原野にかかる虹
9月も最終日となったので、トップページからリンクしている「サロベツ PHOTO ALBUM」の写真を新しくしました。10月から11月にかけてのサロベツの風景写真をUPしています。
どれか代表的な1枚を、と言うのなら載せないのだけど、8枚選べるのなら是非入れたいなあ、と思ったのが、サロベツ原野にかかる虹の写真です。
秋は、上空で夏と冬が勢力争いをするせいか、大気が不安定になることもあり、雷が鳴って、突然雨が降ったりすることがあります。そういうときに、虹もよく見れるのです。サロベツ原野にかかる半円の大きな虹は、とても見事なのです。
載せた写真、そんなに上手に撮れてはいないのだけど、宿の庭から目の前に大きくかかった虹、そして、特別な光に照らされたように、原野が赤く燃える様に光っていたのが印象的でした。
昨日の天気予報で、夜も快晴、と言うのを聞いて、朝5時半に起きて霧が出ているか見たのですが、今日は風が強くてダメでした。神秘的な風景をサロベツは見せてくれることがあるので、これからもそんな写真をうまく撮れたらいいなあ、と思います…。
キーワード
2009年9月30日 | テーマ:サロベツの風景 | コメントは受け付けていません。 |
宗谷本線豊富駅10月1日からダイヤ改正
2009年10月1日から、宗谷本線のダイヤが改正となり、それに伴って沿岸バス留萌ー豊富線や、サロベツ線も、一部時刻が変わります。沿岸バスの人からメールをもらって知ったので、観光案内所に新しい時刻表をもらいに行き、今日はHPに載せてある時刻表を変更し、「アクセス」にUPしました。
見ているとJRは、朝夕の時刻は変わらないけど、昼間に着く札幌からの特急スーパー宗谷一号が、40分ぐらい早くなるようです。あと、昼間の快速列車も若干変わっているようです。(普通列車は、名寄から乗っている総合的な時間が、20分ばかり長くなるみたい)
詳細が分からなかったときは、朝7時50分の特急が、さらに早くなったら大変だな~どうしよう~、と思っていたので、朝も夕方も影響がなくてよかった。宿主は、せっかく覚えた時刻、また覚え直さないといけないな~とぼやいていました。
キーワード
2009年9月29日 | テーマ:観光・温泉 | コメントは受け付けていません。 |
忘れ物のプリン
お客さんがお土産に買っていたプリンを忘れて出発してしまいました。今ならまだ取りに戻れるかな?と思い、携帯に電話してみましたが、留守番サービスにつながってしまい、お客さんから電話が来たのは、夕方でした。
「着払いで送ってもらうにしても、賞味期限が切れてしまうので、プリンは宿の方がご自由に、召し上がってください」と言われました。袋をのぞくと、けっこうプリンが入っています。
せっかくなので、今日お泊りのお客さんにも「お客さんの差し入れです。と言うか、忘れ物なんですけど、みんなで食べてって言われたから…」と言ってお出ししました。今日のお客さんは、大喜びで食べていました。
きっとこのプリン、お土産でもらった人が喜ぶはずだったのだろうけど…、代わりにお客さんや子供たちが喜んでいましたから!ご馳走様でした。
キーワード
タイムカプセルにビール?
