タンチョウを見かけると秋…
連泊して遊びに行ったお客さんが、タンチョウを見たと言っていました。秋になると人里にやってきて、デントコーンを刈った後の落ちた実を拾って食べたりするのです。道東では珍しくないって言いますけど、サロベツのタンチョウはまだ見かけると珍しいので、うれしくなりますね。
渡り鳥の群れもいっぱいやってきているようです。夜に、クワクワと鳴き声を聞いたりします。サロベツは四季をはっきり感じるところなので、ぼんやり生きているうちにまた1年が過ぎていくんだなあと思いました。
キーワード
2019年9月17日 | テーマ:野鳥や動物 | コメントは受け付けていません。 |
カラスの心の中は?
今日もまったりとブルーキャットミントにやってくるモンシロチョウの乱舞を眺めていたら、カラスが一羽、芝生に立ちました。カラスはそのまま、ちょっぴりくちばしを開けて、キャットミントにやってくるちょうちょを眺めているように見えました。
カラスがそうやってしばらく動かないので、「お前もちょうちょの乱舞を見て癒されているのかい?」と思ったり、「いやいや、うまそうなちょうちょだな、どうやって食ってやろうか、と思っているのかもしれない」と思ったり。でもまあカラスはちょうちょを襲うことなく飛び立っていきました^^
豊富町の自転車祭りに参加する人で、今日は結構お客さんがいました。何とか天気ももちそうでよかったですね。皆さん楽しんできてくださいませ!
キーワード
2019年7月20日 | テーマ:野鳥や動物 | コメントは受け付けていません。 |
ベランダ前の芝生を刈り場にしているモズ
のんびりとお茶を飲みながら広間から眺めていると、枝にモズがとまって目の前の芝生で狩りをしている様子が見られます。だいたいとまる枝は決まっているのでそこを眺めていると、やってくるのでありますね。今年はどうやら目の前の林の中でモズが営巣をやっているみたいで、花壇のところに行くと、ジキジキジキジキ警戒した鳴き声を出します。
写真をよく見ると、モズは虫をくわえているようです。そのうちアカゲラもやってきて、幹をつつきだしていました。風景をぼんやり眺めているのも良いのですけど、そこに生き物がいると、また楽しくなりますね。
キーワード
2019年7月5日 | テーマ:野鳥や動物 | コメントは受け付けていません。 |
シマアオジ
今の時期は野鳥を見に来るお客さんもいるのだけど、今日は風が強くてさっぱりだったといっていました。かつてはシマアオジが絶滅するのではという話で、すごく野鳥の写真を撮る人が押し寄せたけど、ここ数年は、シマアオジが木道からとても遠くにしか現れなくなったせいか、野鳥を見る人もかなり減りました。ここ数日は、なかなかシマアオジが現れないらしい。こればっかりは天気もあるし、運ですね。
うちにお越しになる野鳥観察の人もめっきり減ったので、そんなに情報は入りません。野鳥の情報だけ聞きに電話をかけてくる方がいますが…、うちは宿屋なので…、野鳥の情報だけを知りたい方は、サロベツ湿原センターに電話してね!
キーワード
2019年6月26日 | テーマ:野鳥や動物 | コメントは受け付けていません。 |
程よい距離感で
昨日の朝にまだ子供のエゾシカが庭に来ていました。花壇にいたずらをしたら威嚇して追い返すつもりだったけど、何もしないで帰っていきました。野生動物とは程よい距離感で付き合うのが一番。畑を荒らしだしたら害獣になってしまいます。
のんた君がいたときはのんた君が追い返してくれていたんだけど。畑を荒らさないでおくれよね。
キーワード
2019年6月22日 | テーマ:野鳥や動物 | コメントは受け付けていません。 |
チューリップ危機一髪!
