道路からは原野の火事跡は見えない
道内ニュースで昨日のサロベツ原野の野火についてやってるわ~、と宿主が呼んでくれたので、昼前に一度ニュースで見たのですが、その後違う放送を見て、1時過ぎにまたNHKの全国ニュースを見ていたら、なんと5分のニュース番組の中でもやっていました。
ニュースの中で、燃えた個所が「豊徳」と言っていたし、「ヘリで消火した」とも言っていたので、心配した人がわざわざ電話までしてくれて、どうもありがとうございました。でもあそこは豊徳じゃないし、自然鎮火を待つと言って、消火活動は何もしなかったと聞いたんだけどなあ。今日街に出た宿主は、道路からは全然焼けた跡は見えないと言っていました。それぐらい原野の奥のほうで、宿からも10キロ近く離れています。
今日の写真は昨日撮ったもので、原野のほうには巨大な積乱雲が圧迫するように発達していたんですけど、稚内側の空には、まるで竜巻のような雲ができていました。色が黒くないので、竜巻とは思いませんでしたが、夜になって宗谷地方には竜巻注意報も出たんですよ。
昼間に雷と野火を見ていたので、夜に竜巻が襲ってきたらどうしよう、こんなに家がポツポツしか建っていないのに、直撃されたらたまらんなあ、と思っていたけど、風も吹かず雷もならず、幸いなことに静かな夜を過ごしました。
追記
野火はやっぱり、ヘリが出て消火活動をしたみたいですね。結局は日没で中止となり、自然鎮火したみたいですけど。
キーワード
巨大な積乱雲
今日も朝から快晴、片付けが終わるとサロベツ湿原センターに行き、写真を撮ってきました。その様子は「景色」にUPしました。これが今日のメイン話題になるはずでしたが…!
まさに景色の更新作業をしているとき、宿主が近所から長い梯子を借りてきてペンキを塗っていましたので、写真を撮ろうと外に出ました。すると、巨大な雲が湧きあがっていて、それが見る見るうちに膨れ上がっていくのです。近くの雲は黒くなってゴロゴロと雷の音がします。宿主の写真を撮るより、積乱雲と建物の写真を何枚も撮りました。(ブログに載せている写真は、雲に露出を合わせると建物が真っ黒になってしまうので、2枚の写真を合成してみました)
これは嵐が来るぞと建物の窓は全部閉め、雷雨に備えておりました。その後原野の上には稲妻が何度も走り、遠くが煙って豪雨の様子でしたが、結局宿の上空は平穏で、ぱらっと雨が来た程度でした。時折結構近くに雷が落ちたんじゃないか??って音もしました。
そのうち虹が出たので、庭に出て写真を撮ろうとしたら、原野から勢いよく煙が出ています。双眼鏡で眺めると、赤い炎も見えました。遠くなのでよく分からなかったけど、雷による野火かもしれません。燃え広がったらどうしよう、なんて思いながらしばらく見てましたが、自然と鎮火したようです。快晴、巨大な積乱雲、稲妻、野火、変化に富んだ一日でした。
キーワード
建物のメンテナンスを始める
いまだ貧宿から抜け出せないわが宿は、自分でできるメンテナンスは自分でやるのです。なんといっても人件費が高いですからね。ということで、建築から今年で20年。いろいろ建物のメンテナンスを始める予定でありますが、第一弾として外壁のペンキ塗りをこの秋にすることにしました。
まずははしごを使って届く範囲で塗ります。天気にもよりますが、10日ぐらいで仕上げたいなあとのこと。そのあと、高所作業車を借りてきて、高い部分を一気に塗ります。高所作業車は、借りるのにとてもお金がかかりますから、天気予報をよく見て、朝早くから夜遅くまでかけて、一気に塗る予定です。
天気が良ければ、ペンキ塗りも気持ちよさそうですね。PLフィルターなしで、この空と芝生の色、澄んだ秋ならではなのでしょうか。のんた君も宿主と微妙な距離を保って、風に吹かれているのでした。
キーワード
建物メンテナンス一転して爽やかな秋晴れでした
