台風くずれの影響はあまりありませんでした

台風崩れがやってくるっていうんで気になっていたけど、だいぶ南のほうに進路はずれたので、サロベツのほうは風も雨もひどくはありませんでした。千葉のほうはまたしても雨や風で被害が出ているとのこと、早く復旧できるといいですね。

ビニールハウスが外れてしまった野菜たちは、根っこはちゃんとつながっているので、インゲンもキュウリも育ってはいました。でも気温は低いので皮が厚くなってしまうし、すぐにダメになってしまうだろうな。元気なのはレタスで、これは気温が低くても育ちますからね。

キーワード

2019年9月24日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |

ビニールハウスがぶっ飛ぶ(T_T)

ビニールハウスが…飛んだビニールハウス
昨日は暴風雨だったので外にはいかず、今朝になってお客さんに出すトマトを取りに庭に出ると…、ン??遠目に見ても畑が変だ。いや畑が変というよりも…、近づいてはっきり見て唖然!ビニールハウスがフレームごと飛ばされていました。今までも、風でビニールがボロボロになったり、ビニールが全部飛ばされたことがあるけど、フレームごと抜けて飛ばされたのは初めてです。

ああ、まだトマトもピーマンもキュウリも、あと半月は採れていたような気がするのに。って毎年今の時期に暴風で飛ばされてハウスの野菜は終わりになってしまうのですがね…。午前中はまだ降ったりやんだりだったので、止んでる間にトマトとかピーマン、キュウリを採りました。片付けは天気が安定した明日以降だなあ。

さてさて、チャリティー用の絵は、さっそく問い合わせの電話ありがとうございました。本人に連絡して、本人が対応してもらうことにしましたよ。送料は別にかかりますが、宿泊できないけど気になる方は、お問い合わせくださいませ。

キーワード

2019年9月20日 | テーマ:畑と花壇 | コメント(4) |

さわやかな秋晴れに

裏庭のベンチと利尻晴れて気温は上がっても25度までしか上がらず、からっとした北海道らしい爽やかな秋晴れになりました。先日のムシムシした暑さはどこかへ消えてしまいました。もう窓を開けていると寒いぐらいで、暑いときに来たお客さんは、クーラーも扇風機もなくて気の毒だったんだけど、それらが必要と思うのはひと夏に数日もないと思えば、不運な時に来てしまったと諦めてください^^;

青い空にきれいな雲が出ていました。昨年の今頃は、芝生に虫がついて大変な騒ぎになっていましたね。今年はそういうのもなく芝生はきれいです。秋になってずいぶん伸びるのが遅くなって、芝刈りが楽になってきました。

キーワード

2019年9月10日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |

乗用芝刈り機も熟練の技が??

天気予報は晴れマークなんだけど雷マークも併せてついておりました。最近続く安定の(?)不安定な天気^^; 久しぶりにシーツは外で干し、午前中にすっかり乾いて取り込んだ後、昼過ぎに通り雨が降りました。なんだか気温は高めで蒸し暑かったです。

お客さんが乗用芝刈り機に乗ってみたいというので、裏庭を刈ってもらおうかという話もあったんだけど、芝生が濡れていたので、やはり宿主が刈りました。芝生が濡れていると機械に詰まりやすく、音の調子を聞き分けながら刈るという熟練の技(?!)がいるのであります。芝生が完全に乾く午後は、にわか雨が降りそうだったのでねえ(本当に降りましたし)。今度お天気続きの時、芝生が乾いているときにお願いね!

キーワード

2019年9月2日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |

父子二人で芝刈り

裏庭の芝刈りは宿主が建物周りの芝刈りは息子が台風が西日本を直撃して大変だったようですが、皆様のところは被害はなかったでしょうか。北の果てのこちらでは、よく晴れて利尻も見えて、風もなかったのですが、非常に蒸し暑かったのはやはり台風の影響だったんでしょうね。でも内地から来たお客さんは暑いといって日中26度程度だったので、十分涼しいと言っておられましたが…。

こちらは明日から台風の影響で雨が降るようだし、芝刈りをするには今日しかないということで、帰省中の息子にも手伝ってもらいました。裏庭の乗用で刈るのは宿主、宿周りの手押しで刈るのは息子です。二人でやるから時間は二分の一で済みました。本当に助かった!!

