声が出なくて大変
咳の方は何とかおさまってきましたが、声がかすれてまだ出ません。こうやってパソコンで予約や問い合わせに返信するのは楽々ですが、電話での問い合わせや予約は、声を絞り出すようにしゃべるので大変です。明日か明後日には、まともにしゃべれるようになるかなあ。
キーワード
2011年5月31日 | テーマ:暮らしの中で | コメントは受け付けていません。 |
タンポポがようやく花盛り
タンポポも遅れておりましたが、ようやく真っ盛りの状態になりました。このブログのカレンダーのような、トップページの、タンポポとあしたの城の建物の写真のような、まさに今はそんな感じです。
ベランダから見る風景も笹をとって見晴らしがよくなりましたんで、下の牧草地が真っ黄色になっているのが見えます。本当はタンポポは雑草で農家の人は嫌がるのですが、見て楽しむ分にはいいですね。そういう私たちも、芝生に生えてるタンポポは、今年は除草剤をまいて枯らそうとしてるんですがね。
2~3日前から風邪気味だった私は、咳をしすぎて今日はのどがかれてしまい、電話に出ても相手の方はさぞ聞き苦しかっただろうと思います。ついに半日布団にもぐって寝ていました。こんなに良い季節に布団の中で寝てるって、ちょっともったいないような気がしました…。
キーワード
2011年5月30日 | テーマ:サロベツの風景 | コメントは受け付けていません。 |
シマアオジが来てエゾシカも来て…
カッコウがようやく鳴きだして、農作物の種をまいてもいいよと知らせてくれました。シマアオジもやってきたようです。お客さんが湿原センターの人から、シマアオジの鳴き声が確認されたと情報を聞いてきました。渡ってきてすぐの今の方が、縄張り争いのため、盛んに鳴くそうです。天気が良ければ朝早くに行ってみようかな。
ところで我が家には珍客が来ました。いつもは無口なのんた君が、珍しくワンワン吠えているので窓の外を見たら、エゾシカが3頭、私道を登って来ていました。家の前まで来たかったようですがのんた君が2階から吠えているので、立ち止まってこちらを見ています。
のんた君を庭に出してやると、エゾシカのそばに走り寄らず、じゅうぶんな距離を開けて吠えているので、エゾシカは全く逃げようとしません。息子が庭に出ると、ようやくシカは逃げていきました。腰が引けていたのんた君、ちょっとエゾシカにバカにされていたようで…。
キーワード
エゾシカ、シマアオジのんた~!
NHKの朝ドラは、見たり見なかったりでありますが、今回の「おひさま」は毎日見ているのです。で、今朝も見ていましたらのんた君が寄ってきて、甘えてくっついて寝ていました。30キロを超す犬でも甘えん坊で、私の膝に頭を載せて寝ているのであります。
そのような状態で見ていた朝ドラ、まさに今日は今週のクライマックス、戦地での死を覚悟したしげ兄ちゃんが、寝言で家族にお礼を言うシーンです。横で「ぷしゅーん」と音がしました。「ん?」と思っていると、なにやらくさ~い臭いが…。
「のんた~!あんたおならをしたね!!」と言ってものんた君は全く知らん顔です。「ぼくは星になります」と言うお涙ちょうだいのシーンが、とんだお笑いのシーンになってしまいました。宿主ならひんしゅくをかって罵倒されるところですが、のんた君なら仕方ありません。これも犬徳のせいでしょうかね♪
昨日見に行ったサロベツ原生花園の様子、「サロベツの風景」にUPしております。
キーワード
2011年5月28日 | テーマ:黒ラブのんた君 | コメントは受け付けていません。 |
サクラが咲いてやっと春らしい陽気に
寒い寒いと言っていたサロベツもついに今日は16度ぐらいまで気温が上がりました。昨日裏庭の桜が2~3輪咲いて、やっと開花だな、と思っていたら、今日一気に花が開いてきました。ようやく春らしい陽気を感じることができました。
午前中サロベツ湿原センターへ行ってきました。目立つ派手な花は咲いておりませんで、観光客らしい人はほとんどいないのですが、双眼鏡片手に1時間半もいました。エゾカンゾウやコバイケイソウ、あやめ類が芽吹いてきていて、時期がくれば、今までよりもかなりの密度で咲きそうだなあと思いました。期待でちょっとわくわくです。