昨日は豊徳地区だけの神社際があり、豊徳神社におまいりした後、ゲームをしたり、宝探しをしたり、焼肉をしたりで、地区の人たちと楽しく過ごしました。
ゲームは、ダーツだの、ゴルフボールを景品に当てるだの、ビンゴだのいろいろやって、景品をいっぱいもらうのですが、なんと我が家の子供たちは、ゲームをやってビールを当ててきました。本当は子供用の景品としておやつとかちゃんとあったのですが、同点が何人もいて、景品が足りなくなったので、急遽、ビールを景品としてもらったようなのです。子供にビールを渡すなんて!と目くじらを立てるのは野暮!笑ってしまいました。
もらった景品のおやつは、バリバリその場で食べたりしている子供たちですが、さすがの息子も、ビールは飲めなかったようで、「タイムカプセルとしてビールを埋めて、二十歳になったら取り出して飲もうかな!」と言っていました。
ここまで読んで、「ビールを土の中に6年置いても、味が変わるし、缶も錆びるだろう??」と心配された方、ご心配なく!我が家に持って帰ってきたビールは、一日も経たないうちに、宿主と私のお腹の中に納められてしまいました。いっぱい持って帰った景品の、普段買わないおやつやジュースに心奪われて、子供たちもビールのことは、すっかり忘れてしまったようでした♪
キーワード
のんた君遊んでもらう
今日は二組のお客さんでした。一組は、駐車場に車を止めて玄関に来る前に、のんた君の大歓迎を受けて、ひとしきりのんた君と遊んでからやってきました。もう一組、と言うかもう1人のお客さんも、秋田犬を飼っているとかで、夜は犬の話で盛り上がりました。
それにしても人に遊んでもらうのが大好きなのんた君、いろんなお客さんにかまってもらえて、幸せな犬だろうな、と思います。のんた君は庭にいるのも好きですが、庭に誰もいないと、家の中に入りたがって、家族のそばに居たがります。やっぱり外につながれているのではなくて、いつもそばにいるからこそ、信頼関係も出来て、コミュニケーションも取れるんだろうな。
「花と風景」にヒシクイの写真をUPしました。
キーワード
この輝く葦原が好きだな~
朝から快晴、お客さんが泊まっていなかったので、プライベートな片づけが終わると、すぐにカメラを持って出かけました。11時から宿主が地区のお祭りの準備に出かけるので、それまでに帰ってこなくてはなりません。
何日も前からヒシクイがきれいなV字をえがいて飛んでいるのを見ていたので、下沼に見に行こうと思っていました。行けば、牧草地にいるいる、ヒシクイがいっぱいいて、ガァガァグアグア、やかましいの何の!ヒシクイを望遠レンズでめいっぱい撮って、帰りがけに浜里の海岸に抜ける道を通っていると、そこには私の好きな湿原があって、見事に金色に輝いていました。
お客さんに「花がないと湿原を歩いてもつまらないでしょう」と断定的に言われると、あえて何も言わないけれど、「秋の湿原もいいですね」なんて話しかけてくるお客さんがいたら、「いいでしょう?!葦の葉が日の光を受けてきらきら輝いている様子。花が何も咲いていなくても、ただただ葦原が金色に輝いているだけで、すごくいいですね!」と私は饒舌になってしまうのでした。
午後からヒシクイをUPしようとしたのだけど、いろいろ雑用が入って出来ませんでした。お客さんも今日はおられます。また近いうちにUPします。
キーワード
2009年9月25日 | テーマ:サロベツの風景 | コメントは受け付けていません。 |
4ヶ月ぶりに家族だけの日
今日は予約ゼロの日、果たしてこれから当日予約が入るのか入らないのか、中途半端な気持ちのまま、私は留守番でありました。前回ゼロだった日は5月25日でした。1人だけの宿泊の日もありながら、ずっと誰かしらお客さんがいましたが、とうとう当日予約も入らず、今日は久しぶりに家族だけの夜になりました。気分はすっかりオフです。
家族だけでゆっくりする食事は久しぶりなので、「夕食はキムチ鍋にする」と言ったら、子供たちは大喜びしました。タラの頭を、宿主特性のキムチスープで食べるのが大好きなのです。テレビはプライベートルームにはなく、お客さんがいるときは、テレビを見ることが出来ないので、これから夕食を食べながら、テレビを見るというのも、嬉しいに違いない。私もアタマのしっかりしているうちにブログを書いて(!)大事に残していたワインを、ヘロヘロと飲むんだい♪.