お盆の賑わいも今日まです。皆さんどんどん南下していくか、もう明日には自宅に帰るという人がほとんどです。明日のお客さんは今日の8分の1!息子も19日から大学へ行かなくてはならないので、18日には下宿先へ帰ります。あっという間に寂しくなるなあ。

キーワード

2019年8月15日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |

葉を食い尽くす虫も…

マリーゴールドが…虫に食べられる昨日は車によって来る刺す虫について書きましたが、この虫は止まった瞬間に刺す虫ではないので、慣れれば結構平気で、娘なんぞは平然と車に出入りしております。もちろん嫌なことは嫌ですけどね。

刺す虫も嫌なんだけど、葉を食べる虫も結構嫌ですよ!!今年は長雨の影響かマリーゴールドが全然元気がないなあと思っていたら、コガネムシの小型版のようなのが、みっしりとマリーゴールドについて葉を食い尽くしています。気が付いてからは植物用の害虫スプレーをかけているのですが、まったく効果なしです。その時はばらばらと落ちるんだけど、次の日に見たらまたびっしりです。

昨日宿主が、キンチョールのアースジェットをかけてみたら、なんだかすごく効果が出て今日は虫がついていなかったのですけど、あまりにも効果がありすぎて、マリーゴールドも一緒に枯れるんじゃないかと、噴射した宿主本人がビビっております。でももう虫によって枯れかけているんで、アースジェットで枯れても文句は言わないよ・・・。

宿主が担当している葉物野菜も今年はうまくいかないそうです。葉物野菜にはあんまり農薬はかけたくないですしね。それだと何のために自家菜園をしているか分からなくなるし。なんだかどうもねえ。刺しはしないんだけど葉を食い尽くす虫も嫌ですねえ^^;;

キーワード

2019年8月7日 | テーマ:畑と花壇 | コメント(2) |

庭の芝生がきれいな緑になりました

天気予報では晴れのはずだったのに!我が家は、すっぽりと霧の中に納まってしまって、一日中、ちりちりとした水滴が体に当たる感じでした。相変わらず気温は25度程度で風は涼しかったので、それだけが救いでありますけどね。

お客さんには、がっかりな天気が続いておりますが、唯一喜んでいるのは芝生です。6月から7月にかけては雨不足で芝生が茶色く枯れたようになっていたのに、肥料とたっぷりと降った雨のおかげで、見事復活、裏庭のほうも、すごくきれいな緑色になってきました。

ちょっとほれぼれするような広大な庭、晴れたら写真に撮ってUPしたいです。宿主の努力のたまものです…!

キーワード

2019年8月1日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |

ミニトマト

黄色いミニトマト今日も朝から雨で、ビニールハウスをのぞきに行こうとして外に出たら、ムワ~ンとした大気、昨日は肌寒かったのに今日は25度まで上がって蒸し暑かったです。

ビニールハウスの中は、キュウリとミニトマトとピーマンを植えているぐらい。ミニトマトは、赤と黄色を二本ずつ4本、種類が違うのを植えています。本当は同じ種類にしたかったんだけど、苗を買いに行くのが遅くて、もう選べなかったのです^^;

赤はまだ全然色がついていなくて、黄色は少し色がついてきました。黄色というより、オレンジっぽい気がする。今まで、1個、2個、色がついたのがあったけど、それはその場で採って私が食べちゃった!私以外の人の口に入るのは、もう2~3日したらかな♪

キーワード

2019年7月26日 | テーマ:畑と花壇 | コメント(3) |

モンシロチョウのために…

今のところ、お客さんは昨日の5分の1!ちょっと気の抜けたお昼のひととき、ユリ椅子に座ってぼんやり外を眺めていたら、もうとっくに盛りを過ぎたブルーキャットミントに、モンシロチョウがいっぱいやってきています。

キャットミントもそろそろ半分ぐらい切り詰めてやったほうがいいんだけどなあ、と思うのですが、モンシロチョウやらマルハナバチやらやってくるのを見ると、なんだか切るに忍びないです。切ってやったほうが株にとってはいいんですけどね。

昼間の気温は23度ぐらい、ちょっと湿気が多いです。内地から来た人には涼しく感じるのでしょうが、湿気が多いので暑いです~。

キーワード

2019年7月16日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |

ルピナスもキャットミントも色あせて

あれだけきれいに咲き誇っていたブルーキャットミントもルピナスも、色あせてしまった。咲き始めは嬉しくなるけど、盛りを過ぎるとちょっと寂しい。

朝のうちは、ルピナスをかなり刈り込みました。たくさんあるので3分の1ほどでお昼ご飯の時間になったので、残りはまた明日。昨年、ばっさり刈りこむと、晩夏の頃にまた咲いたので、今年もまた二度咲きすればいいな。ブルーキャットミントは、この3連休が終わったら、半分に刈りこもうと思います。