ツメナガセキレイ、ノビタキはもうわかるのですが、なんだろうな?と思う野鳥もいました。鳴き声も盛んにしていて、シマアオジは??と思いましたけど、よく分かりませんでした。オオジシギはディスプレイを盛んにしていました。今度の場所は、エゾカンゾウと利尻と野鳥をセットで撮れそうな気がしますね。
今日か明日には、撮った写真をUPしようと思います。でもちょっと風邪気味で、何もせずに寝てしまうかも…。
キーワード
キマユツメナガセキレイ、サロベツ湿原センター2011年5月27日 | テーマ:サロベツの風景 | コメントは受け付けていません。 |
花は一気に咲いてくるのかしらね
昨日は礼文島に住む自然写真家宮本さん杣田さんご夫妻が泊まりに来ました。うちの子供たちが赤ちゃんのころから知っているので、よその子は大きくなるのが早いね~なんて話をしました。そう、ご夫妻の子供さんだって、いつの間にか大学生なんですから。
こう寒くては、花はどうなるんだろうね、と言う話もしました。寒さで遅れても、暖かくなってくれば一気に咲き出すので、それはそれで見事になるんだけどね~と言っていました。移転した新サロベツ原生花園も、もともとエゾカンゾウは咲いている場所だったので、楽しみにはしているのですが、一気に咲いてくれるかな。
サロベツ湿原センターや、自然観察路も、行こう行こうと思っていてなかなか行けません。宿主が毎日病院通いしていますから。でも明日は行かなくていいと聞くので、明日晴れたら行ってみようかな。ギョウジャニンニク、今まで大量に見てきたけど、花は初めて見ることになりそう♪
キーワード
サロベツ湿原センター、行者にんにく夢をみさせてもらった舗装計画
18日のブログで、いい話があったから確実になったらお知らせしますと書きましたけど、残念ながら実現できずに夢で終わってしまいました。いい話とは、私道を舗装する計画でした。もともと昨年秋に土台になる砂利を入れていて、この7月に簡易舗装をかけるつもりでいました。アスファルトのくずを敷いて熱で固めるものです。でもそれは気温が高いときにやらないと効果がなくて、シーズン真っ最中にやらないといけないなあ…、と思っていたのでした。
ところが先日、違う業者の営業の人が、違うやり方で気温に関係なく、今すぐやれる方法があるというのです。値段を聞くと、我々でも出せる金額。すぐに道路の面積を正式に測ってもらって、見積もりを待っていたのでした。そして今日、業者の人が来たのですが…、工法を勘違いしていたとかで、金額はヒトケタ違っていました。交渉してどうにかなるという金額ではありませんから、すぐにあきらめました。
何の補助も出ず、すべて自腹で舗装代を出さねばならないということは、そりゃあ宿代にのせてドカンと値上げすればいいだけの話ですが、そうもいかないでしょうしねえ。大自然の中の一軒宿に惹かれてくる方には、この舗装されていない私道もその個性の一つと思って来ていただこう…。と言っても、7月に簡易舗装をかけるつもりではいるので(これは金額も分かっているし)、私道は昨年よりは良くなりますよ。
キーワード
指が動かないのは
午前中病院へ行った宿主、「指が動かないんですけど…」と言うと「抜糸していないからですよ」とお医者さんに言われたとか。昨日は包帯でぐるぐる巻きにされていた指も、透明なラップのようなものでくるまれていました。「傷跡を見るか?」と迫られましたけど、逃げてまだ見ていません(^_^;)
車の運転もできるようですし、水仕事や庭仕事はできないけど、日常の生活には困らないので、一安心です。ズキズキする間はビール自粛と言うことで、それが一番困っているかもね。
切ったときに使っていた鎌は、長崎に里帰りしたときに有名な刃物屋で買ったもの、そして今まで軍手を使っていたのですけど、初めて園芸用手袋と言うのを買い、まず私が一回使って絶賛、宿主も一回使って、軍手よりはるかにいいなあ~と喜んで、3回目、はめていて手袋越しにザックリとやりました。
園芸用の手袋じゃなくて軍手だったら、ここまで切れなかったんじゃないか?と言うけれど、そうかもねえ。切れ味のよい鎌だから、かえって傷口はきれいにふさがるかもしれないし、何が良くて何が悪くなるんだか。とりあえず初日の経過は順調のようです。
