フェイスブックページ始めてみました
世の中で話題のフェイスブックといふものを、私もしてみんとて、するなり…
ということで、いろんなものを利用して宿のHPを作るのは大事かなと思うし、このあしたの城のHPを、便利に見てもらえるのも重要かなと思ったので、フェイスブックページを作ってみました。なによりも、フェイスブックをやっている人なら、写真を自由に投稿してもらえるのがいいなあと思いました。個人のブログやHPには、スパムの問題があるし回線速度の問題もあるので、一般の人から画像を受け取って表示するのにはためらいがあります。でもフェイスブックなら、安心のようですから。
ああしかし、一体どれほどの人がフェイスブックをやっているのでしょうか…。その中でこんな宿のページのファンになってくれる人はどれほどいるんでしょう…。おまけに自分自身がフェイスブックの使い方も今一つ分かっていないし、方針も定まっていないし…。
ただ、宿のこのHPも、初めてやりだしたときは、トップと風景写真のあるページと、わずか2ページで始めました。フェイスブックも少しずつ充実していきたいと思います。フェイスブックやっていない人も、見られます。やっている人は、どうか「いいね!」を押して、ファンになってくださいね。カスタマイズ好きの血が騒いで、変化していく様子を見てください…でも今はさすがに忙しくて、ゆっくりカスタマイズできないの…((+_+))
キーワード
「何もない」は、ほめ言葉ですから!
バイクのお客さんが「失礼ですけど、本当に何もないところですね」と言いました。「そうですよ、日本中で一番何もないところです」と胸を張りました。便利で、商業施設がいっぱいあって、何でもあるところと張り合おうと思うほうが間違っています。うちは「不便で、商業施設が全然なくて、本当に何もないところ」に魅力を感じるお客さんを呼びたいです。
そんな何もない宿の庭には、ブルーキャットミントが咲いてきています。こんなに雨が降らなくて芝生も刈れるのではないかと思うぐらいなのに、キャットミントは水を全くやらなくても、元気な奴です。
キーワード
刈り終わるのはいつ?
お客さんがぼちぼち来出すと、裏庭の雑草を刈りたくても、集中して一気にやってしまうことができません。本人は、新しく買ったフォルダーの付け心地の良さに刈りたいみたいですけどね。
見ていて思うんだけど、刈りだしたときの雑草の高さよりも、残っている雑草はさらに2倍ぐらい丈が伸びているような気がします。明日はまた用事があって刈れないと思うんだけど、残りもいつか無事に刈り終わるのでしょうか?
私は除草剤を塗った笹を毎日見ていますが、どうも効果があるような気がしません…。もっと除草剤を濃くしないといけないのかな。もうちょっと様子を見ないといけないのかしらん…。
キーワード
2012年6月17日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |
夕日ツアーに参加したわんちゃん
宿の建物の中には入れることはできないのですが(のんた君も、プライベートルームのみで、お客さんがいるエリアには入りません)駐車場の車の中に泊まってもらえるのなら、わんちゃんは連れてきてもOKなのです。
ということで、昨日から連泊しているわんちゃん、すっかり慣れてしまって宿の庭を走り回っています。もう車の中に入ろうと飼い主さんが言っても、いやだと言って踏ん張っています。なかなかかわいいです。今日は夕日ツアーにも参加していました。砂浜を走り回っていました。わんちゃんも、サロベツの大地で、のんびり、のびのびできたかな!
キーワード
2012年6月16日 | テーマ:民宿での出来事 | コメントは受け付けていません。 |
28年ぶりの再会
数日前から宿主はそわそわです。というのも、宿開業2年目、34年前にやってきたお客さんが、久しぶりにやってくるのです。東京で会って28年ぶりの再会なんだとか。私も年賀状では写真を拝見していましたが、お会いするのは初めてです。
ということで、昔のように駅から歩いてくる!と言ってやってきたお客さんは、宿主曰く、ちっとも変っていないそうです。思い出話に花が咲いて、「あしたの城物語」に出てくるエゾコバエスープを飲まされた生き証人だ!と言っていました。宿主が盲腸になってバンコクから帰ってきたときに、空港まで迎えに行った話もしていました。
就職して、家庭を持って、サロベツは遠いところになっても、こうして忘れずに来てくれるのはうれしいことですね。
キーワード
2012年6月15日 | テーマ:民宿での出来事 | コメントは受け付けていません。 |
30年は我慢しすぎ?!
