大食いの宿主もビックリ

 食べ歩きの情報もHPに載せてみて♪と言う声もあるので、最近お客さんの話題に上るお店に行って写真を撮ってはいるけれど、出かけるたびに千円前後の食事をしているわけではありませんよ(^_^;) 

 ということで、昨日娘にどうしても2日までに買ってくれと泣きつかれて、ぶつぶつ文句を言いながら稚内に買い物に出かけました。そして今日のお昼ご飯は、最北端の「すき家」でありました。(何でも稚内にあるチェーン店は、最北端になります)宿主は「ネギ玉牛丼大盛り」がお気に入りで、私は全メニュー制覇しようと、普通盛りではありますが、毎回違うものを頼んで楽しんでおります。

 今日も宿主と向かい合って座って食べておりました。私の後ろに座ったらしき若者が「俺はメガ丼にしよう」「俺は…、メガ丼で足りるかなあ」なんて話しているのが聞こえてきましたが、私は気にせずほかのことを考えながら食べておりました。そのうち、宿主の様子が変になりました。なんだかすごく楽しそうです。

 食べ終わって帰ろうと立ち上がり、私は初めて後ろの若者を見ました。すると!一人はメガ丼でしたが、もう1人は牛丼普通盛りを3杯頼んで目の前に置き、ニッコニコとすごく嬉しそうに食べているのでした。宿主が楽しそうにしていた理由が分かりました。

 車に乗り込むと開口一番その話題です。「メガ丼よりやっぱり普通盛り3杯のほうが量が多いかなあ!」「俺も大食いだけど、3杯は食べられないかもなあ」そして宿主は「俺が牛丼おごってやるから、もう一杯食えよ!って言ってやりたかったなあ」と言っていました。ニコニコといっぱい食べている人を見て、私たちも幸せな気分になって帰りました。

キーワード


2010年2月1日 | テーマ:食べ物 | コメント(2) |

「む蔵」のおまかせ定食を食べに行く

おまかせ定食 お客さんのほうが、よっぽど稚内の美味しい店を知っていて、ちょうど稚内で見たいものもあったので、お客さんが言っていた「む蔵」のおまかせ定食を食べに行くことになりました。

 昨日は吹雪いていたけれど、今日は安定していて気温は高め、夕方のほうがさらに気温が高くなってきているような感じでした。お客さんを豊富温泉に送って行った後、12時ごろに「む蔵」につきました。

 「おまかせ定食は、ちょっと時間がかかります」と店の人に言われ、某スローフードのお店を思い出してどきりとしたけど、「いいですよ」と答え、待つことに。世間一般的に、「ちょっと待ったな」と言う20分ほどで、定食が出てきました。

 これだけのボリュームで950円とは、安いよね!おかずの種類が多かったです。私は完食してお腹がいっぱいになりました。でも宿主は、もうちょっと白いご飯が欲しかったそうです。もうちょっと白いご飯あったら、私は食べ切れなかったかもなあ。お店は地元の人で、満席になっていました。そのあとはもちろん、喫茶お天気屋でコーヒーを飲みました。

キーワード


2010年1月27日 | テーマ:食べ物 | コメント(4) |

稚内のシジミラーメン

稚内のシジミラーメン プライベートルームにある蛇口が壊れたので、部品を見に稚内へ行きました。娘の部活が夕方からだったので、久々家族全員でです。今回は、話題に上った「はるき茶屋」のシジミラーメンを食べに行きました。

 だいたいにおいて、普段塩ラーメンを食べていないので、塩ラーメンの中で比べて美味しいのかどうか、比較できないんですが、あっさりしていて上品なスープ、シジミとネギだけの具が、そのスープを引き立てているような気がしました。いっぱいやった後の締めで食べに行くのに、すごく良さそう。天塩温泉にも、シジミラーメンがあるみたいなので、今度食べ比べに行ってみたいな。

キーワード


2010年1月13日 | テーマ:食べ物 | コメント(2) |

お正月の準備は着々と

 今年も黒豆を煮る日がやってきました。軟らかくなるまで煮て、火を止めて休まして、砂糖を半分入れて煮て、また休ませて、残りの砂糖を入れて煮て、最後にしょうゆを入れるという、一日がかりです。