キーワード
指をザックリ…
平凡な日常にぽっかりと口を開けている暗い穴、いつ落ちるとも分からず人って生きているんだなあと、つくづく思ってしまいます。いつものようにのんた君のダイエット散歩に行き、私道を登って帰ってくると、窓から宿主が顔をのぞかせて「指を切ったから病院へ連れて行って」と言いました。宿主はビニールハウスを建てる準備で、ハウス周りの笹をブッシュカッターで切っていたはず。足腰がぞわぞわっとしました。
急いで家に入って、保険証やお金を持ち、車に乗りました。電話がなっていたのですが、もう出るどころではありません。「鎌でやったんだけど、指は曲がるので、神経とかは切ってないと思う…」と宿主は言います。もう怖くて私は、切ったところを見れません。びゅんびゅんぶっとばして病院へ行きました。
病院へ着くと、優先してみてもらいました。骨を傷つけていたら…というのでレントゲンを撮りましたが、大丈夫でした。そぐように切れているので(完全にそいだわけではなくて肉片は取れてはいない)見た目は派手なんだけど、医者に言わせれば、軽傷の部類なんだとか。それでもかなり縫ったようでした。
最初きいたときは最悪のことを考えたけど、まだよかったです。午後からは麻酔がきれてきてかなり痛そうでした。せっかく天気が良くなって庭仕事日和になったのに、しばらく家で安静です。ビールも飲んだらだめだね!と周りの人に言われていました。
キーワード
芝生の再生利用
昨日芝生のエッジを整えるために切ってはぎ取った芝生、宿主が芝生の補修で使っていました。芝生の上でのんた君がオシッコをすると、そこが丸く枯れてしまうので、芝生じゃないところでオシッコをするように、のんた君に厳しく言っています。しかし冬になって雪が積もると、特に吹雪いて寒いときなんかは、のんた君は遠くに行って用を済ませずに、家の近くでやってしまうので、雪が溶けた後は家の周りにいくつも丸く枯れたところが出てしまいます。
そこで毎年、花壇に浸食してくる芝生や、エッジを整えるために切った芝生、枯れたところをはぎ取って、肥料とともに張り付けて補修します。芝生も無駄にならずに再生利用できます。のんた君がいなければ、芝生はもっときれいな状態なのに!と宿主はぶつぶつ文句を言っています。でものんた君は全く悪びれもせず、宿主のそばで作業を眺めているのでした。
相変わらず今日も寒いです。昼間は8度ぐらいしかありませんでした。全国ニュースで暑いだのなんだの言っていても、全く実感がわきません。相変わらず薪ストーブを昼間から焚いていて、近所の奥さんもこんな年はないねと言っていました。農作物の生育も、寒くて遅いらしいです。
キーワード
芝生キャットミントが大きく育つ
相変わらずどんよりした天気で日中も10度ぐらいでした。今年は本当にいつまでも寒いです。午後から2時間ばかり、ブルーキャットミントの手入れをしました。今年買った株に比べて昨年買った株は10倍ぐらい株が大きく育っているような気がします。笹の勢いが強いところに何か植物を植えるには、大きくなって困るというミント系にしようと思ってブルーキャットミントを選びました。乾燥にも寒さにも負けず育ってくれています。
キャットミントの周りに積もっていた落ち葉を取り除き、芝生のエッジをエッジカッターで切りそろえました。芝生も種をまいて育てたもので、今年で3年目になります。芝生の端の生え具合がでこぼこしていましたが、直線に切るとそれだけで、すごく手入れがされている庭のように見えるらしいです。右側写真の奥が、切りそろえたところです。手前はまだ芝生が十分生えてきていないところ。見栄えに差がありますね。手前の部分も来年には切りそろえられるぐらい生えてきているかな。
キャットミントの見ごろは7月上旬ごろ、圧巻で見ごたえがありそうで、今から楽しみ~。
キーワード
ブルーキャットミント、芝生2011年5月21日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |
雨の日はパソコン
サロベツは一日中濃い霧に包まれていました。雨も霧雨状態で、相変わらず寒いです。庭仕事ができないので、宿主は稚内に買い出し、私は久々パソコンの前にゆっくり座りました。
