もうじき取り壊し

さらばビジターセンター 霜が降りて冷え込んだ朝でしたが、快晴無風でぐんぐん気温は上がりました。明日から遊歩道は通行止めにするのかどうかわからないけれど、とりあえず宿主も私も、代わりばんこにサロベツ原生花園の遊歩道を歩いてきました。

 ビジターセンターやレストハウスは撤去されるので、引っ越し作業などをする人たちがいて、そして最後だからか地元っぽい人たちも何人か遊歩道を歩いていました。空はもやっとしていて、快晴なのに、雪で少し白くなった利尻がぼんやりとしか見えていなかったのが、残念でした。この写真も利尻がまるで雲みたいに見えるでしょう??

 ずっとここにビジターセンターとレストハウスがあったのに、更地になってしまうというのは信じられないです。でもすぐにそういう風景に慣れてしまって、ここにそんなものがあったのか、と思うようになるんだろうな。

 今日の模様は、「花と風景」にUPしました。

キーワード


2010年10月31日 | テーマ:サロベツの風景 | コメント(4) |

我が家でお泊り会

 息子の友達が5人泊まりに来ました。本当は先週来たいようなことを言っていましたが、お客さんの予約が入っていたので、1週間伸びました。息子は「どうか30日にお客さんの予約が入りませんように」と、宿屋の息子らしからぬお願いを神様にしておりまして、その願いが聞き入れられたのか、今日はお客さんゼロ、無事に我が家でお泊り会となったのでした。

 夕食の後(牛乳鍋が食べたいとリクエストがありました)息子たちはプライベートルームで遊んでいて、夜の10時を過ぎて、居間に降りていきました。プライベートルームに入ると、暖房も入っていないのに熱気と湿気で異常に暑い??!!さすがに若い男の子たち6人もいると、発散されるものが違うんだなあ!このあと居間で、何時まで起きて遊んでいるんだかね。

キーワード

2010年10月30日 | テーマ:暮らしの中で | コメントは受け付けていません。 |

ベランダに積まれた廃材

ベランダに積まれた屑薪 サロベツ通信も書き上げ、印刷までしてしまったのだけど、火曜日に注文した簡易書簡がいつ郵便局に届くのか…。髪もいい加減にどうにかしないと3色模様になってきたので、今日は朝から稚内の美容院に行くことにしました。

 稚内の大沼で野鳥のふんから鳥インフルエンザが見つかったということですが、その後野鳥が大量に死んでいるということもないし、普通に生活していれば大丈夫ということで、街の中は至って平穏です。買い物をして、喫茶お天気屋によってダラダラと過ごし、4時過ぎに家に帰りました。

 居間に入るとびっくり、まさにこの写真の通りです。ベランダには廃材がいっぱい積まれていました。薪というより、ゴミですね。少し湿っているので、このままベランダに置いて乾かすと言っていました。雪が降ったといっても、まだまだ日中はプラスの気温、くず薪で部屋の中は「暑い!」というぐらい暖かくなります。灯油だと絶対辛抱しているでしょうが、薪ストーブのおかげで、部屋の暖かさだけはとっても贅沢をしています。

キーワード

2010年10月29日 | テーマ:薪ストーブ | コメント(2) |

吹雪で来れなかったリベンジで

 昨日降った雪も午後にはほとんど溶けました。まだまだ根雪にはなりそうもないし、車のタイヤも冬タイヤに替えるには、まだもったいないかな~という感じです。

 この1月だったか2月だったか、予約をしていたけれど吹雪のために行くのを断念したというお客さんが、リベンジで泊まりに来てくれました。こちらはもうすっかり忘れていたけれど、話をしているうちに、ああそういうことがあった!と思いだしました。

 その時のお詫びだとか言って、お客さんがお菓子を持ってきてくれました。でも確かその時、ひどい吹雪だから来ないほうがいいよ、という話をこちらから電話でしたような気が…。もちろん、泊りには来てほしいですけど、吹雪の怖さも知っているので、冬はキャンセルとなっても、無理しないほうがこちらも安心です。