キーワード
2009年9月24日 | テーマ:家族と | コメントは受け付けていません。 |
晴れたよ
朝起きると朝霧が出ていて、お客さんの半分近くがもう起きて、庭を散策したり、車で遊びに行ったりしていました。急いで霧の写真を撮ってみたけれど、あまりにひどいのでお蔵入りです。その代わり、霧が晴れて青空が出た後の、雲の写真を載せておきます。なんか圧倒されるような、広い大地と空です。
昨日お客さんが宿主に言ったことを宿主から伝え聞いて、笑ってしまうと、なんだか最近心の奥底にたまっていたトゲトゲな気持ちが、スーッと溶けていくような気がしました。そうかあ、ありがとう!お客さんにそう思うと、嬉しい思いが今までのストレスを消し去って、元気になれました。ありがとう、ありがとう。
HPの手作りコーナーで、春からの、笹を刈って芝生の庭にする大作戦「1」と「2」をUPしました。そのうち「3」をUPして、庭シリーズ、今年は終わりかな。
キーワード
きっと明日は晴れ!
朝は小雨が降っていて、そのうちにやんで、今にも降り出しそうで降らない薄暗い一日でした。お客さんたちは、「ああ、せっかく来たのになあ~、でも明日は天気が良くなるんだって!」と言う言葉を交わしあいながら出発していきました。
今日は昨日の半分以下のお客さんで、明日は今日の半分のお客さんの予約、あさっては予約はゼロです。でも当日予約が入るかな?それからは、予約が入っていたり、入っていなかったり。一応予約がある限りは営業していますが、今シーズンの営業も、もう終盤と言った感じです。
気がつくと、宿の裏手の東側の木は、ずいぶん紅葉が進んでいて、葉っぱが茶色くなっていました。私個人的には、10月のサロベツ原野が一番好きなので、もうじき、花もなくて、ただただ葦原が風になびいてサワサワとなる音しか聞こえてこない、そんな季節がやってくるのを楽しみにしています。
キーワード
2009年9月22日 | テーマ:サロベツの風景 | コメントは受け付けていません。 |
曇りでも利尻は見えていました
昨日はよく晴れていたのに利尻が雲に巻かれて見えなくて、今日は日差しもないほど雲に覆われていたのに、利尻は一日中見えていました。旅行者としては、やはり利尻が見えるほうがいいのかな。
気温も下がって、私は朝から長袖Tシャツを着て、靴下をはきました。朝日が昇るのを待っていたお客さんは、気温が4℃しかなかったと言っていました。もう9月も下旬だもんね。これから霜が降りたりして、原野の色も、どんどん赤茶色のいい色になっていくんだろうな。
キーワード
2009年9月21日 | テーマ:サロベツの風景 | コメントは受け付けていません。 |
さすがにシルバーウィーク
天気が良くて、日差しもあったのだけど、空気はとても冷たくて、秋も深まってきたと言う感じ。
さすがにシルバーウィーク、昨日、今日、明日と、混んではいるけど、22日になればもうお客さんはぐっと減るので、今シーズン最後の打ち上げ花火だなあ、と言う気がします。
今年のように、9月に連休が続くのは、6年後だそうです。6年先とは、長いような短いような。娘は22歳、息子は20歳、今はヘルパー代わりとして忙しいときにこき使っているけれど、6年後は、もう家にはいないのだなあ。
キーワード
私の代わりに雷が暴れる
お客さんも家族も全員寝静まっていたときに、電話が鳴って、出ると、「そちらの宿にコインランドリーはありますか」と聞かれました。「ま夜中のこんな時間にお答えしたくないので、朝8時を過ぎてからおかけ直し下さい」と怒りを抑えて静かに言いました。(もちろん、かけなおしてきませんでした)
すっかり目がさえて、しばらく寝られなかったのですが、遠くで雷が鳴っているのが聞こえました。布団の中でぼんやり雷を聞いていると、だんだん音が近づいてきます。そのうち、雨がザーッと降ってきて、ドンガラドンガラ、雷様はサロベツの上空で大暴れして、そしてまた遠くへ去っていきました。それから私も、ようやく眠りにつきました。
キーワード
母としては長髪の方が・・・
今日は中学校はお休みでした。スポーツ刈りのまま髪が伸び放題に伸びて、すっかり長髪になってしまった息子を稚内の床屋に連れて行きました。長髪も似合っていたので、スポーツ刈りは卒業して、今どきのかっこいい髪型にしてもらいたかったのですが、息子は角刈りになって待ち合わせの喫茶店に現れました。あ~あ~と、ため息をつく私の横で息子は、すっぱり切って喜んでいました。やっぱり本人がおしゃれ心を出してくれないと、ダメですな~。
ついでに買い物や図書館にも行きました。高校生のとき、ひと作品だけ読んで、「私は嫌だこんなの好きになれない」と思ってそれっきりにした作家の選集が出ていたので、大人になって読むと、また違った思いで読めるんだろうか??と借りてきました。最近ちょっと老眼が入ってきたなあ、なんて思うと、本だって、いつまでも読めるとは限らないんだから、読めるうちに、いろんな本を読んでおこうと思う。