スマートフォンサイトや携帯サイトを作る前に、レンタルサーバーの引っ越しをしようかと思案中です。今借りている「さくら」はデーターベースが一つしかないので、それに合わせて…、と思っておりましたが、制約をこれからも受け続けるより、思い切ってデータベースが複数あるレンタルサーバーに乗り換えたほうがいいんじゃないかと思ってきました。引っ越しは大変そうな気がしますが、アクセス数が落ち着いてくる秋ぐらいに…、と思っています。
昨年は風景写真以外にあまり更新していなかったので、昨年の出来事になりますが、「なんでもDIY」で、「丸い花壇」を作ったときの様子を更新しました。あんまり頻繁に更新すると、引っ越しが大変になるかなと思いつつ(^^ゞぼちぼち更新していきます。
キーワード
2011年5月20日 | テーマ:PCで遊ぶ | コメントは受け付けていません。 |
のんた君も忙しい?
朝起きたときは霧雨が降っていて、今日は晴れると言っていたのに、雨か~!と思っておりましたら、10時を過ぎたあたりから、だんだん晴れてきました。最近昼間は、宿主も私も晴れれば庭仕事でありまして、お互いの領域は侵さず(つまり手伝わず)自分のことをしています。
しかし笹退治は大変なので、宿主を叱咤激励しながら(つまりケツをひっぱたきながら、発泡酒をちらつかせ)裏の木立より芝生方面に進出してきた笹を刈りました。宿主がブッシュカッターで刈った後、私が笹を集めて捨てました。宿主が薪きりをしたり、私が苗をポットに植え替えたり、庭にいることが多いので、のんた君も庭に出ていつもそばにいます。「のんた、お前も笹を集めるのを手伝え」と言われても、のんた君はもちろん現場監督なので、進行状況を眺めているだけです。
今日初めてツツドリが鳴いているのを聞きました。ツツドリはカッコーの仲間ですから、もう種まきをしてもいいということかな。畑仕事も始まる宿主のそばで、ますます現場監督ののんた君も、忙しくなりそうですね。
キーワード
笹退治2011年5月19日 | テーマ:黒ラブのんた君 | コメントは受け付けていません。 |
さくらはまだ咲いていないけど
道内ぽかぽか陽気とニュースでは言っておりましたが、サロベツは相変わらず風が冷たくて、ぽかぽか陽気とは程遠い感じでした。それでも明日からは、少しは気温が上がるそうです。
サロベツではサクラがまだ咲いておりません。今年の花は、例年並みかそれより遅めかもしれませんね。それでものんた君と散歩をしていると、谷地の主役だった水芭蕉に代わり今はリュウキンカが全盛、エンゴサクの元気がなくなってきたと思ったら、オオバナノエンレイソウのつぼみが開いてきて、季節は着実に進んでいることを感じます。
さてさて、今日はちょっといい話がありました。それが確実のものとなったら、発表しますね。楽しみにしていてください♪
キーワード
今年はおとなしくしておきます
いつもなら、今頃原始砂丘林に遊びに行く時期なんですが、今年はまだ行っていません。というのも、もう10日近く前になりますけど、山菜採りに出かけたおじいさんが行方不明になっているんです。昨日もヘリコプターが上空を長いこと飛んでいたので、きっと空から捜索していたんだろうと思いますし、地上からも捜索隊の人たちが入っている様子でした。
砂丘林で行方不明になったのか、どこで行方不明になったのか、分からないので、いろんなところを探しているようですが、残念ながらまだ見つかっていません。今年は砂丘林に遊びに行くのは、遠慮しておこうかなあと思います。おじいさんも無事見つかることを祈ってます。
キーワード
朝焼け
雨戸のある家で生まれ育った私は、サロベツに来て何が困ったかって、だんだん早くなる日の出につれて、5時とか4時とかに目が覚めてしまうことです。北海道の家は、雪の関係で雨戸がありません。遮光カーテンをしていても外が明るくなってくると、やはりその時間に目が覚めて、それからうつらうつら状態になってしまいます。いまだにそうです。
今日も4時ごろに目が覚めました。ふと壁を見ると、東の小さな窓から朝日がさしていて、白い壁がローズ色になっています。いったん目をつぶったんですが、見事なローズ色が気になって、起きだして窓の外を見ました。窓の真正面からちょうど朝日が昇っていました。
