アカゲラのドラミングが響く

駐車場の林に来たアカゲラアカゲラ
クロッカスの芽がどれぐらい伸びてきたか見るために玄関を出たら、目の前の林からドラミングの音がやけに大きく響いてきました。ん?!これはひょっとして、クマゲラが来たのかも??!!と思って、カメラを持って出ました。家の前の林にクマゲラが来たら、うれしいなあ!!

ドラミング頼りによ~く探してみたら…、クマゲラではなくてアカゲラでした。な~んだ、って言ったら、アカゲラ君、気を悪くするかな。赤い色がとても色鮮やかでした。宿主も昨日、やけに大きくドラミングが響いたので、クマゲラかと思ったそうです。枯れ木の幹をつついていたのでそれが響いたのかな~って言っていました。

肝心なクロッカスの芽はと言うと、先週からあまり伸びていませんでした。それでもフロックスとか雪の下からぺちゃんこになったのが出ていて、これから暖かくなってくるにつれ、葉が持ち上がり緑が濃くなっていくんでしょうねえ。

キーワード

2019年3月31日 | テーマ:野鳥や動物 | コメントは受け付けていません。 |

ふっこう割は終わり

雪解けの丘と利尻目が覚めた時から、カーテンの隙間から漏れ出てくる光にとても力強いものを感じました。久しぶりにスカッとした青空で、利尻の白さがまぶしかったですよ。裏の丘の雪も庭の雪も、どんどん融けてきています。

ふっこう割の予約は29日の午前で締切にしたので、午前中予約が無かったので、てっきり30日は誰もいないと思ったら、その夕方になって予約が!もうふっこう割は適用できないですよって言ったら、別にどうでもいいと。。。3時間の差で料金が倍近くになったら、私ならひっくり返るかも。3千円の差ですけどね^^

と言うことで、ふっこう割は終わりです。来週にもお客さんが二人ほど予約が入っていて、1週早く来ればいいのだけど、やはり都合で来れないからと、予約の時に言っていました。またなんか、お客さんが得になる制度があったら参加したいと思います~。お客さんの方から、こういう制度を利用しないかって言うのがあったら、教えてね^^

キーワード

2019年3月30日 | テーマ:民宿での出来事 | コメント(2) |

白鳥が目の前を飛んで行った

居間の椅子に座ってまったりと原野を眺めていたら、白鳥の群れが横切っていきました。やはり白鳥は大きいし白いしで、見ていてきれいです。先日からマガンの群れがやってきているようで、今年は早めに渡り鳥もやってくるのかな。

目の前の牧草地にまた去年のようにいっぱいやってくるんでしょうか。なんだかワクワクしますね。

キーワード

2019年3月29日 | テーマ:野鳥や動物 | コメントは受け付けていません。 |

イタヤカエデの樹液

少し寒さが戻って雪もまた降ったけど、春に降った雪はすぐに溶けるので、また芝生が見えてきました。ちょっと季節が足踏みしているのがいいのか、今年はイタヤカエデの樹液採取が好調です。早くから採りはじめたのが良かったのかな。

お隣さんが遊びに来て、採取してるのを見ると子供のころの話をしてくれました(お年は79歳です)。子供の時はドリルで穴を開けるなんてできなかったから、小さな枝を折って、そこから滴ってくる樹液を舐めたんだそうです。樹液がツララのようになっているときもあって、それをポキッと折って、かじったこともあったそうですよ。

エゾリスや小鳥たちも樹液を舐めにやってくるといいますが、うちの木にはやってこないのが残念。そういえば最近エゾリスを見かけないんです。死んだのかな~と、ちょっと気になります。

キーワード

2019年3月28日 | テーマ:食べ物 | コメントは受け付けていません。 |

29日休み&ふっこう割ラスト30日の予約は29日午前中まで

3,000円の助成金が出るふっこう割も、3月30日宿泊までです。あともう少しで終わりですが、29日は申し訳ありませんが、臨時休業します。30日の予約受け付けは、29日の午前中までです。泊まってみようかな~と思っている方は、最後のチャンスですよ~!