状況としては、お客さんと宿主が居間でしゃべっていて、私一人が台所で夕食の準備をしていたのです。突然お客さんの「あっ!シカが!!」と言う叫び声。続いてバタンと窓が開く音がして「こらぁ~!!!」と言う宿主の怒鳴り声。私が急いで居間に行って外を見ると、庭はいつも通りの風景でした。
宿主は興奮して、「あんたのチューリップがシカに食べられそうになっていたんだよ!お客さんが気づいて教えてくれなかったら、喰われていたよ」と言いました。私は「教えてくれたら、写真を撮ってブログのネタにしたのに~」って言ったら、「そんな悠長なことをしてたら、チューリップは食べられてたよ。まさに食べようと口を持っていってたんだから」と言われました^^;
稚内では、家や公園などに植えてあるチューリップが、シカに食べられて開花前に無残な状況になってしまったところが多いんだとか。ここはシカの被害がなくて良かったね、って稚内の人に言われていたのでした。以前はのんた君がワンワン吠えてシカを追っ払っていたし、その後ものんた君の幽霊が守ってくれてたのかもしれないけど、月日がたって効力が薄れてきたかな。
キーワード
2019年6月6日 | テーマ:野鳥や動物 | コメントは受け付けていません。 |
キビタキの鳴き声が聞こえてきた
宿主は日曜日でEテレで将棋を見ながら安息日。私は帯花壇を耕して、マリーゴールドを植える準備をしました。庭にいると、オオジシギの羽音や、キビタキの鳴き声が聞こえてきました。エゾセンニュウの鳴き声もして、おなじみの鳴き声がすると、今年も無事に来てくれたなあと思ってうれしくなりました。
鳥の写真は撮っていないので、代わりにまだ頑張って咲いているチューリップの写真です!先日、お客さんが「ここは暑さでチューリップは枯れなかったんですね」と言っておりました。帯広の観光ガーデンでは、暑さで例年ならまだまだ咲いているはずのチューリップが、枯れたってニュースで出てましたもんね。でもサロベツは、暑いと言っても25度程度だったので、チューリップは大丈夫です。
いつもは同じ種類のチューリップを植えていたんだけど、今年は6種類ぐらいのチューリップを混ぜて植えたので、終わる時期が違ってまだ頑張って咲いているチューリップもあります。今年は花が終わっても抜かずに来年も咲かせる予定。肥料もちゃんとやらないとね。
キーワード
一気にマガンの群れが増えた
けたたましいぐらいの鳴き声で目が覚めて外を見ると、日の出で染まる霧の上をマガンの大群が飛んでいました。10日ぐらい前から飛んではいましたけど、今年は少ないのかな~と思っていたら、今日から突然大群が宿の周りにやってきました。
鳴き声がどこからか聞こえてきて、それが時折すごく大きくなったと思ったら、宿の真上や横を飛んでいきます。写真や動画を撮ってやろうかと思うのだけど、声が聞こえてきてあっという間に飛び立っていくのでなかなか…。昨年も同じことを思っていたので、1年たっても全く進歩がないなあ。
キーワード
2019年4月21日 | テーマ:野鳥や動物 | コメントは受け付けていません。 |
今季初の野鳥観察のお客さん
昨日今日と野鳥の写真を撮りに来たお客さんがいました。野鳥目的で来られたお客さんは今季初です。
ここで野鳥と言えば、6月から7月上旬にシマアオジが目的で来るお客さんがほとんどで、今の時期は珍しいです。でもお客さんはシマアオジがいなくても、シマエナガがいたとかベニマシコがいたとか、朝早くから日暮れ時まで、いろんな鳥を見て楽しんでいました。
オオジシギもいたそうです。もう今の時期に渡ってくるんだなあと思いました。バタバタバタってディスプレイをするのはまだ先ですから、私なんているのかいないのか分かりません^^ 渡り鳥の群れも今やってきて、居間から見れるのですけど、昨年の方がはるかに多かったような気がします。これからもっと増えてくるかなあ
キーワード
2019年4月20日 | テーマ:野鳥や動物 | コメントは受け付けていません。 |
アライグマ!
