オオバナノエンレイソウの移植に精を出す

水仙と利尻今日もすごく良い天気、GW中はまだつぼみだった水仙がどんどん咲いてきました。昨年秋に1列ずつ間引きした水仙をルピナスのわきに植えましたので、量としては増えてないのですが、見た目はなんだか増えた感じになっています。

午前中は地区婦人部の仕事で出かけ、午後からはかねてから思っていたオオバナノエンレイソウの移植を頑張りました。移植して枯れてしまったら、花が咲くのに10年かかるというのにつらいな~と思って決心がつかなかったのですが、2年前に整地するため移植したエンレイソウがちゃんと根付いているのを見て決心したのです。

移植すると言っても、シイタケの榾木を置いてあるところから私道を挟んだ向かいに移すだけなので、環境も土もみんな一緒です。今まではいっぱい咲いていても目立たないのでお客さんにあまり気が付いてもらえませんでしたが、これでちゃんと根付いてくれたら、大勢の人に見てもらえていいんじゃないかな~と思います。今日は10株移しました。ちょっとしんなりしています。夕方遅くになって写真に撮りませんでしたので、またそのうちUPします。

宿主は、知り合いから牧草地にいっぱい生えているクロユリをもらってきましたので、それも移植しました。芝生の庭の花壇には園芸種を植えていますが、林の中は、ここら辺に生えている野草を移植してこようと思っています。クロユリも根付くかな~。

キーワード

2017年5月10日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |

雪降る中で夏の畑を空想する

今日は宗谷に暴風雪警報が出ていたから、稚内便が欠航になっていてもそれは納得です^^ と言っても今日はその便を利用する人はいなかったので関係はなかったのですけどね。

雪がビュ~と横殴りに降っているのでもちろん外に出て写真を撮ろうなんて思いません。ストーブにあたりながら、昨日届いたばかりの家庭園芸の本を見て、この夏の庭を思い描いて楽しんでいました。

宿主が畑をしているので、私は畑をしていなかったのですが(共同作業をすると喧嘩しそうなので)、自分が食べたい葉物野菜なんかを好きなように作ってみようかと、ついに畑に手を出すつもりになっています。宿主と畑を分ければいいのですから。お互いの作物には干渉せず。これでいこうかと^^

ということで、花の種だけでなく初心者向けの野菜の種もネット注文してみました。雪に閉ざされて一歩も外に出ない一日だったけど、頭の中は緑あふれる夏の畑を空想して楽しんでいたのでした。

キーワード

2017年2月24日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |

豆苗を楽しむ

豆苗の二度目の収穫雪が降って育てていた野菜がすべて終わると、スーパーで買う葉物野菜の高いこと。で、今流行りの豆苗を買ってきて、私も窓辺に置いて2度目の収穫に挑戦してみることにしました。

水を入れてほおっておくだけと思っていたら、全然新しいのが伸びてきませんでした。駄目かなあと思っていると、ある日突然ワラワラと新しいのが伸びてきてびっくり。宿主が嬉しそうに、鉢植えにやる液肥をやってみたと言っていました。

水だけで良いとか聞くけど、やっぱり液肥を入れると違うわ~。写真を撮った後、二度目の収穫を終え、今また3度目の収穫に挑戦中です。うまくいって3回だとか。豆苗は食べるだけでなくこんなことして楽しむのが良いのかも。

キーワード

2016年11月15日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |

何とか球根を植え終わる

雪が溶けてきたクロッカスの球根完全に雪がとけたわけではないのですけど、ここまで溶ければもう御の字です。天気はすぐに下り坂と言うので、朝ご飯を食べるとすぐにクロッカスの球根を植えました。

球根は3年ほど前に裏の仮置き場的なところに植えてあったものです。今年の秋にヒマワリを植えるとき、またまた掘り上げて、箱に入れてありました。小さな小さな球根まで入れるとかなりの数です。写真はだいぶ植えてしまった後に思い出して撮ったもの^^;

自然に増えた球根で、色は、最初は均等に黄色や白や絞りもあったはずですが、紫色がかなりの優勢になっているようです。

東側の林私道脇のところに補植したり、新しくベランダ横の、東側の林の中に植えました。とにかくもう小さな球根は何個もまとめて掘った穴に放り込みました。これでいつ根雪になっても心残りはないです。今日はスーパームーンと言うことですが、残念ながら厚い厚い雲に覆われています。明後日はまたまた12月並みの寒気が来るんですってさ。。。

