原センターに行ったときシマアオジを見たので、宿主に「まだシマアオジがいるんだね~」と話したら、宿主も見る気になって行ったけど、2時間待っても現れなかったんだとか。そこで今日、片付けが終わって芝刈りも済ませ、「今日こそは見るぞ~」と言って出かけていきました。そして…、帰ってきた宿主は興奮気味。「すごいドラマを見てしまった!」と言って私が聞いたところによると。

行ったらどこにシマアオジがいるか分からず、そばには野鳥観察をしていた一組の夫婦がいるだけ。それで尋ねてみると、あそこにいるよって教えてもらい、双眼鏡で姿や鳴き声を楽しんでいたんだとか。すると突然、野鳥の鳴き声が騒がしくなってシマアオジやノビタキが一斉に舞い上がりバタバタと飛び交いだしました。気が付くといつの間にかキタキツネがそばに忍び寄っていたのです。

シマアオジもノビタキもほかの鳥も、ヒナを守るために自分がおとりになってキタキツネをすとは違う方向へ誘導しようとするんだけど、キタキツネは巣の方へ。宿主もご夫婦も「ダメだダメだ、逃げろ逃げろ!」って思わず大声で叫んだらしいですが、キタキツネはヒナを捕まえてくわえて行ってしまいました。ご夫婦は、やられたのはノビタキのヒナじゃないかなあと言っていたそうです。

湿原に入ってキツネを追っ払うわけに行かなかったし、自然の摂理だし、どうしようもなかったなあと宿主は言っていました。キタキツネも、生きて行かないといけないですしね。そうは思っても、やはり希少な鳥が無事に巣立つことを思わずにはいられません。

キーワード

2017年7月20日 | テーマ:野鳥や動物 | コメントは受け付けていません。 |

いつもそばにいる鳥

モズ裏の畑や花壇でごそごそしていると、灌木に野鳥がとまって「ジッジッジ!」と威嚇してくるのです。どうやら夫婦がいて笹藪の中で営巣をしているみたいです。いるところはだいたい同じ木で、私にはなんという鳥か分かりませんでしたけど、いつもいるのでなんだかとても愛着を持っておりました。

いっとき珍鳥のアカモズが庭にいると言われて、実は私がいつも見ている鳥がそうだと聞いて、写真を撮ってみましたけど、どうやらアカモズではなくて普通のモズのようです。でも別に、珍鳥じゃなくていいんです。私のかわいい(相手にとっては迷惑な侵入者だろうけど)庭仕事の相棒には違いないですから。

キーワード

2017年6月22日 | テーマ:野鳥や動物 | コメントは受け付けていません。 |

シマアオジが今年も来ています

シマアオジシマアオジと利尻遅霜が降りたと聞いたので、影響はどんなもんかいなと湿原センターに見に行ったら、おなじみのあの鳴き声、ちょうど望遠レンズをつけていたし、ついつい花はそっちのけでシマアオジの写真を撮ってしまいました。

今年も来ていると聞いていたし、最初はけっこう木道近くに出てくるので、うちに泊まったお客さんはみんな近くで見れたって喜んでいる人が多いです。私が見た昼間は、ちょっと離れていたので私がもっている400ミリ程度では、なかなかピントがシマアオジにあってくれず、あとから冷静に考えると、いっそ手動でピントを合わせればよかったと思いました。ちょうど利尻が背景に入って良かったのにな~。ピンボケです^^;

エゾカンゾウは、霜でくにゃりとなっているのもあったものの、しゃんと立っているものもあり、全滅ってことはないと思います。まだ2~3分咲きってところかしらん。

キーワード


2017年6月16日 | テーマ:野鳥や動物 | コメントは受け付けていません。 |

カッコウも鳴きだす

毎年ツツドリが先に鳴いて、カッコウが鳴きだすのですけど、今日ようやくそのカッコウも鳴いているのを聞きました。お客さんを駅まで送りに行った度主が、私道の林でキビタキも鳴いていたと喜んでいました。ずっと気温が低めでしたけど、宿の周りにやってくる鳥たちは、今年もちゃんと来てくれました。あとはシマアオジがサロベツ湿原に現れてくれるのを待つばかりですね。

