タチギボウシのつぼみがいっぱい
前回行ってから1週間ほどたったので、タチギボウシの開花具合が気になって幌延ビジターセンターに行ってみました。すると、1週間前よりたくさんの花芽が立ち上がってきていました。ということで3分咲きほどですが、咲き始めということで、枯れた花がなくて良かったです。
せっかくタチギボウシが群落で咲いているのに、ど真ん中に赤いテープを付けた棒がさしてあります。調査かなんかのためかもしれないですけど、無粋かな~。もうちょっとどうにかならないのかしらん…。
キーワード
幌延ビジターセンター原生花園の駐車場はまだ水没中
朝からよく晴れたのは、先週の日曜日以来かもしれません。やっぱり太陽の日差しが射す朝は、気持ちがいいものです。原生花園や幌延ビジターセンターに行ってみました。
サロベツ原生花園の駐車場は、やはり水没中で、立ち入り禁止になっています。旅行者が道路わきに車を止めて、ちょっと恨めしげに眺めていました。
幌延ビジターセンターの方は、駐車場は水没していないので、普通に観光できます。サロベツ原生花園のタチギボウシを見れないので、こちらに来てみましたが、写真を撮るにはやはり大雨が続いた先週がベストだったろうなあと言う感じで、たくさん咲いているけれど、枯れた花も目だって来ているので、写真を撮るには、もう汚く写ってしまう感じです。代わりに沼に繁殖する水草を撮りました。
最後の写真は、サロベツ川の写真です。水量がすごいですね。昼過ぎから、牧草の冠水面積は、少しずつ小さくなっていっているようでした。
キーワード
サロベツ原生花園、幌延ビジターセンター2010年8月2日 | テーマ:サロベツの風景 | コメントは受け付けていません。 |
朝夕は肌寒いぐらいのサロベツ
最近朝夕のニュースは忙しくてなかなか見られないのですが、たまに見ると、水害のニュースがよく出ていて、サロベツはこんなに雨不足なのに、全国的にはゲリラ豪雨だとかの被害が多いのだなあ、と思います。
それに15度ぐらいの、少し肌寒いぐらいの朝、猛暑日だったとか、熱中症で死亡、とかのニュースを見ると、どこの国の話題かなあ、なんて思ってしまいます。どちらかと言うと、このサロベツが日本とはかけ離れた世界なのかもしれませんね。
雨が降らないわりにはスカッと晴れる日も少ないサロベツ、昨日は久しぶりに幌延ビジターセンターへ行って見ましたが、霧がかったようになって、タチギボウシやアカエリカイツブリの写真を少し撮っただけで終わってしまいました。エゾカンゾウは終わってしまいましたが、タチギボウシがこれから良い雰囲気で咲いてきます。
夕方にはホッキ貝の調査をしに来ている人が、漁師さんから差し入れをもらったとかで、ホッキ貝をいっぱいいただきました。さっそく、さっと湯通ししてお客さんにもお出ししました。まだ生きていたホッキ貝、甘くて美味しかったです。どうもご馳走様でした♪
キーワード
タチギボウシ、幌延ビジターセンター2010年7月21日 | テーマ:サロベツの風景 | コメントは受け付けていません。 |
虫をくわえるツメナガセキレイ
早朝は濃い霧にすっぽり包まれていたのだけど、霧のベールが開かれると、澄んだ青空が広がり気温もぐんぐんと上昇しました。
先週幌延ビジターセンターに行って、ミツガシワのつぼみを見ていたので、そろそろ咲いたころかなと行ってみました。早めのつぼみは寒さにやられて茶色く変色してしまっていましたが、これからのものもあり、それはきれいなつぼみと花をつけていました。
鳥の鳴き声は前より盛んなような気がして、ノビタキも見ました。でも私の貧弱な望遠レンズの前でポーズをとってくれるのは、やっぱりツメナガセキレイです。虫をいっぱいくわえていました。子育てをしているのかな。しばらく前に「のんた君の部屋」更新しています。今日も「花と風景」を更新しました。
ライブ中継も、昼間の1時間だけ、と最初は思っていましたが、しばらく前から、お客さんがいなくなったら朝からするようにしました。ベランダの前で作業着を抜いてパンツ一枚になるな!とか、立ち○○○するな!とか、宿主にうるさく言っておりまして、ようやく意識するようになってきました…。
今日も延べで200人ぐらいライブを見ていたようなので、見る時間は短時間でも、それだけ訪れて見る人がいるなら、長い間中継しておこうかな~と思っております。お客さんの出発のあとから到着までなので、日によって長さは違うと思いますが…。