キーワード

2016年11月14日 | テーマ:畑と花壇 | コメント(2) |

雪がほとんど溶けるも天気は悪し…

気温は高めで風もないのですが天気は雨、これじゃ暖かくても外仕事ができません~。雪はどんどん融けて、芝生がほとんど見えてきました。

昼ご飯を食べたころに雨が止んだので、宿主は薪作り、私はこのわずかな機会にと思って、クロッカスを植えにかかりました。昨日仮植えしようと思っていた場所ではなく、東の林の中に投入!!って感じで植えました。でも1時間もしないうちにまた雨が降ってきて、二人とも外仕事は中止、クロッカスは大量にあるので半分も植えることはできませんでした。

明日は曇り空と言うので、きっと明日がクロッカスを植えるの、最後のチャンスです。あさってからまた雨とか雪が続くようで、どうも天気に恵まれません。晴れて雪のない日が少し続いてほしいな~。

キーワード

2016年11月13日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |

ベンチを片付ける

天気はあまりよくなかったけど、風がなくて気温が4度まで上がれば、とっても暖かく感じました。そろそろ体が寒冷地仕様になってきたのでしょうか。

雪は完全に溶けきってなくても、暖かな今日のうちにベンチを片付けようと言って、二人で物置小屋に運びました。軽トラに載せて物置小屋まで運び、そこから中に入れるだけなんですけどね。軽トラがあるおかげで、庭の端から物置小屋まで歩いて運ばなくてすむので大助かりです。

道路と芝生の境に植えてあったマリーゴールドも片づけました。例年なら霜でダメになって片づけるのです。今年は霜が降りるより先に雪が降って、そのまま雪が溶けないので、雪をちょっと掻き分けてマリーゴールドを抜きました。こんなことって初めて。

クロッカスは相変わらず植えずに段ボール箱に入れたままです。もうあきらめて、月曜あたりに全く植えるつもりでなかったところに仮植えします。来年にまた掘り上げて、秋に植えればいいや。年寄りほど寒い中無理をして体を壊すって聞いたので(!)私はまだまだ若いってことだな(^v^)

キーワード

2016年11月12日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |

貴重な晴れ間にチューリップとパンジーを植える

これから植え込みますまずはチューリップ朝は何とか晴れ間が広がって、気温も9度に上昇、風もひどくはなく、今日のお天気を逃したら自転車に乗れないよ!ってことで、お客さんは自転車に乗って出かけていきました。4連泊の予定なんですけど、明日も明後日もあまりよくないですからねえ。

私も今日を逃したら今度はいつ?って感じなので、チューリップとパンジーを丸い花壇に植えました。本当は通販で買ったチューリップ100球を植えるつもりだったんですけど、裏の方に植えてしまったので、こちらはホームセンターで買ってきたチューリップ40球と、8月に種をまいて育てていたパンジー2種類です。

パンジーも植えました予備のパンジー観光ガーデンに行くと、ずいぶん詰めてチューリップを植えているみたいなので、今回はいつもより詰めてチューリップを植えてみました。そしてパンジーは輪の間を広くして、パンジーがまだまだ咲いているときでも、夏用の花の株を間に植えられるようにしてみました。そして前回はいろんなことがあって、ずいぶんパンジーが欠落してしまったので、今回は予備のパンジーを裏にも植えておきました。

毎年のんた君がそばにいて、球根を植える様子をずっと眺めていました。今日も植える前にのんた君が眠っている所へ行って、「ほら、これから植えるよ。行くよ!」と声をかけてみました。のんた君は、のそっと起き上がって、ついてくるような気がしました。

キーワード

2016年10月25日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |

水仙とチューリップの球根を植える

水仙とチューリップを植える今週から天気が良くなるのかと思っていたら、相変わらず雨マークがたくさんついていて、おまけに後半は雪になるかもとのこと。それで昨日は強風だったにもかかわらず、掘り起こしていた水仙の球根を東側に植えて、100球買っていたピンクのチューリップも半分の50球を植えました。(残りの50球は西側に植える)

どうしても風下にいて作業をするので目に土くれが何回か入って、そのあとお客さんのご飯を作るときは気が張っていたからかあまり痛いと思わなかったんだけど、夕飯もすんだころから左目がピリピリと痛かったです。別に何も入っていないんだけど、目を傷つけていたんでしょうかね。ということで、昨日はブログも更新せず目を使わないようにしてさっさと寝てしまいました。

朝起きると目の方は良くなりました。風も昨日ほど強くなかったけど、毎朝見えていた利尻は見えなくなって霞んだような天気の悪さにがっかり。しかし天気ばかりはどうしようもない。変えることもできない。神様じゃないんだし。西側は下準備だけして、今日は終わりにしました。

キーワード

2016年10月16日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |

毎日薪作りと花壇作り・・・

ルピナスの隣りに植えたアゲラダム、今もきれいに咲いているので、霜が降りて枯れるまでずっとそのままにしておきたかったのですが、そこには来年のために水仙やチューリップの球根を植えたいし、それもかなりの量になるのでいろいろするのに時間がかかりそう…、と言うことで、今日は泣く泣く東側のアゲラダムとお別れ、抜いた後の地面を耕しました。