風も落ち着いて日差しも出て、今日は暖かでしたから、宿主も私も庭に出て畑仕事をしました。宿根草も半分ほど地植えしました。庭が広いもんで、ずいぶん宿根草を植えないと格好がつかないと思いますけど、1年草と取り混ぜながら何年かかけて徐々に増やしていこうと思います。

小さな小さなビニールハウスには、キュウリ二本とトマト2本を植えました。除雪機を入れてあった小屋の転用ですから、本当に狭い!でもま、最初は小さな面積から始めようと思います。大先輩の宿主は、別の場所に葉物系の野菜をいろいろとまいていました。それぞれ自分の担当野菜を作って、自分の野菜だけを手入れする予定(それが夫婦げんかしないコツですな)。

キーワード

2017年5月20日 | テーマ:野鳥や動物 | コメントは受け付けていません。 |

ツツドリも鳴きだす

しとしと降る雨の音で目が覚めました。雨の音に混じってツツドリの鳴き声も聞こえてきました。宿の庭にやってきたツツドリの初鳴きですねえ。

ツツドリは「ポポ、ポポ」と鳴きます。ツツドリとカッコウは見た目がそっくりなのに、どうしてこうも鳴き声が違うんでしょうね。カッコウが鳴きだすともう霜はおりないので、作物を植えて良いと言われます。ツツドリが鳴いても同じかなあ。

まだまだ寒いので、買ってある宿根草もなかなか地植えする勇気が出ません。今までハウスの中でのんきに育ってきたんじゃないかしらん。これから厳しいサロベツの環境に徐々にならすまで、ツツドリは鳴きだしましたが、もうちょっと地植えは待とうと思います。

キーワード

2017年5月16日 | テーマ:野鳥や動物 | コメントは受け付けていません。 |

オオジシギがやってきた

昨日の昼間なんですけど、移植したニリンソウの様子を見ていたら、頭上をシュパパパ!と懐かしい羽音がしました。今年もオオジシギがやってきたようです。

オオジシギは、私がサロベツにやってきてすぐに覚えた野鳥です。私にとっては珍しくもなんともない野鳥ですが、北海道でしか見られないそうで、おまけにシマアオジと同じく年々数が減ってきているそうです。なので毎年うちの庭を縄張りにしているオオジシギがきたらホッとしてうれしくなります。

今年は気温が低くて、パンジーもパセリもさっぱり大きくなりません。オオジシギはやってきましたが、他の野鳥たちは順調にやってくるんでしょうか。これからぐっと気温があがればいいですねえ。

キーワード

2017年5月15日 | テーマ:野鳥や動物 | コメントは受け付けていません。 |

一番紹介したいのはマガンの大群

東側のクロッカスもうクロッカスは終わっているかな~と思いつつサロベツに帰ってきたので、まだ私道脇も新しく植えたベランダに近い東側も、たくさん咲いていてとってもうれしい。春一番に咲く花って、やっぱり特別です。

でも今、本当に皆さんに紹介したいのは、渡り鳥の大群です。いつもではなく、ふいに大群が宿の周りに現れるんです。昨日も出かけようとして玄関を開けると、西から大群が宿の上空を飛び過ぎていきその迫力に圧倒されました。あ、写真を…、なんて思う暇もなく過ぎ去っていきました。

今朝も4時ぐらいに、ガアガアと騒がしい声に目が覚めて窓を開けると、南からやってきた大群が宿の真上を北へ飛んでいきました。宿が丘の上にあるからか、渡り鳥はけっこう低い位置というか、宿のすぐ上を飛んでいく感じです。これまたカメラを持ってくる暇はありませんでした。今夜はカメラをすぐ横に置いて寝るつもりですが、果たして明日はどうなんでしょう。