ブッシュカッターの負担を肩や腰に分散させるフォルダーを買って使ってみた宿主、あまりの楽さに「こんなことなら30年も我慢しないでさっさと買っておけばよかった」と言っていました。30年!それは我慢しすぎやったなあ。
作業の合間にのんた君とくつろぐ宿主、普段の口の悪さとは対照的な仲の良さです。その宿主が寝転がっている芝生は、日照りで茶色く変色してきています。今は採草のシーズンですし、旅行者の手前、雨が欲しいとは言えないのですが、ちょっと一雨、夜にでも欲しいところです。
キーワード
2012年6月14日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |
広大な面積の雑草刈り
昨日サロベツ湿原センターから帰ってくると、宿主が裏庭の雑草を刈っていました。もともとはお隣さんがかぼちゃ畑にしていたのですけど、もう作らなくなったので、その土地を好きなように使っていいと言われていたのです。好きに使っていいと言われても、都会なら家が何十軒も建つ面積で、使いようがありません。せめて雑草を刈って、広大な風景がますます広大に感じられるよう、ベンチからまったり利尻を見てくつろげるようにしたいと思います。
てなわけで、ブッシュカッターで一日刈っても3分の1ぐらいで肩が痛くなってリタイヤ、今日は肩だけに負担がかかるフォルダーではなく、腰と肩とで支えられるフォルダーを買いに行っていました。あと二日かかれば刈り取れるかなあ。頑張れ宿主、労働の後のビールはうまいぞ。…私は足を切りそうなので、刃物類には手を出さないようにします(^^ゞ
キーワード
シマアオジを独り占め
利尻があまりにもきれかったので、サロベツ湿原センターに行きました。風がとても強かったからか、野鳥撮影の人は珍しく誰もいませんでした。でも!シマアオジはいました。全く鳥に興味のなさそうな観光客が二組いただけで、私は長いことベンチに座って、一人でシマアオジの鳴き声を楽しんでいました。ちょっと贅沢。一緒に撮った花の写真とを、「サロベツの景色」にUPしました。
午後から林の中のササの新芽に除草剤を塗りました。中腰になっていたので、とても腰が痛くなりました。本当は今日はいっぱいいろんなことがあったので、書くことはあるのですが、また今度ということで、もう寝ます…。
キーワード
シマアオジ居間は夏バージョン
朝の天気予報を見ていたら、なんと今日の最高気温は9度になっているではありませんか。6月も半ばでそれはないよ、と思っておりましたら、昼前には晴れてきて、気温も2ケタになりました。しかし風がとっても冷たかったです。
髪を切りに行って家に帰ってきたら、居間はすっかり夏バージョンになっていました。小さな屑薪を置いて寒いときはちょろちょろ燃していました。もうそういうのはきれいさっぱり片づけていました。海岸では、エゾカンゾウやスカシユリが、0.5部咲きぐらいに咲いてきていますから、もう寒さともおさらばしたいです。
キーワード
2012年6月11日 | テーマ:薪ストーブ | コメントは受け付けていません。 |
ビニールハウスの骨組みの中で露地栽培
花壇には先日近所の人にトラクターでおこしてもらった畑の土を、軽トラ3杯分宿主に入れてもらいました。軽トラで運ぶとはいえ、かなりの重労働です。どうもありがとう。宿主の愛の力?! いや、泡吹くものを先にド~ンと目の前に12本置いたのです。恐るべきはビールの力です。
この土の向こうにあるのが、ビニールハウスです。ビニールを取っていても、雪の重みで見事にへしゃげてしまいました。今年はビニールをかけずに、この骨組みの中で野菜を露地栽培するそうです。きゅうりなんて、ビニールをかけずに育つんだろうか??果たしてどうなることやら。
キーワード
2012年6月10日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |
花苗をほぼ植える
丸い花壇に花苗を8割がた植えました。バーベナの気に入った花色の数が足りなかったのでどうしようかと思っていたら、1~2週間後にまた苗が育つというので、残りはそれまで待つことにしたのでした。最初は先に植えた株と差がついてしまうけど、ひと月もしたら、そう変わらないでしょう♪