 といっても、煮ている間中鍋の横で見ているわけではないので、その横で、今日は南蛮漬け、マリネ、鮭フレーク、今日の夜の寿司用に調味料に漬け込み、アラは塩焼き、と鮭を正月用に一本料理しました。それ以外にも、コーヒーゼリー、肉団子、などなど。

 昨日は紅白なます、田作り、のしどり、栗きんとんを作りました。のしどりや、肉団子は、冷凍しました。こうして、年末年始の準備は、着々と進んでおります。あとは本当に、天気が安定して、お客さんがみんな無事に来てくれて、無事に帰ってくれることを祈るのみです。

キーワード

2009年12月28日 | テーマ:食べ物 | コメントは受け付けていません。 |

ダッチオーブンで初めて料理する

ダッチオーブンと薪ストーブキャベツとベーコンのスープ
  子規の三大随筆も残りの「墨汁一滴」を読みはじめ(時代が反対にさかのぼっているのは、墨汁一滴のほうが古い難しそうな書き方だったので、現代文章に近い読みやすそうな「病床六尺」から読み始めた)30年前の高校の教室の情景なども思い出していたのですが、それと同時に、僅か半年前のことも思い出しました。宿主が「安売りしていた!」と言ってダッチオーブンを買っていたことです。

 ダッチオーブンをはじめて見た私は、「なんで鍋のようなものをオーブンて言うんだろうね」と言う感想を漏らし、宿主は「薪ストーブの上において調理すればいいんだ」と言って、薪ストーブが活躍する時期までしまいこんだきり、忘れていたのでした。

 使用前の慣らしは宿主がていねいにやって、まずは、キャベツのベーコンのスープを作ってみました。普通の鍋でもできそうだけど、薪ストーブの上において煮炊きするのは、熱を逃がさないこのダッチオーブンがいいかもしれない。とろとろになったキャベツを食べながら、この冬はダッチオーブン料理を、極めてみようかなと思いました。

キーワード

2009年12月25日 | テーマ:食べ物 | コメントは受け付けていません。 |

時間がタップリある人にならいい

2階の個室いただきます♪
  ヘルパーOBも来た事だし、かねてから行ってみたいと思っていた兜沼にあるミセスロビンソンに昼ごはんを食べに行きました。農家を改造したレストランです。食材にこだわって、ピザやスパゲティなどのイタリアンが美味しいとは聞いておりましたが、別の話…実際そこで食べたうちのお客さんが何組もいるのですが、料理が出てくるのが半端でなく遅い、2~3時間待つ…というのを聞いていたので、躊躇していたのでした。

 今日は話が決まって10時半に、ピザ2種、スパゲティ、オムライス、全部大盛り(ジャンボサイズ)とメニューを電話で指定して、12時なら待たなくていいと言うので、その時間に4人で行きました。(息子は学級閉鎖でお休みしていました)

 2階の個室に通されて、待つこと45分でオムライス以外の3品がでました。(45分は、待つうちに入らないんだろうか)みんなで取り分けて、うまいうまいとわずか10分で完食。そこから5分ほど待って、オムライスが出されると、それも5分でたちまちに食べてしまいました。なんだかガツガツしていて、私たちって本当に上品さに欠けるかも…。

 それにしても、予約して待つんだから、予約しないで行くと、本当に2時間以上待つのかな。他に何も用事がなければ、個室にあったテレビを見ながら待てるけど(何故か部屋にあったベッド二つは、そこで寝て待っててもいいってことかな?)あれこれ観光したいお客さんが、じっと料理が出てくる時間を待つのは、つらいかもなあ。料理はとても美味しかったので、せめて予約した時間に料理が出てくるのなら、お客さんにもっと勧められるのに…。

キーワード

2009年12月15日 | テーマ:食べ物 | コメント(4) |

サツマイモのジャム

サツマイモのジャム たくさんサツマイモをもらったので、最近サツマイモの料理をよくします。我が家の定番は、息子が大好きなさつま汁、そして田舎煮です。今日は晩御飯にサツマイモのクリームシチュー、そしてサツマイモのジャムも作ってみました。