キーワード

2019年3月26日 | テーマ:民宿での出来事 | コメントは受け付けていません。 |

大きな太陽が沈みゆく

せっかく3連泊でお越しなのに、今日は雪と言うより雨が降ってきて、温泉に出かけたお客さん。夕方に帰ってきた時、雨も止んでちょうど大きな大きな太陽が丘に沈むところでした。

すっきり晴れているよりも霞んでいる方がかえって太陽は大きく見えるし、まぶしくもありません。夕食の準備をしていたので私は写真を撮らなかったけど、太陽の位置も、冬は林の中に沈んでいたけど、今はどんどん利尻の方へ寄ってきているので、林ではなく丘に沈んでいくのが見えました。

朝日は反対に、もう左側の林の中からになってしまって、早起きしても窓から日の出は見えません。日の出を楽しむ時期はサヨウナラ、そしてこれからは、日没を楽しむ時期なのね。こうして季節は入れ替わり巡っていく。

キーワード

2019年3月25日 | テーマ:サロベツの風景 | コメントは受け付けていません。 |

道路がザックザクでおっかない

寒の戻りと言うけれど、日差しは強くなっているし、雪面に映る木の影は短くなって、やっぱり春を感じますねえ。

昼から用事があって稚内に出かけました。道道106号線は、路面が出ている所、雪が残っている所、凍っているところ、濡れているところと、状態が場所によってかなり違っていて、運転するには緊張しました。昼間と夕方では、また変わって来るでしょうし、真冬よりも今の方が運転は慎重にならないといけないですね。

キーワード

2019年3月23日 | テーマ:暮らしの中で | コメントは受け付けていません。 |

今日も雪!

雪が降る樹液も凍る
昨日に引き続き、今日も最高気温は氷点下です。夕方には風が収まったので、外に出て写真を撮りました。風が強い時は、一歩も外に出る気がしません。写真で見るとすごく降っているように見える写真も、実はマシなときに撮っているのでありますよ^^

居間から見えるイタヤカエデの樹液も、凍っているのが分かります。これもまた寒気が去って溶けたら回収してきましょう。まだあと1~2回は寸胴にためてシロップが作れると思います。

こんなふうに雪が降って原野も霞むようなお天気でありましたが、今日は昼からお留守番で、自分の好きな音楽をかけて、一人揺り椅子に座ってコーヒーを飲んでいるのは、けっこう好きな時間なのであります。そういうのが好きな人でないと、こういうところに住めないかもしれませんがね^^

キーワード

2019年3月22日 | テーマ:サロベツの風景 | コメントは受け付けていません。 |

吹雪くというほどでも

あ~最高気温が27度になった所もあるんですってねえ。うちも部屋の中では、ストーブを焚き過ぎて27度になることはよくあるんですけど、今日の外気温は一日中氷点下でした。

それでも吹雪くとか言っていたけど、あんまり雪は降らなかったし、雪もほとんど溶けているので地吹雪にもならなかったし、風が強いだけの印象でした。道路がまた凍結しそうなので、運転には気をつけなくてはならないですね。

明日も雪マークです。イタヤカエデの樹液採取期間ですから、春の兆しは感じるのですけど、季節は行きつ戻りつです。

キーワード

2019年3月21日 | テーマ:サロベツの風景 | コメントは受け付けていません。 |

こちら明日は、猛吹雪の予報!

ニュースを見ていたら、東京は明日にでも桜の開花宣言が出るかもしれないとのこと。20度にも気温が上がるのなら、もうこちらの夏ですね!サロベツは、明日、吹雪の予報です。しかも最高気温はマイナス3度、氷点下ですよ、最高気温が!!だいぶ溶けて地面が見えている庭も、また一面の銀世界に戻るんだろうなあ。

季節は行きつ戻りつですが、私の体調は、劇的に良くなりました。朝起きると足の痛みは無くなっているし、動きも普通にあちこち動かせるようになりました。お医者さんが、薬がよく効くから大丈夫ですよって言ってくれた通りになりました。

足だけじゃなくて、肩とか背中とかも痛かったんだけど、一緒に治ってくれた感じです。身体がリセットされた感じ。坂道を転がり落ちるように痛みが増してきた時は、今年は庭いじりとか畑仕事とかできるのかな~って思ったけど、大丈夫そうだ。心配してくれた皆さん、ありがとうございました。

キーワード

2019年3月20日 | テーマ:暮らしの中で | コメントは受け付けていません。 |

脳トレにいいんじゃない?!