81本も植えることになる丸い花壇、まだみんな小さな苗だし、白妙菊やブルーサルビアもたくさん植わっているので、まだまだ華やかさに欠けるけど、7月や8月が楽しみです。あ~これで季節に追われる仕事が終わりました。
キーワード
お互い苗を植える
あれもこれもしたいと思うのに、なんだかんだと時間ばかりが過ぎてさっぱり進まずです。今年はたっぷりあるはずだった冬の時間がなかったからなんでしょうか。
カッコウの鳴き声にせかされて、ようやく花壇の土台作りが終わり、今日は少しばかり花の苗を植えました。衝動買いしていしまったガウラ、サロベツの風に耐えられるんでしょうか…。
宿主も野菜苗を植えていました。ビニールハウスの骨組みが雪の重みで壊れたので、今年の野菜は露地栽培にするそうです。はたして露地で育つんでしょうか。シカに食べられそうな予感…。
あれもこれも…、と思いながら、今日稚内へ行ったついでに本を借りてきてしまいました。やっぱり寝る前は本を読む時間を作らないと。
キーワード
2012年6月8日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |
稼ぎ頭はのんた君
昨日犬が苦手なお客さんがいたので、今日来たお客さんに「犬は大丈夫ですか」と聞くと、「私たち獣医学部ですから、大丈夫です!」とのこと。そりゃあ犬が苦手だったら大変ですね。「のんた君に会いに来るのを楽しみにしていたんです」とも言っていました。先日、うちだけに二泊しに来たお客さんも、宿泊の決め手は「のんた君!」と言っていました。いまや宿主よりものんた君のほうが稼ぎ頭かもしれません。
キーワード
2012年6月7日 | テーマ:黒ラブのんた君 | コメントは受け付けていません。 |
上を見上げるどころでなかった人
金星の太陽面通過がありましたが、みなさんのところでは見られたんでしょうか。サロベツは雨が降りそうな曇天で、全く太陽の位置は分かりませんでした。岩盤を軽トラに積んで運び出して、そのあとに畑の土を入れてと、今日は宿主にもいっぱい手伝ってもらって花壇の作業をしましたので、上を見上げるより地面ばかり見ていました。
もう一人、きっと上を見上げるどころではなかったと思われるのが、歩いてきたお客さんです。宗谷岬から沖縄まで歩くそうで、今日はまだ二日目。もう足がボロボロで、本当につらそうでした。豊富駅まで迎えに行ってあげて、明日はまた豊富駅まで送って行ってあげてスタートです。
「こんなに大変だとは思わなかった」というお客さんに、宿主はさっそく「やめたら!!」と言っていました。普通の宿のオーナーなら、励ましたり、歩くコツを教えたりするんでしょうけど、もう「そんなしんどいことはやめて、JRで回ったら」などといい、一緒にいたお客さんまで、「四国のお遍路さんをして終わりにしたら」「東京から沖縄行きの船もあるよ」と面白がって言っていました。
もちろん、お客さんのキャラを見極めたうえでの発言です。1週間も歩けば、体ができて今日ほどしんどくはなくなるから、とフォローもしつつ、「自転車を買って自転車で回ったほうが楽だぞ~、お尻は痛くなるけど」などと、言うのでした。私は、明日は幌延まで行かずに豊富温泉にしたほうがいいんじゃない?、とアドバイスしました。はたして彼は沖縄まで行けるんでしょうか。宿主のチャチャ入れに負けずに頑張れ♪
キーワード
天然BGMを聞きながら頑張りました
花壇の下にある岩盤を取り続けて2週間、やっと今日終わりました。宿主は最初に一日だけやって、きりがないと言ってやめました。あとは私が一人で執念で取りました。
毎年やらなければならないのなら大変だけど、一回やっておけばもうやらなくて済むし、ずっと岩盤があるから花の育ちが悪いのかなと思わなくて済みます。
岩盤を掘っている間、頭上では鳥の鳴き声が響いていました。キビタキは一度覚えてしまうと、一番頭上で鳴いている声でした。昨日は久しぶりに目の前に出てきました。うちに来る鳥で、一番きれいですね。カワラヒワや、アカゲラ、アオバト、ツツドリ、カッコーなど、天然BGMを聞きながら頑張りました。