キーワード

2019年7月11日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |

林の中

自分があと10歳若かったら、もうちょっとゆったり自然に任せて林の中を変えていくんだけど、もう早く結果を出したい年齢になったのかな。というわけで、クルマバソウを9株も買って林の中に植えました。同じ敷地内に自生していたクルマバソウを移植したやつは、5年かかって大きな株になったところもあるけど、もうそんなに待ってられないもんね。

自分の今のマイブームは、林の中の手入れで、面積にしたらごく一部なんだけど、笹をなくして、背丈の低い野草が残るように手を加えていっております。広々とした原野や牧草地が広がる風景もいいけど、緑のドームの中にいるような、私道の一角も結構お気に入りの場所になってきました。大きな樹の下にベンチも置いてみたいな。でもこれからの季節、蚊が出てきて落ち着いて座ってられないだろうな^^;

キーワード

2019年7月6日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |

野菜の苗や種を買ってくる

稚内に行く用事があったので、ついでに野菜の苗も買ってきました。地元の人たちの畑を見ると、もうとっくに植えている時期ですけど、相変わらず出だしは遅いですね^^ でも今年は、私がいない間に宿主がちゃんとビニールハウスを建てて、地面を暖めてくれていたので、何とかなるかな~。

キュウリ、トマト、ピーマンと、それから葉物野菜、ミニ大根の種。昨年作ってみたサラダ感覚で食べられる大根の漬物は美味しかったので、今年も作ろうっと。

今日は雨と風、しかし雨に濡れた新緑は色鮮やかできれいです。海岸線には、エゾカンゾウの花が数本咲いていました。夕方には気温が下がって13度になり、長そでのシャツ一枚では寒いぐらいでした。ここのところ北海道が暑い!って言われてましたけど、一日で気温がガクッと下がったりするので、旅行する方は、防寒具も必要ですよ。

キーワード

2019年5月28日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |

サロベツでも25度

フロックスラミウム北海道がものすごく暑いと、国賓のニュースに次いで報じられているけど、サロベツはまだマシで、今日の最高気温は25度でした。美瑛のあたりから来たお客さんは、こちらに来てようやく涼しくなったと言っていました。冬は厳しいところに住んでいるので、酷暑と言われても涼しくていられる特権ぐらいあっていいですよね^^

この晴天と気温の高さで草花は早めの開花です。東側の林の中ではフロックスが咲いてきました。そのすぐ近くに、昨年売れ残りの貧弱なラミウムを買ってきて植えていたら、けっこう咲いて大きくなっています。原野の方の花々も見に行きたいけど、私が見に行けるのは水曜日あたりです。そのあたりに原野の様子をご報告しますね。

電話番をしながら、庭に出て相変わらず雑草抜きです。いろんなところに行って思うのは、自然な野草園に見えて、ちゃんとお手入れしているんだろうな~ってこと。フロックスの林も、フロックスが広がるように雑草を抜きました。宿主は、芝刈りをしたり、下草を刈ったり。

キーワード

2019年5月27日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |

2週間ぶりのサロベツは別世界

クルマバソウクロユリみなさま、お久しぶりです。ネット担当、サロベツに帰ってきました。サロベツを発った時は、新緑はまだでチューリップもようやく蕾らしきものが見えだしたころだったのに、約2週間たって戻ってきたら、全くの別世界です。周りの木々は新緑で若々しくみずみずしく躍動感にあふれ、すべてが成長して生命を謳歌しておりましたよ。

オオバナノエンレイソウやニリンソウは終わって、クルマバソウやクロユリ、マイズルソウが花盛りです。気温が高く晴天が続いたので、チューリップは盛りを過ぎ、花弁が散りかけていました。見ごろの最後にぎりぎり間に合ったって感じ。

マイズルソウ丸い花壇のチューリップ昨日はお客さんが二人いて、今日はお客さん0でありましたけど、朝から夕方までずっと庭の手入れに追われました。2~3日は庭の手入れにかかりそうです。とにかく時期を逃したらダメですからねえ。裏庭のところは、昨年秋に足が痛くて何もできなかったので、けっこう自由奔放な(?)状態になっております。無理をしない程度に頑張ります^^