花壇の面積にも広くなったので、毎年の植え替えの手間を省くために、球根や多年草を増やしていこうと思っています。来年はルピナスがまた大きな株になっても、水仙やチューリップは花が咲き終わったあとで、ルピナスの陰になって目立たず栄養を蓄え枯れていくので良いかなあと言う算段なんだけど、果たしてうまくいくかしらん。

宿主は薪作り、私は花壇いじり、そして以外にも10月にしてはお客さんがぽつぽつ入っています。今の時期は湿原センターに行く価値あるかなあと言われるけど、私は秋のサロベツ原野が一番好きですけどね。花は全く咲いてなくても、草黄葉の色が何とも言えず良いです。人それぞれですけど^^

キーワード

2016年10月14日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |

暴風でプランターが吹っ飛ぶ

鉢が飛んで行った跡風除室に避難夜明け前から家が揺れるような強い風が吹きまくり、朝ご飯のあと、居間から景色を眺めていたお客さんが「あっ、プランターが飛んで行った!」と言うので、まさか~あんな重いものが??と半信半疑で見に行くと、本当にプランターが一つありません!

自分が持ち上げるときでさえ、よっこらしょ、と気合を入れるような重いのが、風で倒れて中の土や苗が飛び出し、軽くなったプランターが飛ばされて崖の下へ消えてしまったのでした。いや~、信じられない!

それよりはるかに軽くて小さいパンジーの苗は全部無事であったので、他のプランターも含めて風除室の中に避難させました。飛ばされた花は、もうそろそろ終わりかなあと言うものだったのであきらめがつくけど、8月に種をまき、これから地植えして来年の春に花を咲かせようと思っているパンジーが全滅したら、大泣きするところでした。

気温はこれから下がっていくというので、薪ストーブもつけました。今日のお客さんは二人ともバイクの人たち、大風の中大変でしたね~。薪ストーブでぬくぬくの部屋でゆっくりしてもらいました。ニュースを見ると、関東では30度を超えたとか。う~ん、どこの国の話かな??という感じ・・・。

キーワード

2016年10月4日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |

芝生のエッジ切りがやっと終了

芝生のエッジ切り昨夜は澄んだ空に星がいっぱい出ていて、写真を撮りに出たのだけど、ピント合わせに失敗して全然ダメでした。がっかり。今日はもう風が強くて曇りがちです。こういう日は、しばらく暑い日が続いて、ほったらかしていた芝生のエッジ切りをまじめにしようと思い立ち、最後のラインを仕上げました。

9月17日の写真と比べると、ずいぶんきれいになったと自画自賛^^ 切るだけじゃなくて、芝生が生えていない所へは移植するので、けっこう手間がかかりました。2週間前に移植したところは、もう根づいていました。この秋は、水仙の球根を半分ほどルピナスの横に移植しようかなあと思っています。

今日で9月は終わりです。10月は、お客さんの予約が入っていない日は、思い立ってどこかへ遊びに行ってしまうかもしれないので、旅行の日程が決まっている人は早めに予約を入れてくださいね。予約が入っている日はどこへも行かず、まじめに営業しますから!

キーワード

2016年9月30日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |

芝生のエッジ切り

芝生のエッジ切りこの三連休はあまり天気が良くない予報でしたが、雨が降らない予報に変わったので、ちょっと一安心。しかし気温は日中でも14℃ぐらいでとても肌寒く感じました。寒くて車中泊、テント泊挫折の方、予約をお待ちしておりますよ☆(ゝω・)v

さてここ数日、私は芝生のエッジ切りと補植にまい進しておりまして、その成果です。ベンチが置いてあるところはエッジ切りが終わっています。ルピナスの方は、右がほぼ終わっていて、左側は手付かずです。昨年に芝生の種をまいて、それなりに根が張って落ち着いてからエッジを切ろうと思っていましたから、ちょうど今がその時期かなと思います。一目瞭然でエッジを切った所が美しいですね~(自画自賛)

曲線の花壇とかにあこがれもありますが、なんといっても芝生がメインの庭、芝刈りをするには一直線で簡単に刈れるようにしておかないと、宿主に怒られてしまいます。ということで、芝刈りをするのに一番負担をかけないよう、長方形二枚の花壇となったのでした。エッジ切りもあともう少し、頑張ります♪

キーワード

2016年9月17日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |

ようやく天気は回復へ

芝生の庭ヒマワリとチョウチョ昨夜は広島から来た女子大生二人組がいて、それじゃあ野球を見なくちゃ!ということで、他のお客さんたちとテレビ観戦しました。広島カープ優勝おめでとうございます^^