そういえば宿主は、私道でベニマシコを見たそうです。お客さんも見たと言っていましたので、私も見てみたいです。
キーワード
2012年6月5日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |
月食はとても迫力がありました
今日は月食が見られました。ちょうど居間からサロベツ原野に上がってくる月を見ることができました。上がってくるときにはすでに欠けている状態ではありますが、月がものすごく大きく見えて、迫力がありました。夕日ツアーに行って帰ってきてみんなで牛乳鍋を食べましたが、食べながら時折月を眺めていい晩餐でした。
キーワード
スウェーデン語が堪能なお客さんがいたとはね
ホームステイしているフィンランド人O君を連れて、ご家族が泊りに来ました。O君は息子と一つ違いの高校生とは思えないぐらい、とっても大人びて見えます。でもやることは…、やはり高校生のあどけなさです。日本に来て10か月の間に、最初は全く日本語ができなかったのが、もう今では普通に会話しています。若いって、吸収力が早いんですね。
母国語のほかに、日本語、そしてスウェーデン語、英語の4か国語ができる!というので、すご~い!!となったのですが、たまたま泊まっていたもう一組のお客さんが、外大の出身、そして一人はスウェーデン語専攻でおまけにスウェーデンに留学までしていたというので、じゃあ二人でスウェーデン語で話をして!ということになりました。お客さんがスウェーデン語で話しかけると、O君はしばらく沈黙した後、「内容はわかるんだけど、もう言葉が出てこない」と日本語で答えました。
もうみんな大笑いで、じゃあ英語で話して!というと、O君は「英語は少しだけ」とまた日本語で答えて、じゃあ結局話せるのは、日本語だけかい!!と大騒ぎです。まさか語学が堪能な人と泊まり合わせるなんて、思ってもみなかったでしょうね。
ワイワイおちょくられてはいたけど、日本に来て日本語ばかりの中で一生懸命日本語を覚えていたら、スウェーデン語も英語もとっさに出てこなくなるのは仕方ないことだと思います。きっと環境が変われば、すぐにまたしゃべれるようになるんでしょうね。北海道弁のほかに関西弁も、しゃべられないけど言ってることは分かる、という我が家の子供たちとはレベルが違います。笑顔がチャーミングだったO君は7月にフィンランドに帰るそうですが、それまで北海道の暮らしを楽しんでください(^O^)
キーワード
2012年6月3日 | テーマ:民宿での出来事 | コメントは受け付けていません。 |
シマアオジがサロベツに今年もやってきた
利尻富士がとってもきれいだったので、雲が出ないうちに写真を撮ろうと朝の8時半ごろにサロベツ湿原センターへ行きました。そのときは、もうこんな時間だし、シマアオジを見ようなんて全く思っていなかったのです。
ところが野鳥を見に来たご夫婦がいて、シマアオジがいたんだ、と、とてもうれしそうに言っていましたので、見たいなと欲は出しつつ、ミツガシワの写真を撮っていたら、奥さんが「あっ、あそこにいる!」と教えてくれました。結構遠いところで、双眼鏡では見えるけど、自分のカメラで写真を撮るのは無理でした。
団体さんが来て、ちょっとうるさかったので、もう帰ろうかなあと思っていたら、また奥さんが「こっちこっち!」と手招きしてくれて、行くと比較的近くのブッシュで別のシマアオジがオオジュリンと並んでさえずっていました。今日は奥さんがいなかったらシマアオジは見なかったかもしれません。札幌から来たご夫婦だそうですが、どうもありがとうございました(^O^)/
稚内から来たという人もいて、その人も詳しかったです。まだ目立つ花が咲いていないのでカメラマンはあまりいませんでした。でも鳥だけ見たい人なら、今の時期は葉が茂っていないので、とても見やすいです。
キーワード
サロベツ湿原センター、シマアオジ2012年6月2日 | テーマ:野鳥や動物 | コメントは受け付けていません。 |