 そんなことで、ポツリポツリと今でもお客さんが来ています。

キーワード

2010年10月28日 | テーマ:民宿での出来事 | コメントは受け付けていません。 |

たっぷり降った初雪

紅葉した葉に雪が積もる登校風景  夜中に部屋の空気が冷たくなった感じがして目が覚めました。風の音もしないけど、きっと静かに雪が降っているんだろうなあ、と思いました。そして朝、屋根から雪が落ちる音で再び目が覚めました。外を見ると、たっぷりと雪が積もっています。

 ふつう初雪は、ちらちらっと降って、積もっても昼までに溶けてしまうような雪なんですが、今日はたっぷりと降って、夕方になってもほとんど溶けていません。朝早くは、車もほとんど通らなかったので、静かなサロベツが、ますます静かでした。うちも本当ならお客さんの朝食に出す牛乳を、近所の牧場に取りに行くんですが、道路の雪が溶けるまでは行けそうもないので、牛乳の代わりにコーヒーを立てて出しました。

 道路の雪は、10時ごろには溶けていたので、お客さんも無事出発していきました。昼間の気温は4度ほど、部屋に積んであった薪も、かなり減りました。

キーワード

2010年10月27日 | テーマ:サロベツの風景 | コメント(2) |

縦中横はどこなんや!

 今月中にサロベツ通信を書いてしまおうと決心し、意外と早く書くことは決まって作業に取り掛かることになりました。だけど今回はいつもと違うことで苦戦しております。今までは「Word2003」で書いておりましたが、パソコンを買い換えたのを機にWordも「Word2010」になって、使い勝手がかなり違うのです。

 かつて娘が「学校のWordとあまりにも違うので、ワープロ検定の練習を家でできない!」と文句を言っていて、「そんなことはないやろ」と言っておりましたが、実際使ってみると、あの機能はどこへ行った??と探すのに一苦労、確かに娘が文句を言うのもわかります。今日一番苦労したのは、「縦中横」がどこへ行ってしまったのか??でした。結局、ネットで調べて、ようやく見つけました。

 画像を飾り付けしたりするのが、かなり楽になっているなあ、と思いました。原稿を書くよりあれこれツールバーを触りまくって、時間がたっていくという感じでした。小学校や中学校のPTAで広報を担当していた時は、しょっちゅうWordを使っていましたが、これからはもうサロベツ通信を書くのが主になりそうです。新しい便利な機能を、理解できるようになるかしらん?

キーワード

2010年10月26日 | テーマ:PCで遊ぶ | コメントは受け付けていません。 |

花壇の枯れた株を取り除く

 霜が降りてあっという間にマリーゴールドが枯れてしまい、朝の雨が止んでいた間に花壇の枯れた株を抜きました。アゲラダムやメランポジウムも真っ黒になっていたので、抜きました。でもブルーサルビアや白妙菊はまだきれいだったので、抜かずにおいておきました。と言ってももうあとわずかで枯れてしまうとは思うのですが。

 家の周りの林は一面黄色く紅葉して、居間の窓から見ると、とても周りが明るくなったように感じます。今年は紅葉するのが遅いなあ、と思っておりましたが、霜が降りて二日ほどで、劇的に色が変わりました。今砂丘林に入ったら、けっこうきれいではないかと思います。でも天気が悪いし、明日は雪が降るというし…。

 そろそろサロベツ通信も書かなくては…、と思う10月下旬であります。

キーワード

2010年10月25日 | テーマ:畑と花壇 | コメント(2) |

庭にエゾシカが来ていても…

のんた君がいるところにエゾシカが! 朝のうち、私は幌延ビジターセンターの遊歩道を歩いた模様を「花と風景」にUPしていました。のんた君は私の足元で、「朝寝」を楽しんでいました。宿主はもちろん、「NHK将棋講座」を見て、思い思いの日曜日の朝を過ごしていました。

 昼になって、ご飯を作ろうと一階に降りると、宿主が「庭の花壇のところにエゾシカが来ていた」と言うではありませんか。気がついて、私を呼ぼうと立ち上がったとたん、エゾシカは逃げてしまったのだそうです。