宿主が私を呼ぶので、居間に行くと、窓のすぐ前にアライグマが悠々と立っていました。私たちを見ても、逃げるそぶりなしです。うへ~!!アライグマは害獣です。駆除の対象になっていて役場でワナを貸してくれます。今は何も被害がないけれど、畑をやりだしたら荒らしにやって来るかも。嫌だなあ。タヌキは似ているけど、尻尾に縞々模様がありませんし、タヌキの被害ってあまり聞きません。遊びに来てくれるんなら、タヌキが良いなあ^^;
キーワード
2019年4月2日 | テーマ:野鳥や動物 | コメントは受け付けていません。 |
アカゲラのドラミングが響く
クロッカスの芽がどれぐらい伸びてきたか見るために玄関を出たら、目の前の林からドラミングの音がやけに大きく響いてきました。ん?!これはひょっとして、クマゲラが来たのかも??!!と思って、カメラを持って出ました。家の前の林にクマゲラが来たら、うれしいなあ!!
ドラミング頼りによ~く探してみたら…、クマゲラではなくてアカゲラでした。な~んだ、って言ったら、アカゲラ君、気を悪くするかな。赤い色がとても色鮮やかでした。宿主も昨日、やけに大きくドラミングが響いたので、クマゲラかと思ったそうです。枯れ木の幹をつついていたのでそれが響いたのかな~って言っていました。
肝心なクロッカスの芽はと言うと、先週からあまり伸びていませんでした。それでもフロックスとか雪の下からぺちゃんこになったのが出ていて、これから暖かくなってくるにつれ、葉が持ち上がり緑が濃くなっていくんでしょうねえ。
キーワード
2019年3月31日 | テーマ:野鳥や動物 | コメントは受け付けていません。 |
白鳥が目の前を飛んで行った
居間の椅子に座ってまったりと原野を眺めていたら、白鳥の群れが横切っていきました。やはり白鳥は大きいし白いしで、見ていてきれいです。先日からマガンの群れがやってきているようで、今年は早めに渡り鳥もやってくるのかな。
目の前の牧草地にまた去年のようにいっぱいやってくるんでしょうか。なんだかワクワクしますね。
キーワード
2019年3月29日 | テーマ:野鳥や動物 | コメントは受け付けていません。 |
オオワシやオジロワシやエゾシカや・・・
運転免許証の更新のための講習を受けに、稚内へ行きました。宿主の運転で道道106号線で行ったのですけど、道路はもう完全に雪が溶けて路面が乾いて、夏道を運転しているようです。周りの雪もずいぶん溶けていました。雪が多かった去年に比べると、一か月は季節が早い感じです。
行くときから、オオワシ、オジロワシ、何羽も見ました。帰りにはエゾシカが群れを成していっぱいいたり、キタキツネがトコトコ歩いていたり、動物をいっぱい見ました。海岸から雪が溶けて草が見えてくるので、エサを求めて海岸に動物が出てくるのでしょうね。
キーワード
2019年3月5日 | テーマ:野鳥や動物 | コメントは受け付けていません。 |
エゾリスが窓からのぞき込んで
先日の話ではあるのですけど、朝ご飯がすんで揺り椅子に座って、まったりと光に満ちた原野を眺めておりました。すると、エゾリスがベランダのところにやってきたのでびっくりしました。冬の間もエゾリスが林の中を巡回しているのは見ておりました。でもじっとしていないので、写真を撮るのは難しく、ブログでは紹介しておりませんでした。そのエゾリスが、目の前にやってきたのです。
エゾリスは、ベランダの柱を登ったり下りたりちょろちょろした挙句、窓のそばまでやってきてこちらをのぞき込みました。その可愛らしかったこと!テレビを見ていた宿主も、そ~とやってきてエゾリスを見ていました。エゾリスはそれから裏庭の方へまわって薪山の向こうへ消えていきました。
ヒマワリの種とかそういうものを用意したら、毎日必ずベランダにやってくるだろうし、エゾリスを餌付けしている所もあるけれど、野生動物にはリスも鳥も何もエサはやらないと決めているので、毎日見たいという気持ちは我慢することにします。
たぶんここは毎日の巡回のコースになっているのだろうけど、一日中庭を眺めているわけにいかないし、今日は見なかったな~。東京のミミズクは残念なことになったけど。うちにくるエゾリス君は、野生の中で元気に生きてほしいよ。
キーワード
2019年2月26日 | テーマ:野鳥や動物 | コメントは受け付けていません。 |
盛り上がったキタキツネの足跡!