貝柱以外(!)のホタテが70キロ
近所の人から「ホタテをもらったんだけど、どうしようもないから引き取って」と言われた時は、てっきりホタテの稚貝が大量にあるのかと思ったのです。それだともらっても、すぐに小分けして冷凍して、食べる時に冷凍したまま酒蒸しにすればいいので楽ちんです。「もらうもらう!」と二つ返事で引き受けたんですが、軽トラで運ばれたものを見てびっくり。稚貝ではなくて、大人のホタテの、貝柱以外(!!)がなんと70キロ、3人がかりで運んできました。
貝柱以外でどうすんの??と知らない人は思うでしょうけど、ホタテの卵がついていて、それを外して食べなさいってことです。もちろんホタテのひももついてあるのですが、もう茹でてあるし、砂をかんでいるので、もったいないなと思いつつ、ひもは処分することにしました。
ということで、宿主と3時間かけて卵を外し、洗って砂を落とし、水を切って小分けして冷凍しました。70キロは正味20キロほどになりましたが、それでも大変な量です(右の写真はその一部)。今年の家庭料理メニューは、ホタテ卵の生姜煮が一品として付きますよ。
キーワード
懐かしの水田風景
旭川に行ってきました。かかりつけの歯医者さんが旭川に拠点を移して、週に一回しかこちらに来なくなったんですけど、痛いところがなくても定期的にこちらで通っていて、今日は他に旭川で用事があったので、遠足気分で(片道200キロ離れてますが)行ってきたのでした。
稲作の北限は遠別で、サロベツ近郊では水田風景は見られません。でも旭川までの道中は途中から水田があちこちで見られて、ちょうど田植えのシーズンでした。水が張られたところ、植えてる最中、そして植えた後と、水田の風景を満喫しました。宿主も一緒に歯科医院に行ったので、同じく水田を見て、懐かしいなあと言い合いました。この写真の背景には、大雪山系が写っています。山もきれいに見えました。
これで、宿の臨時休業は秋までないと思います。さあ夏のシーズン頑張ろう!
キーワード
2012年5月31日 | テーマ:暮らしの中で | コメントは受け付けていません。 |
PDFの案内、訂正です(=_=)
何回も見ていたのに思い込みは怖いですね。メールでご指摘をいただいて、28日にUPしたPDFの宿案内、なんと一番大事な料金が間違っていました。朝食付き、夕食付がそれぞれひっくり返っていたんです。予約を取るときは、朝食抜き、夕食抜きというふうに予約表に書き込むので、ついつい朝食付きと書いているのに朝食抜きの感覚で書いてしまったのでした。ああ、本当にご指摘をしていただいた方、ありがとうございました\(-o-)/
ということで、PDF案内は、訂正しました。もしかして、古いの大量に刷ってしまった人はいないよね…いたらごめんなさい!金額の訂正をお願いします(=_=)
キーワード
天気の良い日は庭仕事
天気の悪いところが多かったようですが、サロベツは穏やかでいい天気でした。キビタキの鳴き声が盛んに聞こえても、もう葉っぱが茂ってきてなかなか鳥の姿は見つけにくくなってきました。芝生もぐんぐん伸びて、宿主は週に1度は刈りこんでいます。のんた君も一日中外で風に吹かれています。
いろいろやることが済んで、最後に残っているのは花壇の整地です。丸い花壇を作るときに、下の岩盤を取ってもらったんだけど、花壇の外側に近いところに結構残っていて、昨年は粘土を中心に取り除き、今年はいよいよ岩盤を取り除いています。力仕事で大変なんだけど、大きな塊が取れたときは快感なので、どんどん掘り進んでしまいます。パソコンもして、庭仕事もして、お客さんも来て!なかなか充実した一日でした。
ということで、昨日のサロベツ湿原センターでの開花情報を、UPしています。
キーワード
2012年5月29日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |
パンフレットをPDFファイルでUPしました