キーワード
原始砂丘林遊歩道海岸への出入り口
夏に原始砂丘林の地質調査をしていた先生と学生さんが、秋にもやってきました。私はいつも、道々444号線から原始砂丘林に入って海岸に抜ける終着地点まで行きたいと思っているのですが、先生たちは、車で海岸を進んで、海岸に抜ける所から原始砂丘林に入って、その近辺を調査しています。
道標があるわけではありませんから、いつもどこが海岸に出る道なのか、道々106号線を走っていても分かりませんでした。それで今日、先生たちが出かけた後、先生たちが置いてある車を目印に、海岸に抜ける出入り口を探しました。そして赤いテープがはってある木を見つけたので、そこが道へつながっていくところに違いないと見当をつけました。
宿主に車で海岸の出入り口まで送ってもらって、そこからのんた君と444号線に抜けるよう歩けば、片道だけですむので、前回のようにのんた君が途中でばてることはないと思うのです。だからどうしても、海岸の出入り口の手がかりを知っておきたかったのでした。
原始砂丘林はけっこう面白い地形をしているそうで、砂丘林、湿原、砂丘林、湿原と、海岸に平行に交互に列になっています。先生たちは、土を採取して成り立ちの歴史を調べているんだとか。今回は長沼にボートを浮かべて、沼のそこの土も採るんだとか。
あ~、なんか面白そう!なんて素人が勝手にくっついていって邪魔をしてはいけないので、話を聞くだけです。前回のんた君がばてたときは、もうちょっとで海岸に出るところだったと思うのだけど、どうだったんだろうなあ。
キーワード
地区の集まりにいく
午前中雨が降っておりましたが、昼からはよく晴れました。地区の環境美化、整備の事業で作った看板の前で写真を撮るからと、昼から地区の婦人部が集まりました。看板のところには花も植えていて、ちょうど見ごろ、天気もよくなって記念撮影するにはちょうど良かった。
キーワード
2009年9月16日 | テーマ:暮らしの中で | コメントは受け付けていません。 |
のんた君とゴロゴロ
庭の整地もひと段落して、宿主はシルバーウィークに備え、買出しに出かけました。私も整地のときは、一緒にひたすら石や笹の根を取り除いておりましたが、それも終わり、今日は休養日となりました。
シルバーウィークのときにお客さんが集中するのか、その直前である今は、お客さんの予約が少なく(シルバーウィークが終わった後は、いよいよ予約ゼロの日が続く)気持ちもすごくのんびりした気分でした。
のんた君も、整地をしているときは、いつも一緒に庭に出て、我々の監督をしておりましたが、今日ののんた君は、一日中プライベートルームで寝ておりました。
それこそのんた君は、お腹を上にして、ゴロゴロ寝ておりまして、私もHPに「夕日」をUPした後は、のんた君と一緒に何をするでもなく、ゴロゴロしていました。この「何をするでもなくゴロゴロしている時間」というのは、私のようなナマケモノにとって、至福の時間でありますなあ。
キーワード
2009年9月15日 | テーマ:暮らしの中で | コメントは受け付けていません。 |
今年の庭仕事は終わり
造成をした所、芝の種をまくなら、今すぐ撒いた方が良いと言われておりましたが、いかんせん人力で、粘土質の土と、堆肥と表土を家庭用のミニ耕運機でかき混ぜて、平らにならしていくので、なかなか芝の種をまくと言うところまでたどりつけません。
今日ようやく作業は終わりましたが、もう芝の種をまくには遅すぎると、近所の人たちに言われてしまいました。ここら辺の人は、牧草は(芝も牧草の仲間です)、どんなに遅くても9月10日までにまくのだそうです。それ以降だと、せっかく出た牧草の芽が、霜でやられてダメになるのだとか。それにもうちょっと土を置いて、土を風化させるというか、馴染ませたい気もします。
せっかく2番草を早くに終わらせて、造成を手がけてくれたM氏には申し訳ないけれど、今年の庭の造成はこれでひとまず終わりにして、来年雪が解けてから、芝の種をまくことにしました。
もともと、5月にやる予定でしたが、不幸な事故があったり、雨続きだったりして延び延びになって今になりました。でも、5月にやっていたら、パンジー真っ盛りの花壇を潰せなかったでしょうし、そうしたら、花壇としては条件の悪いままでずっと使い続けていたでしょう。これからのことを思うと、何が幸いになるか分からないですから。
丸い花壇を作るところには、緑の棒を突き刺しております。来年そこにどんな花を植えようかなあと、雪に閉ざされた冬の間、ワクワク考えながら、過ごそうと思います。
キーワード
2009年9月14日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |
胡瓜の北海道限定クラシック漬け!