気温としてはマイナス11度ぐらいだったので、めちゃくちゃ寒いというわけではないのですが、とにかくまあ風が強かった。なので気温以上に冷え切って、朝起きた時の寒かったこと。洗面所も危うく凍結しそうになりました。
庭についていたキタキツネの足跡、昨日の朝はちゃんと一般的な雪原に凹んだ足跡でした。でも今朝見ると、足跡が盛り上がっています。雪を踏んでそこの部分を圧雪し、周りの雪は風で吹き飛ばされて、結果的に足跡が盛り上がってしまったようになっています。いかに風が強かったかですねえ。
夕方になって風も少し落ち着いてきました。一冬中吹雪いていたんじゃあ生活してられませんもんね。明日はもっと穏やかになればいいな。
キーワード
2019年2月5日 | テーマ:野鳥や動物 | コメントは受け付けていません。 |
クルミをくわえたエゾリス
雪の上をちょろちょろしていたエゾリス、木に登って動かなくなったので、そっと近寄っていくとクルミをくわえています。雪の中から掘り出したんでしょうか??それになんだかこの前見たエゾリスとは顔立ちが違うように見えます。ただ顏が濡れているからかな。
昼からは雨が降りだして、積もっていた雪がだいぶ溶けてきました。これから5度~10度まで上がる日があるみたいだから、全部溶けてしまいそうですね。最高気温が10度と聞くと、暖かくなるんだな~!と思うようになってきました^^
キーワード
2018年11月25日 | テーマ:野鳥や動物 | コメントは受け付けていません。 |
冬毛になったエゾリス
朝ご飯を食べてまったりしていると、すっかり葉が落ちた林の中をエゾリスが動き回っているのが見えました。テレビを見ていると視界に入って来るのですぐわかるんですよね。そのうち枝に座ってお地蔵さんのように動かなくなってしまいました。双眼鏡で見ると、クルミを拾って抱え込んでいます。これなら近寄って写真を撮れるかなあと思って、望遠レンズをつけて外に出てみました。
エゾリスは駐車場に面した木にいます。そろそろと、芝生と駐車場の境目まで近寄ってみましたが、動きません。駐車場に足を踏み入れたら、警戒して立ち上がりましたが、私がそこから動かないでじっとしていると、またすわって、クルミを食べ始めました。カリカリカリカリって音が響いてきました。
前回写真を撮った時に比べて、ずいぶんふっくらしています。耳の冬毛も伸びて色もすっかり冬仕立てになっていました。来週になるとついに雪が降るかもって話ですが、雪が降ってもやって来るかなあ。エゾリスは冬眠しないので、冬も現れると楽しみが増えるんですが。
キーワード
2018年11月9日 | テーマ:野鳥や動物 | コメントは受け付けていません。 |
毎日のようにエゾリスが現れる
朝まったりと珈琲を飲んでいたら、宿主が駐車場にエゾリスがうろちょろしているのを見つけました。いっぱい落ちているクルミの実を拾っていました。かなり長いこといました。宿主がそのうち庭で缶の分別をしていても気にせずにクルミを集めていました。
最近は駐車場に来るときに、落ちているクルミをタイヤが踏んで、パンパンと派手に割れる音が聞こえてびっくりする人も多いとは思うのですけど、せっかくエゾリスがやってくるので、掃除せずに置いておきます^^
キーワード
2018年10月6日 | テーマ:野鳥や動物 | コメントは受け付けていません。 |
いろんなお客さんが
昨日から今日にかけて、珍しいお客さんがやってきました。まずは、黒いキツネ!全身真っ黒じゃなくて、まだらに黒い色が入っているキツネです。銀ぎつねとキタキツネの交雑と言われているものではないでしょうか。ベランダの前を通り過ぎて、カメラを取りに行くまもなく笹藪の中に消えていきました。
同じとほ宿の「風景画」さんも、釣り仲間の方と一緒に泊まりに来てくれました。うちから「風景画」さんへ行くというお客さんもけっこういるので、お話だけはよく聞いていました。とても景色が良いというので機会があれば行ってみたいな~と思っていました。同業者ならではの話で盛り上がりましたよ^^