今日は宿主が定期検診に稚内病院へ行く日、体が資本の商売なので、血圧だとかなんだとか、問題のところを定期的に診てもらっています。やっぱり今日も検診よりもカーナビの話題。カーナビは私が音楽部門を担当して宿主がマップ部門を担当している感じなので、宿主が基本情報みたいなのをうまく入れられないとぶつぶつ言うのをほったらかしにしておりました。

そしてついに、「初期化して、もう一度初めから登録を入れなおしてみようかな」と言うので、「それがいいんじゃないの、でも昨日私が音楽を入れたSDカードは念のため抜いてから初期化してね」と言っておりました。そして稚内へ出かけて、夕方帰ってきて「初期化して真っ青になった~!バックモニターが全く写らなくなったんだもん!!」と私に報告しました。でも落ち着いて、説明書を見て設定したら、ちゃんと映るようになったそうです。

「よかったね~。音楽は、ちゃんと聞けてる?SDカードを抜いてたら大丈夫やろ?」と聞いたら「抜くの忘れていた。音楽聴いてない!」と言うので私はにっこりして「大丈夫だろうね」と言いました。SDカードは抜かなくても大丈夫だろうと思いつつも、やっぱり軽くジャブは打っておかねば。

宿主はビビりながら車に行きました。しばらく帰ってこないので、「???」と思っていたら、にっこりして帰ってきて「聞けた!」と言いました。まず音楽の聴き方が分からないので説明書を読むのに時間がかかったとか!SDカードの表示は二種類あるんだけど、一番最初のを押してみたら「登録されていません」と出て真っ青になったらしいけど、わたしがSDカードは二種類あるからと言っていたので、落ち着いてもう一つを押すと、ちゃんと音楽が流れてきたそうです。

そして肝心な、宿主がやりたかったことは、初期化してもできなかったらしい。きっと何か勘違いしているんだな!某喫茶店マスターは、難しいからカーナビなんて使わないんだ!使おうとするから駄目なんだ!的なことを言っていたけど、やっぱり何とか、頑張ってみたい宿主、頭を使うのはボケ防止にいいんじゃないか。そして他の人には常識的なことも、大いに会話として盛り上がるので、会話の無い夫婦には良いアイテムです^^

キーワード

2019年3月19日 | テーマ:暮らしの中で | コメントは受け付けていません。 |

周辺のコンビニと思っていたところは周辺じゃない…

今日は町に行く用事があったので、用事を済ませたらそのまま稚内へ行ってカーナビに入れるCDを借りてこようと言うことになりました。カーナビも音楽も、普通ならスマホだけでじゅうぶんなんですけど、宿主にはスマホは使いこなせませんので、無難にカーナビで録音して聞いてもらおうと思ったわけです^^

駐車場で宿主は、カーナビを使いこなす練習をしたいからと、カーナビなんてなくても行ける町のコンビニを設定しようとしました。「周辺の施設で探す」と言うところから、コンビニを選ぶと、セイコーマートだのローソンだとかいろいろ出てくるんですけど、豊富にはセイコーマートしかありませんから、それを指定しますと、検索結果「0」と出てきます。なんでや!2軒もあるのに!って、何回やっても「0」

宿主は、このカーナビは変だ!不良なのかって怒っていましたけど、私は「そもそも12キロ離れた豊富の街のセイコーマートは“周辺の”施設に当たるんだろうか?」と言いました。自分たちにとっては、一番近くの、我が家周辺のコンビニなんですけど、世間一般は、果たして12キロ先のコンビニを周辺と思うか・・・・。

ということで、町について私が用事を済ませている間、再び宿主がそこの駐車場でカーナビを操作しますと、ちゃんとセイコーマートが二軒出てきたそうです。やっぱり!カーナビは、12キロ先は周辺とみなしていないんですね^^