午前中は何とか天気はもったものの、午後からは雷鳴とどろき激しい雨が降りました。そんなことで、少々疲れがたまっていたので今日は庭の造成はお休み。私は一日中、本を読んでおりました。
最近庭の話ばかりでブログに書きそびれていた、胡瓜のビール漬けについてようやく書こうと思います。8月に入って天気が良くなって、ビニールハウスでは胡瓜がいっぱい採れて、もてあまし気味でした。近所の奥さんが胡瓜のビール漬けを作って振舞ってくれたのが美味しかったので、作ってみることにしました。
ビールに砂糖、塩、たかのつめを入れて、密封できる袋に入れて、ちょいとゴロゴロと揉み、1日置くだけです。もうめちゃくちゃ簡単。そして、食べてみると、あっさりしていて、ジンギスカンのときの口直しとか、牛乳鍋の雑炊の時とかに、あうのです。
ビールでなくても発泡酒ででも作れるそうですが、うちでは北海道限定クラシックで作っております。胡瓜7~10本分で150mlぐらいしか使わないので、残りの200mlは、宿主ではなくて当然私が飲みます。だから、発泡酒よりビールで作るほうが良いですもんね。(*^_^*)
お客さんにも好評で、ビール漬けを切らすことなく作り続けていたのですが、ビニールハウスの胡瓜のほうが、そろそろ終了間近になってきました。来年は、胡瓜が採れだしたらすぐにビール漬けを作って夕食に出そうと思います。こんなに簡単なら、いつもたくさん採れすぎて困っていた胡瓜も、お客さんにいっぱい食べてもらえそう。
キーワード
地震
突然ドーンという衝撃がやってきたときは、台所で宿主と夕食に出す刺身の下ごしらえをしていました。普段地震に慣れていない私たちは、「今のは地震?」と言う感じで、突風で建物が揺れたのか、どこかで重機がひっくり返ったのか?と思いました。
10分ばかりして、下ごしらえも終わり、先に宿主が庭の造成の仕事に行こうとしたとき、またもやドーンときて、このときはしばらくグラグラしました。急いでテレビをつけると、やはりさっきのも今回のも、宗谷北部、留萌中北部での地震で、豊富町はいずれも震度3になっていました。
宿主ものんた君も庭に出て、造成の仕事をやりだしていたので、私ばかりが家の中に残っていて、このあと本震がやってきて、「あの時母さんも庭に出ていたら、建物に潰されなくてすんだのに」なんてことになったら嫌だなあ、と思って、私も急いで庭に出ました。でもその後は揺れずにすみました。
何にも被害は出てないし、きっと関東などよく地震があるところは、これくらいなら平然としているのでしょうけど、めったに地震がないところなので、ちょっとびっくりでした。
キーワード
2009年9月11日 | テーマ:サロベツの風景 | コメントは受け付けていません。 |
ツール・ド北海道
「俺は監督に沿道から声援を送ると約束したから、行かないといけないんだ!」と宿主は昨日から言っていました。今日はツール・ド・北海道で、今月の上旬に泊まった人たちが、宿の前の道々444号線を走り抜けていくのです。
昨日も自転車関係の人が泊まっていて、行程表を見せてもらい、1時ごろに私道入り口で待っていれば、見れるんじゃないかと教えてもらいました。今日は歩くのもよろけそうなぐらいの強風で、きっと遅れてくるだろうなあ、と思いつつ、宿主は車で私道入り口まで行き、車中でやってくるのを待ちました。
私は電話番もありますので、2階プライベートルームの道路を見下ろせるところに陣取って、本を読みながら来るのを待っていました。待てども待てども来ません。先頭の広報車が「あと10分ほどで来ます」とマイクで流しながらやってきたのは2時ごろです。そしてその後20分を過ぎて、やっと自転車集団がやってきました。
でも・・、「きたっ!」と思って先頭が行き、次に団子状態の集団が通り過ぎて自転車軍団が終わるまで、30秒もありませんでした。後はサポートの車、救急車やバスなどが延々と行き、何分もしないうちに「ここで自転車の集団は終わりです・・・」との車が走りました。待ったのは1時間20分、見たのは30秒、ってとこでしょうか。