朝、カーテンの隙間から見える空はすごくきれいな青、空気が澄んで高く高く見えます。こんなときは、布団からも気持ちよく出れますね。昨日は豪雨で40号線が不通になったりJRが遅れたりしたのに、今日は一転してとても爽やかな天気でした。
私は、買いたいものがあったので稚内に行きました。というより、道道106号線から写真を撮るついでに稚内に行ったと言うべきでしょうか。花はコガネギクが咲いておりますが、今は花というより、ゆらゆら揺れるススキの穂、ハマナスの赤い実を楽しむときです。大きな雲が流れていくので、時々太陽待ちをするのですが、風に吹かれて利尻を見ながら立っているのは、とても気持ちのいいものでした。
考えてみると、106号線から利尻や花の写真はよくとりますが、106号線そのものは、今まであまり撮っていませんでした。そこで今日は、106号線も何枚か撮ってみました。これからも花や利尻だけじゃなくて、106号線も撮ってみようかな。(クリックして大きくなる写真、今までより少し大きくしました♪)
キーワード
大雨洪水警報が出ていた
明け方から威勢よく雨が降っているなあと布団の中で思っていたら、大雨洪水警報が出ていました。今まで全国各地で大雨のニュースはよく見たけど、サロベツはたいして激しい雨は降ってこなかったので、今日は今年一番の大雨だったかもしれません。昼間用事があって町に出ると、川は増水し、西豊富のあたりは牧草地が冠水していました。
そういえば昔は、春水でサロベツ川が氾濫し、開運橋のあたりから丸山まで小さな船で行き来したと聞きます。今ではもう道路までが冠水してしまうことはないけど、今日の様子を見ていると、昔だったらこの雨でも道路は冠水したかもなあと思いました。
列車も遅れて、途中土砂崩れがないか点検するためとか言って、スーパー宗谷1号が中川で1時間半も止まっていたとか。その後の列車も遅れ、うちに来れないんじゃないかなあと思っていたお客さんも、何とか夕飯に間に合って着けました。
キーワード
2012年9月19日 | テーマ:サロベツの風景 | コメントは受け付けていません。 |
さすがにこちらは暑くはありませんでした
天気予報を見ていると、今日の札幌は30度を超す暑さになるんだとか。ええ~っ、サロベツもそれなりに暑くなるのしら!と思いましたが、昨日より暖かく感じたものの、暑い!と思うほどではありませんでした。
近所の奥さんが遊びに来て、寒い寒いと言うよりいいよ~!と言っていました。じきに寒くなって雪が降り出して、毎日氷点下になるんですから、奥さんの言葉には実感がこもっておりました。
天気はぐずつき気味で、宿主は雨の時にまくとよいとされる芝生の肥料をまきました。干ばつで枯れかけていた夏よりも、今のほうがすごくいい芝生の庭になっています。お客さんはもう少ないんですがね…。
キーワード
2012年9月18日 | テーマ:サロベツの風景 | コメントは受け付けていません。 |
一転して寒い!
14日は異常残暑で暑い!!と言っていたのに、昨日からはもう気温が下がって、朝なんかは半袖で外にずっといると寒いぐらいです。札幌や内陸のほうはまだ気温が高めかもしれませんが、今日のサロベツは最高気温でも20度ぐらいでした。これでようやく残暑は終わり…、なんて書いて、またひょっこり気温が上がるなんてことはないでしょうね!
3連休も今日で終わり、今年は秋分の日が普通の土日の休みと同じなので、結局予約が多く入っているのは昨日まででした。これからももちろんお客さんは来ますが、そんなに多くはないと思います。と言って、飛込みでも泊まれると思わないでくださいよ。素泊まりならまだいいですが、夕食は午前中に予約を入れてもらわないと、用意できないです。おまけに糸が切れた凧のように、昼間ふらふらと遊びに行っちゃうかもしれないですからね。これからの時期こそ、予約は前日までに入れてくださいね(^O^)/
キーワード
稚内産のブリが一尾900円!