まだまだカーナビ騒動は続きそうです。笑えるいいおもちゃですよ^^

キーワード

2019年3月18日 | テーマ:暮らしの中で | コメントは受け付けていません。 |

同じ町内の人が泊まりに来てくれました

内地から移住して豊富に住んでいる人が、泊まりに来てくれました。うちに来るお客さんはおそらく8割が内地の人で、北海道の人は2割ぐらいだと思うんだけど、近すぎて豊富や稚内に住んでいる人はまず泊まりに来ないんで、珍しいことです。今ならふっこう割で泊まれますから、チャンスではあるんです。

同じ豊富でも、街中とここではやはり違いますから、プチ旅行気分になれたかなあ??雪は中途半端で緑でもないのであんまり景色は良くないんだけど、吹雪の心配をする時期じゃないので良かった。同じ豊富町でも、猛吹雪になったら帰れないもんね。

キーワード

2019年3月17日 | テーマ:民宿での出来事 | コメントは受け付けていません。 |

結局フォグランプとカーナビとバックモニターをつける

痛みは残っておりますが、痛くて目が覚めるということが無くなって、久しぶりにすっきりとした目覚めでした。寝たか寝てないんだか分からないような睡眠の浅さなら、日中でも疲れるというかぼんやりしてしまいますもんね。しばらくはおとなしくしています^^

今の車ってバックミラーがついていないんだ!ってびっくりしたのですけど、それ以上に宿主が困ったなあと言ったのは、フォグランプもついていなかったこと。きっと前に乗っていた人は、町の中でしか乗らなかったのかなあと言っていました。

私たちは基本、周りに家がない真っ暗闇の中で運転するので、フォグランプがないとシカが道路の真ん中に立っていても気が付かなかったりしたら、大変なことになります。これがまあ、都会の人には想像できないような、原野の中の一軒家ならではの苦労でありますね^^;

そういうことで、結局フォグランプと、カーナビとそれに連動するバックモニターを、ネットで買って、取り付け工賃だけでなじみのディーラーでしてもらいました。今日はそれが仕上がって、宿主が乗って帰ってきました。

さっそく分からないことだらけ!少し稚内の街で乗って、2回もディーラーのところへ戻って「なんでこうなっちゃったの?」って聞いたそうです。ああ私も、そうなりそうだなあ。みんなにとって常識的なことも、浦島太郎状態の私たちには、しばらく「え~どうやんの?これ!」って言っていそうです。

キーワード

2019年3月16日 | テーマ:暮らしの中で | コメントは受け付けていません。 |

骨に石灰が

あれ~なんか左足の股関節から太ももにかけて違和感を感じるな~と思ったのが、1週間ばかり前のこと。激しい運動もしていないし、なんでかな~?と思いながら、普通に歩けるし様子を見ておりました。でも日増しに、階段を降りるときも痛みを感じるようになって、普通にしていても痛みを感じるようになって、なんかおかしいぞ、と思っていたら、布団に入って寝ていても痛みが激しくなって、寝られなくなりました。

急激に痛みが出てきたので、さすがに病院へ行きました。すると、骨に石灰のかたまりができたそうです。レントゲンで見せてもらったら、素人の自分でもお団子のようなものがはっきりくっついているのが見えます。

お医者さんが言うことには、よく効く薬があって、それを飲めば1週間もしないうちに痛みは消えます、とのこと。2週間たっても痛みがひかないときは、また来てねと言われました。それで薬を飲むと、二日目にしてずいぶん痛みがマシになってきたのを感じることができました。

もっと深刻な病気だとか、手術が必要とか言われなくて良かったな。一度なった人は、肩とかにもできる人が多いそうです。トシをとると、あちこち変調をきたすことが多くなって、人生を初期、中期、後期に分けるのだとしたら、まさに後期に入ったんだなあと、つくづく思いました。

キーワード

2019年3月15日 | テーマ:暮らしの中で | コメントは受け付けていません。 |

裂けてきた幹を切る

大きな幹を切る大きな幹を切る2息子が小さいころよじ登って遊んでいた太くて大きな幹ですが、裂けてきて自転車小屋の屋根に倒れてきたので、切ることにしました。切るのは木が休眠している雪がある間です。