 サツマイモのジャムは、ゆでたサツマイモをつぶし、砂糖と牛乳とラム酒を入れました。ネットでレシピを見ていると、レモンを入れるのがほとんどでしたが、レモンは我が家になかったので、代わりにあったラム酒を香り漬けにチョロッと入れました。サツマイモはつぶしただけで裏ごししていないし、砂糖の分量もいい加減なものでしたが、サツマイモ本来の甘みがあるので、ほんわり上品な味になりました。

 晩御飯に作ったシチューは、サツマイモの黄色、にんじんの赤、そしてブロッコリーの緑がホワイトシチューの中で映えてとてもきれいでした。味もジャガイモのときと違ってほんのり甘くて、子供向きでした。

 まだまだサツマイモはあるので、今度は久しぶりに薪ストーブで焼き芋を作ろうかしらん。びっくりするほど、甘くなるんだよね…!

キーワード

2009年12月8日 | テーマ:食べ物 | コメントは受け付けていません。 |

1年分の米を買いに行く

 あしたの城で使っている米は、直接比布の米農家から1年分の米を買っています。今年は天候不順で去年まで買っていた「ほしのゆめ」がいまひとつの出来、と言うので、今年は「ななつぼし」を買うことにしました。あちこちの農家から集まった米ではなくて、一軒の農家が作った新米100%の「ななつぼし」です。

 遠い近所の牧場主氏と一緒に共同で買っていて、今日はうちの分と牧場主氏の分と2軒分の米を取りに行きました。精米機も、業務用のを牧場主氏と共同で買って精米しています。この春に精米機を新しくしたら、米がめちゃくちゃ美味しくなったので、早く今日買った新米を、食べてみたい!!

 比布は旭川のすぐ近くで、40号線を通っていったら、途中の天塩川沿いの谷間は、紅葉がものすごくきれくて、おまけに早朝通ったときは、霧があちこちに湧き上がっていて、とても幻想的で、コンパクトデジカメぐらいもって来れば良かったなあ、と思いました。

キーワード

2009年10月19日 | テーマ:食べ物 | コメントは受け付けていません。 |

イクラのしょうゆ漬け

鮭をさばくイクラのしょうゆ漬け  ヘルパーOBを稚内空港まで送りに行ったついでに宿主は、鮭を4本買ってきました。年末年始の宴会で、手巻き寿司をやったり、イクラちらし寿司をつくったりするので、秋にイクラしょうゆ漬けを作っておかないと、安心してお正月を迎えられません♪

 腹を割いて筋子を出して、魚焼きの網で筋子をほぐし、酒としょうゆで作ったたれに一晩漬け込みます。いろんなやり方があって、もっとイクラの色をきれいに出すために、塩で漬けたり、薄口しょうゆで漬けたりするのだけど、私は、色が黒くなってもいいから、普通のしょうゆで漬けたのが、味として好きです。

 しばらくは、冷凍じゃないプチプチのいくら丼を楽しんで、お正月用にとっておきますね。

キーワード

2009年10月14日 | テーマ:食べ物 | コメント(4) |

落葉きのこの甘辛煮

落葉きのこの甘辛煮 夜中に大変な風と雨の音で目が覚めて、外においてあるビオラのポット苗は大丈夫かしらん、風で吹き飛ばされていないかしらん、と思いましたが、いまさらパジャマ姿で雨の中、庭に出るわけにも行かず、なるようになると思って寝ました。朝起きるとポット苗は無事でした。いやあ、この暴風雨、サロベツに帰ってきたなあ、と言う感じがしますね。雨はやんだものの、今日は風が強い一日でした。

 天塩に住む知り合いから、鶏糞と落葉きのこをもらいました。鶏を飼っている人なので、よく堆肥として鶏糞をもらいます。代わりにこちらは、春に薪ストーブで出た灰をあげます。灰は、山菜のアク取りにとてもよいし、畑にまくのもよいのです。

 山菜を採るのもきのこを採るのも好きな人で、落葉きのこは、まず誰も毒キノコと間違わない安心できるキノコだそうです。落葉きのこは、甘辛煮にしてみました。ぬるっとしてコリコリしている食感です。今日のお客さんにも、さっそくお出ししました(^u^)

キーワード

2009年10月4日 | テーマ:食べ物 | コメントは受け付けていません。 |

胡瓜の北海道限定クラシック漬け!