 のんた君は私の足元にいましたが、エゾシカには気が付かず、ぐっすり寝ていました。遅ればせながら庭に出たのんた君は、エゾシカがいたところをクンクンしていました。う~ん、番犬としての役に立っていないぞ…。

キーワード

2010年10月24日 | テーマ:黒ラブのんた君 | コメントは受け付けていません。 |

こんなに暖かなのに

 朝起きて、今日は霜が降りていないなあ、と思って温度計を見ると、13度。思わず目を疑ってしまいました。昨日より10度以上気温が高いです。昼過ぎにかけてよい天気でしたが、だんだん風が出てきました。

 明日は雨が降って、火曜日には雪になるとか。宿主は、もう少しで薪の整理が終わるのに、もうちょっと天気が続いてくれたらなあ~、と言っていました。今日はこんなに暖かなのに、と思うけど、風の音を聞いていると、冬の使者がすぐそこまで来ているのかなあと感じます。

キーワード

2010年10月23日 | テーマ:サロベツの風景 | コメントは受け付けていません。 |

今朝も霜が降りる

今朝も冷え込んで、起きたときはマイナス1度ほどでした。やはり霜がびっしりと降りていました。朝ご飯を食べ終わるころ気温が5度ほどになり、庭の写真を撮りに行きました。

霜の降りたパンジー葉っぱについた霜の模様がきれい  モルフォというパンジーについた霜は、きれいでした。パンジーは雪の下で冬を越すので、霜ぐらいでは平気です。マリーゴールドは、花よりも、葉っぱについた霜の模様がきれいでした。でもマリーゴールドは、これで枯れてしまいます。

アゲラダムにも霜葉が散っていく  紫色の花が咲いていたアゲラダムも、この霜できっと終わりです。林からは、バリバリと盛んに葉っぱが散っていく音がしました。今年は長く木々に葉っぱが残っているなあ、と思っておりましたが、これで急速に散っていくでしょう。

 天気が良かったので、幌延ビジターセンターから下沼へ行く遊歩道をぶらぶら歩いてきました。その模様は、おそらく明日ぐらいにでもUPします。

キーワード

2010年10月22日 | テーマ:サロベツの風景 | コメントは受け付けていません。 |

宿主の最近の日課は薪割り

枝を切る薪を積む  朝ご飯を食べているとき、外の気温は1度で、芝生には霜がびっしりと降りていました。天気は、利尻の周りだけ雲がかかっていて、あとは快晴。奄美地方の人には申し訳ないぐらい、暖かで穏やかな一日となりました。

 最近の宿主の日課は、薪割りです。と言っても、柴と言っていいぐらいの枝を、宿主お手製の道具で、薪ストーブで焚けるぐらいの長さに切っているのです。この細さだと真冬では、あっという間に燃えてあまり役には立ちませんが、今ぐらいの時期、まだ外気温がプラスぐらいの時に、ちょろちょろと燃やすのにちょうどいいのでした。

 今日のお客さんは、自転車で旅行中の学生さんです。本物の薪ストーブを初めて見たと大変喜んで、薪ストーブの前に陣取って、ず~っと炎を眺めて、「飽きないものですね」と言っておられました。宿主は30年も眺め続けて飽きないのですからね…。

キーワード

2010年10月21日 | テーマ:薪ストーブ | コメント(3) |

シマリスが近くに現れる

シマリス 朝のうちはあまり良い天気ではありませんでしたが、昼前からすっきり晴れてきました。昼ご飯を食べて、お茶を飲みながらのんびりと原野を眺めていると、視界の中にちょろちょろ動くものが…。シマリスです。

 最近はドングリを拾いに来るのか、よく庭に現れます。カメラを取りに行って戻ってくると、シマリスは逃げないで、同じ場所にいてくれました。ガラス越しに撮ったからか、ほとんどがピンボケで、唯一まともなのがこれです。がっくり。シマリスはしばらくいて、やがてキャットミントの茂みの中に消えていきました。