北海道は記録的な猛暑だとテレビで見ましたが、サロベツは最高気温でも21度あるかないかなので、外で作業するのも風に吹かれると涼しいぐらいです。1日中新緑を見て咲き誇る野草園を見て、こんないい場所は、他にはないな~と思いました。ここで長く住み続けるために、宿主も私も共に、健康でいたいな~とつくづく思いました。

あ、そうそう、営業もまじめに10月までは休館無しでやります。と言って、突発的に用事ができて休むかもしれませんので、できれば当日より前日までに予約をお願いしますね。予約状況は、混んでいる日なんて全くないので、皆様の予約、お待ちしてます♪

キーワード

2019年5月26日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |

G.W.の終わりに水仙が満開

水仙とムスカリ1週間ぐらい前、お客さんがいたころに満開になればな~って毎年思うんだけど、今年もお客さんがいなくなって庭の水仙が満開になりました^^;; 昨年の秋に、分球して窮屈そうにしていたムスカリをばらして水仙の根元に植え、あちこちにも植えたので、今年はムスカリがとても存在感を出しています。ムスカリはネズミに食べられませんように!

10連休を楽しんだお客さんは、今頃大量の洗濯ものと格闘しているころかしらん。うちの営業は、10連休なのに当日予約が入らなくて、いつもの連休より少ないぐらいでした。みんな海外に行っちゃったのかね。JRの接続が不便になって、JRのお客さんが激減しているのもあるんだろうけど。

さあこれからは、いよいよ、ギョウジャニンニク餃子、本格的に作るぞ~。

キーワード

2019年5月6日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |

なんと~サロベツでも最高気温が21度に!

庭を歩くキタキツネ庭を歩くキタキツネ02庭を散歩しているキタキツネがいました。毛並みがきれいなので健康なキツネですね。望遠で撮っているので背後のクロッカスがとても大きくいっぱい咲いているように見えるけど…、現実は違うんだな~。

昨日は13度どまりだった最高気温も、今日はぐんぐん上がって21度までいきました。道東の方で気温が上がるのはよく聞く話だけど、サロベツで今の時期にここまで上がるのは、ものすごく珍しいのではないかしらん!

東側の林クロッカスネズミに喰われていない東側のクロッカスは、わらわらと満開になりました。日陰で雪が遅くまで残っていて、出遅れているクロッカスもつぼみがどんどん膨らんできています。さっきのキツネ、まだ冬毛だったので暑いだろうな。毛皮を脱ぐわけにいかないしね。

さすがに家の中でも初めて半そでのシャツを着ました。でも明日は急降下して最高気温は8度ぐらいなんだって!13度も気温差があるらしい!でも8度ぐらいの方が、サロベツらしい気がします…。

キーワード

2019年4月18日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |

クロッカスが咲いてきたのだけどな~

私道のクロッカス99%のクロッカスが全滅世界遺産の中でも観光地としてはトップ級であっただろうに、それでも火災にあってしまうなんて、人の世に永遠に存在し続けるものなんてないんだろうなあ。なんてしみじみと思った今朝のニュースでした。我が家の庭も、消滅していったものが…。

この暖かさで一気に咲き出したクロッカス、けっこう咲いてるやん、って最初の一枚目では思うかもしれないけど、そこは食べられていないところで、二枚目のところ、一枚目のところよりもはるかに密度高く植えてあったのに、99%消滅しています。みっちりと、歩くのも考えないといけないぐらいあったはずなのになあ。

東側のクロッカス主役の交代東側の林の中は、被害にあっていないので、密度高く植えてあったのが咲いてきています。でもな~、来年も無事だろうか。クロッカスを植え足すのは、やめようかと思う。

宿主は、除雪機と芝刈り機のメンテナンスをしていました。除雪機は冬までお休み。芝刈り機はこれから活躍します。

キーワード

2019年4月16日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |

椎茸の榾木作りのため木を倒す

椎茸の榾木作り01椎茸の榾木作り02シイタケの榾木を作るのに、太さといいまっすぐなところといい最適だから切っていいかと言うので、どうぞと言いました。本当のところを言うと、ちょっと日差しが入って欲しかったので、切ってもらいたかったのです。3月13日に切った木もシイタケの榾木にしています。シイタケの種駒も肉厚の種類をネット通販で買って明日にはきっと届くので、準備着々です。

椎茸の榾木作り03椎茸の榾木作り04自然のままで栽培するので、年に2回しか出てこないけど、肉厚のシイタケは私の大好物なので、ものすごく楽しみです。クロッカスは8割がた消えていそうだけど、シイタケはいっぱい出てくれ^^

キーワード

2019年4月7日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |

ネズミかモグラにクロッカスが食べられた??