そしてエゾリスもやってきました。のんた君がいなくなって、エゾリスも安心してチョロチョロしています。エゾリスがやってくる宿、というのにしたら?!と「風景画」さんが笑って言っておりましたが、いやいやもう何も餌付けするつもりはないし!偶然の訪問を楽しみにしていることにします。
キーワード
2018年10月3日 | テーマ:野鳥や動物 | コメントは受け付けていません。 |
庭でホタルを見つけて大喜び
日中はまだまだ蒸し暑いなあと思ったけど、今日の最高気温は24度、晩御飯の時に窓を開けていると風が涼しくて、サロベツの猛暑は終わったようです。
火星の大接近は、ちょうど居間の窓からでも見えるのですが、みんな外に星を見に行きました。でも薄く雲がかかって星の見え具合はイマイチ、その代わり芝生の庭にホタルが光っていて、お客さんはホタルを見つけて大喜びしていました。私もカメラを持って出てみたけど、ホタルは写せません^^; 皆さん、自分の目で芝生に潜んでいる星を見つけに来てくださいませ。
あ、そうそう、夜の気温は15度ぐらいまで下がっていて、私は気持ちいいな~なんて思って立っていたのですけど、お客さんは寒い寒い、上着を持ってくれば良かった、なんて言っているので、長そでシャツは必要でありますよ。
キーワード
2018年8月1日 | テーマ:野鳥や動物 | コメントは受け付けていません。 |
ほのぼのカラスがやってきて
カラスと言うと威嚇されたりイタズラされたり、あまり良いイメージがないのですが、10日ほど前から我が家の庭にやってくるようになった二羽のカラスは、何だかほのぼの系です。裏庭のいつも同じ場所にやってきて、卵でもそこであっためてるの?って思うぐらい、芝生の中ですわって過ごしています。カラスも木の上で過ごすカラスと草原のカラスと2系統あるそうですから、きっと草原のカラスなんですね。
花壇をごそごそしてても、芝刈りをしていても逃げないのに、カメラを向けると逃げてしまいます。なのでこの写真は、大きな風呂場のマジックミラー越しに撮りました。本当はもっと雰囲気のある写真を撮りたかったのですけど…。
黒いのが庭でまったりしているのを見ると、のんた君を思い出しますね。悪さも何もしないので、このままいい距離を保ってカラスたちと付き合いたいな~。
キーワード
スズメの恩返しはあるかな
毎年のように自転車小屋の軒天に少し空いたすきまでスズメが子育てをするのですが、失敗してしまいます。どうも広くないので巣からヒナが落ちてしまったり、カラスにやられたり、自転車小屋の中に入り込んで外に出られなくなってしまうようです。落ちて死んでしまったヒナをよく見る宿主は、あ~今年もダメだったな~と言うのでした。
今年もヒナが自転車小屋の中に入ってしまっていて、はめ殺しの窓にピタリとくっついていました。親鳥が外に出そうと「隙間から外に出て来い」と言っているのか、窓ガラス越しにチュクチュク鳴き交わしても、ヒナは外に出る方法が分からないらしく出られません。
宿主がそれに気が付いて、自転車小屋の扉を開けてやりましたが、ヒナは、いったん下に下がって外に飛び出すということが分からないらしく、やはり出られません。見かねた宿主は、中に入ってヒナを扉の方へ誘導しましたが、それでもヒナはパニックになって天井付近を飛び回るばかりです。
扉を一晩中開けていたのですが、まる一日たって、今日もヒナは窓ガラスにピタリと張り付いていました。親鳥も窓ガラスのところにやってきます。宿主はもう一度外に出そうとすると、ヒナはパニックになった挙句、ぶつかって落ちて、いっぱい置いてある隙間に落ちて、宿主はそこから拾い上げることもできませんでした。