キーワード

2010年10月20日 | テーマ:野鳥や動物 | コメント(2) |

食べすぎて苦しい

 二日前に知り合いから、自分で釣ったという鮭をもらって自家製イクラをつくりました。冷凍していない生イクラはもうプリプリ、プチプチなのです。お客さんがいない我が家の今日の晩御飯はイクラ丼でした。

 宿主も子供たちもお代わりして、自分で盛大にイクラを載せて食べているのを見て、私も思わずお代わりをしてしまいました。しかし少しだけお代わりしたつもりが多かったのか、時間がたった今も、食べすぎておなかが苦しいです。

 あぁ~、もうちょっと食べたいなあと思うだけでやめておけばよかった。いろいろおいしいものが出回る秋は、食べすぎに注意ですね。

キーワード

2010年10月19日 | テーマ:食べ物 | コメントは受け付けていません。 |

そんな季節がやってきた…

 雨は降らなかったものの、冷たい風が吹き荒れました。愛媛から来たというお客さんは、地元の真冬並みの気温だと言っていました。小さなお子さんに、セーターを着せているのも、うなずけます。

 段ボール箱ではなく本格的な薪置き場をつくり、少し薪を置いて、朝からとろとろと薪ストーブを焚き続けました。薪はちょっと腐った木とか、ゴミのようなくず薪とか、そんなものばかりです。火力的には弱いですけど、今の時期はそれで充分です。

 たまに雲間から見える利尻は、白くなっていました。風の音を聞きながら、やかんのシュウシュウという音を聞きながら、コーヒーを飲みながら、薪ストーブの前でダラダラする、そんな季節がやってきました。

キーワード

2010年10月18日 | テーマ:薪ストーブ | コメント(2) |

薪ストーブを焚く

薪ストーブ 昼から冷たい雨が降ってきて、なんとなく肌寒く感じられました。今日はお客さんの予約が入っていたので、夕方から薪ストーブを焚きました。整備のために焚いたことはありましたが、本格的に焚くのは今日が初めてです。

 もっと寒くなると、部屋の中にいっぱい薪を積み上げますが、まだ段ボール箱の中にちょろちょろっと薪を入れて、置いておくだけです。猛暑だったり、秋も暖かかったりしましたが、でもちゃんと雪が降る季節がやってきそうです。

 毎年のように泊まりに来てくれていたお客さんが、この13日にサンパウロに赴任したとメールをくれました。地球の裏側にいるのに、メールだとあっという間に便りが届くし、海外だからと言って値段が高くなるわけでもないし、本当に便利な世の中になったなあと、思いました。サンパウロはこれからサマータイムになるのだとか。くれぐれも誘拐されないように!元気で過ごしてくださいね。

金曜日に出かけた原始砂丘林の様子を「花と風景」にUPしました。

キーワード

2010年10月17日 | テーマ:薪ストーブ | コメント(2) |

ゆっくり冬へ

 最近は5時過ぎには暗くなってくるので、6時前に到着されるお客さんでも、もう真っ暗になっています。暗くなってから到着するお客さんは、みんな朝起きて、周りの景色を見ると、びっくりします。今朝もお客さんが、「すごいところだな~」と一夜明けてから感心していました。

 昨日の天気予報では月曜日まで雨が続くようなことを言っていましたが、今日は午前中9時には雨が止んで、青空が出てきました。月曜日に降るという雨は、雪が混じったりするのかなあ。

 居間も少し模様替えして、ストーブの横に薪を置くスペースをつくりました。徐々に徐々に冬支度であります。

キーワード

2010年10月16日 | テーマ:サロベツの風景 | コメントは受け付けていません。 |

キノコは見るが手は出ない…

原始砂丘林でののんた君きのこ…  夜から雨だと天気予報では言っていたけれど、朝ご飯を食べているときは雲一つない快晴でした。原生花園や、下沼のヒシクイの写真を撮りに行ってもいいなあ、と思うのだけど、そこだとのんた君は連れていけません。原始砂丘林へ連れて行くと、のんた君がすごく楽しそうにはしゃぐので、結局はのんた君のうれしい顔を見たくて、砂丘林へ行きました。