私道脇モグラ?ネズミ?
ここ数日、空気が澄んで利尻がとてもきれいで、ふっこう割が終わってから来たお客さんの方が、景色はきっと楽しめたのではないかと思います。皆さんふっこう割は知っていましたが、数日の差で来ることができず、それでも終わってからでも来ていただいて、うれしい限りです。

今日はその澄んだ天気も終わりで、どんよりとした天気になってしまいましたが、それ以上に私の心を曇らせているのは、クロッカスを植えた私道脇のところ!雪が溶けてきたので、クロッカスの芽の出具合を眺めに行くと、あちこちに盛り上がった土の塊があります。そしてその間隔が、どうもクロッカスが出てくるべきところの間隔のような気がしてなりません。

クロッカスも出て来てはいるんだけど、こんなに少なかったはずはないと思うし、ネズミかモグラかが球根を食べてしまっているような気がします!かつてもうじき咲くというところでかじられてダメになったことがあるけど、それでもその時は、花芽だけだったので、次の年はまたきれいに咲いてくれました。でも球根ごと食べられているとしたら??うううう!

たくさん植えて、年々分球して見ごたえ十分になってきていたのに!この後、芽が出てくるのかしらん?ああ、頭がくらくらする(T_T)

キーワード

2019年4月5日 | テーマ:畑と花壇 | コメント(3) |

まだまだ頑張るマリーゴールド

まだ元気なマリーゴールド丸い花壇マリーゴールドがまだ枯れずに咲いています。11月まで枯れずにいるって言うのは育てだして初めてかなあ。つまりは強い霜が降りていない記録が更新中ってことですね。天気予報を見ていたら、そろそろ最低気温が氷点下になる日も出てきそうなので、記念に写真を撮っておきました。

隣りの丸い花壇は、宿根草を移植してきて、真ん中のあたりにチューリップとムスカリが植えられています。球根類が咲き終わったら、宿根草が大きく育ってきて枯れた葉を隠す…というふうに植えたつもりだけど、果たしてうまくいくのでしょうか。ダメだったらまた植えなおせばいいわ~という気持ちでやりました。プロのガーデナーではないし、最初から完璧にできないよ~!って思えば気が楽です。

キーワード

2018年11月6日 | テーマ:畑と花壇 | コメント(2) |

大量のムスカリ球根を植える

もう植えて何年もたって、かなり増えて窮屈に咲いていたムスカリを初夏のころに掘り起し、倉庫に入れておいたのを、ようやく花壇に植えました。早く植えてやらないとな~と思いながら、足が痛かったり肩が痛かったりして、あんまり無理をするなと宿主に怒られて、おとなしくしていたんだけど、雪が降る前に植えてやらないとダメになってしまいます^^;

裏庭に植えたところでは、ルピナスはまだ青々としているから分かるし、水仙は枯れた葉っぱが残っているのでわかるんだけど、チューリップの球根は土の下のどこに植わっているか分からない状態で植えて行ったので、スコップをさくっと土に入れるとチューリップの球根をざくっと切ってしまったりして、あちゃ~!!という思いをいっぱいしました。はたして来年の春、チューリップとムスカリはどんな状態で出てくるかしらん…。

キーワード

2018年11月5日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |

ミニトマトのアイコ

ミニトマトのアイコ植えるのが遅かったからか、なかなか赤くならないとぼやいていたミニトマトも、お盆過ぎてから(!)食べごろになって、毎日ふんだんに食べております。一色だけでなく二色を混ぜて盛り付けると、とっても華やかになります。味も微妙に違って、私は黄色いトマトの方が好きかな!

今でもどんどん採れているトマトでありますが、気になるのは台風ですよね~。かつて宿主がビニールハウスを手入れしていた時、必ず秋に暴風雨がやってきてビニールが飛ばされ終わりになってしまっていました。今年も何となく今回やってくる台風がビニールハウスを飛ばしそうな予感が・・。ああやだ!キュウリもトマトもまだ生っているのに!