観光課の人に、ネットから誰でも簡単に印刷できるようにPDFファイルで宿のパンフレット的なものをUPすると約束しておきながら、サロベツを離れていたりパソコンが壊れたりで、なかなかできませんでした。それがようやくできたので、これで気になっていた作業はすべて終わりました。
昔はドミトリーが普通でパジャマやアメニティ類は自分で持ってくるのが当たり前だったのに、最近はそうでもなくなったので、あえてアメニティ類のレンタル料をパンフレットに明記しました。地図もサロベツ湿原センターができたので、新しく作り直しました。幹事さんになってサロベツに友達を引き連れてくる方は、PDFファイルの宿のご案内を印刷して配ってくださいね(^O^)/
これで気が晴れて、久しぶりにサロベツ原生花園に行くと、ミツバオウレンやハルリンドウ、ミツガシワがものすごく咲いていました。ヒメシャクナゲやワタスゲも咲いていて、新緑はきれいだし、とても良かったです。オオジュリンとツメナガセキレイ、ノビタキはみました。オオジシギも飛んでいました。でもシマアオジは鳴き声もしなかったな…。
キーワード
真冬並みの気温
気温はぐんぐん下がって、夕方4時ごろの気温を見ると、8度でした。これはもう西日本では真冬並みの気温ですね。昨日お泊りになった3人は、探鳥目的でいらした人でした。関東から来たご夫婦は、真冬の服を持ってきたそうです。じっと見るのに寒かったらつらいだけですもんね。
雨が降って寒いので、庭に来る鳥もさっぱりです。でも詳しい人にとっては、私道入口から宿に上がってくるまでにたくさんの鳥を見て、なかなか前へ進めなかったと言っていました。もう一人の方は札幌の方ですが、とっても詳しいので探鳥歴が長いのかと思ったら、たったの2年だそうです。私は鳴き声も細かな違いもいまだに分かりません((+_+))
サロベツ湿原センターにはツメナガセキレイやノゴマがかなりいたと言っていました。天気が良くなったら、ノゴマを見に行こうかな!みんなが気になるシマアオジは、鳴き声がするという情報ですが、まだ姿ははっきり確認されていないとか。
キーワード
シマアオジ2012年5月27日 | テーマ:野鳥や動物 | コメントは受け付けていません。 |
シイタケが一気に育った!
久しぶりの雨です。旅行者にとっては残念な雨ですが、しばらく雨が降っていなかったので動植物にとっては良かったかもしれません。
二日前に見たときは小さくて採る気になれなかった我が家のしいたけ、雨が降ったし、もしかして、と思って見に行くと、いきなり何倍にも育っていてびっくりしました。私はシイタケが大好きなので、思わずニヤニヤしてしまいました。宿主は出かけて一人で食べた昼ごはん、シイタケのバタ焼きを目いっぱい食べました。
先日、本州の田舎に住んでいて、自分の山にマツタケが生えると言っていたお客さん、うちと同じくシイタケも趣味でホダギをおいていると言っていました。商売と違って自然まかせにおいているものは、一気に出て一気に終わるから、食べきれずに腐ってしまうと言っていました。うちは私がせっせと食べるので、腐ることはありません(^O^)/
キーワード
まるで恋人同士!
夕方にふと庭を見ると、宿主とのんた君がくつろいでいました。後ろから見ると、まるで恋人同士のようです。私が間に割り込む隙はありません(^.^) のんた君にはいつも毒舌をはく宿主ですけど、二人の関係はこの写真が物語っていますね♪
キーワード
花壇の整地
サロベツ通信が終わり、大量の餃子作りも終わり、一つずつ仕事を終わらせて行っています。次の優先順位は花壇の整地です。
花壇は5月の終わりごろか6月の初めに苗を植えようと思っています。駐車場横の整地は簡単に終わったけど、丸い花壇は、土の下に岩盤が取りきれていないところがあり、少しずつ取っていこうと思っています。花壇に浸食した芝ははぎ取って、のんた君がおしっこをして枯れてしまった芝生の補植に有効利用しました。
並行してやっているパソコンもしたいことが山のようにあるんですけど、これは考えるばかりで、さっぱり先に進みません…。
キーワード
2012年5月24日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |
注射なんて平気!