 今日も車で海岸からの出入り口から入りました。今まで未踏破だった部分を行き、これで砂丘林の中の遊歩道をほとんど歩きました。今年は遊歩道の整備をずいぶんしたようで、倒木が横に片づけられて、かなり歩きやすくなっていましたし、道もわかりやすくなっていました。長沼も水がたっぷりあって、相変わらずきれいでした。

 ところで歩いていると、キノコをいっぱい見ました。うちのシイタケが豊作だったように、猛暑の影響で今年はマツタケとかキノコ類が、例年の2~3倍でているんですってね。うちのシイタケは好きで、毎日食べても飽きないのですが、さすがにこういうところにあるキノコは、おっかなくて、写真で撮るだけにしました。

キーワード


2010年10月15日 | テーマ:サロベツの風景 | コメントは受け付けていません。 |

パンジーとチューリップとクロッカス

花壇のパンジーが…クロッカスを植える  9月末の暴風に耐えたと思っていたパンジーも、ここにきて次々とダメになっていっています。もともと風でぐらぐらにはなっていたのですが、なんだか元気がなくなってきたなあ、と思ったら、株ごとぽろっと千切れてしまい、このブロックには6株植えていたのに、生き残っているのは2株です。

 全体で18株植えて、その中の8株がダメになってしまいました。予備も6株ぐらいあって、別のところに植えてありましたが、それも残りは2株ほどです。毎年夏に種をまいてパンジーを育てておりましたが、雪が降る前に、すでにこんなにダメになったのは初めてです。ああ、がっかり…。

 今日は気を取り直してチューリップとクロッカスの球根を植えました。クロッカスは林のところで、日が差さないので芝生があまり生えなかったところです。でもこれから木の葉っぱは落ちるし、新緑の季節になってまた日陰になるまでに、じゅうぶんクロッカスは咲いて終わるような気がするので。

 天気予報を見ていると、来週はぐんと気温が下がって、平地でも小雪がちらつく日があるかもしれないとのこと。パンジーはこの先どうなってしまうかわからないけれど、せめてチューリップとクロッカスは、来年の春に元気いっぱい咲いてほしいな。

キーワード

2010年10月14日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |

お客さんが言っていたスーパーの弁当…

 今日は幌延にある歯科に行く日でした。先日泊まっていたお客さんが、「幌延のスーパーで売っていたお弁当、けっこう内容があるのに260円(240円だったけ?)で、めちゃくちゃ安かった!」と言っていたのが気になって、まっすぐには帰らず幌延の街をウロウロし、スーパーによってみました。

 真実は、たまたまお客さんが寄った日がお弁当の特売日だったようで、今日は普段通りの値段か、200円台のお弁当は売っておりませんでした。日々の買い物をして、どこか景色の良いところで食べようと、結局480円のお弁当も買い込みました。

 トナカイ観光牧場は工事の車がいっぱいあってよる気になれず、だらだら運転し続けて豊富温泉まで来ましたので、久しぶりに大規模草地に行ってみました。「坂の上の雲」のロケセットが再現されているというのを、初めて見ました。う~ん??って感じかな。

 まっすぐ帰って、チリ落盤事故の救出生中継を見てみたい気もありましたが、結局誰もいないところで、広い牧場の風景と青空を漂う雲を見ながら、のんびりお弁当を食べて帰りました。

キーワード


2010年10月13日 | テーマ:食べ物 | コメント(5) |

年末年始の営業はお休みします

 10月の連休が終わると、お客さんの予約も入っていたり、いなかったりです。個人的にはこれから月末までの草紅葉の時期が、1年のうちで一番好きな季節ですが、観光客にとっては、何か花が咲いていないとだめなんでしょうね。ところで、そろそろ年末年始の旅行の計画を考え始めている人もいると思いますが、あしたの城の、次回の年末年始の営業、お休みしようと思っています。