1月ごろだと、7時を過ぎて、朝ご飯を食べながら原野に昇ってくる太陽を見るのですが、今は太陽の位置がずいぶん左になって、林の間から昇ってきています。木立の隙間から見える原野には霧が出ているようで、その霧もローズ色に染まっているようです。もうしばらくすると葉っぱが茂ってくるので、こんな風景も見られなくなるのでしょう。
写真を撮って布団にもぐりこみ、うつらうつらしながら起床の6時半となりました。壁にさす日差しはもうローズ色ではありませんでした。そして今日は3時半を過ぎて、雨になりました。
キーワード
BGMは本物の、野鳥の鳴き声
朝起きたら雪が積もっているのでは?!と思ったほど昨日は寒かったですが、さすがに雪は積もっておらず、快晴の良い天気になりました。利尻もきれいに見えておりました。宿主は地区の植樹祭に出かけ、私は丸い花壇を耕しました。
畑仕事のBGMは野鳥の鳴き声です。最近出窓から双眼鏡でのぞいていると、アオジ、カワラヒワ、ムクドリがやってきて芝生の上で何かをついばんでいます。さすがに私がいたらそばには来ませんが、周りの林では、ゴジュウカラやシジュウカラも鳴いています。天気の良い日にこうやってお日様の光を浴びて、野鳥の鳴き声を聞きながらいるのは、幸せなことだなあと思います。
もう一匹、幸せなやつがいます。野鳥のBGMを聞きながら、昼寝しているやつ!気持ちよさそうで、いいなあ~!
キーワード
雪が降るかと思うほど寒い!
娘が9時半から2時半まで稚内で用事があったので、送りに行きました。家に戻るわけにはいかないので、娘の用事が終わる2時半まであっちこっち行って時間をつぶしたのですが、雨が降っていて風も強くてメッチャクチャ寒かったです。雨が雪に変わるのではと思うほど。5月も半ばなのに信じられないな~。家ではもちろん朝からストーブを焚いていました。
9時半には集合ということなので、早めに娘を送り届けた後は、10時過ぎまで、図書館もデパートもホームセンターも、どこも開いていないので、初めて日本最北端のマクドナルドによって、10時まで時間をつぶしました。確か昨年にできたような気がします。24時間営業なので、いろんなお店があくまでの時間つぶしにはいいかもしれません。
キーワード
2011年5月14日 | テーマ:家族と | コメントは受け付けていません。 |
芝生がきれいな宿になるぞ
昨日の良い天気が嘘のように、今日は朝から激しい雨が降っています。宿主はこの雨を利用して、芝生にどっぷりと肥料をまいていました。昨年秋にまいた堆肥もきいていて、芝生は今最高に良い色になっています。ふかふかのじゅうたんのような、芝生がきれいな宿を目指して宿主頑張っております。
ヘルパーOBはちょうど良い天気の二日間いて、今朝は早くから出発していきました。関東北部に住んでいて、しょっちゅう地震速報で震度3とか4とか、彼の住んでいる地域が表示されます。そのたびに、ヘルパーOBのことを思い出すのですが、今回、余震が全くないサロベツで、のんびりしてもらえたかな~。
キーワード
芝生2011年5月13日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |
利尻富士がとてもきれいだった
昨日からゴールデンウィークのお休みを1週間ずらしてとって遊びに来たヘルパーOBが泊まっております。連休中は寒いし雨や雪が降るし、全く天気がさえなかったのに、昨日と今日はとても良い天気で、す~ごくきれいな利尻富士を独り占めしています。
私は利尻が見えているときに新しいサロベツ原生花園に行っていなかったので、午前中出かけてきました。以前の原生花園より利尻は遠くなっているのに、大きく見えるような気がします。いろんな灌木や沼など、対象物があるからかもしれません。
双眼鏡も持って行ってながめていると、ぐるりと外周を歩くだけで1時間、すぐにたってしまいました。どこに何が咲くのかな~と思いながら歩きますし、林からメロディーラインのある鳴き声を聞くと、何の鳥かな~?と眺めてしまうし、おまけに天気が良いとのんびりして、ついつい時間がたってしまいます。今年は思い切って、サロベツ原生花園ばかりに通い詰めてしまおうかな~!