今日は久しぶりに雨の心配がなくなり、1週間ばかり庭の手入れをしていなかったので、ほとんど一日中庭仕事をしていました。雨の中、宿主が肥料をまいた効果が出て、芝生がとても青々していました。ヒマワリは初めて育てたので、脇芽からこんなにまた花が次々と咲くとは思わなかったので、今は2度目のピークでちょっと得した気分です。

ヒマワリにも、マツムシソウにもチョウチョがいっぱい来ていました。気温も17度ほどで風は冷たかったですが、日差しを浴びながら外にいるのは、とても気持ちが良いものでした。

キーワード

2016年9月11日 | テーマ:畑と花壇 | コメント(2) |

ヒマワリって東に向いて咲くのね!

お盆のころは、満開のヒマワリでお客さんを迎えるつもりだったのに、ほんの数輪咲いた程度、お盆のピークを過ぎて、やっと四分咲きぐらい。計画はうまくいかないものだな~。

そしてもう一つ番狂わせだったのは、ヒマワリって花が咲くと東に向いて咲くんですね。てっきり、南に向いて咲くのかと思っていました。つまり、お客さんが裏庭へ歩いていくと、ヒマワリがお客さんの方向に向いて咲き揃っているつもりだったのに、横向いて知らん顔して(??)咲いている感じ!そりゃぐるりとお客さんが回って物干し場付近からヒマワリを見りゃいいって言う感じだけど、なんだかな~。

ということで、ヒマワリ自体は嫌いじゃないんだけど、来年は植えるかどうかわからないな~。もうちょっと花が開いてきたら写真を撮りますね。

キーワード

2016年8月15日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |

キャットミントの切り戻しをする

昨日までの数日は湿気が高くてムシムシした感じだったけど、今日は空気が入れ替わったような感じで、爽やかな暑さになりました。吹く風も気持ちいい感じです。

ということで今日は庭仕事のチャンスとばかり、キャットミントの切り戻しをしました。早めに切り戻しても、結局は一番の穂のようにきれいに花は咲かないので、最近は咲くだけ咲かして7月の終わりぐらいに切り戻しします。暑いのと、チョウチョがいっぱい飛んできているのでなんだか穂を切りづらく、今の時期になってしまったのでした。

半分になったキャットミントは、ただの草むらになりました。ちょっとさびしいです。また来年、きれいに咲くのを楽しみにしていよう。

利尻も見えて、今日は久しぶりに夕日ツアーだなと思っていたら、6時を過ぎて、雲がどんどん出てきて、結局行きませんでした。最近夕日ツアーに行っていないので、日が沈む時間もびっくりするぐらい早くなってきている気がします。もう沈む位置は山の中腹ぐらいになっているかしらん。

キーワード

2016年8月4日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |

ヒマワリ畑っぽくなってきた。

強い雨の峠は越えて、今日の昼間は濃い霧の中でした。気温は25度ぐらいというけど、とても湿度が高くて蒸し暑かったです。内地ではここより10度ぐらい高いんですもんね~。今日の天気で汗ダラダラなので、ここ以外にはもう住めそうにありません。

蒸し暑いと言っても日差しがなかったので、今日のうちにと思って、黄変してきた水仙の葉っぱを切ってきれいにしました。水仙の間にはヒマワリを植えているので、これでなんだかヒマワリ畑の雰囲気が出てきました。ま、観光地のヒマワリ畑に比べると、ミニミニヒマワリ畑ですけどね。

来年はヒマワリを植えない予定なので、あしたの城のヒマワリ畑も今年限りかな。花が咲き出すのはお盆の頃と思っているんだけど、どうなんだろう。初めて植えたんでよく分かりません^^ 写真はもうちょっと天気がよくなったら撮りたいと思います。

キーワード

2016年7月30日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |

ルピナスの誤算

ルピナスがバランバランキャットミントも倒れる今日も朝からまとまった雨が降っています。前回の雨でルピナスがいっぱい倒れたんだけど、今回の雨でもルピナスがいっぱい倒れています。これはちょっと誤算でした。

キャットミントは倒れても雨が止めば立ち上がりますが、ルピナスは倒れたまま、穂先だけが起き上がります。真ん中の芝生の小道にしている所もルピナスが倒れ込んだままで芝生も刈れなくなるので、結局倒れた花穂は切り取らないといけません。こんなに雨に弱いものとは思わなかった~。

そもそもこの種類は、草丈60センチ、花穂30センチの小ぶりのルピナスのはずでした。ところが3年目の今年は、草丈が80センチ近く、花穂だって50センチぐらいになっているものもあります。株間も小ぶりのつもりで植えているので、ちょっときつそう。