サロベツが影響を受けそうなのは、10月1~2日です。今は全く風もなく平穏無事なので、余計に気になるな~。お客さんも、帰りのフェリーがどうなるかな~とか、飛行機が飛ぶかな~と心配しております。

キーワード

2018年9月28日 | テーマ:畑と花壇 | コメント(2) |

芝生も復活してきました

除草剤散布除草剤散布朝食を食べるお客さんは4人で、7時18分の列車に乗るお客さんがいたので、朝食を二回に分けますと言ったら、全員が早い方の6時20分にしました。そしてなんと、7時前に全員出発して誰もいなくなりました。快晴で利尻もきれいで、とにかく早く行動したくなるような朝でしたからね。

早くに片付けが終わって、宿主はしぶとい雑草に除草剤をまきました。芝生自体はずいぶん復活してきて緑がこくなってきています。反対に今まで目立たなかった雑草が赤茶けてきています。この際徹底的に雑草を駆除する決心の宿主です。

朝霧と牧草ロール二日続けて穏やかな朝で、霧がきれいでした。3連休は、土曜深夜に雨が降るようですが、日中はまあまあのようです。思い立って旅行してみようかなと言う方は、がら空きですのでお待ちしておりますよ^^

キーワード

2018年9月21日 | テーマ:畑と花壇 | コメント(2) |

転機として活用せねば

タデと除草剤をまく宿主タデと除草剤をまく宿主その2「蓼食う虫も好きづき」と言いますが、芝生を食い荒らしたヨトウは芝生以外を食い残してくれたおかげで、雑草がよく分かります。写真を撮ると紅葉してきれいや~んなんて、のんきに言ってられません。災い転じて福となす!それはただ何となく結果的に福とはなりません。転機として活用せねば!

とまあそんなことで、除草剤用のノズルも借りておりますので、芝生を残して雑草を枯らす除草剤をまいていきました。これで今まで見て見ぬふり、緑のうちだからいいか!と言って放置していた雑草の成敗ができます。雑草の部分にピンポイントで除草剤をかけるのも、雑草の場所がよく分かるのでかけやすいです。

除草剤をまく宿主除草剤をつくる宿主これでますます裏庭は裸地の部分が増えそうですが、裸地となった所に、雪が降る直前、芝生の種をまけばいいそうです。今すぐに種をまくと、芽が出た後に霜が降りて全滅してしまいますが、種のままで冬を過ごし積雪で土と圧着すると、かえって春になって発芽する確率が高くなるのだそうです。これも酪農家の人に聞きました。

本業の方は三連休ですが、さっぱり予約が入りません。いつもなら当日予約もけっこう入るのですがね。来週の3連休もさっぱりです。営業がダメならダメで気分転換、余裕ができた時間を有意義に過ごさないとね…。

キーワード

2018年9月15日 | テーマ:畑と花壇 | コメント(2) |

いつでも頼っておいでと言われた宿主は

農薬をまく機械翼のように広がる待っていた農薬が届いて、酪農家のKさんがトラクターに農薬を散布する機械を取り付けて来てくれました。農薬は1000倍に水で薄めてまきます。効率よくまけるようにと、すでに自分の家から水を積んできたKさんは、さっそく散布開始です。翼のような機械を広げると、すごい長さ!16メートルの幅がるそうです。先日の宿主が背負っていたタンクと見比べると、そりゃもう効率は、全然違いますね!

タンクに水を入れる農薬をまく建物周りの芝生は種類が違うので、ヨトウムシはいません。建物周りはまかず、奥の広いところを全面的にまいてもらいました。タンクの水が無くなると、また水を入れて希釈するのですが、水を入れる時間がけっこうかかる!15分ぐらいでまき終わるのに、水を入れるのには30分かかっていました。なので、3回ぐらいやったので、水をためるのにお茶を飲んで待っている時間の方が長かったような!それでもこの広い面積、自分たちだけでタンクを背負ってまくのは気が遠くなるような作業です。本当に助かりました。

農薬をまく「酪農家は、いろんなものを持っているんだから、いつでも頼っておいで」と優しく言ってくれたKさん。宿主はさっそく「俺、金がないんだ!ちょっと貸してくれや!」と言って二人で大笑いしていました。お礼は要らないからとも言われたんだけど、オフシーズンになったら、一緒に飲みましょう!