 今まで毎年のように来てくれていたお客さんも、家庭の事情や諸般の事情でなかなか来れなくなり、空港からここまでのアクセスが遠いこと、吹雪いて通行止めになるかもしれないことなどの状況から、新規のお客さんも、なかなか入らなくなりました。もういっそう、家族だけでお正月を過ごそうかなあ、という気持ちが強くなってきました。

 年末年始以外の冬の時期は、とりあえず予約が入れば営業しますし、春から秋までは、いつも通り営業しますが、今回は、家族だけの年越しをやってみます。そういうことで、皆様ご了承のほどよろしくお願いします。

キーワード

2010年10月12日 | テーマ:民宿での出来事 | コメント(5) |

連休と秋休み

 久しぶりに18時2分で到着のお客さんがいて、迎えに行くと、その時間はもうすっかり真っ暗です。夏至のころはまだまだ明るかったし、日が沈むのは19時30分ごろでした。でも今は、日が沈むのは17時ごろですもんね。なんだか冬至に向かってまっしぐらという感じです。

 2学期制をとっている学校が増えてきて、10月上旬は秋休みとかで、子供連れの家族が意外と泊まりに来ます。今日帰られた父子は「乗りテツ」でした。関東から稚内まで、列車を乗り継いできて、帰りは札幌から大阪行きの寝台に乗って、大阪から新幹線に乗って帰るのですって。

 小学生で、そんなに列車ばかりに乗って退屈しないのだろうか?と思うのは間違いで、列車の話をすると、すごくうれしそうな顔をしていた男の子。いっぱい列車に乗って、充実した秋休みを過ごせたようですね♪

キーワード

2010年10月10日 | テーマ:民宿での出来事 | コメントは受け付けていません。 |

自家製干しシイタケ

干しシイタケになる途中しいたけ  今週に入ってから気温は高めで、昨日なんかは20度を軽く越して、真夏並みの暑さ!! 半袖のTシャツでもよいぐらいでした。天気も良いので、ベランダに干してあったシイタケ、順調に乾燥していっています。これが天気が悪かったりすると、きれいに乾燥しないで、黒いちょっと気持ち悪い干しシイタケになってしまうのですが、今年のはうまくいきそうです。

 駐車場横に置いてあるホダギにも、まだシイタケが出てきています。昨年まで、あまり出ないなあ~と言っていたホダギから、いっぱい出てきました。お客さんにも、ジンギスカンや牛乳鍋のときに、いっぱいシイタケを入れて出していますし、人数が少なくて家庭料理になるときも、シイタケ料理を出しています。あと一週間ぐらいは、採れそう♪

キーワード

2010年10月9日 | テーマ:食べ物 | コメントは受け付けていません。 |

のんた君お手紙をもらう

のんた君の寝室お手紙  昨日お泊りになった5歳の男の子が、のんた君にお手紙を書いてくれました。ついにのんた君、ファンレターをもらったのです♪のんた君は残念ながら、お返事を書くことはできませんが、大切なお手紙なので、のんた君の寝室の壁に貼っておくことにしました。

よく「のんた君はどこで寝ているの?」と聞かれるのですが、2階プライベートルームの一画に、宿主が作った立派な寝室があって、のんた君用のお布団(たんなる長座布団)で、寝ております。“だいすき”と書かれたお手紙の下で、のんた君、どんな夢を見るのでしょうね。

 昨日行った原始砂丘林の様子を、「花と風景」に、UPしました。

キーワード

2010年10月8日 | テーマ:黒ラブのんた君 | コメント(2) |

原始砂丘林へ行く

長沼シイタケを干す  風もなく澄んだ青空が広がり、白い雲が青空にアクセントをつけて漂っています。こんな日は、もう出かけるしかありません!海側から入る原始砂丘林へ行くことにしました。

 砂丘林への出入り口は、宿から遠いので、車で行きます。のんた君は尻尾を千切れんばかりに振って大喜び。でも車に自分で乗り込めないのです。本当は、飛び乗れるんだろうけど、車にはお尻を持ち上げて乗せてくれるものと思い込んでいます。ああ、なんて甘やかしちゃったんだろう。