宿主が帰ってきたので、「どうだった?」と聞くと、私たちのところに泊まった人は、先頭から2~3番目にいたそうで、優勝を狙えるところにいるのかなあ?!と宿主は喜んでいました。
今日の夜も自転車関係の人がけっこう泊まっていて、強風のため落車が相次ぎ、時間もかなり遅れたんだとか、ツール・ド・北海道の話で盛り上がっていました。
キーワード
昔の人はすごかったのね
はがした芝は、枯れないように置いてあっただけなので、今日は全部はがして、下の部分をミニ耕運機で耕し、堆肥と表土を入れて置きなおしました。しかしまあこれが大変。
表土は、隣のIさんが、かぼちゃ畑の土を持って行っていいと言ってくれたので、一輪車で運んだのだけど、Y君の不幸があって、かぼちゃ畑は今年は何もせず置いてあったので雑草がびっしり生え、その雑草を取ることから始まりました。
表土を一輪車に入れて20往復はしたけど、芝生をはいだ部分にも満足に行き渡らないぐらい。もちろん宿の仕事もやりながらだから、芝生を張るのは、今日は半分も出来ませんでした。
それにしてもこういうことをしていると、つくづく昔の機械力もない時代に開拓に入った人は、すごいなあ、と思ってしまう。苦労して開拓した土地も、虫の害にあって放棄したり、それこそヒグマに襲われて放棄したりと、いろいろあったんだからね…。
キーワード
2009年9月9日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |
ガーデンエッジを注文する
昨日稚内のホームセンターに行ったら、花壇のブロックだのレンガだの、そう言うものは全部片付けられていました。芝生の根の侵入を防ぐ、ガーデンエッジを売っていないか聞いたけど、ないとのことでした。
秋休みに出かける家族旅行で、札幌の大きなホームセンターで見てみようかなあ、と思っていたのですけど、季節商品と言うことでなくなっていたらがっかりですし、結局今日、通販で注文しました。四角い花壇なら、ガーデンエッジなんて要らないと思うけど、丸い形に固執する私なので、後々メンテナンスを楽するために使ってみようと思っています。
今日は宿主が「もう我慢できない」といって散髪に行き、私は育ってきたビオラの苗を、ポットに植え替えました。朝夕めっきり涼しくなってきました。
「のんた君の部屋」も更新しています。ネタはもちろん、6日の話をのんた君の視点から。
キーワード
モニュメントの構想
宿主がビールを飲みながら、モニュメントを作る構想を話してくれました。昨日、造成した場所に立ったとき、前々からぼんやり考えていたことが、形となって表れてきたそうです。
今まで記念品とか、記念写真とか、思い出のモノを残すことにまったく興味がなかった宿主、でも煙筒火災で焼けてしまった旧館を更地にするとき、何か思い出として記念物をと、いろいろ旧館の中や周りを探して、「あるモノ」を持って帰ってきました。
それはずっと倉庫に放り投げてあったのですが、昨日造成して出来た場所を歩いていたとき、林の中の一番日のあたらない、暗い場所を見て、ここに「あるモノ」をモニュメントとして置こう!と決めたそうです。目立つところに置きたくなかったので、最適の場所なんだとか。
思い立ったらすぐにやってしまう私と違って、構想を立ててから実行に移すまで、悠久の時を必要とする宿主ですから、いつどうなるかは分かりませんが、「あるモノ」は、とっても宿主らしい、青春の、全ての始まりの記念品なのです。どうなるか、これまた楽しみにしていてください。
ちなみに…、今日お天気屋でこの話をマスターにしたら、ヘルパーであったマスターは、「御神体のこと?」と言いましたが、「あるモノ」は「御神体」ではないのであしからず。。
キーワード
ついに庭を造成する