稚内に買い出しに行った宿主が、ブリが一尾なんと900円で売っているの見て、思わず買ってしまいました。稚内では今ブリがすごく獲れているのだそうです。やっぱり異常残暑のせいなんでしょうか。サケを獲る網にサケがかからなくて、ブリが獲れるのだそうです。信じられないな~。
牛乳鍋に付ける刺身は、イカ、ホタテ、甘えび、タコの4種類が多いですが、今日はタコの代わりにブリの刺身を入れました。家族の食事は、ブリの刺身、そして頭やカマは、もちろん塩焼きにして食べました♪
キーワード
異常な残暑だとか
昨日ニュースを見ていたら、北海道は8月の終わりから異常な残暑と言っていました。ブログにサロベツは残暑がないとか、一雨ごとに秋が来るとか書いていたのに、意外と暑いじゃないですか、とお客さんに言われることがあるのですが、ニュースで異常な残暑というからには、サロベツが意外に暑くても許してください(^^ゞ
今日の朝もまだ暑かったですが、雨が降って昼間のほうが朝より気温が下がってきました。今度こそ異常な残暑とおさらばできるのでしょうか。どうもこれから1週間は天気が悪そうで、せっかくの連休もあいにくのようです。
キーワード
今日の夕日ツアーは空振り
天気予報としては曇り、降水確率は10-20%だったというのに、朝食時には雨が降っていました。そのうち雨が止んだので、ちょっと悩んだ末、降水確率は10%だし…!と思ってシーツを外に干しました。ああでも、もうチョイで乾くところだったのに、雨に降られてしまいました。
夕方は曇っていましたが、利尻ははっきり見えていました。この前もこんな感じの一日で、すごく真っ赤になったから!と勢い込んで夕日ツアーに行きましたが、さっぱり焼けませんでした。ああ、焼ける時と焼けないときの差って何?分かるようでやっぱり分かりません。「持ってる」人が出発しちゃったからかなあ。
キーワード
2012年9月13日 | テーマ:サロベツの風景 | コメントは受け付けていません。 |
見事な虹だった
昨日もまさかの天気の中、びっくりするような夕焼けが見れました。そして同時に巨大な虹も見れました。夕日ばかり見ていてお客さんが「虹だ!」って言ってくれなかったら、気がつかなかったかもしれません。
虹を見ていると、後ろでは後光が差してくるように赤くなってくるし、夕日を見ていると、後ろの虹は夕日に照らされて赤みがすごく増してくるしで、前を向いたり後ろを向いたり忙しいこと。
虹は広角で撮っても上のほうが入りきれないぐらい巨大でした。まあてっぺんのほうははっきりは見えていなかったですけど、こんな半円の虹は見たことがないです。フォトショップでパノラマ合成してみました。ぜひクリックして大きくして見てくださいね。
それにしても今年は、サンピラーといい、この虹といい、夕日を見ているときに何かが起きますね~。この模様は、二日続けて「夕日」にUPしました。
キーワード
虹立派な若者になって!
たくましい体格の若者が、お土産を手にちょっともじもじして気恥ずかしそうに「僕の父と母をよく知っていると思うのですが…」と言うので、だれか常連さんのお子さんかなあと、予約表で名前を確認すると「ええぇぇぇ!」とびっくり仰天。あしたの城にまだ水道がなかったころ、道道106号線が存在しなかったころ、怪しげなキツネ鍋が食卓にのぼったころ、何を血迷ったのかうちによく来ていただいたお客さんの子供さんです。
ご両親と一緒に来たのは小学生の時だそうです。今はもうじき二十歳とか。小学生の時のイメージしかなかったので、こんな立派な青年になって感動的ですらありました。東京に出稼ぎに行っていた時や、マラリアになって養生していた時など、宿主はとても懇意に付き合っていたので、その息子が、体格だけでなく何気ないしぐさですらお父さんそっくりなのを見て、涙を流さんばかりでした(ちょっとおおげさかな)。
雨が降ったりやんだりで誰もが見れないと思っていた夕焼けを見れたのは、自然の神様が、夕日を見るために到着時間を変更した彼を歓迎したのかもしれません。ということで、昨日一緒に出かけて見た「夕日」をUPしております。
キーワード
電話線が故障していた(ToT)
最近電話を取ると、非常に雑音が入るときがありました。いつもだとおかしいと思うのだけど、きれいに聞こえるほうが多いので、相手の携帯のほうの不具合だと思っていました。しかし!