短く切っていく薪用と榾木用と切った幹は、バラバラにして薪やシイタケの榾木にします。切ってゴミにならず有効利用できるのが良いですよね。

キーワード

2019年3月13日 | テーマ:暮らしの中で | コメントは受け付けていません。 |

久しぶりの雪を見て思ったこと

樹液採取
もうほとんどベランダの前は雪が溶けていたのに、朝起きると一面真っ白になっていました。といっても水分をたっぷり含んだ春の雪で、今日降った分は2~3日で溶けてしまいそうです。あまり出なくなったと言っていたイタヤカエデの樹液も、またすごい勢いで出るようになりました。天気だとか気圧だとか関係があるんでしょうね~。寸胴になみなみと採れて、ストーブの上に置きました。

先日お泊りになったお客さんは、高校生の一人旅、16歳ですって。鉄っちゃんは北海道デビューが早い人が多いのですが、やはり鉄道が好きなんだそうです。昔は周遊券があったり青春18きっぷの使い勝手が良かったりしたのですが、本数が減って接続も悪くなって、鉄っちゃんには気の毒な時代になりました。時代が進むと便利になることばかりじゃないんだなって、つくづく思います。

今頃はどこを旅しているか分からないけど、今日の雪は運休になる様な雪ではないので、良かったですね。かえって雪が降っている様子を見て楽しめたかな。楽しい思い出をいっぱい作って、これからの高校生活も楽しんでね。

キーワード

2019年3月12日 | テーマ:民宿での出来事 | コメントは受け付けていません。 |

メイプルシロップ出来上がりは小瓶2個

小鍋に移し替えて出来上がりは小瓶二個
夜はおろしていた樹液を、朝からは小鍋に移し替えて、さらに薪ストーブの上で放置です。宿主は、熱ものに懲りてなます吹く状態で、しょっちゅう気にしていました。出来上がりは小瓶2個です。大きな寸胴で煮詰めはじめたのに、仕上がりはこれだけですからね~!

昨日から急に樹液の出が悪くなったそうです。もう終わりの時期なのかしらん!本当に樹液が出る時期は短くて、時期を逃すと採れません。まだあと一回ぐらいはできるかな~?

キーワード

2019年3月10日 | テーマ:食べ物 | コメントは受け付けていません。 |

自家製メイプルシロップ再チャレンジ!

薪ストーブイタヤカエデの樹液
二日がかりで採取し、二日がかりで煮詰めて、二日がかりでこびりついた寸胴の焦げを落とし、気落ちせずにまたイタヤカエデのシロップ作りです。前回は、これ以上にあった樹液を台無しにしたんですよね~。今回はこまめにチェックです。

二日目の今日、晩御飯が終わったころは樹液が少なくなっていたので、寝ている間にまた焦がしてはと、もう寸胴をストーブからおろしました。明日、樹液をろ過して最終段階まで煮詰めていきます。今度こそ~失敗しないぞ~。

キーワード

2019年3月9日 | テーマ:食べ物 | コメントは受け付けていません。 |

ザ・ガードマン(第290回)と(第296回)

50年以上前に放送されていた「ザ・ガードマン」と言うテレビドラマ、それにサロベツでロケされた話が二つあるとは聞いておりましたが、昨日、それを教えてくれたお客さんと宿主とでユーチューブで見ました。今はユーチューブで、昔のドラマが見られるんですから、すごい時代ですね。

(第290回)「荒野の大列車襲撃」と、(第296回)「走れ蒸気機関車!恐怖の逃亡者」です。昨日は(第290回)を見たんですが、今日はお客さんはお帰りになって、私一人で(第296回)を見ました。(宿主はすでに見ているので)

両方とも後半でサロベツ原野が出てきますが、SL好きの鉄ちゃんは(第290回)「荒野の大列車襲撃」、ちらっと出てくる利尻富士に喜びたければ、(第296回)「走れ蒸気機関車!恐怖の逃亡者」でしょうかねえ^^

(第296回)では、私がこちらに来た時はまだあった海岸の番屋も重要なロケ地として出ていました。今はもう取り壊されてないです。50年前の撮影なんだもんな~。興味のある方はユーチューブで是非どうぞ。

キーワード

2019年3月8日 | テーマ:民宿での出来事 | コメント(2) |

焦がしちゃった~!