キーワード
サロベツ原生花園2011年5月12日 | テーマ:サロベツの風景 | コメントは受け付けていません。 |
完全防護服を着て
全身防護服に身を包み、チェーンソーを持って、メッチャクチャ怪しい人に変身している人は宿主です。一時帰宅の人は放射能から身を守っているのですが、宿主は何から身を守っているかというと、ウルシです!
葉っぱが茂るとたくさんの日陰を作ってしまい、芝生の生育によくないから、大きく張り出している枝を切ることにしたのですが、その木にはウルシがびっしりからんでいるのです。切るのならウルシがまだ芽吹いていないうちに切ってしまおうと決心した宿主。面の皮は厚いのですが、ウルシにはめっぽう弱いので(!!)とにかく肌が出ないよう全身を覆い、切りました。
ウルシの下の部分も切ってとどめを刺した後は、一目散に風呂に入って体を洗いました。とにかくよくかぶれて豊富温泉にもお世話になっていますので、大丈夫な気はするのだけど、精神的にビビッている宿主です…。
キーワード
東側の笹も少し刈る
夜から降っていた雨が、朝方まで残っておりました。日中は曇り空で、相変わらず寒かったです。内地では暑かったニュースが昨日流れていましたが、サロベツに住んでいるものにとっては、どこの国の話でしょう?という感じですね。
昨日は西側の林の笹を刈ってもらいましたが、今日は東側の笹を少しばかり刈ってもらいました。遅めに咲く水仙もあって、葉っぱが茂った後も日差しが入ってきそうなところを刈ってもらったのでした。笹は1年がかりで枯らす予定ですし、笹を刈って良かったと宿主に思ってもらえるのは、たぶん来年の水仙が咲くころだと思います。がんばるぞ~!
用事があって稚内に行くと、道中あちこちで水芭蕉がいっぱい咲いていました。のんた君の散歩コースにも、水芭蕉、リュウキンカ、エンゴサクがいっぱい咲いていて、今は原生花園の木道を歩くより、生活道路を散策する方が、にぎやかに咲いている花を見られるような気がします。
キーワード
笹退治笹を刈る
気温は10度ぐらいまでしか上がらなくて、風も冷たかったのだけど、久しぶりに晴れました。昨日頼んだ笹を刈る仕事も、宿主はさっそくブッシュカッターでやってくれました。
それなりの面積を刈ってくれたのですが、広大な土地からすると、ほんの一部です。うまくいったら、来年以降も宿主に笹を刈ってもらって、徐々に笹退治の面積を増やしていこうと企んでいます。ブッシュカッターを扱うのは、慣れている人でないと危ないんで、今年成果が出れば、宿主も納得してやってくれるでしょう。
私は、今年買い足したブルーキャットミントを植え、花壇を耕しました。花壇には粘土が混じっているところもあるので、それを取り除きながら、秋にどっぷり入れた堆肥を混ぜていきました。ここしばらく天気は短い周期で雨と晴れを繰り返すようなので、晴れの日は庭仕事、雨の日はギョーザ巻きかな。
キーワード
笹退治2011年5月9日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |
林の中の笹を刈ってみようかな
今日も時折小雨がぱらつく寒い一日でした。もちろん朝からちょろちょろと薪ストーブを焚きました。内地ではもう半袖を着て過ごしているところもあるようですから、日本って本当に南北に長い国ですね。
今日は造成した庭の奥に続く林の中の一部、笹を刈ってみたいと宿主に相談しました。昨日のブログにも書いたのですけど、夏場になると葉が茂って芝生は育ちませんが、まだ葉が茂る前に咲く水仙やムスカリ、クロッカスなんか植えたらいいような気がするのです。それにはまず笹を枯らさないといけません。宿主にブッシュカッターで刈ってもらってから、新芽が出てきたころにラウンドアップで枯らすのが良いように思います。
同じようにラウンドアップで笹を枯らしてブルーキャットミントを植えたところは、なかなかいい感じなので、どうなるか分からないけど、試してみるだけは試してみたいですもんね~。雑草のようにはえているエゾエンゴサクだって移植してみたいし、それにはまず今年の夏、笹退治に挑戦することかな!