きょう、買い出しに出かけていた宿主が電話をしてきて、やはり雑音がひどかったのですが、そのあとすぐに用事ができて、かけなおすと全く繋がらないのです。それで、自分の携帯から宿に電話してみると、使っていないのに話し中になっています。これはと思ってNTTに電話して調べてもらうと、うちにやってくる外の電話線が、壊れていたのでした。
う~んこれはいつからだったのか。うちに予約しようとして、繋がらなかった人もいるのではないだろうか。真夜中の土砂降りの雷以来ではなかろうか。ずいぶん損しちゃったかなあ。
キーワード
どんどん日が短くなっていきます
昨日はあんなに良い天気だったのに、今日は朝からどんより曇り空。ライダーさん、チャリダーさんが多かったので、皆さん雨が降らないうちにと早くに出発していきましたが、道北も昼前から雨が降り出し、皆さんどこかで濡れてしまったでしょうねえ。
6時半ごろ夕食にしようとすると、もうあたりは暗くなっていました。夏至のころは7時を過ぎて夕日ツアーに出発していたと言うのに、どんどん日が短くなっていくのを感じます。6時に着く列車でおこしの方は、もう夕日ツアーに間に合いませんし、5時半に着く列車でも、あと1週間もすれば間に合わなくなると思います。
ついこの前まで暑い暑いと言っていたのに、サロベツはこれから一雨ごとに秋が深まっていくようです…。
キーワード
2012年9月9日 | テーマ:サロベツの風景 | コメントは受け付けていません。 |
昼間の月と利尻
夜中の2時ごろ、同じ部屋で寝ているのんた君がごそごそしたので目が覚めて、なんとなく外が気になってカーテンを開けると、半月が出ていました。月が出ていても明るい星は見えていて、冴え冴えした感じてとてもきれいでした。
そんなわけで、朝起きるとやはり空に月を探しました。すると、朝の光の中でも青空の中にお月様はきれいに見えています。お月様がどんどん移動して、利尻にかかってもまだ見えるようだったら写真を撮ろう!と思って午前中、しょっちゅう空を見ました。
左の写真は11時4分、偶然宿主が芝刈りをしていたので一緒に撮ってあげました♪お月様は利尻の真上にあります。右の写真は11時32分。だいぶ左によって、位置も下がってきました。見れたのはこれで最後で、この後は空に溶けてしまって写真にはきれいに写りませんでした。
このままの写真だと分かりにくいので、クリックして写真を大きくして見てね。
キーワード
食洗機が壊れてしまった~
何やら朝、食器洗浄機が大きな音を立てるので見たら、下ノズルが折れてしまっていました。う~ん大変です。
10年前に買ったホシザキの家庭用です。家庭用と言っても最初は7分、2回目からは6分ほどで洗ってくれるので、業務用としても十分使えます。家族だけの少ないときは1回、お客さんが多いときは、4回5回と次々入れ替えて洗っていけばいいので、うちのように時期によって洗い物の量に差がある人にはとっても重宝します。
今日は稚内に行くつもりであったので、さっそく電気屋に行って、部品を取り寄せられるか聞いたのだけど、10年前の製品だし、明日にならないと分からないんですって…。いや~もう、食洗機のない生活は考えられない。部品があって、早く取り寄せられればいいけどな~。
キーワード
うちでは雑草扱いの花も
宿の庭では単なる雑草扱いのこの花も、同じものが湿原センターの木道わきにあると、立派な野の花に見えてしまうから不思議です。庭には花壇以外にも、何気に雑草扱いの野の花が、あれこれ咲いています。
昼前から雨が止んだり降ったりの天気でした。午前中は湿気が高くて蒸し暑かったですが、午後からは涼しくなりました。これでようやく蒸し暑さともお別れかな??