キーワード
キマユツメナガセキレイ、幌延ビジターセンター2010年6月10日 | テーマ:野鳥や動物 | コメントは受け付けていません。 |
ツメナガセキレイと利尻富士
3日連続の快晴です。先週寒かったので、きっと自然の神様が罪滅ぼしをしているのに違いない。今日は幌延ビジターセンターに行ってみようと、片付けが終わって9時半に出かけました。(あっという間に片付けは終わる)
下沼も幌延ビジターセンターも、誰も人はいませんでした。季節はやはり10日ばかり遅めで、ミツガシワがつぼみを伸ばしかけているところでした。花も見ないといけないし、鳥も見ないといけないので、キョロキョロと見渡し、耳を澄ませて、ちょっと大変。
キマユツメナガセキレイは、何回も見ました。今日は利尻もきれいだったので、偶然利尻とツメナガセキレイを一緒に撮れて、嬉しかったです。立派な望遠レンズは持ってないし、うちに来る野鳥写真家のように、じっとひとところにいて写真を撮るなんて、私には出来ないから、一期一会、偶然のチャンスを狙うことにします。
看板にとまっていたのは、オオジュリンでしょうか??間違っていたら誰か教えてね。ちょっとづつ、サロベツの代表的な鳥ぐらいは、覚えていこうと思います。HPもUPすべきものがたまってきているのだけど、天気がいいと、家にじっとしているのもなあ…。
キーワード
キマユツメナガセキレイ、幌延ビジターセンターやっとタチギボウシの群落を見る
仕事も10時半ごろに終わったし、12時前の送迎や子供の部活の送り迎えも入っていなかったので、幌延ビジターセンターに行ってきました。幌延ビジターセンターに行くのには、20分近くかかるので、午前中にそれなりの時間がなければ行けません。
サロベツ原生花園のタチギボウシは、咲いていることは咲いているのですけど、広大な原野に咲いているので、まばらに咲いている感じです。ところが幌延ビジターセンターのタチギボウシは、狭いところに密集して咲くので、写真を撮るには幌延が都合がいいのでした。
でも、なんだかんだ忙しい時期で、幌延ビジターセンターに行っても、いつもタチギボウシが密集して咲いた跡は見るのですけど、盛りの時期は見逃してしまっていました。今回もやはり盛りは過ぎていて、4~5日前にくれば、もっとキレイな花が撮れていたかもしれません。この様子は、「花と風景」にUPしました。
1時間ばかり木道をうろうろしていたら、汗をかきました。家に帰ってくると、芝生と原野と、そして青空に浮かんだ白い雲が、とっても夏らしく感じました。
キーワード
タチギボウシ、幌延ビジターセンター2009年8月7日 | テーマ:サロベツの風景 | コメントは受け付けていません。 |
アカエリカイツブリ
久々快晴の朝でした。ず~っとガスがかかったような、どんよりしている曇り空だったので、このすがすがしい爽やかな朝はとても嬉しかったですよ。ベランダでくつろぐお客さんに混じって、のんた君も、のんびりまったりしている様子がおかしかったです。
もちろん今日はカメラを持って出かけました。片づけが終わってからなので出発したのは11時過ぎ、もう太陽の光は真上からで、写真を撮るには良くないんでしょうけど、仕方ありません。
海岸で1時間ばかりいて、それから幌延ビジターセンターに行きました。木の枝に鳥がいたので、望遠ズームに取り替えているうちに、鳥はどこかへ…。自分でもおかしくなりながら、望遠ズームをつけたまま、ぶらぶら歩いていると、沼で水鳥が一羽、バチャバチャやっています。
図鑑でも見ていたので、これがみんなが見たがっているアカエリカイツブリだなあ!と思いました。アカエリカイツブリは、水にもぐって餌をとったり、羽ばたいたり、のんきに泳いでいました。
もっと見るのが大変な鳥というイメージを勝手に持っていたけど…。きっと今までも幌延ビジターセンターに来ていたとき見てたんだろうけど、自分が見ていて気に留めていなかっただけなんだろうなあ。
15枚ぐらい写して、何とか撮れているのは3枚ほどです。たしか連写も出来るはずだけど、設定の仕方をまだぜんぜん分かっていない私でした…。
「花と風景」更新しました。
キーワード
アカエリカイツブリ、幌延ビジターセンター2009年7月12日 | テーマ:野鳥や動物 | コメントは受け付けていません。 |