キーワード
笹退治2011年5月8日 | テーマ:畑と花壇 | コメントは受け付けていません。 |
お客さんがいなくても5月は忙しそうだな~
大型連休の終盤とニュースで言っていても、うちはとうとうお客さんはゼロになりまして、大型連休は実質的に終わりとなりました。午前中はギョーザの種づくり、500個以上分をつくりました。冷蔵庫に一晩寝かしておいた方が巻きやすいので、種を作った日は作っただけで仕事は終わりなのです。
昼からは久しぶりに自由時間でした。スマートフォンサイトをあれこれ見てだんだんイメージをつかみつつあるところで、パソコンでするべきことはいっぱいあるけれど、それよりもレンタルサーバーを、データーベースが複数使えるサーバーにかえようかと思いだして、悩み中です。
だけどパソコンで悩んでばかりもいられません。ギョーザを作る作業が待っているし、天気が良くなれば、花壇の整備もしたいし、林の中の笹を刈って、たくさん増えた水仙を移植してみようかという構想もあるし、5月はすることがいっぱいです。一番いいのは、お客さんがいっぱい来てくれて忙しくなることなんですけど…、それはどうかな~!
キーワード
2011年5月7日 | テーマ:暮らしの中で | コメントは受け付けていません。 |
まだまだギョウジャニンニク入り餃子は続く
一泊で帰るはずが、なぜか5連泊もして、ついに今日出発していったお客さん、帰りのフェリーの中でふと我に返ると、なんでこうなっちゃったのかな??と思っているかもしれませんね。サロベツには魔物が棲んでいて、ちょいと魅入られてしまったのかもしれません!
今朝みんな出発して、ゴールデンウィークの営業も終わりかな、と思っていると、午後に予約が入りました。今日のお客さんももちろんギョーザ定食です。たぶん今月半ばまではギョウジャニンニクたっぷりの生ギョーザ定食をお出ししますんで、ゴールデンウィークに出そびれてしまった方、お仕事をしていた方、これからもお待ちしてますよん♪
というわけで今朝もギョウジャニンニクを採りに行き、薄皮をむきました。これからい~っぱいギョーザをまいて、お世話になっている近所の方々に配ります。これから2週間の間に作るギョーザは、半分はお世話になった人と自分たちが食べるもの、そして半分が、冷凍してお客さんに出す分かな。
キーワード
行者にんにく花と風景写真は「サロベツの景色」にてUPしていきます
大風が吹いたり、雪が降ったり、さんざんだった今年のゴールデンウィーク、ようやく今日になって晴れました。連泊する人、帰る人とおりましたが、みんな8時過ぎには出かけていきました。午前中はきれいに見えていた利尻も、10時過ぎには雲がかかってしまいました。それでも青空で久々日が差しておりましたので、新しい自然観察路をゆっくり歩いてきました。この前は寒くて吹き飛ばされそうで、落ち着いて歩けなかったですからね。
サロベツ湿原センター周辺の木道は低層湿原のところにあるので、水芭蕉やリュウキンカやギョウジャニンニクなど、今までの原生花園では見られなかった花が見れそうです。ノビタキやキマユツメナガセキレイが飛び回っているのも見ました。さあここでは、シマアオジが見られるのでしょうか。気になるところですね。
撮った写真は、「花と風景」に今までUPしてきましたが、今回から昔のバージョンの「サロベツの景色」でUPしていきます。「花と風景」は、ワードプレスで作っているのですけど、やめることにしたんです。というのも、ワードプレスはほかのものに利用しようという構想があるのですが、ワードプレスを何バージョンもインストールできないレンタルサーバーなので。しばらく「花と風景」は残しておくけど、おそらくこの冬あたりにバッサリ内容は削除すると思います。