キーワード
2012年9月6日 | テーマ:サロベツの風景 | コメントは受け付けていません。 |
いつまでも暑いよ~
宿の居間から見える牧草地では、お盆を過ぎると2番草の刈りとり(1番草は6月から7月です)が行われて、ロールにしたものがコロコロと転がっていました。昨日の朝、それが集められて運ばれていきました。しばらく牧草ロールが転がっている風景だったので、なくなってしまってさびしいな。
お盆を過ぎると残暑がなくてすぐに秋がやってくるはずのサロベツ、今年は残暑が続いています。湿度が高くて蒸し暑く、サロベツらしくありません。夜は気温が下がるので、内地から来たお客さんは「気持ちよく眠れました」と言ってくれますが、地元民にしてはたまらん暑さです。私も宿主も道外から来た人間ですが、体はすっかり寒冷地仕様になってしまったので、連日の蒸し暑さにヘロヘロです。2番草の牧草ロールがなくなって、季節は進んでいるはずなのにな~。
久しぶりに湿原センターに行くと、原野は少し色づいてきていました。でもなんだか暑くてダラ~っとして、景色はUPできませんでした(^.^)
キーワード
見物の方はマナーを守ってね
テレビに出たからと言って予約が殺到するわけではないですが、確実に増えたのは見物人です。以前にも見物人に対して愚痴めいたことを書いたんですけど、もう一度書きたい・・。見物お断りと書きたいのではなく、マナーを守って欲しいことです。
うちは休憩所ではないし、オープンガーデンをやっているわけでもなく、予約していただいた宿泊者を午後3時から翌日午前10時まで受け入れている民宿です。ですからふと気がつくと、見知らぬ人が庭に立ってニヤニヤしていたり、建物をじろじろ見ていたりすると、ぎょっとするし、正直言って、気持ち悪いです。だから宿を見学する人は、まず最初に「見学させてください」と我々に挨拶してほしいです。そうすればこちらも「どうぞどうぞ」となります。
だけど来るなり挨拶もせずに「立派な建物だね。いくらかかったの?2千万?3千万?」なんてことを言いだす人もいました。宿主がむっとして、「ぶしつけな質問ですね。初対面の人になんでそんなことを答えなければならないのですか」と言ったのですけど、そういう人には「どうぞどうぞ」とはなりません。
今度泊まりたいので見物させてほしい、宿のシステムを教えて欲しい、そう言う方にはいくらでも見学してもらっていいし、質問にも答えます。見物の方は、くれぐれもマナーを守っていただきますようお願いしますね。
キーワード
NHK自然百景「サロベツの砂丘林」見ましたか
9月2日の朝にやっていた「NHK自然百景」見ましたか?宿からすぐ近くの「サロベツの砂丘林」を特集していましたね。実は、テレビはほとんど見ないんで、放送されると言うことを知らなかったのですが、お客さんに教えてもらって見ました。広々したイメージがあるサロベツとはまた別の、閉ざされた秘境の感じだったでしょ。
私が初めて行ったのは、22年以上前、近所のばあちゃんたちに連れられて、山菜を採りに行った時でした。クマよけに犬を連れて行きました。虫よけの網を玉ねぎの網袋で作って、完全防備で行ったんですけど、前を行く人の背中に蚊柱が立っていて、自分の背中もこうなっているのかと思うとゲゲッとなりました。それ以来砂丘林へは、虫が出る夏には絶対に行きません。撮影した人たちがHPに裏話で虫がすごかったことを書いていますが、よく頑張って撮影したなあと感心します。
そんなわけで、うちからでも歩いて行けるところですけが、番組を見て気楽に行ってみたいと思っても、行けないですよ。昨年はクマが頻繁に出たらしくて、私も行かなかったですから。でも本当にいいところなんで、番組を見逃した人は、再放送を見てね。
訂正です
古い番組の再放送予定を見て、ブログに書いてしまったんだけど、現在の再放送予定はこちらです。http://www.nhk.or.jp/sawayaka/contents/about/index.html
これから再放送されると思ったけど、もうすでに今日再放送してしまったみたい。金曜日に放送されるのを見れる人は見てね。家電チャリダーさん、情報ありがとうございます。