「あ~あ、あのヒナは死んじゃうかな~」と宿主は言っておりました。よっぽど気になって、しばらくして見に行くと、ヒナは隙間からはい出して上に登っていました。衰弱していたのか、今度は宿主が手で捕まえました。見ると本当に飛べるようになったばかりのヒナです。外に出して手を放すと、ヒナは必死になって飛んで、林の中に消えていきました。
親鳥は迎えに来てくれたのでしょうか。体力は回復するのでしょうか。すぐにカラスにやられるかもな~と宿主は言っておりましたが、それはもう自然の摂理、分かりません。宿主は昨日から気になっていたことが解決して、ホッとしたようでした。地獄に落ちて溺れていても、きっと宿主にはスズメが飛んできて救い出してくれるでありましょう。
キーワード
こっそり見張っていたらしいけど!
ちょっと息抜きに稚内へ出かけました。送迎と地区の行事以外で出かけたのは、一か月以上ぶりです。と言ってどこへ行ったかというと、図書館に行って終わりです。なんだか本の中に囲まれていると落ち着きます。
帰ってくると、宿主が裏庭から出てきました。前庭の芝刈りをして終わったので、裏庭で何の鳥が花壇の中に入っているのか、こっそり見張っていたんですって!でも見張りだしたばかりだったので、何も見なかったそうです。
稚内で買ったアルケミラモリスを仮植えしました。秋にあちこちの花壇の宿根草を植え替えようと思っているので、それまでの仮植えです。植えたり整地したりしながら、ベンチ裏の花壇の様子を見ていたんですが、鳥の出入りはありませんでした。やっぱり巣は作らなかったのかな~。昨日、一昨日は、出入りしていたのに。
キーワード
2018年7月13日 | テーマ:野鳥や動物 | コメントは受け付けていません。 |
花壇の中に鳥の巣があるのかな
そろそろ疲れがたまってきて、雨続きの天気からようやく回復しても、何もせず昼間は横になって休んでおりましたが、ようやく昨日から花壇の手入れを始めました。今日はベンチ周りの雑草抜きです。ベンチ周りの雑草やクリーピングタイムの勢いがすごかったので、バッサバッサ切ったり抜いたりしていきました。
で、昨日もあれ?と思ったんですが、今日も、ベンチ裏の花壇のところに、スズメみたいな鳥が入っていくのです。そ~ッと見に行っても、じっと潜んで動きませんし、株をかき分けるのも何だし…、と思って結局は何もせずにしてます。
私にしてみたら、茶色い鳥はみんなスズメに見えます。スズメが地面の上に巣をつくらないような気がするので、何の鳥か分かりません。そもそも巣があるのかどうかも分かりませんが、鳥が出入りしていることは確かです。
そこのところも雑草を抜こうと思っていたんですけど、そこはもう何もしないでおくことにしました。そう、雑草まみれになっても大義名分ができました^^;
キーワード
野鳥を見に行ってヒグマを見る…
朝早く野鳥を見に行って、朝ご飯のために帰ってきたお客さんが、ヒグマを見ちゃった~なんて軽く言うので、またまた~冗談でしょ~と思っていたら、本当にサロベツ湿原センターで見たんだとか。
今の時期はシマアオジを見るために、朝の5時ごろでも20人ぐらいが木道のところにいるのですが、ヒグマが道道444号線を横切ってやってくるのを見たんだとか。みんな鳥を見るために望遠レンズをつけたカメラとか、双眼鏡とか持ってますからね。ヒグマは人間がいるのに気が付くと、すぐに引き返したそうで、木道にいた人たちも冷静だったそうです。
砂丘林にいるとか、昨年も牧草地を横切っていたとか、情報はよく聞くのですが、ここら辺の人の生活エリアに入ってきてヒグマが何かを荒らすとか食べるとかの被害はありません。だからお互いに共存共栄しているわけです。お客さんが撮ったヒグマの写真を見せてもらいましたけど、けっこう立派な熊でした。
お客さんは肝心なシマアオジは見られなかったそうで…、でもシマアオジを見た人はたくさんいるけど、湿原センターでヒグマを見た人はまず聞きませんから、まことにレアな体験をされました。でもやっぱりシマアオジを見に来たのですから、ヒグマよりシマアオジを見るほうが良かったですよね!