農村部は年に一回の狂犬病予防の注射を打ちに、一軒一軒獣医さんが家に回ってきます。庭にいたのんた君は尻尾を千切れんばかりに振りまくって獣医さんをお出迎えです。遊ぼう遊ぼうと言っているのんた君を宿主が軽く抱き寄せると、のんた君はじっとして、注射をぶすっと打たれても、キャンとも何とも言いません。「なんか済んだ?じゃあ遊ぼう」というのんた君に、「こんな犬ばっかりだったら楽なのにな~」と獣医さんは笑っていました。
今日サロベツ通信発送しましたよ。右側の写真はオジサンコーナーに関連した写真です!先着5名様まで…??
キーワード
今日は快晴
今日はまた朝から快晴です。部分日食があった昨日の朝の時間だけ、どよんと曇っていたんですね。雲越しに見れたからよかったけど、今日のような天気だったら、三日月の木漏れ日が見れたのに、ちょっと残念です。今日のテレビは昨日と一転してスカイツリー一色です。日食ならまだ興味あるけど、スカイツリーは全く縁のない世界かなあ。東京にだってこの先いつ行く機会があるんだか。
ようやくサロベツ通信を仕上げました。明日の朝いちばんに出しに行く予定です。これでようやくプレッシャーが一つなくなりました。あとは花壇の整地です。今年は苗を作れなかったので、購入する予定です。宿主は薪運びをしていました。休憩のとき、のんた君と一緒に芝生の上に寝転がっていましたが、のんた君もおなかを上にして、日差しを浴びていました。
キーワード
次の金環日食は北海道だけど
世の中は金環日食フィーバーだったけど、こちらは80%ぐらいの部分日食だったので、そんなに浮き立つような気分にはなれず、せいぜい木漏れ日が三日月形になっているのを見てみたいな~と思う程度でした。それでも起きたら天気が気になって、すぐに窓の外を見ましたら、どんよりとした曇り空です。昨日はあんなに快晴だったのに。日差しは全くなくて、こりゃ駄目だな~と思いました。
ところがところが、7時過ぎにもう一度空を見上げてみると、雲越しに欠けた太陽が見えるではありませんか。日差しは全く感じられない程度の雲が、反対にフィルターの代わりになって、いい具合に太陽が見えるんです。こちらでは7時50分ぐらいに最大となって、三日月のような太陽が見れました。
次の金環日食は北海道で見られるそうです。調べてみると、サロベツはぎりぎり引っかかっているみたいで、ベイリービーズ、という現象が長く見られるところ、という場所かもしれません。これはいいな!と思ったけど、見られるのは2030年6月1日、18年後です。う~ん、18年後かあ、微妙だなあ。と思ってしまう年齢なんですねえ。はたして18年後は、サロベツにいるのか、北海道にいるのか、それとも…。宿主は18年後の金環日食を目指して、頑張るそうです。(何をがんばるんだか)
キーワード
金環日食キビタキがうろちょろ
昨日になって気がついたんですが、キビタキが庭をうろちょろしています。駐車場の林の中で鳴き声がしているので、きっとキビタキが営巣してますよ、とは以前から、詳しいお客さんに言われていました。今は木々の葉がそんなに茂っていないので、ちょうど野鳥が見つけやすい時期です。キビタキの背中の黒とおなかの黄色がとても色鮮やかで目立つので、窓から気を付けてみていると、今日は何回も見ました。
野鳥は巣作りの時期のようで、シジュウカラがのんた君の抜け毛をせっせと運んでいるのを見ました。のんた君は冬毛が抜ける時期で、庭で宿主がブラッシングすると、毛玉のようになって抜けます。それをわざと庭で飛ばすと、いろんな鳥が運んでいきます。羽毛ならぬ犬毛で、鳥の巣も暖かいんじゃないかなあ。