キーワード
サロベツの砂丘林、自然百景またいらしてください(^O^)
ドミトリー女性4人組で予約してきたお客さんを迎えに駅に行きました。どこにいるのかな~とキョロキョロしていたら、てっきり豊富温泉の旅館に行くと思っていた方からお声がかかりました。「若い女性でなくてごめんね~、予約したのは私たちよ♪」小さな旅をテレビで見たので、私の顔がすぐにわかったようでした。
「大人の休日倶楽部パス」というのが期間限定で発売されていて、それで来たと言っていました。何でも東京から、北海道乗り放題、指定席も6回まで無料で取れて、5日間で2万3千円なのだそうです。安い~!「若くないからね」なんて何度もおっしゃっていましたが、食欲もパワーも他の若い人を圧倒しておりましたよ。
この日は、15年ほど前、小学校へ入る前に家族旅行で泊まりに来たと言う女性が、成長して今度は一人でバイクで来たり、毎年お越しになる方など、いろんなお客さんがいました。老若男女問わず、あしたの城のシステムでいいと言うのなら、だれでも大歓迎です。みなさんまた、遊びにいらしてくださいね~。
キーワード
どうでしたか~
東北では今日の早朝に「小さな旅」がついに放送されたようで、これでテレビで放送されるのは終了ということですね。北海道や関東などでは再放送合わせて3回、関西などでは2回もやってました。1回目は見逃してしまった人も、無事に見れたかな~。
さてさてここで裏話を…。最初はあんな風な紹介になる予定ではありませんでした。HPに私が載せた「あしたの城物語」を番組で真面目に紹介したい、とディレクターさんは言っておりました。ところがインタビューを受けているうちに宿主は、わだかまりが出てきました。
NHKとしては、挫折から周囲の支え、絆によって再生していく物語として作りたいわけだけど、宿主としては、そういうところを強調して美談風に撮られるのがとても嫌でした。どうインタビューに答えて欲しいかはわかるけど、テレビに出るからって、きれいなことを言えなかったのです。そんなわけで、NHKのスタッフも最初の構想をあきらめて、風景の良さを前面に出したものに作り替えました。
私から見ると、NHKの演出に対して、一般の人なら「う~ん」と思いながらも、協力できる範囲じゃないかなあ、と思うし、スタッフの人も、ずいぶん粘り強く我慢して接してくれてるよなあと、思っておりました。結局、撮影部分はほとんどカットしてしまいましたが、「人が語らなくても風景が雄弁に語る」そのようなものに編集してくれて、あれが一番宿主の気持ちに沿うものだったと思います。いつも見に行く夕日をあきらめないで撮ってくれて、スタッフの皆さんには、私は感謝していますよ。
カットされたインタビューの中で、「火災にあったとき、宿主夫妻の様子はどうでしたか」と聞かれたヘルパーOBが「おりる火災保険の金額を計算してましたわ!」と言って、大爆笑になりました。あれは最高のコメントやったのにねえ~。でもあの番組の雰囲気では、放送できませんでしたね(^.^)
キーワード
NHK小さな旅大荒れだから撮れた幻想的な夕焼け
昨日は強風吹き荒れて、利尻礼文に渡る船は全便欠航になっていました。それぐらいの強風の中、夕日を見に行ったんですけど、浜辺が押し寄せる波で大変なことになっていました。普段より押し寄せている波が防波堤に当たってはね返って、余計にすごい勢いで、砂浜に押し寄せてきているのです。
そのおかげで砂浜は広範囲に濡れて、それに空の夕焼け雲が映って幻想的な写真が撮れました。写真を見ると、利尻まで映っているし、まったく波は強くないように見えるんですけど、それは波が引いた後の砂浜の部分だからです。波が押し寄せた直後は夕焼けが映らないのですけど、波がひいていくタイミングで、いろんな模様が写しだされるのでした。
7回に一回大波が寄せると言われます。数を数えたわけではないけど、まさに大波と次の大波までの間に、走り寄って写しまくり、波が押し寄せてくると逃げているような感じでした。それが結構面白かった写真は、今日「夕日」にUPしました!