 砂丘林の中には2時間ばかりいました。この模様は多分明日、「花と風景」にUPしますので、ここで詳しく書くのは省略しますが、本当に長沼はきれいでした。やっぱり写真を撮るには、お天気が良い日に限るし、それは住んでいる人の特権です。

 いつもは、帰りの舗装道路でバテテしまうのんた君ですが、今日は舗装道路の部分は車での行き帰りでしたので、じゅうぶん元気なまま家に帰ってきました。ベランダには、いっぺんに採れすぎて食べきれないシイタケを、宿主が干してありました。

キーワード


2010年10月7日 | テーマ:サロベツの風景 | コメントは受け付けていません。 |

10月にしては暖かい

 午前中は雨が急に降ったりやんだりで、不安定な天気でしたが、午後からようやく青空も見えるようになりました。これからようやく天気は良くなるようです。

 9月末は朝の気温が3度まで下がったりと、とても寒かったのですが、昨日今日は今の時期にしたらとても暖かいです。トレーナーを脱いで、Tシャツタイプの長そでで十分です。10月は平年より暖かいと言いますが、冬が来るのも早いと聞きます。この暖かさも一転、急に雪が降るのでしょうか。今のうちに、暖かな秋を満喫しておかないと。

 シイタケが、ワサワサ出てきました。自然のままにほったらかしてあるので、春と秋の年に2回、一気に出て一気に終わります。私はシイタケが大好きなので、肉詰めしいたけ、てんぷら、バタ焼きと、毎日シイタケ三昧でも平気です!舌にできた口内炎も、今日は少しましになってきました。早く良くなって、秋の味覚を楽しみたいです。

キーワード

2010年10月6日 | テーマ:サロベツの風景 | コメントは受け付けていません。 |

15年前の娘の気持ちがよく分かる

 2~3日前に、舌の横に口内炎のようなものができて、そのうち治るだろうと思っていたら、日を追うごとに痛くなってきます。舌の横というと、舌癌ができやすい場所とか言って、ちょっとビビりますが、先日左側の歯の治療をして、右ばかりで噛んでいたので、それが原因かなあ、という気がします。普段は全く気にならないのに、いったん痛くなりだすと、モノを飲み込むのにいかに舌を使っているかが分かります。ご飯を食べるも一苦労です。

 こんな時に思い出すのは、15年前、娘がまだ2歳になったばかりのころです。息子がおなかの中にいたのですけど、切迫早産防止のため3か月以上入院していて、娘は宿主と二人だけでいました。それまで病気らしい病気をしたことがなかったのに、保育園から次々と病気をもらってきて、宿主を困らせました。極めつけは、「手足口病」でした。

 口の中にできものができて、痛いのですけど、おなかはすくのでご飯は食べたい、でも食べると痛い、ということで、わんわん泣きながらご飯を食べていたとのことでした。小さい子は、泣くしか表現できないですからね。宿主は困ってしまって、育児ノイローゼになる母親の気持ちがわかった、と言っていました。

 ああ、私もわんわん泣きながら食べたいところですが、私が泣いたところで誰も相手にしてくれないので、普段の倍以上の時間かけて、もそもそと食べることにします…。

キーワード

2010年10月5日 | テーマ:暮らしの中で | コメント(5) |

コモチカナヘビ

 サロベツはシマアオジなど貴重な鳥がやってくるので有名すが、ここで生息するコモチカナヘビというトカゲも結構有名です。トカゲの仲間では、一番北に生息する爬虫類なんだそうです。

 昨日今日と連泊中のお客さんは、ヘビという名のついたトカゲの写真を撮りに来ました。一日雨の予報で、コモチカナヘビに会うのをあきらめていたそうですが、昼間は雨が止んでいて、下沼の遊歩道で、20数匹も見たのだそうです。

 宿主は昼間、湿原の紅葉やヒシクイを見に下沼のほうへ出かけていて、遊歩道で連泊中のお客さんに会いました。宿主もコモチカナヘビを見ようとしたけど、全然見つけられなかったんだとか。やっぱり見つけるのに、素人と玄人の違いがあるのかな。