明日雨が止んだら、また倒れたルピナスの花穂を刈って、でも脇芽もいっぱい出てきているので、刈ってもまだまだ咲きそうです。

キーワード

2016年7月3日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |

ヒマワリを植え付ける

ヒマワリを150本ほど発芽させたんだけど、早めに植えないとダメというので、今日は仕事が終わると休む時間も惜しんですぐに植え付けました。午後から雨が降りだし、それが2~3日続くということなら、植え付けてすぐは毎日ヒマワリにたっぷりと水を与えないといけないらしいので、水やる手間がなくてバッチリ!と思ったから。

水仙の間に110本ほど植えたところで雨が降りだし、終了。水仙の葉っぱが枯れたころに、ヒマワリがにょきにょきと高くなって、お盆のころにヒマワリ畑になる構想なんだけど、うまくいくかな~。失敗したら、また来年、違うことをします^^ 残りの40本は少し違う場所で、切り花用の小さなひまわり仕立てにしてみようかなと思っています。

とまあそんな具合で、宿主のオモチャは雨が上がってから後日、紹介しますね。いったいおもちゃってなんなんだ!って想像しておいてください(*^-^*)

キーワード

2016年7月2日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |

倒れても天を目指すルピナスその2

倒れても天を目指すルピナス昨日は雨で廊下の窓から倒れたルピナスを撮ったので、雨が止んだ今日はそばで撮りました。倒れても天を目指すルピナス、何だか泣けるな~。

ずっとぐずぐずと風邪が治らなくて、3日前から声がまともに出ません。今日は地区の行事で環境美化のカードを湿原センターで配るはずだったけど、お休みさせてもらいました。まともに出ない声で配れないし、宿主には、病院へ行け!と怒られました。明日には治るだろうと思うのですが、本当にズルズルと…。明日も駄目なら病院へ行こうかな。

キーワード

2016年6月27日 | テーマ:畑と花壇 | コメント(2) |

倒れても穂先は天へ

直立するルピナス雨で倒れる種から育てて3年目、すごく大きく立派になったルピナスがいっぱい花穂をつけて壮観でありましたが、この2~3日の雨と風でけっこう倒れてしまいました。水滴がつくと重くなって弱いんですね~。

でもよく見ると、倒れても花穂の先っちょが、起き上がるように空へ向かって曲がっているのもあります。倒れても立ち上がろうとする、すごいな~。

このまま天を目指してまた花穂が伸びていってほしいけど、芝刈りの邪魔になるので、倒れた花穂は刈り取ります。刈り取っても、今ならきっとわき目がいっぱい出てくると思います。

キーワード

2016年6月26日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |

雨にも負けず庭仕事

二日も続けて本格的な雨なのは久しぶりです。宿主は昨日は宿の周りの芝に肥料をまきましたが、今日は裏庭の方に肥料をまきました。面積が広くなったので、肥料まきも大変です。

私は物置小屋の中で、ヒマワリの種をポットに150個ほど植えました。最近アゲラダムを90株植えたりとか、植える花の数も自分でも信じられないぐらい多くなってきました。それでも庭の全体から比べたら、わずかな面積です。ヒマワリは、水仙のところに植える予定で、本当は地植えにしたいんだけど、水仙の葉っぱをもっと青々と茂らせていたいので、ヒマワリはポット植えにしたのでした。

3時過ぎに雨がいったん止んだので、そのすきに、タイムを植え、種から育てていたマイクロアスターをもう一種の水仙の間に植えました。こちらの水仙は葉がスカスカで、アスターもだいぶ育ってきていますし、水仙の葉っぱに負けずに育ちそうです。

さて宿主は今日、この一か月、悩みに悩んだ末ある買い物をしました。さ~何を買ったのか?それは届いてからのお楽しみ!

キーワード

2016年6月14日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |

結局使うのは円周率ぐらいなのね・・・

この二日ばかりは天気も良くて、宿主は畑をおこし、芝生の補修をし、薪になる木を運んだりして、宿業は暇でも大忙しでした^^ 

私はのんた君の埋葬地を、みんながよって来てくれるようなメモリアルガーデンにすべく、整地しておりました。そして今日は最後の仕上げ、境の芝生の手入れも楽になるように、花壇のふちはレンガを地面の高さと同じに埋め込むことにしました。

花壇は丸いので、直径を図って円周率をかけて円周を出し、レンガの長さで割って個数を出し、買ってきたレンガを並べると、我ながらほれぼれするぐらいピッタリでした。って当たり前ですね、ちゃんと計算したんですから。