キーワード
予約は殺到してませんから!
予約の問い合わせをしてきた人が、テレビに出たと言うので、予約が殺到して混んでいませんか…?と心配していました。皆さんそう思うかもしれませんが、まったくそんなことはないですよ。せいぜいHPのアクセスが普段の2倍程度になっただけです。でもそれも、「きょうのわんこ」の時もそうでしたが、2~3日で収まるのであります。都心からすぐに行ける所なら効果があるかもしれませんが、ここは地の果てですからね~。そうそう簡単にみなさん来ませんから。
「小さな旅」今日は関西圏で放送されたみたいですね。でも平日の午前11時って、どれほどの人が見ているのかな。まだ放送されていないところもあるようで、次がいよいよ最後(?!)9月1日早朝5時15分からです。関東や北海道は、再放送が30日と1日と2回あって、全部でなんと3回も見れるんです(@_@;)
キーワード
今日も蒸し暑いです~
お盆を過ぎると残暑がなくて虫もいなくなると、かつてブログに書きましたが、今年はお盆を過ぎてからが真夏のようです。大体こちらは暑さが続きませんから、2日ほど我慢すればすい~っと涼しくなるので、もちろんクーラーも、扇風機もありません。自然の風が頼りです。今もベランダでお客さんがひっくり返って涼んでいます。
のんた君も暑さで食欲がないのかな~。ドッグフードを食べ残しているので、ちょっと心配です。
キーワード
人によっては寒い?!
近所の人に会うと、今年はお盆を過ぎても暑いね~というのが挨拶代わりです。ところが昨日、バイクで到着したお客さんを迎えに行くと、フリースを着込んで厚着しています。道北に来たら寒かったんで、思わず着てしまったのだとか。えっ、やっぱりバイクだと風を切るからかなあ、と思いました。
その人は美瑛から来て、美瑛では30度ぐらい、半袖でちょうど気持ちいいぐらいだったんだとか…。私たちだと、暑くて溶けていたかもしれません…。
どのように暑さを感じるかは、その人次第、私が暑いだのなんだの書いていても、確かに札幌や旭川に比べるとサロベツは5度ぐらい低いですし、内地からくるとさらに違うでしょう。暑さはしばらく続くと言っていますが、サロベツ基準での暑さだと思っておいてくださいね(^^ゞ
キーワード
かぼちゃ採れるかな
お盆を過ぎると残暑がなくすぐに秋がやってくると言われるサロベツですが、今年はなかなかどうして、残暑が厳しいです。今日も蒸し暑かったです。天気予報を見ていると、今週も気温は高めなのだとか。まあ高めと言っても26~7度だと思いますが、なんとなく7月より暑いような気がします。
気がつくと、生ごみ捨て場から、かぼちゃが勝手に育ってきていました。花が咲いて小さな実までなっています。F1なので、子供は親のような実にならないと言われておりますが、ここまで育ってくると、どんなものになるのか、食べられるのか、ちょっと気になりますね。
近所の人と話をしていると、きゅうりの苗を買ったら、かぼちゃの接ぎ木でできていて、上はきゅうりだけど、下はかぼちゃの実がなってきてびっくりした、と言っていました。一本で、きゅうりとかぼちゃが採れたらいいじゃないの、というと、かぼちゃの実に栄養を取られて、きゅうりの生育が悪くなるので、かぼちゃの実はマメに摘み切ってしまっているのだとか。
さてさて残暑が続くサロベツ、かぼちゃも露地野菜もこの勢いで、たくさんも実って欲しいものです。
キーワード
2012年8月27日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |
大阪では30日午前11時5分に放送?!