自分たちの仕事が終わっていない8時半過ぎに、M氏は来てくれて、さっそく岩盤を掘り起こしてくれました。M氏は普段酪農の仕事でユンボに乗りなれているけど、私も宿主も、まったく操縦は出来ないので、補助的な仕事をするだけです。私にいたっては、芝生にいっぱい散らかった砂利や岩盤をバケツに取り除くぐらい。本当にM氏と、ダンプで土を往復10回近くも運んでくれたY氏に、ただただ感謝であります。
それにしても、今まで芝生って、岩盤と砂利の上に生えていたようなもので、土がほとんどないのに、よく生えていたなあと感心してしまいました。ちょっと雨が降らなければ、すぐ茶色くなると言うのも、当たり前でした。
のんた君は相変わらず、うろちょろしていました。先日1年分のドッグフードを買ったばかりですので、その最初の封を切らないうちに、ダンプやユンボに巻き込まれては、困りますので、離れてみてもらっていました。この造成の様子は、そのうち「手作り」コーナーでUPしたいと思います。
最後にもういちど、早くから、夕方暗くなるまで造成してくれて、M氏とY氏に感謝いたしたいと思います。人力では絶対無理でした。来年の夏、芝生と花壇ができた庭を、皆さん期待していてくださいね。
キーワード
ユンボで岩盤を掘り始める
明日の庭の整備は、ユンボをリース業者から借りて花壇の下にある岩盤を掘り、窪地には知り合いの山から土をトラックで何台か運んで埋める作業をする予定です。
それには、遠い近所の牧場主、M氏の力強いバックアップがあったから実現しようとしているもので、今日の夕方、もう牛舎が始まる忙しい時間であるはずなのに、M氏はユンボを運んで来てくれて、少しでも作業をしておくと、花壇下の岩盤を掘ってくれました。いやあ、この行動力、本当にありがたいことです。
宿を始めるにあたり、人が歩くだけの小道だったところに車も通れるようにと整備し、道路の下には岩盤を敷いたのだけど、花壇のあるあたりは余った岩盤が敷かれてあるので、花壇の土の深さは少ししかないし、周りの芝生も、土の量が少ししかないので、少し日照りが続くと、保水能力がないので、すぐに茶色くなってきます。
それを改善しようと今回は岩盤を掘って、球根でも背丈の高い花でも、植えられる花壇になる予定だし、芝生のためにも少し回りに土を入れる予定です。
業者に任せれば大変なお金がかかるのだけど、自分たちでやるので、費用もそんなにかからずにすみます。それもこれも、忙しい中助けてくれる人がいるおかげで、私たちは、本当にいろんな人たちに支えられて、やっていけるんだなあと思いました。
キーワード
2009年9月5日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |
花壇の整備をする
お客さんの後片付けの仕事は、8時半には早々と終わってしまい、朝のコーヒーを飲んだ後、花壇の整理をしました。
花壇の裏手に生えていた笹に除草剤をまいたけど、根っ子まで枯れるのは一ヶ月かかると言うことで、宿主の言うことを無視してもうちょっと早くまいておけばよかった…、と思いましたが、仕方がない。根っ子まで枯れなかったけど、とりあえず宿主が笹を刈り、私は土を掘って、花壇ブロックをはずしました。
掘りあげた水仙の球根は、バケツにいっぱいになりました。10年前、ほんの5球を植えただけなのに、水仙の繁殖力はすごいですね。離農して、家もなくなった跡地に毎年水仙が咲いて、かつて人が住んでいた痕跡を見せている風景をよく見ます。そう言うのを思い出しました。
同じく10年間、こぼれダネで咲き続けていたコスモス、ついにこれで子孫は終わりかなあ。ちょいと寂しい気もするけれど。毎年毎年咲いてくれて、ありがとさん。
キーワード
2009年9月4日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |
ハマイチゴジャムただいま販売中!