キーワード

2018年9月13日 | テーマ:畑と花壇 | コメント(2) |

あとは殺虫剤が来るのを待つだけ

ヨトウムシをチェック芝刈り芝生が気になる宿主、見に行くと、昨日はまだまだ元気だったヨトウムシが死んでいて大喜び!一昨日まいた殺虫剤は普及所の人が「即効性がないけど、じわじわ弱っていく」と言っておりましたので、ようやく今日になって効いてきたのでしょうか。ヨトウムシの死骸を見つけて喜んだ宿主ではありますが、いかんせん面積が半端ないので、違う場所で見るとやはり、うようようごめいております。私も見ましたが、写真はUPしないでおきます^^;

殺虫剤を手でまける規模でもないので、昨日知り合いの農家の人に機械でまいてもらうよう頼んだのでありますが、その人は今日にでも来てくれるつもりでいたようです。しかしその殺虫剤はここら辺に置いてないので、取り寄せてここに来るまでまだ明日か明後日になると連絡が来ました。

「虫なんだから、早く殺虫剤をまかないとどんどん食われてしまうよ!」と農家の人は言ってくれるのですが、いかんせん殺虫剤が来ないことには撒けません。宿主はいつでもまけるよう、芝生を刈りました。グリーンベルトで食い止めるとか言って、長く残したところもありますが、果たして効果はあるのでしょうか。

原野から見た夜明け宿の庭から見た夜明け本業の方は、今日はお一人様貸切です。薪ストーブを買ったとかで、宿主と大いに話が盛り上がっていました。二日続けて快晴の夜、快晴の朝で、今朝は早く目が覚めたので、原野に行って日の出を見てみました。日の出は5時10分ぐらいです。でもやっぱり宿の庭から見るのが良いなあと思って、すぐに戻ってきました。霧が雲海のように原野をおおうのが庭から見えるので、ここが一番いいかな!

キーワード

2018年9月12日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |

泣きっ面にヨトウムシ

今週の予約は一人以外キャンセルとなっておりましたが、新たに昨日から予約が入ってお客さんが来てくれています。いったんキャンセルしたものの、再予約してくれる方もあり、ありがたいことです。今日は札幌の若い学生さん4人組、久しぶりに賑やかな笑い声が響きました。

復旧率99パーセントになるまで復旧しなかったこの地区ですから、やはりまた不測の事態にならないよう節電はしたいと思っています。お客さんにも洗面所やトイレなど使った後は消してもらったり、部屋にいないときは消すなど、節電のご協力をお願いしますが、よろしくお願いします。

ヨトウムシをチェック殺虫剤を散布した範囲さてさて、停電になっても動じず、ボイラー昇天にも、25年使ったから納得できるとしていた宿主も、芝生の惨劇にはちょっとしたパニック状態です。9月の収入も激減しそうなのに、泣きっ面にハチではなくこの場合は泣きっ面にヨトウムシと言ったところですね。

昨日、殺虫剤を散布したところを見て、ヨトウムシの死骸がゴロゴロしているのを期待していたのに、まだ生きてうようよしているのを見てがっかりした宿主、また普及所に相談に行きました。すると、お昼すぎてわざわざ見に来てくれました。ここまでひどいとは思わなかったとは普及所の人たちです。詳しく特徴を見てみると、スジキリヨトウではなくアワヨトウではないかとのこと。イネ科の植物につくのだそうです。

一部だけに殺虫剤をまくより庭全体に巻いたほうが良いとのことでしたので、知り合いの酪農家に相談すると、農薬を広範囲に散布する機械を持っている人を教えてくれました。その人も知り合いだったので、殺虫剤を用意するから散布してくれないかとその人のところに頼みに行きました。「ヨトウムシが…」といいかけたとたん、「分かった分かった、撒いてやるよ!明日にでも行ってやろうか?ちょうど二番草も終わって、時間はあるよ」と言ってくれました。

本当にありがたい限りです。殺虫剤も明日か明後日には届くということで、届いたらすぐまけるように、夕方、残りの芝生を短く刈りました。いろんな人の助けを借りて対策を講じていますが、本当は今の時期、越冬のために芝生は栄養分を蓄えないといけないのだそうです。でも光合成をする緑の部分をヨトウムシに全部食べられていますので、この茶色い面積部分、果たして冬を乗り越えることができるかどうか。枯れてしまうかもしれません。そうなったらまた種まきですねえ…

9日の夕焼けその19日の夕焼けその2ちょっといい話が続かないので気分転換に、9日に見た夕焼けの写真です。お客さんが誰もいなかったので、私一人で見に行きました。オレンジ色からローズ色に変化するまで楽しみました。昨日と今日は、雲がない日没でしたが、そのかわり星がすごかった!今日も星がきらめいております。

キーワード

2018年9月11日 | テーマ:畑と花壇 | コメント(3) |

庭は自由に歩いてくださいませ!