GWの終わりまで渡り鳥もクロッカスも見られればいいけど、どちらも前半で姿を消しそうかなあ…。

キーワード

2017年4月28日 | テーマ:野鳥や動物 | コメントは受け付けていません。 |

25日まで宿はお休みです

真ん中にオジロワシ春水と利尻久しぶりにすっきり利尻が見えたので、春水がついた原野を撮りに行きました。ついでに湖水を横切るかのようになった農道を行ってみると、道路のすぐわきにカラスがいっぱい群がっていて、その中にオジロワシが何羽も集まっているのを見ました。何かの死骸をつつきに来ているなとすぐに分かりました。

カメラは標準レンズしかつけておらず、おまけにオジロワシはすぐに飛び立ってしまって、一羽だけ残ったのしか撮れないトホホなものですが、雰囲気だけ味わってください^^; 最後の一羽はきっとかなりエサに執着していたんでしょうけど、このあとすぐに飛び立ってしまいました。どうでもいいと言っては何ですが、あとにはカラスがいつまでも残っていました。ちなみに後方の空を飛んでいるのは白鳥の群れです。白くて大きいので、きれいでしたよ。

これから植物は芽吹き、鳥たちがにぎやかにやってきて躍動感あふれる季節になりますが、ネット担当の私はしばらくサロベツを離れます。25日まで宿はお休みです。宿主は昼間、庭仕事をしていたりで電話がつながりにくいかもしれないので、さきの予約や問い合わせは、夜の7時から10時までの間にしていただければと思います。みなさんしばらくごきげんよう。

キーワード

2017年4月9日 | テーマ:民宿での出来事 野鳥や動物 | コメントは受け付けていません。 |

エナガもやってくる

天気がよくなって、午前中は利尻がとてもきれいでした。思わず写真を撮りに行こうかと思ったんだけど、宿主が出かけたので、結局どこへも行かずじまい。

居間からイタヤカエデの樹液の溜まり具合を見ていると、カラ類がちょろちょろ来ていました。今人気のエナガもちらりとやってきました。エナガはかわいいって、今とても人気があるんですってね。葉っぱが全然ないので、部屋から双眼鏡で眺めるにはちょうどいいです。写真を撮るのは、根気がないので私には無理だな~。

キーワード

2017年3月25日 | テーマ:野鳥や動物 | コメントは受け付けていません。 |

ユキウサギが私道脇にいた!

宿の庭にはウサギの足跡がいっぱいありますけど、夜行性なので姿はめったに見ることができません。だけど今日、お昼過ぎに出かけようとして車を運転していたら、私道脇をユキウサギがピョンピョン跳ねていくのを見ました!動かずにじっとしていたら、きっと気が付かずに横を通り過ぎてしまったと思います。耳が二つにゅっと突き出た白い塊が動いているのを見て思わずテンションが上がりました。

天気が良い時に、宿主の運転で稚内に行くときなどは、ひょっとしてなんか出たらと思い、望遠レンズをつけたカメラを手に持って助手席に座っていることがありますが、そういう時は、オジロワシもキタキツネも、何にも出てこないのです。今日のように自分が運転していてカメラも手にしていないときに、出てくるんですよね!

いきなりウサギが私道に飛び出して、はねてしまわないようにゆっくりと運転し、林の奥に消えて行ったのを見届けました。なんだかうれしくなりました。今晩から天気は荒れるそうですけど、この宿の周りの林のどこかで、吹雪をやり過ごすのかなあ。

キーワード

2017年1月22日 | テーマ:野鳥や動物 | コメントは受け付けていません。 |

フクロウが宿の入り口にいた

里帰り中に出かけたところなどを紹介しようと思っていたんですが、急に出かける用事が出来たり、なんだかんだでまだ写真の整理をしておりません。そのうち余裕ができたら紹介しますね^^;

ということで、出かけて午後の3時過ぎぐらいに家に帰ってきたら、宿の入り口の電柱の上にフクロウがとまっていました。運転していた宿主が見つけて「フクロウだ!」って言ってくれたんで気が付きましたけど、私一人なら気が付かず私道に曲がって行っていたかもしれません。

フクロウはきょろきょろと周りを見回していました。カメラを持っていませんでしたが、電柱の上なら撮っても絵にならなかったかもですね。今日はうちの宿、空いてますよと声をかけたんですけど、フクロウは違う方向へ飛んで行ってしまいました^^