さてさて、今日の朝に第一陣(?)が放送されたNHK「小さな旅」、関西では8月30日の午前11時5分から放送されると言う情報を聞きました。もしかして関西以外でも9月1日早朝5時15分よりも早く、30日に見られるところもあるかもしれないので、番組表をチェックしてみてくださいね。ちなみに地球の裏側、ブラジルではもう放送されたようですよ。笑っちゃいますね。
連泊してサロベツフライングクラブの人と合流して空を飛んでいるお客さんは、フライングクラブの人たちと一緒にテレビを見たと言っていました。バイクに乗って集まってくるシーン、かなり時間をかけて撮影したのに、放送ではこれだけかあ!!と笑っていたとか。
そういうあしたの城のシーンも、90%カットされています。ディレクターさんやスタッフの皆さん、ご苦労をおかけしましたね。宿主は希望通りになって大変満足しています。ありがとうございました。
ということで、素敵な番組に仕上がった(カットされた部分だけで番組を作ると、まったく別なものが出来上がる)小さな旅は、これから2回ばかり放送されるかもしれないので、見逃した方は番組チェックしてください(^O^)/
キーワード
NHK小さな旅「小さな旅」明日26日の朝8時から
今日も快晴でした。本州から来て、サロベツフライングクラブの皆さんと合流して空を飛んでいるお客さん、先日から4連泊中ですが、ずっと天気が良くて、気流も安定していて、最高だと言っていました。利尻もきれいに見えていますしね。
ああ今の時期に取材に来ていたら、利尻も見えて、ライダーも多くて、芝生はきれいだし、夕日もいいのが何回も見えただろうに、と思うNHK「小さな旅」は、いよいよ明日朝8時に放送です。明日に放送されないところは、9月1日早朝5時15分からです。
放送されるものを見てから、裏話を書くかもしれません…。
キーワード
NHK小さな旅夕焼け雲のパノラマ合成
昨日もきれいな夕日が見れて、さっそく今日、先日の分と合わせて「夕日」にUPしたばかりなのですが、引き続き今日もきれいな夕日が見れました。なんだか今年は夕日の当たり年のような気がするのに、撮影の時はどうして見れなかったんでしょう??
ところで、今日はものすごく空気が澄んでいて、利尻や礼文がとてもすっきり見えました。そして、青空が面白いように開いていたので、フォトショップの自動パノラマ合成というのをやってみました。原画だと継ぎ目が目立たないのですが、巨大になりすぎるので、解像度を小さくしたら、つぎはぎが目立ってしまいました。でも青空の見え方というか、雲の蓋はこんな感じでしたので、雰囲気は出ています。
キーワード
すごい雷雨だった
とっても蒸し暑い夜で、網戸にして寝ていました。夜中の12時半ごろだったか、なんとなく目が覚めると、雷は遠くなのか、光るだけで音はしません。でも風が強く吹いてきたので、窓を閉めました。さあそれからです。風がどんどん強くなってきて、雨が降り出すや否や、すっごく激しくなりました。早めに窓を閉めてよかったと思って布団の中にいると、お客さんが入っていない部屋の天窓が開けっ放しでは??と気がつき、急いでいくと、やはり開けっ放しで雨が降りこみ放題です。
いそいで閉めて、使っていない部屋を見て回ると、なんとすべて網戸のまま、おまけに居間も網戸のままでした。あたりはビッシャビシャです。激しい雨と雷で、寝ていたお客さんも起きてた人がいました。拭いて回っていると今度はいきなりの停電で、真っ暗になってしまいました。
一夜明けて朝食時には、お客さんも口々に昨夜の雷雨の激しさを話しています。でも中には一人二人、雷雨に全く気がつかずに寝ていた人もいて、笑われていました。そして雷雨の後気温は急降下、あれだけ蒸し暑かったのがウソのように、長そでのシャツを着てもいいぐらいの涼しさで、これまたお客さんたちはびっくりしていました。
気がつくと、激しい雷雨で台所の網戸が破れていました。そして破れた網戸のすぐそばには、変わらずクモの巣がかかっていて、小さな生き物の力強さも感じました。