高校は2年生の2学期までに数Ⅲまでやらされて、本当に苦労したのですが、今このトシになって活用しているのは円周を出す公式ぐらいかと笑ってしまいました。いやいや、一生懸命勉強したことは、おそらく人生の何かに役に立っているに違いない…、そう思わないと報われないな~。

のんた君のメモリアルガーデンもいよいよ花を植えるだけです。植え終わったら写真を撮ってUPしますね。

キーワード

2016年5月15日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |

たんにモラルのない人だったのか

花壇を車で踏みつぶして開き直られても、軽い認知症の人かもと言われたら仕方ないかなあ、と諦めていたら、昨日の夜、宿主から新たな事実を聞いて、なんだ、やっぱりモラルのないおじいさんだったのかと思ってがっかりしました。

というのもその時私は家の中にいました。庭仕事をしていた宿主が一部始終を目撃、Uターンしてそのまま逃げそうだったので大声で呼び止めて、「どうしてこんなところに入ってくるんだ」と聞くと「ここでUターンしようと思って入ってきた」と言ったそうです。それで宿主は「芝生の中に車を乗り入れていいと思っているのか!」と怒ったそうです。そのあとで私が庭に出て、花壇を見て「ひどいことするね」と怒ったのでした。

宿主には謝ったのかもしれないけど、あとから行った私には謝るというより「知らなかったから入ってきたんだよ、知ってたら入ってこなかったよ」と言い募っていたので、わざわざハンドルを右に切って道を逸れ、花壇の上でUターンして「分からなかった」と言い張るのは、認知症ならそういうもんなのかなあと思ってましたけど、とんでもない、はっきりとした自分の意志で判断して、芝生の庭に車を入れたのでした。

「芝生の庭に車を入れてもそんなに怒ることかよ」というのが山菜採り夫婦には根底にあったんでしょう。でもそれはさすがに反論できないので、花壇に対しては、気が付かなかったと威圧的に言っていたんでしょう。芝生ですら平気で入ってくるのですから、レンガ囲いもなくきれいな花が今花盛りと言うのではなかったら、単に土がむき出しのところという認識しかなかったのが本当のところだったのではないかと思います。

たまたま今日はここの地区の婦人部の集まりがありました。今の時期、モラルのない山菜採りの人でみんな嫌な思いをしている人たちなので、この話題ですごく盛り上がってしまいました。ある人は、山菜採りの場所に少しでも車で近づくため、家の前の狭いところに強引に車を入れて通り抜けようとして、やはりユリの球根をいっぱい植えてあった花壇をタイヤで踏みつぶされたと言っていました。ある人は、牧草地の中に車を乗り入れて山菜を採っていたので、採った山菜は全部置いて行かせた、と言っていました。無断で入ってきてゴミを捨てて行ったとか、話題がつきません。

本来ならもうこんな嫌な話題、三日も続けて書きたくはないのですけど、単なる腹いせだけではありません。そういうモラルの悪い人は自分の行為を棚に上げて、山菜はみんなのものなのに採らせてくれない、強欲な人だとかえって悪口を言いふらして、それが回りまわってちゃんと農家の人たちの耳に入ってくるんです。

今回うちの花壇を踏みつけた夫婦も、「やってしまったことは仕方ないだろう」なんて謝罪とは言えない態度をしていた人たち、自分の行為は棚に上げ、ちょっと芝生に入っただけで怒って、あしたの城の人たちって神経質だとか、お金をぼったくられそうになった、とか言いふらしているのかも、と思ってしまいます。私は相手をどこの誰と突き詰めるつもりは全くないけれど、地元でも稚内でもこのブログを読んでいる人がいるだろうから、そんな噂が聞こえてきたら、事実はこうなんだよって、知ってもらっておきたいというのが、一番の気持ちです。

ということで、この話題は今日でおしまいです。もう怒りの頂点は過ぎて、反対にしみじみと、心配してくれたり、励ましてくれたり、そう言うのがありがたいなあと思ったり、うちに泊まりにくるお客さんって、マナーがいい人が多いんだよな~、だから変な人が来たら、目立つんだよな、と思ったり。もう落ち込んではいません。心配してくれたみなさま、どうもありがとうございました。

キーワード

2016年4月22日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |

あきらめて柵を作ることにする

潰された芽丸い花壇誰にでも間違いや失敗はあるし、私だって他人に迷惑をかけることだってある、だから他人の失敗を許してやりたいと思うけど、それは相手が真摯に謝罪してきた場合です。今回どうしてこれほどまでに腹を立てたのかは、相手の態度だったと思います。

しかし相手が軽い認知症の人だったら、何となく納得できます。ブログを読んだ友達が、電話で教えてくれました。そういえば普段は普通に生活していても、判断能力が落ちた老人が交通事故を起こす件数がとても多くなってきたと、ニュースでも話題になっていました。高速道路を逆走して「分からなかった」と言う老人がいますもんね。