キーワード

2016年12月13日 | テーマ:野鳥や動物 | コメントは受け付けていません。 |

利尻と渡り鳥

利尻と渡り鳥ひさしぶりに風がなく良く晴れた朝で、放射冷却からか-8度まで気温は下がっていました。でもこういう日はあんまり寒いと感じないんですよね。先日は朝にちらりと利尻が見えて以降はずっと雲の中、今日はこんなに良い天気なのに利尻のてっぺんは雲の中で、ようやく頭を出したのは午後になってからでした。

逆光気味になっていましたので、午前中に見えていればどこかへ出かけて写真を撮ったのにな~と思いながら、夕暮れ時に客室から写真を撮っていました。

すると、騒がしく鳴きながら渡り鳥がきれいなV字を描いて飛んでいきました(写真をクリックして大きくすると見えると思う…)。これだけ冬がやってくるのが早かったら、渡り鳥もさっさと南に向かわないと大変だよ~と思うのでした。

キーワード

2016年11月11日 | テーマ:野鳥や動物 | コメントは受け付けていません。 |

サロベツの丹頂鶴

丹頂丹頂と言えば道東の方が有名ですが、数的には飽和状態で分散傾向にあるそうです。ということで、サロベツにも夏の間だけ丹頂がやってきます。全く餌付けとかしておりませんし、夏は湿原の奥で営巣しているので、なかなか姿は見ることができません。でも秋になると、畑の落ち穂を拾いに人里近くにやってくることが多く、姿を見やすくなります。

でもねえ、せっかくサロベツにいる丹頂なのですから、利尻を背景に撮りたいな!と思います。かつて一回だけ、撮ったことがあるんですけど、また撮る機会があるでしょうか。

キーワード

2016年9月29日 | テーマ:野鳥や動物 | コメントは受け付けていません。 |

涼しくなって虫が消える

トンボ6時半ごろ、宿主が牧場に牛乳を取りに行って帰ってきた時、寒い寒いと言っていました。つい先日まで、台風の影響からか、いつまでも蒸し暑いね~と言っていたのに、ついに気温はスィ~ッと下がりました。

朝の気温は15度、日中も20度まででした。昨日は駐車場にメクラアブがぶんぶん飛び回っていていたのに、今日は全くいませんでした。お客さんの中には、虫が多いことに怒る方もいるのですけど、この大湿地帯、牧草地帯の中に建っている宿ですから、私たちの力ではどうしようもありません。虫を殺すための農薬のせいで、貴重な鳥の減少が深刻化されています。この多く飛び回る虫たちが、このサロベツの、豊かな自然の、動植物の底辺を支えているのだと思って理解をしていただきたいです。

と、話がそれてしまいましたが、人を悩ませる虫がパタリとでなくなって、今日は赤とんぼが陽だまりの中で日向ぼっこをしているようにとまっていました。サロベツの夏もいよいよ終わり、これから秋が深まっていくのですね。

キーワード

2016年8月26日 | テーマ:野鳥や動物 | コメントは受け付けていません。 |

ここは奈良公園か!

ほぼひと月ぶりぐらいに稚内に行きました。髪を切って買い出しをして、定番の図書館に行きました。出入り口横の一面ガラス張りで外が見えるスペースで、アイスオーレを飲んでまったりしていたら、なんとシカが目の前に現れました。びっくりして、思わず「ここは奈良公園か!」と心の中で突っ込みを入れてしまいました。

背中に斑点があったから、まだ子ジカのようです。人がそばを通っても逃げようとせず、悠々と芝生や花壇の中を歩いて、何か草でも食べていました。スマホで写真を撮ろうとしたら、スマホを家に置き忘れていました^^;

こんな町のど真ん中でもシカが出てくるのですから、うちにもシカやらキツネやらタヌキやらが出てきたって何の不思議もないですね。

キーワード

2016年8月10日 | テーマ:野鳥や動物 | コメントは受け付けていません。 |



このページの先頭へ