胡瓜を漬ける液胡瓜のビール漬け

 午前中は何とか天気はもったものの、午後からは雷鳴とどろき激しい雨が降りました。そんなことで、少々疲れがたまっていたので今日は庭の造成はお休み。私は一日中、本を読んでおりました。

 最近庭の話ばかりでブログに書きそびれていた、胡瓜のビール漬けについてようやく書こうと思います。8月に入って天気が良くなって、ビニールハウスでは胡瓜がいっぱい採れて、もてあまし気味でした。近所の奥さんが胡瓜のビール漬けを作って振舞ってくれたのが美味しかったので、作ってみることにしました。

 ビールに砂糖、塩、たかのつめを入れて、密封できる袋に入れて、ちょいとゴロゴロと揉み、1日置くだけです。もうめちゃくちゃ簡単。そして、食べてみると、あっさりしていて、ジンギスカンのときの口直しとか、牛乳鍋の雑炊の時とかに、あうのです。

 ビールでなくても発泡酒ででも作れるそうですが、うちでは北海道限定クラシックで作っております。胡瓜7~10本分で150mlぐらいしか使わないので、残りの200mlは、宿主ではなくて当然私が飲みます。だから、発泡酒よりビールで作るほうが良いですもんね。(*^_^*)

 お客さんにも好評で、ビール漬けを切らすことなく作り続けていたのですが、ビニールハウスの胡瓜のほうが、そろそろ終了間近になってきました。来年は、胡瓜が採れだしたらすぐにビール漬けを作って夕食に出そうと思います。こんなに簡単なら、いつもたくさん採れすぎて困っていた胡瓜も、お客さんにいっぱい食べてもらえそう。

キーワード

2009年9月12日 | テーマ:食べ物 | コメント(3) |

とりあえずギョーザ500個分

アイヌネギギョーザのタネ 朝は冷たい雨が降って、バイクのお客様は出鼻をくじかれたようでした。でもすぐに雨もやんで、昼からは晴れ上がり、良い天気になりました。

 天気は良くても、この季節は、とにかくアイヌネギギョーザ作りなのです。アイヌネギは今の時期しか採れないので、忙しくても、とにかく今、1年分のギョーザを作ります。

 とりあえず今日は500個分のギョーザのタネを作りました。160個ギョーザをまいて、お客さんが食べて、家族も食べて、冷凍した分は、24個ほどでした。

 とにかくギョーザだけを腹いっぱい食べたい!というのが宿主の好きなスタイルでしたが、今お客さんには、ギョーザがメイン、そして小鉢が4品ほど出すスタイルに変えています。

 でも家族は、相変わらずギョーザのときは、白いご飯も食べず、ギョーザばかり目いっぱい食べる、という習慣のまま。お客さんにギョーザを出す以上に、自分たちが一番アイヌネギギョーザを楽しんでいるのかもしれません。

キーワード

2009年4月28日 | テーマ:食べ物 | コメントは受け付けていません。 |

アイヌネギの季節がやってきた

アイヌネギ 宿主が、アイヌネギを採ってきました。ついにアイヌネギの、ギョーザの季節がやってまいりました。

 昨年は異様に春先が暖かくて、連休に入る前にアイヌネギは盛りとなり、連休中盤にはもう育ちすぎて、時期的には終わっていました。連休前半に、一生懸命ギョーザを作っていたような気がします。

 今年は平年並みの育ち具合で、これからしばらく、やわらかくて薫り高い、旬のアイヌネギが食べられます。とりあえず今日は、イカと一緒に酢味噌和えにしました。

 夕食後は家族全員でアイヌネギの下処理をしました。赤い薄皮の部分を一本一本丁寧に取らないと、すぐに傷んでしまいます。山菜はただで手に入るからいいね!と思う人がいたらそれは大いなる勘違い。下処理の手間が大変なんです。

 明日はキャベツやひき肉を買ってきて、いよいよ今年初のギョーザ作りをします。連休に来るお客さんは、わりとアイヌネギのギョーザを楽しみに来る人が多いので、今年もギョーザを出せそうで、良かったなあ。

 午前中にサロベツ原生花園で撮った写真を「サロベツの花と風景」にUPしました。

キーワード

2009年4月27日 | テーマ:食べ物 | コメント(4) |



このページの先頭へ