試行錯誤しながらやっていきますが、新サロベツの風景は、ブログの写真と同じようにクリックしたら大きな写真になるようにしました。これからUPしていく夕日の写真もそうなりますよ。今日更新したのは「ゴールデンウィークのころの新サロベツ原生花園」です♪
キーワード
2011年5月5日 | テーマ:PCで遊ぶ | コメントは受け付けていません。 |
行者にんにく三昧の一日
行者にんにくを採りに来るのを楽しみに来られたお客さんと、朝から採りに行きました。午後はそれのうす皮むき!そして夕方には親戚やお世話になった方々に行者にんにくを送りました。そのあと先日作っておいたタネで、せっせとギョーザをまき、夜はギョーザ定食でした。ああ!もう臭いは完全にマヒしちゃってるかもなあ。しかしこれが、春が来たってことですから。
のんた君は娘に散歩へ連れて行ってもらい、昼からは、庭でアイヌねぎの薄皮をむいていたお客さんの横で昼寝をしていました。ええ、のんた君は仕事の手伝いなんてしませんよ。監督なんですから、サボってないか横で見ているだけなんです♪
キーワード
行者にんにく今日も寒かったです
今日から天気が良いはずだったのに、やはりぐづついた天気でした。連泊したお客さんは、それぞれ個別に過ごしていたのに、3時過ぎに申し合わせたように次々と帰ってきて、宿でまったりしていました。なんといっても寒いので、外でゆっくり…という雰囲気ではありませんものね。バイクのお客さんも来られましたが、みんな寒さに震えていて、到着したらすぐにお風呂、そして薪ストーブにあたっていました。
一冬分いれてある薪小屋の薪も、残りわずかになってきました。もちろん、まだまだ裏庭に薪は用意してあるのですけど、たいがい薪小屋の薪はかなり残るのです。今年残りわずかになってきたということは、4月に入ってから寒い日が続いて、けっこう薪ストーブを焚いていたからかもしれませんね。廊下も、客室の扉もみんな開けて、薪ストーブの暖気が館内にいきわたるように焚きました。
キーワード
薪2011年5月3日 | テーマ:民宿での出来事 | コメントは受け付けていません。 |
雪も時折混じる天気の中で
サクラが散ってもう新緑の季節というところが多いのでしょうが、サロベツは雪が舞っていました。地面に落ちるとすぐ溶けるような雪なんですが、それでもまあ寒い。連泊したお客さんが美深のトロッコに乗ってきたと言っていましたが、ほとんど人はいなかったと言っていました。そりゃあ雪が降ってて屋根のないトロッコに乗る人は少ないんじゃないかな~?!トナカイ観光牧場に行くと言っていたご家族は、雪の中、見に行ったのかな。
あいかわらず例年の半分以下の宿泊人数ですが、にぎやかさは例年以上です。きょうのわんこDVDと、DVD再生機を持ってきたお客さんがいて、みんなでワーワー言いながら見てしまいました。気がつくと、今日着ている私と息子と宿主の服は、放送時とまったく一緒でした…!
キーワード
これから行者にんにくたっぷりのジンギスカンだぜ!
23年間かけて日本縦断をしているお客さん、今回の旅でついにゴールなんだそうです。仕事をしながら、休みを利用して歩き続けるっていうのもいいですね。おじいちゃんおばあちゃんにひ孫を見せに来た若夫婦、ゴールデンウィークを利用してのお客さんが泊まりに来ています。
しかし今年のゴールデンウィークは…、例年の半分もお客さんが来るのかな~という感じです。震災の影響なんでしょうか。ま、心配しても仕方がないので、これから行者にんにくたっぷりのジンギスカンをお客さんと一緒に食べながら、ビールを飲むことにします。健康ドックがアイヌねぎの季節よりも早くてよかった、と書くと、笑われそうだけど♪