こちらが怒っているのに、「あんたは、よそからやってきた人なんだろう」なんて世間話を言い出すのも、こちらの怒りに油を注ぐようなもんだったんだけど、判断能力がつかない、というキーワードで考えれば、納得がいきます。本当に分からなくて、怒られたら逆切れするのも、軽い認知症の人の例なんだとか。「分からなかったんだから仕方ないだろう!」って高圧的な態度で言うのも、あてはまるような。

認知症の人が何をやってもいいのか、やられたら泣き寝入りか、そう言うわけでもないと思うけど、なんか納得できたら今回はもうあきらめて、柵を作ることを考えることにしました。ただ町が、傷んだ道路の舗装をし直してくれるという話があって、どのような仕様にするのか、こちらの負担金がいくらになるのか連絡しますと言ったきり、1月ほどたちます。道路がどうなるか分からないと柵も作れないので、まだしばらくこのままかなあ。

キーワード

2016年4月21日 | テーマ:畑と花壇 | コメント(5) |

花壇を車で踏みつぶされる

車で踏みつぶされた花壇なぜ芝生に車で入るか?!山菜採りにやってきた稚内の人が「分からなかったから」車で芝生部分に侵入、花壇の上で方向転換されました。怒ると、「分かっていたら入らないよ」「見えなかったんだよ」と言います。でも、写真を見ても分かると思いますけど、道ははっきりと左に曲がっていくのが車に乗っていても分かると思いますし、夜ではなくて昼間です。わざわざ芝生に車で入っていくのはなぜ!

向こうは開き直っていないなんて言いますが「やってしまったものは仕方ないだろう、どうすればいいんだ」なんて金で解決してやるみたいな言い方なのに腹を立てた宿主は「じゃあ5万だよ!」と言うと、「5万だなんて、それが妥当な値段か、それはこちらも納得しかねる、周りの人に相談して」なんて言い出しました。「お金じゃないんだよ、あんたのその態度が腹が立つんだよ!」とこちらは言って、もちろんお金はもらわず、「もういいよ!」と言って帰ってもらいました。

山菜採りの夫婦はもういい年齢の人で、立場は会社で偉かったのか、部下に命令かなんかして怒るほうの立場だったのかもしれません。だから怒られ慣れてなくて、形ばかり謝ったら、いつまでも怒っているこちらが悪いみたいな態度でした。きっと自分たちの態度は棚に上げて、たったあれだけのことに5万円吹っかけられそうになったと言いふらすのかもしれません。

なんだかもう悲しいよ。この踏みつけた花壇の下にチューリップの球根を植えて、まさに今芽が出ようとしていたところなのに、パンジーも踏みつけられて。冬の間ずっと楽しみにしていたのに。どうやって直せばいいんだろ。

キーワード

2016年4月20日 | テーマ:畑と花壇 | コメント(14) |

パンジーの予備苗を移植する

表の丸い花壇クロッカス朝起きてニュースを見ると、熊本ではさらに大きな地震が起きてそれが本震だといいます。被害もさらに広がって、この先が見えないだけにとても心配です。とりあえず早く地震が落ち着きますように。

朝のうちは天気が良かったので、これから雨が続くというし、庭仕事をしました。ブルーキャットミントの古い茎を刈り取ったり、余ったパンジーの苗を裏に植えていたのを、表の丸花壇に移植したりしました。昨年の秋、大きな良い苗を丸い花壇に植えて、小さな育ちの良くない苗を予備で裏に植えていたのですが、立派な苗の10数株は、除雪機小屋の扉が飛んで苗がぶっちぎれてしまい、ダメになってしまいました。

裏庭で無事に冬を越して表の花壇に移植すると、人間の運命も分からないものですが、花の苗の運命も分からないものだなと思いました。予備の苗は3株しかなくて、ダメになった数には全然足りないので、これからGWに向けて苗が売られるだろうから、モルフォと言う品種を探して10株ぐらい植えたいです。今は雪から出てぺちゃんこの苗ですが、冬越ししたパンジーは大株になってたくさん花をつけると言いますから、買った苗とは差が出てしまうかもしれませんけどね。

林の中では、クロッカスがかなり咲いてきました。のんた君に芽を踏みつぶさないでね、とか言いながら毎年見ていたので、なんだかちょっとしみじみします。きっと水仙が咲いても、キャットミントが咲いても、何をしても、この1年はこういう気持ちが続いていくんだろうな。

キーワード

2016年4月16日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |

雪割りをして腰が痛い…

いろいろあって(!)私道脇に除雪した雪が積み上げられている所があって、おまけにいろいろあって(!!)クロッカスが植えられている土が少しばかりえぐられている場所もあって(どちらも犯人は宿主ではありません)、今日はその修復をしました。3時間ばかり雪割り作業をしたら、もう腰が痛いです。気持ちが上向きになるまで、ちょっとブログを休むかも。