 花を見に来る人、野鳥を見に来る人、そしてトカゲを見に来る人!サロベツにはいろんな魅力があるのですね~。

キーワード


2010年10月4日 | テーマ:野鳥や動物 | コメントは受け付けていません。 |

落葉キノコをもらう

落葉きのこ 知り合いから、落葉キノコをもらいました。ぬめぬめして、キノコ本体は、切ると中がカレー色で、スポンジ状という、ちょっと変わったキノコです。「落葉キノコはまず毒キノコと間違えないキノコ」なんだそうです。早速この写真を撮った後、玉ねぎやジャガイモ、油揚げとともに味噌汁にしました。

 知り合いは、山菜やキノコ狩り、釣りが大好きで、仕事の前に早起きして出かけていきます。自分たちにはとてもまねできないパワフルさです。こういう田舎に住んでいることを、最大限に楽しんでいる感じですね。

 うちの駐車場横に置いてあるホダギ、見るとシイタケがいっぱい出てきています。気温が下がって、雨が降ったからでしょうか。明日から二日ばかり雨が降るというので、どんどん大きく育ってきそうです。ビニールハウスの野菜は終わってしまいましたが、季節のものがこうして食べられるのは、幸せなことだなあ。

キーワード

2010年10月3日 | テーマ:食べ物 | コメント(2) |

静かな秋晴れの一日

 先日の暴風が嘘のように、今日は快晴で、そよそよとそよぐ程度の風です。宿主は、比布まで新米を取りに行きました。毎年米は、農家から直接1年分の米を買います。朝6時には出発したので、こんな天気の良い日に家でお留守番は、ちょっともったいない気がしましたが、仕方ありません。

 休みでも部活があった娘は、車がなくて送ってもらえないので、自転車で1時間かけて高校まで行きました。そして夕方に、また1時間かけて帰ってきました。往復2時間は大変でしたが、天気が良くて暖かだったので、気持がよかったと言っていました。いつも車で往復なので、たまにはサイクリング気分でよいかもしれませんね。

 昨日今日と、お客さんはゼロです。お客さんがいないのは数か月ぶりです。明日はお客さんがいますが、これから、お客さんが来たり、来なかったりで、宿の営業もそろそろ終わりです。と言って、はっきりと閉めるわけではないですが、いわゆる開店休業状態となります。これから遊びに出かけて昼間、留守にすることが増えてくるので、予約される方は、くれぐれも前日までにお願いしたいです…。

キーワード

2010年10月2日 | テーマ:暮らしの中で | コメントは受け付けていません。 |

私道を本格的に補修する

私道の補修作業その1私道の補修作業その2  9月のゲリラ豪雨で、一晩のうちにすっかり私道が荒れて、わだちがひどくなってきたので、本格的に私道を補修することになりました。なんといっても、これは自分たちで適当に土や砂利を入れるわけにはいきません。そういうことをすると、かえってバイクの人たちには危険になってしまうので、専門の業者と入れる砂利の種類などを相談して、やってもらうことにしました。

私道の補修作業その3わだちがすっかりなくなる  砂利をトラックで運び入れ、ブルでならして、圧をかける道具で、砂利を固めていきます。私は今日、朝から出かける用事があったので、作業開始直後の様子を写真に撮り、出かけて午後3時前に帰ってきたときには、私道の補修作業は終わっていました。そして道は「劇的ビフォーアフター」のように、すっかりきれいになっていました!!

 だけどこれが本当にどれくらいもつのかなあ?という気持ちもします。以前の道路も、アスファルトのくずを入れて固めていましたが、春解けの水が流れて毎年わだちが深くなっていっていたからです。今の時期は気温が低すぎて、アスファルトくずは入れられないんだとか。入れるとすれば、来年の夏になります。何の補助金も受けられない私たちは、この距離を私費で舗装にするなんて無理なので、これでしばらく様子を見てみます。

キーワード

2010年10月1日 | テーマ:民宿での出来事 | コメントは受け付けていません。 |



このページの先頭へ