キーワード
2018年6月26日 | テーマ:野鳥や動物 | コメントは受け付けていません。 |
悩んでいる間に買われちゃった
サロベツ湿原センターで、6月11日から7月10日まで鳥類のブローチ展示会をやっているのです。ラブバードテルアキの名で日本野鳥の会から発売しているので、知っている人も多いのでは。先日原野の写真を撮りに行ったときに見て、欲しいなとは思ったんだけど、けっこう値段はする!
シマアオジは買いたくない気がして、うちに来るキビタキかアカゲラがいいなあ、と思って見ていたものの、お金は持っていなかったし、やっぱり高いし、などと思いながら1週間が過ぎ、昨日キビタキが死んでしまったのをきっかけに、やっぱり買おう!と思って出かけました。
キビタキもアカゲラも、そんなものどこででも見れる!なんてうちに来るお客さんは言っているので、売れていないだろうと思っていくと、自分が欲しいと思っていたキビタキのデザインが売れているではないですか!センターの人の話では、2~3日前に売れたらしい。あれま~!
悔し~と思う勢いで、結局アカゲラと違うデザインのキビタキ二個を買いました^^ アカゲラは居間に、キビタキはプライベートルームにちょっと細工して壁につけました。1週間も悩まずに買えるぐらい儲かっていたいな~。でも今年の予約状況はさっぱり。
キーワード
キビタキが窓にぶつかって
朝、キビタキが窓にぶつかって死んでいました。キビタキなんて珍しくないって、シマアオジを見に来るお客さんには言われるのですけど、庭の林に毎年やってきて、見てもきれいだし鳴き声も良いし、宿主も私も大好きな鳥なのです。だから、死んでしまってがっかり。
ちょうど獣医さんが泊まっていて、宿主が「蘇生させて!」なんて無茶な注文をしておりましたけど、獣医さんと彼女は、持って帰ってはく製にしようか真剣に悩んでいました。彼女も、野鳥にとても詳しい人なのです。
このままおいておいても土に返すだけなので、何かの役に立つなら持って帰ってもいいよと言ったら、冷やして持って帰れないので…、と言うことで、獣医さんは丁重に土に埋めてやっていました。羽の色で、昨年生まれた若鳥だと教えてれました。短い命だったけど、最後は丁重に埋葬してもらって良かったね・・・。
キーワード
エゾセンニュウの鳴き声が庭に響き渡る
今日は暑いな~と思ったら、最高気温が20度になっていました。帯広や北見では、昨日から30度を越してかなり暑そうですが、ここサロベツも、20度になったらたいした暑さです^^ 海岸では気の早いエゾカンゾウが、1本2本と咲いていました。あんまり早くにつぼみを出すと、霜でやられちゃうよと言ってやりたいです。
もう晩春ではなく初夏かな~と思いながら庭に出ると、野鳥たちの鳴き声がこだましています。本州から来る人たちに人気なのがエゾセンニュウです。庭のあちこちで、競い合うように鳴いていました。エゾセンニュウもシマアオジと同じく数が減るのではと言われているので、毎年こうやって鳴いてくれるとホッとします。
エゾセンニュウは笹藪の中で、そして林では、キビタキやツツドリ、アオバトの鳴き声がします。宿についてのお客さんの過ごし方は様々ですが、せっかくなら庭のベンチで、ベランダで、野鳥の鳴き声を聞きながら夕食や朝食までの時間を過ごすのも良いのではないかと思います。