最近ハマイチゴの実を採りに行っていたので、なかなか風景写真を撮りにいけなかったのですが、ハマイチゴを採る作業も今日で終了して、ジャムを作る作業も終わりました。風景写真もようやく今日撮りに行って、原生花園でコガネギクがかなり咲いていた様子を「花と風景」にUPしました。
ジャム作りの作業は完了いたしましたが、次の日曜日に、花壇裏に土を入れて造成する作業をすることになりました。明日からは、花壇周りの整地準備に入るので、やはりちょっと忙しい。今の花壇はつぶすので、水仙の球根を掘り上げたり、花壇杭を取ったりします。来年のあしたの城の庭は、ますます素敵な庭になりますので、乞うご期待ですよ。
キーワード
のんた君のドッグフード1年分
買出しに稚内に出かけた宿主、車にいっぱい積んだモノは、のんた君のドッグフード1年分でした。
娘が小型犬が欲しいと言ったのに自分の好みで中型犬(30キロでも中型犬です)のラブを飼った宿主。「えさ代がかからないから、小型犬にすればよかった」なんて、今頃言ってももう遅い。のんた君は、ちわわの10倍は、一日に食べるんじゃなかろうか!
ドッグフードも高くなって、「俺がビール飲めなくて第3のビールを飲んでいるんだから、のんただって安いドッグフードでいい!」と宿主は言うのですが、ドッグフードだって高いのは高い理由があるし、安いのは安い理由がある。ドッグフードで毛並みが違ってくると聞きます。
「のんた君のドッグフードの質を落とす前に、あんたが無駄に飲みすぎているビール系飲料を、やめてもらう」と脅すと、結局、ドッグフードの安売りのときに、大量に買ってくるようになりました。今回も普段1780円ぐらいで売られているのが、1000円を切って売られていたので、宿主は賞味期限が切れない程度にまとめて買ってきました。
あ~、昼寝していても、ご飯だけは毎日心配せずにありつけるんだから、のんたはいいな~、とうらやましがる宿主。それだけの人徳、いや犬徳が、のんた君にはあるのでしょう。
キーワード
米を2倍に増やす
サポートの車は、かなり派手めにペイントした車、そしてばっちり決めたウエアを着たチャリダーたちを見て、これはもうじき行われるツールド北海道に関連した人たちなのだと思いました。そしてすぐに、といであった米の量を2倍に増やしました。
予想は的中で、米の量を2倍に増やしたのも大正解でした。自転車に乗る人たちは、とにかく食べます。熟年チャリダーはご飯の変わりにアルコールをガソリンとして走る人もいるけれど、若い人はアルコールよりも米です。大学の自転車競技部の人も、よく利用してくれます。学生チャリダーが集団で来ると、普段の3倍の米を炊きます。
今回は、学生チャリダーほどは食べなかったけど、やはり気持ちよいほど食べていました。足りないって言われることがなくて、ホッとしました。優勝を狙っています!とのこと。楽しみにしていますよ♪
先日見に行った夕日を、UPしました。
追伸
あ~なんでこれだけコメントできなくなっちゃたんだろう??たしかに記事を書いている途中に変になって、書いたものがほとんど吹っ飛んで、もう一度書き直したのだけど、そのときに不具合が起きたのかしらん??意図的にコメントできなくしたのではないので、あしからず・・・。
キーワード
2009年9月1日 | テーマ:民宿での出来事 | コメントは受け付けていません。 |