人数的にはすっかり落ち着いて、ゆっくりしたいところではありますが、宿主は庭の芝刈りをしていました。うっかりして、雨が続いたり病院に行ったりして芝生を伸ばしてしまうと、あとが大変になってしまいます。

お客さんに、庭は歩いていいのですかと聞かれたのですけど、もちろん自由に歩いてくださいませ。芝生をきれいにしていると、歩いていいのかどうか気になる人はけっこういるみたいです。そこまで気を使ってくれる人がいる一方で、平然と芝生に自動車を乗り入れて、注意したら逆恨みする人もいるし。いろんな人がいるもんです。

気温は今日も半そでを着ていると寒くて、昼間、一時半袖に着替えたのですけど、すぐに長袖に戻してしまいました。来週はまた蒸し暑くなるというので、このまま秋には突入しなさそうです。

キーワード

2018年8月18日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |

来年までキャットミントの花とお別れ

知らない人はラベンダーと思っているし、まだまだきれいだと思っている人が多いのだけど、6月の一番良い時を知っているだけに、今のキャットミントは盛りを過ぎた濁った色でしかありません。いつまでもおいておくと、種ができて株が弱ってしまうので、思い切って今日、半分に切り戻ししました。キャットミントの花穂よ、来年までサヨウナラだ~。

最初は丁寧に切ろうとするんだけど、そのうち適当にザックザックと刈っていきました。けっこう量があるので時間がかかりました。ついでに侵食してきた笹や雑草なども切りましたからね。気温は24度ほど、もう暑さのピークは過ぎたとはいえ、日差しを浴びていると暑かったです。風が涼しいので助かりました。

外国人観光客向けにPR動画を撮っている人たちが昨日泊まりに来ました。でも天気は今一つ、利尻も今一つでした。今日もここら辺を撮るって言ってたけど、利尻が今一つ。どうせならいい天気の時に撮って欲しいけどね。夕方はちょっとぼんやりした夕焼けが見えたことは見えたので、それをうまく撮って札幌へ帰れたのかな??

キーワード

2018年8月2日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |

雑草を抜きながらつらつら構想を練る

昼前に地区の婦人部で集まって、地区公共花壇の雑草抜きに行き、帰ってくるとその流れで昼からは宿のルピナス周りの雑草を抜きました。内地なら35度以上あるような時間帯でしょうが、こちらは20度ほど、風が冷たかったので長そでを着て帽子をかぶって作業をしました。

昨日、造園業のお客さんにいろいろ教えてもらったので、しばらく庭を見て構想を練りました。遠くのベンチ部分は、芝刈りの関係上、宿主の意見をうかがわないといけないのが面倒くさいのですが、コの字型に置いてあるベンチのところは、自分の決断次第で好きなようにできます。

何となくこうした方が良いかなあとか、ああしてみたいなあとか、思うことはあってもなかなか実行に移せなかったけど、具体的なアドバイスをもらうと、思い切ってやってみようかな!って気持ちになりますね。

と言ってさすがに今の時期はできないから、改造の時期は9月ぐらいかな!いろいろ新しいことに挑戦するのは面白いことで、失敗したなと思ったら、また植え替えたりどんどん好きなようにやればいいかなってことで。

キーワード

2018年7月23日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |

庭の専門家からアドバイスをもらう

天気は良くなって青空は見えたんだけど、とにかく冷たい風が強く吹いて、豊富町の自転車祭りに行った人たちは大変だったんじゃないかな~と思いました。皆さんベストな成績は残せたんでしょうか。

宿主はすっかり元気になって、何日も前から刈りたいと言っていた芝生、前庭も裏庭も続けて刈っていました。芝刈りしているときは、外にいると電話がなっているのが聞こえないので、私は家で電話番でした。

夕方、裏の花壇の様子を眺めていると連泊のお客さんがそばに来ました。なんとお仕事は造園業の方で庭づくりの専門家です。実は家の前の大きな丸い花壇は、宿根草を主体に替えようと思って、サロベツの風と冷涼な気候に負けない宿根草はどんなものが良いか、昨年から裏庭の花壇に植えていたものの中で、良さげなものを見ていたのであります。そして裏の花壇はキッチンガーデン、つまり、見せる畑にしようかな~と思っております。

そんなことを言ったら、それについてのデザイン的なアドバイスももらいました。なるほどと思うこといっぱい!でも一番の敵はやはり宿主、芝刈りが面倒くさくなるデザインにしたら嫌がられますからね~。。。

キーワード

2018年7月22日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |



このページの先頭へ