キーワード
2018年6月6日 | テーマ:野鳥や動物 | コメントは受け付けていません。 |
利尻では熊かあ・・・
昨日は稚内でシカが堂々と歩道を歩いているのを思わず二度見してしまいましたが、稚内でシカが出没するのはけっこうメジャーです。それ以上に今話題になっているものと言えば、利尻島に出没したヒグマです。
今のところヒグマ自体は目撃されておらず、足跡とか糞です。夕日ツアーに行って利尻を見ながら、昔、ヒグマが泳いで利尻島に渡って、着いたと思ったら漁師に撲殺された、という話をすることがあるのですが、その時以来106年ぶりの出来事だそうです。後々にまた話題になる歴史的なことに遭遇しているんですね。
今日はとっても天気が良くて、話題の利尻島はとてもきれいに見えました。ここらへんにいるヒグマはあまり気にならないけど、泳いで渡ったヒグマは気になります。しばらく地方紙を賑わせそうです。
キーワード
2018年6月1日 | テーマ:野鳥や動物 | コメントは受け付けていません。 |
エゾシカが歩道を行儀よく歩いていた…
用事があって稚内に行った帰り、南稚内付近の40号線を走っていたら、なんと向こうからエゾシカが5頭ばかり、悠然と歩道を歩いてくるではないですか。一応稚内の中心地区です。思わず通り過ぎて振り返ってしまいました。
ちょうど信号でこちらは止まったのでさらにシカの行方を見ると、シカは道路を渡っております。稚内の知人が、横断歩道を渡るシカの写真を撮っていて、それがまた赤信号を無視して渡っているというものでありましたが、今日は横断歩道でない所を渡っていました^^; 歩道を歩くのは立派ですが、交通ルールをもっと教えてやらねば・・・!
キーワード
2018年5月31日 | テーマ:野鳥や動物 | コメントは受け付けていません。 |
挑戦したビデオがひどい出来でお蔵入りにします^^;
ここのところ4時半ごろに起きて、サロベツ原野の上を飛び交うマガンを部屋から眺めて楽しんでおります。やっぱり写真に挑戦するのだけど、飛んでくるスピードが速いので、ブレブレです。そうしてようやく、ビデオを撮ってみよう!と思いつきました。でもビデオってあんまり撮ったことがないんですよね。
昼過ぎに町へ行った帰り、ちょうど原野のど真ん中で、次々と飛来してくるマガンの隊列に遭遇しましたんで、いつも持っているコンパクトデジカメで、ビデオにして撮ってみました。するとまあ!慣れてないんで、これがもうひどい。
だいたい撮っている最中からにして、液晶が暗くて、写っているんだかどうなのか分かんないしピントが合ってるかどうかも分かんない。次々と群れが飛んでくるので、どれをとらえようか画面は迷って大揺れしてるし。あとからパソコンで見て、がっかりしてしまいました。いつも一眼のファインダーをのぞいて撮影してるので、コンデジは難しいもんですね。
とまあそんなところで今日は朝撮ったブレブレの写真をUPして終わりです。もうちょっとマシなビデオが撮れたら、UPしたいな~。
キーワード
2018年4月26日 | テーマ:野鳥や動物 | コメントは受け付けていません。 |