イタヤカエデの樹液も先日は寸胴にいっぱい溜まって、二日かけて薪ストーブの上に載せておりました。昨日の夕方、やっと少なくなってきてもう少しだな~と思っていたら、すっかり忘れて気がついたら、焦げ焦げになって底にこびりついていました。

私は一足早く寝たんだけど、同じ部屋にいた宿主は、ネット将棋に夢中になってて、全く気が付かなかったそう。こういうのって、気が付くと、部屋の中は樹液の甘い香りが濃厚に漂っているんだけど、直前は気が付かないもんね。

日増しに日差しは力強くなって、春を感じます。2月は吹雪が怖くて来れなかったお客さんも、これからはそのリスクは少ないんじゃないかな。(もちろん自然なので、絶対ないとは言えませんが!)まだ3月終わりまでふっこう割がつかえるので、予約をお待ちしておりますよ。今なら自家製メープルシロップがスプーン一杯あたります^^

キーワード

2019年3月7日 | テーマ:食べ物 | コメント(3) |

オオワシやオジロワシやエゾシカや・・・

運転免許証の更新のための講習を受けに、稚内へ行きました。宿主の運転で道道106号線で行ったのですけど、道路はもう完全に雪が溶けて路面が乾いて、夏道を運転しているようです。周りの雪もずいぶん溶けていました。雪が多かった去年に比べると、一か月は季節が早い感じです。

行くときから、オオワシ、オジロワシ、何羽も見ました。帰りにはエゾシカが群れを成していっぱいいたり、キタキツネがトコトコ歩いていたり、動物をいっぱい見ました。海岸から雪が溶けて草が見えてくるので、エサを求めて海岸に動物が出てくるのでしょうね。

キーワード

2019年3月5日 | テーマ:野鳥や動物 | コメントは受け付けていません。 |

サロベツ原野の月と金星

月と金星月と惑星の競演を見るために、5時過ぎ辺りから窓のカーテンを開けて外を見ました。昇ったばかりの月と金星は大きくて輝いていて、とってもきれいでしたよ!でも薄雲が出ていたので、その後見えたり隠れたり。また布団にもぐって、だいぶ明るくなったころに写真を撮りました。パジャマのままサロベツ原野の月と金星の様子をチェックできるので、恵まれていますね~。

夕方から雪が降りだしたけど、もうなんだか降り積もっていく雪と言う感じじゃなくて、明日のお昼には、今日降った分は消えていそうです。積もるより、溶けていくスピードが速いです。

キーワード

2019年3月3日 | テーマ:サロベツの風景 | コメントは受け付けていません。 |

霞んでいたのはPM2.5だった…

樹液の採集昨日ブログにとってもモヤ~ンとしていると書いたのだけど、ニュースを見たら、中国北部からロシアの森林火災が原因でPM2.5の値が基準の4倍近くあったということで、合点が行きました。なんだかいつもと違う景色の色合いでしたからね。1週間ばかり続くかもと言うことでしたが、今日は昨日よりもはるかに大気の状態はすっきりしていました。

明日の気温は、4月上旬並みになるそうです。周りの雪解けを見たら、まさしく3月下旬から4月上旬と言ったところです。イタヤカエデの樹液も採れるわけですね。集めた樹液はただいま薪ストーブの上に置いて煮詰めています。樹液が採れるのはおそらくこれからが本格的になると思います。

キーワード

2019年3月2日 | テーマ:サロベツの風景 | コメントは受け付けていません。 |

早くもイタヤカエデの樹液を採取してみる

雪解けが進む庭イタヤカエデの樹液を採取中2月の終わりからどんどん雪が溶けだして、南側の雪がだいぶ溶けてきました。もしかしてもう、イタヤカエデの樹液が採れるんじゃないかと言って、仕掛けてみることにしました。いつもこれぐらい雪が残っている時期に採れますもんね。居間の窓からチェックできるので、管理がとても楽です。少しずつ出てきているようです。

それにしても暖かいです。暖かくて、お天気が良いと天気予報では言っているけど、原野が春特有のモヤ~ンとした感じになっています。薪ストーブもあんまり薪を入れなくて良いのですが、反対にいつも沸きたての薬缶が載っていないことになるので、不便かな^^

キーワード

2019年3月1日 | テーマ:食べ物 | コメントは受け付けていません。 |



このページの先頭へ