キーワード

2016年4月2日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |

注文していた種が届きました

この夏のラインナップ先日ネットで注文していた花の種が届きました。稚内の店に行っても育ててみたい花の種が無かったりするので、近年はネット通販で花の種を買っています。今年はマリーゴールド以外初めて挑戦するものばかりです。

昨年は、水仙が咲いたあと、8月ごろになるとその跡地が何もなくて失敗したなあと思ったので、今年は水仙の列の間にヒマワリを植える予定で大袋を買いました。上を向いて咲く品種らしいですから、客室の窓から見るのもいいんじゃないかな~と思っています。うまくヒマワリのじゅうたん咲くかな~。

今年選んだものは、切り花にできる品種が多いのです。夏になったらプライベートルームに置いてあるのんた君の写真の横に飾ってやりたいです。のんた君の埋葬した所に宿根草とか植えてやろうと思っていたら、どうも夏になると木陰になってしまうところみたいで、そこには何を植えてやるか思案中です。新緑になる前に咲く球根類はいっぱいありそうです。それに北海道でも日陰で育つ植物を足してやりたいと思います。

種まきは4月20日過ぎぐらいから始める予定です。出窓のところが育苗に一番適した場所です。チューリップが終わった後に定植できるよう、元気な苗に育ってほしいです。

キーワード

2016年3月12日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |

暴風で小屋の一部がパンジーを直撃

飛んだ除雪機小屋被害を受けたパンジー10数株今朝起きると昨夜の暴風のために、二日前に建てたばかりの除雪機小屋が林の中に飛び、小屋の一部が丸い花壇を直撃、パンジーが10数株ぶっちぎれて飛ばされていました。本体から外れた部品はこの一つだけ、他はみんな林の中にあるのに、なぜこれだけパンジーを襲うように飛んできたんでしょうか。8月上旬に種から育てて、他はこの暴風でもしっかりと植わっているのに、ああ、なんてことでしょう。

車や建物にぶつかって破損して修理代がかかるとか、のんた君や人に当たって大けがをするとか、そうじゃないだけ良かったと思うことにしようとは努力するんだけど、やっぱりなんでこの広い庭の中で、ここに飛ぶんだろうなあ~と思ってしまいます。揺り椅子に座って丸い花壇を眺めて楽しんでいたのに、もう今日は庭を見るのが辛い。

ということで今日は現実逃避で、新しいHPの構想を練っていました。ネットの世界もどんどん変わっていくし、新しい表現が出てきて、いろいろ見ていないとすぐに時代遅れになってしまいます。集中して考えると、悲しいパンジーのことを忘れられるので…。パンジーの苗は、来年のGWの頃に出回る苗を探すとして(品種はモルフォでそろえたい。あるかな~)もうしばらく庭いじりはしたくないな~。悲しいやら悔しいやら。

キーワード

2015年10月25日 | テーマ:畑と花壇 | コメント(2) |

パンジーを植えました

パンジーを植えるすっかり秋風のない穏やかな朝でありました。できればチューリップの球根が届いてから一緒にパンジーを植えたいなあ、と思っていましたが、あんまり遅くなってもと思って、先にパンジーを植えました。パンジーはモルフォです。いろんな種類のを植えてみたいと思いつつ、パンジーはいつもモルフォになってしまいます。

パンジーを植えた途端、チューリップの球根が届きました。なんとまあすごいタイミングです。今年はピンクのチューリップを買いました。真ん中にギュッと50球植えます。今の花壇の手入れは、未来への投資ですね。春に、ブルーのパンジーとピンクのチューリップがきれいに咲き誇るのを楽しみに、冬を過ごすことにします。

キーワード

2015年10月21日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |

まだまだルピナスが咲いています

裏の花壇ルドベキア9月に入っても、まだまだルピナスが咲いています。6月の終わりごろに咲くと思っていたので、今年は特別なのか、来年も8月に入ってから咲くのかよく分かりません。でもまあ植え替えに耐えてよく咲いてくれました。

ルドベキアも8月の終わりになってから咲いてきました。よそではやはり7月ぐらいから咲いているのを見ました。これはちょっと種をまくのが遅すぎたからかもしれません。はっきりした黄色、オレンジの花は、広い庭に映えていいですね。

芝生もずいぶん生えそろってきたので、ここら辺で芝生のエッジを切って花壇らしく決めたいとは思うのですけど、切った芝生は、生えていない所に移植したいので、秋になってからするより来年の春にしようかなと思います。

キーワード

2015年9月7日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |



このページの先頭へ